Cafe de Kerm ~毒味ブログ~

物言いにも、珈琲にも、もれなく毒が混入している可能性が無いこともないです。

全国のFMラジオが聴けるLISMO WAVE KDDIがサービス開始

2011-01-25 20:23:56 | Technology

以前にも言いましたが、私の自宅は、屋内ではラジオが入らない・・・もしくはとても入りづらいです。なので、必然的にラジオの出番は少なくなり、今現在、すぐに聴き始められるラジオは無い状態が続いています。車のラジオで楽しそうな番組を聴いていても、ドライブが終わればそこで終わり・・・ラジオライフとしてはあんまりよろしくありませんでした。

ですから、「インターネットがあればラジオが聴ける」というradikoには期待をしていたのですが・・・サイトにアクセスすると、無情にも「サービス地域外のためラジオを聴くことができません」との表示が。そう、まだ関東・近畿の都市圏しかサービス範囲になっていないのです。人口密度の高い場所でサービスインすれば、一気に人口カバー率を稼げるとかの理屈は分かるんですけど、あれだけ話題になったんだから、そろそろ他の地域にもサービスを提供して欲しい所です。

と、そんな風にradikoが足踏みしている間に、KDDIがラジオに関して正に革命的なサービスを開始するというのです。しかも、発表の次の日から!

KDDI、LISMOで民放FM52局が聞けるサービス ケータイWatch

今回開始される「LISMO WAVE」は、民放FM52局のFMラジオ放送を全国どこでも聞けるというサービス。3Gのパケット通信もしくは無線LANを利用し、楽曲情報などとともに聞けるほか、番組でかかった楽曲を購入することも可能。Twitterとの連携機能も用意されている。

ちなみに、全国のFMラジオを聴けるラジオチャンネルは月額315円と有料。しかし、52局の通常は聴けないような地方FM局の放送が聴けることと、3G・WiFiのエリア内ならクリアに聴けることを考えると、通常のラジオに比べても利便性は高いと言わざるを得ません。

KDDIの担当者は、

「radikoは、放送の延長で、難視聴地域向けに整備されているが、根本にはリスナーを増やしたいという思いからスタートしていると思う。私たちも同じだが、私たちは音楽にこだわってきた。FMはアーティストを育てるところだったが、今は聴取環境が狭まり、(FMを通じて)さまざまな音楽に触れる機会が少なくなっている」と、同社が繰り返し強調している“音楽に触れる機会の増加”を目的に挙げる。八木氏は「良い音楽を聞いてもらえれば、音楽を買ってもらえる。そういった行動につながる」

と、radikoとの違いと、自社の音楽サービスへのPRにもつながるというサービス提供理由を語っていますが、放送の延長であるradikoが出来ない、「放送エリア外へラジオ放送を持ち出す」という事は、本当に革命的な事だと思います。なんというか、放送の一つの枠組みが崩れた、歴史的な事業じゃないかなあと。

発表の中でCATVセットトップボックスへの波及も言及されていましたが、3G対応フォトフレームのような単機能デバイスとして、月額いくらで利用できるラジオ端末を作ったならそれなりに需要があると思います。3G回線じゃなくてWiFi専用、据え置きのみでもかまわないと思うので、商品化されたら面白いと思うんですけどね。

・・・さて、次はテレビの番でしょうけれど。海の向こうではHuLuみたいなサービスが生まれていますが、日本での夜明けは遠そうですよねえ・・・



最新の画像もっと見る