Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

ガソリン給油口の修正

2020-03-30 20:53:24 | Alfa Romeo 1300 Giulietta Sprint Veloce
本日の山陰は曇りの天気でしたね〜
昨夜はすこし雨がパラパラした様な気がしますが・・・眠っていたので夢だったのか現実だったのかよくわかりません。
夜は本当に爆睡なんですよね〜目が覚めるといきなり朝になっています(笑)

今日の仕事をご紹介しておきましょう
まずはトランクの中なのですがフロアのゴムマットから突き出している給油口はガソリンタンクに付いている様に見えませんよね〜(笑)
あくまでも給油口はガソリンタンクに付いていなければならない訳でして・・・
取り外してその部分のマットに穴を開けました。
大きさは給油口が十分に通って少し余分が有るくらいが良いですね〜
何故かと言いますとその分奥行きも見えるではないかと思います
下の写真は丁度親指で穴が見えないですけど穴よりも少し小さめのドリルにペーパーを付けておいて穴を綺麗に仕上げている所ですね。

そして給油口は・・・と言いますと取り付け用のピンを切り取ってしまいまして下にフランジを接着します
このフランジをボディに見立てて装着する様にする訳です。


こんな感じで取付ける訳ですね〜
給油口とマットの間に少し隙間が有りますよね〜
その隙間からボディカラーが見える事で給油口はマットかに取付けられている訳ではない事を認識して頂けるはずですね〜
そんなに手数がかかる訳ではないので最初からこの様に設計しておくと良いのにね〜。
多分写真やデータだけからミニカーを設計しているとこんな事になるのかもしれませんね。

ボディにクリアーを塗りました
これ以上無い仕上がりになった様な気がしますね(笑)
大体ゴミがかんだりするのですけどね〜

トランクフードもこの通り・・・綺麗になりました。
こちらですが前回塗った時に珍しい事に少し垂れた部分が有りましてペーパーをかけて修正しましてクリアーを塗っています。

内装の一部ですがパテを盛った部分に小さな気泡が入っていましたのでこちらはグレージングパテを入れています。
このグレージングパテのお陰で小さな気泡が有っても修正が素早く出来る様になりました。
前だとラッカー系のグレージングパテを使っていましたから完全硬化するのには2日くらいかかっていましたからね〜
今だと加温して1時間で勝負がつきます(笑)



本日は塗装をしましたので画像があまり無いのですよね〜
しかも準備も必要ですので案外時間がかかってしまいます(笑)
明日も楽しく制作が進められたら良いのですが・・・まだまだ難しい部分が続きますよ
引続きお付き合いをお願い致します。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。