kenyのキャンピングカーライフ!

キャンピングカー遍歴からの楽しみ、苦しみ、整備などに付いて思い付くまま綴ります。何かの参考に成れば幸いです。

アルミホィール 長考5ケ月

2016-07-23 10:17:33 |  アルミホイール

<キャンカーのアルミホィール化は難しい>

この所、27℃程度の涼しい日が続いています。

しかし、エアコンで冷やし過ぎたのか、喉が痛く咳も出るのです。

お盆休み前に、夏風邪を引く訳には行きません。

 

そんな今日は、以前よりの懸案項目。

アルミホィール化です。

今年の2月頃から検討はしていたのですが、ほぼ見えて来たような?

 

過去の検討経過です。

http://blog.goo.ne.jp/kenycorde/e/10141ebb3bf6b39b2ef765fea0af19bc

 

過去検討結果から、トヨタ純正アルミホィールに傾いていたのですが、カムロードに合うホィールが無いのです。ハブ径を合わせる必要から、ハブ径106.1mm品を探したのですが、デザインと合わせ考えますと、適当な物が見当たりません。

 

長野辺りのディーラーで、ハブ径106.1mmのアルミホィールを開発したと聞きまして、問い合わせた所、とんでもないお値段でしたから諦めざるを得ませんでした。

 

そんな状況を楽しみながら?  

言い訳でしかありませんね。

(@_@;)

 

一時はトヨタ 純正メッキ鉄ホイィールにも傾きました。

新品を買おうと、パーツ屋に出向いたのですが、部品番号が分からないと注文出来ないとの事。

横柄な態度もあり、トヨタディーラーに聞く気力も失せてしまいました。

トヨタのパーツリストを、ネット上に公開してもらいたいものです。

 

新品ホィールを購入するのに、鉄ではバネ下重量がUPしますので納得が行きません。

ディーラーに注文しますと、とんでもなく高額に成るでしょうし。。。

 

そんなこんなで、再度アルミホィールに目が移ります。

トータルコスト、重量からアルミホィールでハブリングか?

アルミホィールのデザイン選択幅が広がり、好みの物が選べますからね。

 

ハブリング装着に当たり、赤丸部のフランジ部形状がホィールと合うか重要なポイントですね。

取りあえず、候補のアルミホィールです。

ダンロップ製 ハイライダー ブラックポリッシュ ハブ径 110.5mm品です。

デザイン的にも好みに合いそうです。

6J 15インチ 勿論、JWL-T適合品ですね。

タイヤメーカー品ですから、粗悪アルミホィールでも無いと思います。

 

これにセンターホィールキャップが取り付くのです。

外径がΦ107.5mmと言う事は、

(110.5mm-107.5mm)/2=1.5mm

アルミホィールハブ径と合わせ考えますと、半径で1.5mmの隙間が発生します。

 

と言う事は、1.5mmの金属板を巻き付け、ハブリング代わりにするとか?

荷重を受けますと、ズレ出して来ますでしょうか?

スポット点付けでも出来れば、行けそうな。。。。

多分、こんな所に落ち着きそうです。

 

この週末のお天気はいまいちですが、お出掛けに成りそうです。

やはり背中に翼が生えたのでしょうか?

(@_@;)

 

(参考) ヤフオクHP、楽天HP、ダンロップHP