5月2日、飛騨入りしました。
今シーズンは絶好調です。4月22日、23日の釣行時に久々の三桁を達成しましたが
この日も早朝から曇り空なのに気温が高く、水量はやや減水傾向なものの
ポイント毎に連続ヒットの続出で、それも型揃いの別嬪アマゴばかりです。
尾数は前回の二分の一(50尾位)でしたが、通常の釣り上がりスピードなら
2~3時間も有れば適当に釣れて終了するのですが予想以上に釣れてしまうのと
今回は動画撮影を4セット、静止画100カット以上を収めながらでしたので
8時~16時迄ブッ通しの8時間を費やしてしまいました。
飲まず食わずでしたので、また体重が減って減量も成功しちゃいました。
釣行詳細は追々として動画の最新版(Fish On ! Vol.04)をアップしました。
“イタリアおやじ”の顔面をクリックしてご覧になってください。
今シーズンは絶好調です。4月22日、23日の釣行時に久々の三桁を達成しましたが
この日も早朝から曇り空なのに気温が高く、水量はやや減水傾向なものの
ポイント毎に連続ヒットの続出で、それも型揃いの別嬪アマゴばかりです。
尾数は前回の二分の一(50尾位)でしたが、通常の釣り上がりスピードなら
2~3時間も有れば適当に釣れて終了するのですが予想以上に釣れてしまうのと
今回は動画撮影を4セット、静止画100カット以上を収めながらでしたので
8時~16時迄ブッ通しの8時間を費やしてしまいました。
飲まず食わずでしたので、また体重が減って減量も成功しちゃいました。
釣行詳細は追々として動画の最新版(Fish On ! Vol.04)をアップしました。
“イタリアおやじ”の顔面をクリックしてご覧になってください。
