ビューティを見つけ

楽しい一日も悲しい一日も身近な美しさを見つけ

三社祭2015

2015-05-18 23:38:15 | 日記
(日本語)  江戸三大祭りの一つ:『三社祭り』 が5月の第三週末に開催され
ました。場所は東京台東区・浅草神社境内とその周辺の町へも御神輿が繰り
出された、三日間の最終日 (17日) に「浅草神社」神輿の「宮出し」が行われ、
祭りは最高に達した。午後は浅草神社の神樂殿で巫女舞と奉納舞踊がある
との事、早速見に行きました。毎年三日間で約150万人もの人が訪れる三社
祭は、その日も物凄い人波で街が情熱に包まれました。芸妓さん達の踊りは
普段は見られないので、神社へ見物に来る人達で賑っていました。街周辺の
ハッピ姿にねじり鉢巻で御神輿を担いで、威勢良いかけ声で練り歩いていた、
外国人の観光客も途切れる事なく、祭りの賑いを盛り立てていました。御神輿
の担ぎ手にも、日本に住む外国人がいたそうです、とても素晴らしい祭りでした!


(中文)  『三社祭祀』 為東京最大的傳統祭典、是東京三大祭祀慶典之一。於毎年
5月的第三個週末舉行、地点在東京的台東區・浅草神社境内與附近周邊之街道。
今年於這個週末舉行三天、最後一天(17日) 因下午在神社の神樂殿、有平日難得
可觀賞到之藝妓們表演巫女舞與奉納舞踊、也趕去湊熱鬧。毎年大約有150萬人來
参觀此盛典、而最後一日之昨日、當然會場也是擠満了情熱的人潮。除了舞踊的
表演、最受注目的就是抬「神轎」的行列、穿著日式袖上衣、額頭繫上纏巾、在
厚壯的叫喊聲中扛著神轎慢行遊街。外國觀光客也到處可見、讓祭典活動更帯上
情趣。扛抬神轎之人員、聽説也有住在日本之外國人、真得是相當有趣的傳統
祭祀慶典!

浅草神社 (Asakusa Shrine)




三社祭』の御神輿 (Carry Portable Shrine in Sanja Festival) ( 『三社祭祀』的神轎)






子供が担いでいた御神輿 (孩童們也参加盛舉)


山車 (A Float) (彩車)


浅草神社の神樂殿で「奉納舞踊」が開催されました (Dedicated Dances at the Outdoor)


巫女舞 (Shrine Maiden's Ceremonial Dances)




奉納舞踊 (Dance That Dedicate to the God of a Shrine)




アヤメ組の芸妓達 (Ayame Dance Group)




大きな太鼓 (A Big Drum)


提灯 (Lantern)


神社入口御 「雷門」 (Kaminarimon)


何時も賑っている仲見世通り (Shopping Street in the Precincts of Shrine & Temple)


浅草神社と隣り合わせ浅草寺 (Sensouji Temple)




浅草寺の天井 (The Ceiling of Sensouji Temple) (浅草寺的天花板)


五重の塔 (Five-Storied Pagoda)


めぐみ地蔵尊 (Guardian Deity of Children) (地蔵菩薩)


和服姿の外国人 (Foreign Girl in Kimono) (穿著和服的外國人)

The Third Day of Sanja Festival
(Asakusa Shrine in Tokyo, Third Weekend of May)