@ kill time

見た!聞いた!読んだ!行った!食べた!
スポーツ観戦、映画鑑賞、旅行紀、読書、食べ歩き等の身近な話題を紹介します。

歩いて史跡巡りサークル・・・上野恩賜公園 その1

2024年06月28日 | さいたま市シニアユニバーシティ大学

RSSC同窓会料理サークルに続いて、さいたま市シニアユニバーシティ大学の歩いて史跡巡りサークルのイベントに参加して来ました。

今期初めて入学したさいたま市シニアユニバーシティ大学ですが、一堂に会しての講義は月一回のみで、受講生が自主運営するサークル活動に重点が置かれています。

地元のシニア間のコミニケーション作りを重視していると云う事でしょうか。

サークル活動は史跡巡り以外にも花巡り、囲碁、麻雀、詩吟、能楽・講談観賞、手話、蕎麦食べ歩き&蕎麦打ちサークルなど沢山有ります。

史跡巡りサークルのイベントは今回が第一回目です。

所属人数は35人で、そのメンバーを3チームに分けてチーム毎に活動する事になりました。

今回はAチームとBチームが合同で「上野恩賜公園」の史跡巡りを行いました。

JR上野駅公園口にある「東京文化会館」の前に平日の朝9時20分に集合です。

9時半から予め検討しておいたルートに沿って公園内を散策しました。

まずは「国立西洋美術館」。 まだ会館時間前でしたので、後で立ち寄ります。

天気は良かったですが、日中は暑くなりそうです!

公園内の緑が濃いですね〜! 平日なので空いていますが、やっぱり外人が多い・・・

そんな林の中を歩いていると、何やら銅像が見えて来ました。

「野口英世博士像」です。

昭和26年(1951)に福島県出身の玉応不三雄によって建立されました。

「噴水広場」に来ました。 池越しに大きな建物が見えます。

この建物は「国立博物館」です。

1872年(明治5年)に創設された日本最古かつ最大の博物館です。

日本とアジア諸国の美術品や考古学上貴重な遺産約8万9千件が収蔵されています。

館内を見学するとそれだけで半日掛かりますので、今回はスルーです。

その「国立博物館」の横には「黒門」が有ります。

江戸時代、因州(鳥取県)池田家の江戸上屋敷正門として、丸の内大名小路(現・丸の内3丁目)に建てられた黒くガッシリとした門です。

加賀藩前田家の屋敷門だった”東大の赤門”に対して、”上野の黒門”と並び称されています。

 

「黒門」の先には緑色の重厚な扉が有りました。

地下に眠る京成電鉄の「旧博物館動物園駅」の入口です。

利用者の減少などを理由に1997年4月に営業休止、2004年4月に廃止となりました。

そこの交差点を渡ると右手にレンガ造りの門が有りました。

「東京藝術大学」の校門です。

その左手には「旧東京音楽学校奏楽堂」が有ります。

東京藝術大学音楽学部の前身、東京音楽学校の校舎として、明治23年(1890)に建築され、日本における音楽教育の中心的な役割を担ってきました。

ここで、館内を見学します。

続く・・・

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 料理サークルに初参加 | トップ |  歩いて史跡巡りサークル・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さいたま市シニアユニバーシティ大学」カテゴリの最新記事