goo blog サービス終了のお知らせ 

Enthusiast

Fashion Motorcycle Flyfishing Garage Base Formula One Senna

7000 Days

2025-04-17 10:03:38 | Other

今年、2025年3月から本格的にファッショニスタとして

ファッション業界に復帰しているが

名古屋でも屈指の高級商業施設内でのビジネスの為

弛んだ気持ちでは到底対峙できない。

その為、朝5時には起床し身支度を済ませ

7時台には出勤し勤務を終え基地に帰還するのは

日付が変わる寸前・・・

それが日々続く為、休日にはやる事が山積し

ブログを更新する事もままならない状況だ。

特別養護老人ホームに預かってもらっている

母への面会もこの間、二度しか会いに行けていない。

ビジネス漬けで日常が全く自分らしく回っていないので

何らかの手立てが必要なのだが・・・

それにはもう少し時間と工夫が必要だと感じる。

ブログネタは一杯溜まっているから

何処かで一気に放出するつもりだが

悲しい事に最近gooからブログサービス業務終了の

告知がありあと数か月でこの19年間7,000日以上続いた

アマゴに片想いブログ → Enthusiastブログが

閉鎖を余儀なく迫られている。

今現在ではブログ引っ越しの予定もないので

有料の書籍化も思案しているが如何なる事やら・・・

コメント

Dress Up

2025-02-13 08:42:56 | Other

今現在、週に三日程お洒落の伝道師として

名古屋駅前に居るのだが・・・

何処を見渡しても王道のファッションに身を包んだ漢に

出くわす事がない世の中になってしまっている。

スウェットやジャージ姿が市民権を得てしまった感が強く

また近年若い世代に流行っているビッグシルエットの

ダボダボスタイルばかりでだらしなさが露呈している。

そんな楽な恰好は公の場じゃなく家の中だけにしろよ。

人に敬意を表するスタイルは姿を消し

自分勝手なスタイルが公の場を浸食して腐敗化が進行している。

そんな楽でだらしないスタイルの影響なのか

ビジネスマンにしても凛とした人が全く見当たらない。

手入れがされていない様なスーツ・靴・鞄・身の回り品・・・

ある程度の中年以上になったら身なりはきちんとして

若者に着こなしの教育をするべきだと思うが

そんなお手本となる大人が居なくなっては

大人社会が見下げられるばかりだ。

お洒落には当然少しばかりのお金が掛かるけど

衣食住の衣には年を重ねる都度

もっと関心を持つべきだと思うのだがねぇ・・・

コメント

One Of The Best Fashionistas

2025-02-06 19:24:21 | Other

さて、ブログ更新を一か月間停止していたが

先月よりファッションビジネス界に復帰し

全く時間に余裕が無くなってしまっていた。

母を特別養護老人ホームに預けてからと言うもの

在宅介護での三年間余り、溜まり込んでいた諸々の事柄が

昨年の暮れ迄、怒涛の如く降り掛かり処理出来ずのまま

ビジネス復帰したものだから拘束時間を除くと

就寝時間を削るより手が無い・・・

60代後半のジジイが不眠不休で生活出来る訳が無いよな。

仮にそんな事していたら体調不良を惹き起こしお陀仏だ。

そんな感じで、更新頻度は下がるのは当然だ。

そうそう、昨年10月から始めたダイエットだけど

今現在は69kg台・・・

何せ80kg手前から11kgの減量だったから苦しかったよ。

脂モノや炭水化物を極力摂取しない様に食事制限だけで

過激な運動はせず落としたからね。

これもお洒落を一生楽しむ為の努力だよ。

コメント

Omnibus 2024

2024-12-31 06:54:16 | Other

高齢の親が生きていれば誰でも大なり小なり介護という課題に直面する・・・

自分が介護を担う可能性がある事に気付いていれば未だ良いが

気付いていても見ないふり知らないふりをしようとする人は多い。

要支援の軽い段階ならば軽援助で済むが身体的介護に加え

認知症を併せた介護の場合、日に日に認知度が進行し

奇跡が起きない限り何時しか手に負えない状態になってしまう。

そんな2024年だった・・・

重度の要介護(3以上)に認定されそれに直面した時に

覚悟は出来ているだろうか?

在宅介護の場合、自らの生活や仕事も出来なくなり

長期に渡る介護で疲弊するし大変さから勤め人の場合は離職を迫られる。

介護のプロに丸投げする場合は特別養護老人ホームがあるがタダではない。

充実した設備の整ったホームの場合、最低でもひと月15万円~で

オプションが加わると月20万円位は必要になるし

何処もほぼ満室で空き待ち状態で直ぐには入れない・・・

今現在50代の人は突然の親の介護を覚悟して備えておくべきだよ。

本当に突然だから・・・

亡き父の遺言に従い母の面倒をみようと

在宅介護を選択し色んな考えや体験が巡って

最終的には介護のプロにお世話になり

何とか新年を迎えれそうだ。

2024年のオレは、漢としても人としても

沢山学び一歩も二歩も精進出来た様な感じがする。

それはやっぱり最後の教えとして認知の母から学んだんだ。

こんな愚ログに付き合って下さった皆様

どうもありがとうございました。

2025年は皆様にとって良き年であります様に・・・

 

上級エージェントより

コメント

Elderly Pass

2024-12-24 08:06:13 | Other

iPhone12mini・・・

一週間位前にカードが入れれるケースを購入した。

最近、鬱陶しい位機種変更を促すメールが届くが

最新機種はこのminiサイズのラインナップが無いので

遠慮しとくしこのサイズで全く不自由ないのよ。

何世代も前の機種になると適合サイズのケースが無い。

今の内に買っておこうと思いシンプルなタイプを

もう二つストックとして追加購入。

これにもカードが添えられる様に貼り付けタイプのカード入れに

指が挿し込めるホルダータイプのを同時購入した。

この透明のはあくまでもストック。

今年も残り少なくなってきたが施設の母も何とか年を越せそうだ。

オレは今年の5月に介護から解放され約半年

心の解放はないものの基地を拠点に

殆ど毎日、母の所へ通いながら

DIYやら好きな事に集中しエージェントとして

自由で怠慢な生活が送れたが・・・

以前からビジネス復帰のお誘いもあり

来年からまた究極のファッショニスタとして

お洒落の世界に復帰する予定だ。

活躍の場はミッドランドスクエア内・・・

そこで、名古屋港と名古屋駅迄の通勤の為に

オレとしては全く想定外の

敬老パス(負担金5,000円)一年間730回乗車可能を

用意する羽目になった。

車生活だから必要無いと思っていたが・・・

まさかのジジイ御用達カード所持。

そんな訳でカード収納出来るケースを新調したのであるよ。

コメント

A Little More

2024-12-11 07:40:46 | Other

目標68kg迄、もうチョイだ。

今年の夏は暑かったのでバテない様に

スタミナの付く食事ばかりしてたから

気が付くと80kg手前迄体重が増えていた。

流石に「ヤベー!」ので10月後半から減量を始め

もう直ぐ二か月経過しようとしているが

野菜サラダとバナナを主食とし肉類を殆ど抜いていたので

体力が持たないと思いきや・・・

意外と身体の調子は良い。

しかし、タンパク質やカルシウム等が不足すると

免疫力が低下して罹った事の無いインフルエンザに

侵されるかも知れない。

食事制限でひと月に5kg、二か月で約10kg減量したが

ここからは通常食に戻しながら減量ペースを

スローダウンしようと思う。

コメント

DYNA ZETT

2024-11-02 19:12:56 | Other

オレが二十歳の頃購入したダイナゼットの遊撃手用グローブ・・・

もう何十年もキャッチボールさえした事がないけど

何故かこのグローブはずっと手元にあって手入れしている。

丁度、ワイフと出逢った頃と同時期かな・・・

あるソフトボール大会でこのグローブを嵌め

ショートを守備中、ゴロを追いかけようと一歩踏み出した瞬間

脊髄に強烈な衝撃が走り倒れこみ痛さで1mmとも動けなくなり

ピーポーピーポーと病院へ救急搬送された。

未だ結婚どろこか付き合ってもいない頃だったけど

そこに彼女も居て一部始終を心配そうに見守ってくれていた。

ダイナゼットグローブを手に取るとその頃が一瞬で甦るんだな。

結局、脊髄の衝撃は16歳の時に腰椎椎間板ヘルニア術後の後遺症で

癒着していた腰椎周辺の筋が剥離捻挫を惹き起こし

痛みで絶叫する為、三日三晩モルヒネ漬けで大人しくさせられた。

治療は安静を保つしかなくベッドに寝たまま括りつけられた。

結局、完治するのに一か月入院してたから捻挫と言え相当重症だった。

こまめにお見舞いに来てくれたのが今のワイフなんだよ。

話は変わるけど・・・

昨年6月に胆のう摘出手術をしてから半年下痢が続き

体重が70kgからみるみるうちに62~63kgに迄落ちてしまったが

胆汁を制御する薬を処方してもらい飲み続けたら

二か月後には薬を飲まなくても正常になった。

その後、母のお世話で急に太る事はなかったが

60kg後半を維持しながら在宅介護を持続・・・

益々、母は認知レベルが進行し全く手が負えなくなり

ケアマネージャーの勧めもあって協議した結果

断腸の思いで今年の5月に特別養護老人ホームに母を預けた。

介護ストレスから解放された事が起因なのか暴飲暴食になり

10月迄の五か月間で12~13kg増えてこれはヤバい事態・・・

80kg手前?

10月後半から食事の摂取量を半分にするプログラムを開始し

ステーキ、パスタが主食だったのを野菜を主食へと変更した。

約二週間後には約5kg減量。

更にその一週間後、落ちるペースは緩んだが・・・

直近では73kg・・・

運動のし過ぎで身体を傷めるのは年齢的に致命傷になるから

通常に活動し食事制限で体重を落とすのが一番。

シックスパッドが微かに現れるのに残り5~6kgの減量必須。

今月中に60kg台を達成する予定。

スーツが綺麗に見える完璧な体型になる迄もう一息・・・

コメント

Destruction

2024-11-01 10:43:10 | Other

最近、コンクリートの床に黒い塊がポロポロ落ちているけど・・・

何だろうと確認してみると椅子のキャスターの

硬質ゴムが砕けていた。

通りで椅子の移動の違和感はこのキャスターだった。

30年以上も前に息子の勉強机のセットとして購入後

使わなくなったので自分用にPCデスクの椅子として

ずっと愛用してきたからそりゃそうなるわな。

粗大ごみとして捨てるのも忍びないので

キャスターだけ4個交換する事にした。

一つ300円強だったから大した出費にはならないが

30年以上経って固着した古いキャスターの六角の頭は

薄スパナじゃないと外せない・・・

そして難儀な事態になった・・・

古いキャスターを外そうとすると四つの内一つが

ガジっていてCRCを吹き付け強引に回すと空回り・・・

必死になって緩み方向に引っ張りながら回し続け

何とか外す事に成功!

ネジ山を破壊して外れた感じ。

こんなモン外すのに手こずってては漢じゃないわ。(冷汗)

薄スパナ様様。

これで復活だ。

PC作業時はこんなシンプルな事務椅子みたいなのが一番良い。

コメント

Superstar

2024-10-17 10:38:52 | Other

Netflixで11月から配信されるヒューマンドラマ「SENNA」と、

完全新作ドキュメンタリー『ビートルズ ‘64』がディズニープラス「スター」で2024年11月29日に独占配信・・・

有料配信だけどこの二つを観ないなんて勿体ない。

「SENNA」の予告編(無料)はこちら

これらの世界的なスーパースターはオレ自身を含め

世の中を変えてしまった。

コメント

TKO

2024-09-04 14:33:50 | Other

 

3日はLeminoの配信が待ち遠しく朝から落ち着かなかった。

 

午後三時からTVにキャストしてスタンバイ。

 

結局、メインイベントの井上尚弥 vs ドヘニーは最後だから

 

途中でウトウトしてしまった。

 

 

さあ、始まり始まり・・・

 

 

彼と大谷翔平は日本の宝だね。

 

 

ボクシング一直線で脂の乗った彼に敵う者は居ない。

 

 

精神統一・・・

 

 

いよいよゴング!

 

 

この差し合いは息が詰まる。

 

 

7回直ぐ、ボディに溜まったダメージでドヘニーはギックリ腰?

 

いやいや、井上尚弥の強烈なボディブローが体幹を砕いたに違いない。

 

レフリーストップ?

 

 

それにしても呆気ない結末。

 

跪いて10カウント聞くのは

 

きっとプライドが許さなかったんだろう。

 

不完全燃焼だろうが井上尚弥チャンピオン

 

君は凄い!

コメント

Temple

2024-08-15 22:25:36 | Other


14日、父のお骨が納めてある名古屋別院(東別院)へお参りに行った。

2007年11月19日、今から17年前に父は他界して

真宗大谷派である事から名古屋別院の納骨堂に

遺骨を保管してもらっている。

母が健常だった頃は毎月の様に母一人でお参りに行っていたが

約二年前から持病悪化と認知が酷くなり

在宅介護で自宅から外出するのも困難になり

恒例にしていたお参りもずっと途絶えていた。



二年間の在宅でのお世話は日に日に大変になり

今年に入ってからは過酷な状態でケアマネージャーさんや

訪問看護師さんとの相談の上、母にとって一番楽であろうと思う

特別養護老人ホームに5月から入居してもらい

穏やかに余生を送ってもらっている。

「お母ちゃんの事頼むぞ。」と言い残していった父・・・

そうした環境に送り込んだ自分は大変な罪悪感に苛まれ

それ以来とても苦しい心境で毎日を送っている現状だ。

母は自分が誰であるかも、息子の顔や名前も分からず

飛んでしまっているが殆ど毎日施設へ

逢いに行って声掛けはしている。

名古屋別院からは定期で永代経・納骨の案内が

母あてに届いていてその代理を務めるのも

親孝行になってくれればいいだが・・・

コメント

Super RIZIN.3

2024-07-28 21:46:52 | Other


本日13時から先程迄ABEMA配信の超RIZIN.3をPPV生配信視聴していた。

マニー・パッキャオ VS 安保瑠輝也

朝倉未来 VS 平本蓮

この二試合だけの視聴で良かったのだが全試合見てしまった。







マニー・パッキャオは安保瑠輝也のなかなかの実力にたまげていた様子。

そしてメインイベント。











MMAの練習を頑張ってはいた様だったが

牙を抜かれた青年実業家にしか映ってない彼は

予想通り完敗。

格闘家にハングリー精神は必須だと思うけど

最早、長者の彼はハングリーではなくなっているし

身体が健常な内に引退しオブザーバー的立場で充分じゃないか。
コメント

Windows Up Grade ?

2024-05-26 10:15:12 | Other



鬱陶しい蚊の季節になってきた・・・

基地内へ出入りするドアにはマグネット開閉の

観音開きネットが備え付けてあるのだが

一階二階の七か所の突出し窓には

既製品で網戸や防虫ネットが無いので何とかしようと

かれこれ六年が経過してしまっていて

DIYで制作しようと遂に取り掛かる事になった。



突出し窓を開けて換気する時、今迄はいちいち

カー用品の楕円形のネットをマグネットで留めていた。



今回は試しに二か所分の部材だけ調達して具合を見る事にし

先ずは角材をカットし窓枠を作成しピーコックブルーでペイント。




枠を組んでタッカーでネットの貼り付け。



ネットの挟み込みとL字隅金、丁番取り付け。




元々のベースの窓枠はオフホワイトでペイント。



そして、完成した網戸を組み込んで一応完成。

一階はこんな感じ。



二階はこんな感じ。



これを業者に頼んだら一か所でん万円は持って行くだろう。

七か所で割り引いてもらっても十万円位か・・・





機能性抜群で良い雰囲気だからこれを後五ヵ所

猛暑の前にやらねば。

採光を遮るカバーはダイソーの発砲カラー板のはめ込みで完成。



七か所全部の部材総額は八千円位、人件費は無料、これ重要。
コメント

Skill

2024-05-11 23:35:46 | Other


二年前、2022年の春に基地の一階のダイキンエアコンを買い替えた。

その年の暮れの12月に暖房の温度が上昇せずクレーム申し立てしたところ

どうやら内部の基盤が不具合を起こす事例があるとの事で

基盤の無償交換をしてもらった。

春に設置した時の業者は低スキルなのか余りセンスが良いとは言えず

配管の処理も期待外れでまあ後に自分でやり直せば良いと思い

二年間ずっと放置してあった。

と言うのも、その頃から母の具合が芳しくなく

入退院を繰り返し退院しても自宅での介護生活に入ったので

介助が手一杯でDIY的な作業はストップしたままだった。

業者が施工した外の配管出しのパテ埋めが何ともお粗末で

画像を撮っておけばよっかったがその前に剥がしてしまった。

そしてホワイトのパテと言うのも気に食わなかった。



奥側のは6年前に自分でやったモノだが砂埃を被っていても

成型が整っている。

昨年末にグレーのパテで片方だけやり直したけど

経年変化をしたもう一方と並ぶと

何だか変な感じになってしまったので

何時かもう一度やり直しと思っていた。



最近、ホームセンターのコーナンでなかなか売ってない

ブラックのパテを見つけたのが動機で早速作業開始。



パテを両方共全部斫ってやった。



ガルバリウム鋼板の外壁に同調させたブラックが良い。



最近のエアコン施工は外壁にカバーして配管を隠してしまうが

剥き出しのネイキッドはパテ盛りの美しさが命なのよ。
コメント

Decision

2024-05-10 09:45:54 | Other


約二か月間、病院に預かってもらっていた母の事・・・

特別養護老人ホームへ入る為の申し込みを既に済ませてあったが

先方の審査の結果、受け入れてもらえる事となり

5月1日、介護タクシーを呼び病院から老人ホームへ

車椅子で移送してもらった。

空きが無いとなかなか受け入れてもらえない介護施設だが

現状が優先されすんなりと事が運んだ。

月額で17~18万円の基本入居費にプラスアルファで

毎月20万円以上の自己負担実費が掛かるのだが

寝たきりに近い母が楽に過ごせるならと思い決断。

母は自分の息子の事も全く分からない状態で過ごしている。
コメント