紀州新聞 THE KISYU SIMBUN ONLINE

和歌山県の御坊市と日高郡をカバーする地方紙「紀州新聞」のウェブサイトです。主要記事、バックナンバーなどを紹介。

日高川町が飲食店応援券とプレミアム商品券を発売 〈2022年6月3日〉

2022年06月03日 08時30分00秒 | 記事


新型コロナの影響を受ける飲食店限定の商品券も拡大


往復ハガキの書き方について


 日高川町は、新型コロナウイルス感染症で大きな影響を受ける飲食店を重点的に支援しようと、飲食店限定で使用できる1万円で1万5000円分(1000セット)の応援商品券を昨年度より倍増して発行。プレミアム分の5000円×2000セット分の1000万円を町が補助する。昨年同様に1万円で1万3000円分が使えるプレミアム商品券も2500セットから3500セットに増やし、1050万円を町が継続補助で発行する。

 同町では、以前から1万円に2000円分のプレミアムが付いた商品券を発行し、町がプレミアム分を補助して発行していた。新型コロナが発生以降、2年前からコロナ対応の地方創生臨時交付金を活用し、プレミアム額を30%の3000円に増額し、数量も2500セットに増やして販売。さらに今回は2050万円を補助し、3500セットに増やした。
 コロナ禍で大きな影響を受けている飲食店を重点的に支援しようと、昨年度も実施した飲食店限定で使用できる飲食店応援商品券を今年度も発行。1万円を購入すれば1万5000円分(1000セット)の飲食に利用できるもので、発行数を2倍の2000セットにした。町商工会の事業を補助する形で、プレミアム分の5000円×2000セット分の1000万円を町が補助する。飲食店応援券は、全小売店を対象にした商品券とは異なり、販売分が確実に飲食店で使用されるため、販売数量が直接的に飲食店の売り上げにつながると関係者の期待も大きい。
 コロナ感染拡大に配慮して往復ハガキによる抽選販売。町内に住所がある人(中学生以下などは不可)で1人1通の申し込みに限る。往復ハガキの往信用表面に、あて先の「郵便番号649-1324日高川町土生128番地3 日高川町商工会プレミアム商品券または飲食店応援商品券係」を記入、裏面に郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、生年月日、年齢、電話番号、希望セット数(2セット以内)を記入。返信用表面に申込者の住所、氏名を記入して応募し、定数を超えれば抽選で購入対象者を決定する。応募期間は6月13日から6月30日(必着)で、8月1~10日に抽選結果で届く返信用ハガキと代金で商品券と引き替えられる。


 その他の主なニュース

県消防救助技術会で日高広域消防がほふく救出の種目で優勝

御坊市・国民健康保険税の納期9期に変更、第1期は7月

御坊署が「ひまわりの絆プロジェクト」の一環で花壇にひまわりの苗植え

 由良町6月定例議会の提案議案を発表