Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

フロントマーカーレンズ手直しです

2018-02-14 19:46:48 | Ferrari 365GTB4 Daytona
本日の山陰は穏やかに晴れ間が広がっています
お昼頃には中庭の雪もどんどん溶けてきまして枯れた芝生が見えてきました、明日も天気が良いらしいので中庭の雪は無くなるんでしょうね〜。

制作に入る前にちょっとCMを・・・
私の友人が主宰していますEuro Classic Car Meeting in Yonagoが今年4月8日に鳥取県米子市に有ります米子自動車教習所で開催されます
このイベントは自動車学校のイベントに合わせて行なわれるものでして今年で10周年を迎えるそうです
春の暖かない一日を鳥取県米子市で過ごしてみられたら如何でしょうか?

自動車学校内には駐車場が有りませんので近くの米子港駐車場に止められるとシャトルバスが運行していますので大変便利です
私ですか?Cafeの方の予約次第ですね
予約を頂いていて忙しいと参加は出来ないので・・・今の所不明です。
この仕事を始める前には参加していましたけどね〜(笑)なかなか難しいのですよ休日は・・・。

実車のマーカーレンズはこんな感じです・・・
丸い反射板の前側の縁には凹んだ部分が無いのか・・・ただ単に見えないだけか?
後側は凹んでいてその段の部分はテーパー状になっているのか?
などなど色々と考える部分が多いのです

一方模型の方は・・・後側の凹みの部分のテーパーをこだわりますと前側にも溝が出来てしまいます・・・後だけテーパーというのはちょっと難しい訳です
手で削れば大丈夫なんですけどね・・・中に接着する反射板の部分の事を考えると機械加工で正確な形状にする事が必要になってきますしね〜。

テールランプの原型の外側の部分にバフを掛けながら考えました・・・

ウ〜ンどうしましょう!?
やっぱり雰囲気が違うのでやり直しましょう!!

と言う事でハンダゴテで熱をくわえて接着剤を緩めます
ナイフの刃の先で起してやりますと簡単に外れます

裏に重ねた0.2mmの真鍮板にも穴を貫通させました
そして穴にピッタリの真鍮の丸棒を作って1.0mmにスライスしてハンダ付けしました
下の画像はスライスしている所ですね・・・この部品は最初の部品と違いテーパーは付けていません

後側には手加工で少しだけテーパーを付けました
手加工なので前側はテーパーが付いていません、ですから気になる溝も無くなりました・・・やっぱりイメージはこれですよね。

左右とも完成致しました
時間はかかりましたが本日最初の部分まで手戻りした感じですね
回り道だったけど良かった事も有ります
それが次の部品です

またフライスを使って反射板を作っています
リアのランプのレンズにも同じ様なものを作りましたが今回は少し大きめです
でも作り方は同じですね

0.15mmにスライス・・・ここも同じです
裏側はバリが付いていますのでペーパーで綺麗に削ります

レンズの原型に貼付けました
よく見て下さいよ!
裏側に貼っています
実車の場合表側はツルッとしていて綺麗なんですね
この反射板は裏に付いています

今回作り直しをしました
この反射板は穴を空けて真鍮の丸い部品を貫通ハンダ付けしましたので裏からも位置の確認が簡単に出来るのです
なので作った反射板を貼付ける位置も簡単に確認出来ます

次はこれですね・・・
難関のヘッドライトレンズですバキューム部品が付いているだけなのでこれではちょっとね〜他とのバランスがとれないですよね。
この4つで1台分という事なんですけど・・・

レンズカットは?ですね
ただ白く汚れているだけに見えますが・・・恐らくバキュームの型に線を描いた物を使ってバキュームしただけでしょう・・・これではちょっと使えないですよね1/12なのですから。


明日はヘッドライトのレンズの原型を作ってみましょう
巧くいくと良いのですが・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。