Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

F355も下塗りをしました

2014-07-04 18:48:39 | Ferrari F355 1/18
今日はF355は無いの??って声が聞こえてきそうですね。
今日はいじるだけの時間が無かったのですがレッドの下塗りをしておきました。
250TRのエントリーを読まれた方はレッドの下塗りはピンクじゃないの??
と思われるかもしれませんね。
F355の方はホワイトなんですよ。
理由は2つ有ります、一つはこの後に調色してボディカラーに合わせないといけないでしょ!?
調色した塗料を試し吹きする場合に下地にピンクを使わないといけなくなるからなのです、そう!下地がホワイトとピンクでは発色が違って来るのです。
またピンクの赤と白の比率に寄っても違ってきますから厄介なんです。
もう一つは
原色の赤をピンクの上に塗るとそれ以上明るい赤を出す事が出来なくなるからなんですね。
まだ比べてないから何とも言えないのですが原色の赤をホワイトの上に塗った物よりも京商のフェラーリの赤が明るい場合それ以上明るく出来ないんですよ。
混色すればする程暗くなりますし、白系を混ぜると濁りもでます。
まあ補修塗装の場合には色々考えなければならないという事なんですよ、初めから塗るのならそんな事は考えなくても良いのですがね。


まあ僕流のうんちくでした(笑)

遊びの次は仕事です

2014-07-04 18:19:51 | Ferrari250TR NART 1958
朝からバイクをいじっていましたが250TRのボディカラーを塗る為のロックエースシンナーが無くなっていた(先日バイクのフレームなどを塗ったので)のを思い出しまして隣町まで軽トラでお出かけです。
これがいつもシンナーをお世話になっている松江ペイントさんですね、最近道路が出来て立ち退きになってしまったので新しい社屋です。

買ったのはこちらです・・・
18L缶のロックエースシンナーですロックエース079ラインのウレタン塗料用の標準シンナーですね。
このシンナーも気温に寄って3種類有りますが上にクリアーを塗る様な使い方が多いのでシンナーは標準にスーパースローシンナーを混ぜています。
今までは4Lで買っていましたが4Lで4200円、18Lで7500円ですので使う宛が有れば大きな方が割安ですね。
でもさすがに18L缶は大きいのでバイクには積む事が難しいのです、こんな場合はやっぱり軽トラでしょう~!
ついでに079ラインのロックエース塗料のブラックも買い込みました・・・

今日も手直しをしながらボディ形状を直してゆきます。
問題が有ったのはエキゾーストの後側辺りのシャーシとボディのフィッティングですね、少し干渉しまして塗料が剥げているのを見つけましたので修正しておきます・・・今まで当たっていなかったと思いますのに、何ででしょう??

塗装を開始します。
まずはテスタロッサのいわれとなったカムカバーの塗装ですね、シルバーの部分をマスキングをして下塗りのピンクを塗っています。
小さい物ですがやはり下塗りをきちんと入れると発色も良い訳です、省略はダメですよ(笑)

先日ゴミが噛んでしまったシートも再びペーパーをかけまして塗り直しをします。
今日隣町に行った時に模型屋さんにも立ち寄ってクレオスのフラットベースを買って来ましたのできちんと艶を落とす事が出来ました。
このクレオスのフラットベースはキメが細かくて非常に良い商品だと思いますよ・・・余り目立たないですけどね。

カムカバーにレッドを塗りました。
塗ったのはグロスレッドです。

このカムカバーは実車の場合は結晶塗装を施していますので当然ながら艶消しにしたい所・・・
艶の消え具合が簿妙なのでクリアーに先ほどのフラットベースを混ぜてレッドの上から塗りますとフラットレッドの完成です。

シャーシはフラットブラックで塗装をしています、これはそんなに珍しい事じゃないですが・・・一応順番なので・・・(笑)

ボディには再びサフを入れています。
もう変な凹凸とかス穴はどこにも有りません、それでもダメ出しをします。
ここの処理が出来具合を大きく変えてくれるのです。

ボディには下塗りとしてウレタンのホワイトを塗りました。
上の画像と何だか変わらない画像ですがこちらの画像ではボディはホワイトになっています・・・

基本的には最初に作った物と同じ方法をとりますがブルーのラインは塗装が良いのかデカールが良いのかまだ迷っています・・・。
ウ~ンどうしたもんかね~!!


AR50ファイナルアッセンブリー!

2014-07-04 18:06:23 | その他
今日も雲が厚く時々強く雨が降っていました。
先日のビアガーデンのガーデンチェアやテーブルが夜間の雨で濡れてしまったままでした。
このガーデンチェアやテーブルを片付ける為には倉庫の中のAR50をいくばくか片付けないと運び難いのです。
まあバイク一台分を分解して塗装をしてしまうと重ねておいておく訳にもいかず、大変場所を取ってしまいますね。
と言う事でAR50を組立て始める事にしました、理想を言えば前輪後輪が付けば転がせるので移動は楽になるのですが・・・。
フレームリアのスイングアームリアタイヤ/ホイールなどを組み付けましてこんな姿になっています。
ハンドルはマグナム80用ですがまだ塗装をしいていませんので仮の姿ですね。

ここまで来てフロントのディスクブレーキの中央部分を塗り忘れていた事に気が付きましてフロントタイヤ/ホイールが取付けられませんでした。
ディスク自体は鉄ではなくステンレスの様なので錆は無いのですが裏側が塗装してなくて出来の悪いミニカーの様なのでこの際裏側も奇麗にぬっておく事にしました。
余り長い時間バイクをいじっていると家内に怒られますのでこの辺で・・・。