kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

「立命館大学 衣笠キャンパス」で学食してきました!

2019年06月02日 | 健康ハイキング・歴史クラブ・教養講座
「日韓防衛相が非公式会談 レーダー照射再発防止求める」の
信じられない記事がありました!・・・記事はこちらでご覧ください。
岩屋防衛相は、どんな未来を期待しているのでしょう???

====================================================

立命館大学 衣笠キャンパスマップ

立命館大学へ来たのは
「歴史クラブ」でお昼を頂く下見です。

存心館(ZONSHINKAN HALL

存心館は1981年に建設され、時計台を備えた衣笠キャンパスを代表する
シンボリックな建物です。

主に法学部の教室、法廷教室。
1階に法学部事務室、ラーニング・コモンズ。
地階に生協食堂、ブックセンターなど。

恒心館(KOSHINKAN HALL

主に国際関係学部の教室・研究室。
1階に国際関係学部事務室。

諒友館(RYOYUKAN HALL)

お昼に選んだ「諒友館」は、西側広場にある食堂で、
主に基本棟が近い文学部・国際関係学部の学生に利用されています。

諒友館 学食

メニューには、デザートもあり
安価で美味しかったです。(^^♪


以前にも
大阪薬科大学で学食してきました。こちらでご覧ください。
同志社大学の学食にも行きました。こちらでご覧ください。
京都大学生協北部食堂「ルネ」は こちらでご覧ください。

「学食」を頂いていると、気分だけは学生に戻っていました。(^^ゞ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Chateraise (シャトレーゼ)... | トップ | 世界の車窓から・6月「ラーン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康ハイキング・歴史クラブ・教養講座」カテゴリの最新記事