kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

5月度ハイキング「オペラ・ドメーヌ高麗橋 日本基督教団 浪花教会」

2024年06月16日 | 健康ハイキング・歴史クラブ・教養講座
5月度ハイキングに参加して、北浜・高麗橋の歴史的建築物を散策
「高麗橋野村ビル 三井住友銀行大阪支店」の続きです。

建築家で文化功労者の「槇文彦(まき ふみひこ)氏」95歳が
6月6日に老衰のため亡くなられました。

祖父は竹中工務店会長を務めた竹中藤右衛門氏。
1928年東京生まれで、東京大建築学科を卒業後、米ハーバード大大学院などに留学。同大准教授などを経て、65年に東京の事務所を設立しました。

槇文彦氏は、京都国立近代美術館、幕張メッセ、テレビ朝日本社、米ニューヨーク・世界貿易センター跡地のビルなど、日本を代表する国際的な建築家でした。(ニュースより)



京都国立近代美術館へは何度も行ってます。



4階から見た「平安神宮大鳥居」が印象に残っていますが
文化功労者の「槇文彦」氏の建築だと知りました。



●Cacaotier Gokan 高麗橋本店

堺筋を右折(西方向)して、ペラ・ドメーヌ高麗橋に向かっていると左側に、Cacaotier Gokanがありました。
新井ビル(歴史的建築)は北浜本店で、ここは高麗橋本店でした。

機会があれば行きたいお店ですが
どちらのお店に行こうか迷いますね。(^^ゞ


●オペラ・ドメーヌ高麗橋 

竣工年:1912年 大阪市中央区高麗橋2-6-4
設計者:辰野片岡設計事務所

辰野金吾氏が設計した煉瓦造の「大阪教育生命保険」→旧大中(だいなか)証券→レストラン→2008年(平成20年)11月から結婚式場として使われていたこともありましたが、2021年6月30日にウエディングの取扱が終了しました。



オペラ・ドメーヌ高麗橋の南側に見える建物は
同じく三休橋筋にある「日本基督教団 浪花教会」です。

歴史的建築物の散策は「オペラ・ドメーヌ高麗橋」前で最後になり、ガイドさんにお礼を言ってお別れしました。


●日本基督教団 浪花教会

他の人たちは水分補給と休憩中なので建物前に行って撮ってきました。ゴシック様式の尖塔窓とステンドグラスのある建物でした。

設計・施工:竹中工務店
アメリカ人建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズの設計指導

創立:明治10年(1877)
11名の信徒らによって自主的に設立された日本初の自給教会
松村診療所内に浪花公会の名称で設立。

アメリカのノースウェスタン大学で神学を学んだ
澤山保羅氏が、日本で最初の按手礼を受けて初代牧師になる
プロテスタントの教会でした。

※プロテスタント教会は
 16世紀にカトリック教会から枝分かれして誕生した教会の事。

それでは、お花が好きな参加者たちが楽しみにしていた
「中之島バラ園」へ向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする