Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

ステアリング系の仮組

2019-05-26 21:34:49 | Ford Model T Truck
本日の山陰も暑い一日でした。
予報によれば山陰が暑いのはあすまでで明後日の火曜日には雨が降って涼しくなる・・・らしい。
そうなるのかならないのかは定かではないのですが・・・少しは5月らしくなってほしいですね。

さて本日も朝は薪を切りました。
しかも無謀!?にも4tの山の方を切り始めましたよ(笑)
チェーンソーを使った後で緻密な制作ができるのか?って言う人もいらっしゃいますが。
断言します!「出来ます」
実際にしてますからね・・・仕事が進まなかった言い訳で手が痺れてしまってね・・・とか良く聞きますよね(笑)
僕にとっては仕事が進まないって言う部分からもう自分自身に甘えが有るとしか感じられません・・・個人差は有ると思いますけどね。
草刈り機を使ってもチェーンソーを使っても30分から1時間の休憩を取れば普通に仕事が可能なんですよね〜
まあ、もしもそれが出来なかったら自己管理とか健康管理とかの問題が有るんじゃないかな〜(笑)
自営業は健康第一ですからね(爆!)

雑用は果てし無く有りますからね・・・

さて本日の製作です
まずはタイヤを塗りました
と言っても1/18のサニトラ用ですよ。
普通はフラットブラックなんですがゴムの質感を・・・と言う事でフラットブラックに少しグレーを混ぜてゴムらしくしてみました
まだ乾燥してないので艶がありますが乾けば艶は消えてしまうと思います。

次はホイールです
ホイールは何色にしようか迷いましたが・・・
普通は鉄チンホイールと言いますとブラックかシルバー部品の状態で買いますとサフのグレーなどと言うこともありますが・・・
今回はシルバーにしてみました確かサニトラの純正はシルバーだった様な気がします。
まあ長い間生産されていた車ですからブラックでホイールキャップがついていた時代もあったかもしれません。
こんな場合にシルバーをすのまま塗ってしまいますと明るすぎて浮いてしまいます
今回はシルバーに少しだけブラックを入れてトーンを落としてみました
ブラックを入れましたがガンメタリックには見えない色ですね。

次はフロントの足回りでステアリング系を作ってゆきましょう
まずはステアリングシャフトの先の床下にあるステアリングシャフトのグアボックスからフロントの足回りにステアリングの動きを伝えるアームの取り付けをつけました
床下にあるステアリングギアボックスは省略しましてその動きを伝えるアームから作ろうと言う作戦ですね。
シャーシの下側に真鍮パイプをハンダつけしましてここにアームの中心のシャフトを差し込みます

次はフロントの左右のホイールにステアリングの動きを伝えるロッドですね
両方の端にステアリングロッドを取り付けるマウントを同時に取り付けましょう。
部品はF-1モデル用のサスペンションのマウントですね、ホットロッドの場合はモデファイされていますので最新の構造でも違和感を感じませんね

フロントのアクスルと同じ形状に曲げています
真っ直ぐでもいいのですが何と無くアクスルと同じ形状にしてみました。

次は0.8mmの洋白線を曲げます
この複雑な形状のアームがステアリングギアボックスからの動きを受ける部品になります

先ほどの部品を叩いて少し潰します
潰すことで力がかかる方向に対して強くなるようにしておきましょう。
ブレーキのバックプレート側は太くステアリングギアボックス側から力を受ける部分は細くしておきます。

先ほどの部品を取り付けますとこんな感じになります
なぜこんな形状になったのかよくわかりますね・・・
このアームが取り付けられている場所の内側にはフロントのアクスルの位置を決めているロッドのステーがあります
そのステーを避けるような形状なのです

次は後ろ側のステリングギアボックス側のアームを作りましょう
リューターに0.8mmの洋白線を固定しておきまして回しながらテーパーになるように削ります

しかしながら今度は後ろ側のアームの取り付けに問題が発生いたしました
このアームですが下側に向ければ全く問題ないのですが地面が近くなりまして走行中に路面の凸部に当たりますと破損の原因になりますなので上側に向けたいのです。
まあ実際に走るわけではないのですけどね・・・リアリティーの追求が模型には必要ですからね。
上向きにしますとフロントアクスルの位置を決めるロッドと干渉してしまいます。
まあまり細かなことを言わなければこれで良いのですけどね〜。

上記の理由でフロントのアクスルの位置を決めるロッドのフレーム側のマウント位置を前側に少しずらしました
と書けばすぐにできるような気がしますが、なかなかこれは手間がかかりますね〜。


明日から出掛けますので明日は予約投稿で今日紹介し切れなかった部分の制作状況を紹介ておきましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。