黒猫書房書庫

スイーツ多めな日々です…。ブログはちょー停滞中(´-ω-`)

『ころころろ』畠中恵(新潮社)

2009-08-29 | 読了本(小説、エッセイ等)
長崎屋の若だんな・一太郎が12歳。
ある日、日限の親分が、お沙衣という15歳の娘を連れて、長崎屋にやってきた。彼女の母・おたつが目を患い、看て貰った目医者・古田昌玄から、目を治すためには品陀和気という神を祀る生目社を新たに建て、鎮壇具として、七宝…金、銀、真珠、水晶、琥珀、瑠璃、瑪瑙…を奉納しなければならないという。しかし彼女たちの稼ぎでは、到底手に入れることは叶わない品。しかもそれらを手に入れる為、おたつは器量良しのお沙衣の縁談相手を選ぶ条件にしようとしているらしい。
何とかならないかと相談を受けて……“はじめての”、
朝起きると、突然一太郎の目が見えなくなっていた。原因がわからず、心配する長崎屋の人々や妖たち。
どうやらそれは彼が子供の頃の生目神の一件と関わりがある様子で、そして先日の出来事にも関わっているらしかった。
久居藩の江戸上屋敷に住む岩崎という人物から、藩から江戸まで船で干物を運んでほしいと頼まれた長崎屋。
贈答用として所望されたのだが、国から何度か運ぼうと試みたものの、その干物は腐ったりなくなったりしてしまったという。そこで大きな船を持つ長崎屋の力を借りたいのだという。
それを引き受けた長崎屋だったのだが、到着した船からは、紙で封をした竹籠から干物が消えていて……“ほねぬすびと”、
若だんなの目が見えなくなったのには、先の宝を拾ったらしい河童が絡んでいるとにらんだ仁吉は、その河童を探していた。
その最中、母を捜す人形に宿った、少女・小ざさに出会い、彼女が河童の居場所を知っているというので同行することに。そんな仁吉の元に、妖を見ることができるという少年・万太も転がり込んできた。
彼は、小ざさと河童がいた見世物小屋にいたが逃げ出したのだという……“ころころろ”、
女房・おたきと所帯を持ち、小さな小間物屋・多喜屋を営む佐助。おたきは働き者だが、異様なまでに鬼を怖がる。
佐助は、このところ、毎朝<けじあり>と書かれた紙が帳場机に置いてあり、意味がわからず悩んでいた。
そんな中不可解は早さで店は栄え……“けじあり”、
なかなか出会えない生目神を罠にかけ、捕獲した仁吉たち。玉を揃え、広徳寺で一太郎の目を返して欲しいと迫るが、なかなか返してくれない。
やがて生目神は、昔話の続きを答えられたら目を返すという条件を出す。桃太郎、浦島太郎…と問うが、鳴家たちも口を挟んでどこか脱線気味。
そして、生目神は、神とある娘の話を語りだす……“物語のつづき”を収録。

シリーズ第8弾。
若だんなの目が盗まれるのが、今回のメインストーリーですが、それに関わり、仁吉が妖たちに懐かれたり、佐助が結婚(笑)してたりします。
“はじめての”には、若だんなの初恋が出てきますが、彼女を好きになった理由がアレだとすると、将来がちょっと心配です(笑)。

<09/8/29>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿