今年は枝豆にも挑戦しています。以前の私でしたら、スーパーに売っていないような、
珍しい野菜を中心に、栽培したいという思いがありました。
思いだけであまり実践はしませんでしたけれど……。
最近は旬にこだわって、ベランダで簡単に出来る野菜を選んでいます。
葉物野菜はお陰様で、あまり買わずに済みました。秋から冬にかけて小松菜を作っていましたが
野菜の高騰などで、随分と助けられたこともあります。
姉が毎年、枝豆を作っていて、取り立てはとても美味しいと、言っておりましたので初めてチャレンジしました。
この種も、二袋百円で購入したものですが、どうも私のやり方が悪いのか発芽率が悪かったです。
いんげんも撒きましたが、発芽しません。土の中で柔らかくなっていました。
きっと水のやりすぎでしょうね。
元気の良いのや、細く出てきたのやバラバラです。
100円ショップだからでしょうか? 違いますよね。
全体を写してみましたが、この枝豆は後どの位で実になってくれるでしょうか?
端にあるのはスナップエンドウです。第二弾で撒きましたが、やはり50%の
発芽率でした。私があまりにも可愛がりすぎたようです。
新しい種ですからこんな発芽率ではないのでしょうね。
最後に今年はぜひチャレンジしたかった、大好きなズッキーニです。
昨年、カボチャの実がなったので栗坊も買いました。
写真を撮ったのが、先週でしたので栗坊(小さなカボチャ)も芽が全て
出てきました。100%の発芽率でした。
左3個がズッキーニで、右の一つが栗坊のカボチャです。
全て発芽したので、何処に植えたらよいのか考えなくては。
狭いベランダが、歩けなくなりそうです。
コメントありがとうございました。
ずんだ餅、あまり食べる機会がないのですが
大好きです。
旅行に行くと、ずんだがかかったお団子を食べます。美味しいですね。
今回は、発芽率が悪くて食べられる実が
なりますかどうか。私があまりにも
可愛がりすぎたせいかもしれません。
反省して、次回は失敗しないようにしないと。
ずんだの作り方、有難うございました。
結構、手がかかりますね。美味しいものを
食べたければ、手をかけないといけないのは
解っていますが、なかなか。
ビールに枝豆これからの季節良いですねぇ~
とは云え、ビールは飲めなくて、こちら
仙台名物の「ずんだ餅」が大好きです。
収穫時に枝豆を茹でて、皮を外し、砂糖と
塩を入れ、すり鉢でペースト状にすりつぶ
したもので、お餅、和え物にも最適です。
この「ずんだ」をいつも冷凍庫に保管して
あります。若草色がとてもきれいですね。
、
かぼちゃも又、収穫が楽しみですね。
植物も愛情を注ぐと、立派に実をつけて
くれます。
しかし植物も人間同様、放任主義も溺愛も
良くなく、何事もほどほどが良いので
しょうか・・・