10月8日、ヴュルツブルグを起点として南へロマンティック街道を走り、終点のヒュッセまで長時間走るのですが、この間古い城壁都市であるローテンブルグ(二泊)、ディンケルスビュール、ネルトリンゲンに立ち寄り、途中脇道にそれて田園の中にひっそりとあるヴィース教会にも寄りました。世界遺産を順次見ていったことになります。
ヴュルツブルグでは、18世紀に領主大司教が建てた豪華絢爛な世界遺産レジデンツを見学。ベルサイユ宮殿に劣らないものでした。絢爛な金細工装飾の鏡の間の話ですが、玉座の真後ろには仕掛けがあって、大司教の用足しのときに後ろから便器が出てくるようになっています。会議の最中に皆の前で堂々と用をする由。これを見れる人は大変に大司教の信任厚いということになり、希望者が絶えなかったとか。部屋の後ろ側は細い廊下になっていて使用人が世話をするバックヤードになっています。当時の偉い人の化粧は男でも七重の化粧をしていて、当然風呂に入ると後が大変なわけで、風呂嫌いとなるそうです。玉座の近くの柱には裏からつながった細い穴がいくつか穿いていて、ここから香の煙を常時出していたそうです、体臭を消すことも目的の一つですが、蚤を寄せ付けないようにするのが最大の目的とガイドは説明しておりました。なんと不便な宮殿だったのでしょう!
城壁都市ではローテンブルグがもっとも有名で、ドイツでも一に二を争う観光地です。これらの都市は11~12世紀にたてられたものが多く、街の真ん中に教会と市庁舎が建っています。カトリックとプロテスタントの抗争の歴史が繰り返されてきましたが、二つ教会が建っている都市は、二つの教派が並存しているところだそうです。
回廊の城壁暗し蔦紅葉
人形のからくり時計秋三時
秋の灯やローテンブルグは石の街
金融危機のありて早やクリスマス
写真上はローテンブルグを取り巻く城壁。高さ10mたらずの回廊式のもので、全周して5kmくらい距離です。下の写真は、早々にクリマス用品を売っている店があり写真を撮ったのですが、ガラスにローテンブルグの町の建物が写っています。気に入った写真の一枚です。
世界遺産ヴィース教会はその内部の絢爛さに圧倒されました。教会では珍しいロココ調の装飾がなされていて、18世紀に建てられた今も現役の巡礼教会です。
巡礼の額ずく草原深き秋
馬肥ゆる行脚で集う男女かな
黄葉やイエスの傷の癒されし
涙する奇跡の彫像曼珠沙華
草原に忽然と現われるヴィース教会
内部はロココ様式のヨーロッパ随一の装飾と言われています。祭壇の中央に「鞭打たれるキリスト」が祭られています。老いた農夫婦があがめていた像が或る日、奇跡の涙を流したということで、巡礼者が次第に増えて、ついにこのような立派な教会になりました。
以上
ヴュルツブルグでは、18世紀に領主大司教が建てた豪華絢爛な世界遺産レジデンツを見学。ベルサイユ宮殿に劣らないものでした。絢爛な金細工装飾の鏡の間の話ですが、玉座の真後ろには仕掛けがあって、大司教の用足しのときに後ろから便器が出てくるようになっています。会議の最中に皆の前で堂々と用をする由。これを見れる人は大変に大司教の信任厚いということになり、希望者が絶えなかったとか。部屋の後ろ側は細い廊下になっていて使用人が世話をするバックヤードになっています。当時の偉い人の化粧は男でも七重の化粧をしていて、当然風呂に入ると後が大変なわけで、風呂嫌いとなるそうです。玉座の近くの柱には裏からつながった細い穴がいくつか穿いていて、ここから香の煙を常時出していたそうです、体臭を消すことも目的の一つですが、蚤を寄せ付けないようにするのが最大の目的とガイドは説明しておりました。なんと不便な宮殿だったのでしょう!
城壁都市ではローテンブルグがもっとも有名で、ドイツでも一に二を争う観光地です。これらの都市は11~12世紀にたてられたものが多く、街の真ん中に教会と市庁舎が建っています。カトリックとプロテスタントの抗争の歴史が繰り返されてきましたが、二つ教会が建っている都市は、二つの教派が並存しているところだそうです。
回廊の城壁暗し蔦紅葉
人形のからくり時計秋三時
秋の灯やローテンブルグは石の街
金融危機のありて早やクリスマス
写真上はローテンブルグを取り巻く城壁。高さ10mたらずの回廊式のもので、全周して5kmくらい距離です。下の写真は、早々にクリマス用品を売っている店があり写真を撮ったのですが、ガラスにローテンブルグの町の建物が写っています。気に入った写真の一枚です。
世界遺産ヴィース教会はその内部の絢爛さに圧倒されました。教会では珍しいロココ調の装飾がなされていて、18世紀に建てられた今も現役の巡礼教会です。
巡礼の額ずく草原深き秋
馬肥ゆる行脚で集う男女かな
黄葉やイエスの傷の癒されし
涙する奇跡の彫像曼珠沙華
草原に忽然と現われるヴィース教会
内部はロココ様式のヨーロッパ随一の装飾と言われています。祭壇の中央に「鞭打たれるキリスト」が祭られています。老いた農夫婦があがめていた像が或る日、奇跡の涙を流したということで、巡礼者が次第に増えて、ついにこのような立派な教会になりました。
以上