Enthusiast

Fashion Motorcycle Flyfishing Garage Base Formula One Senna

LOTUS RENAULT 97T vol.Ⅲ Arrival

2024-06-26 23:17:04 | Engine


先日の日曜日にまたディアゴスティーニから

1/8 ロータスルノー97T 組み立ての三回目のが届いた。

未だ一回目も二回目も取り掛かっていないのに・・・



開梱だけしたが今回の中にプレゼント品として

セナTシャツが入っていたけど残念ながらLサイズなのよ。

当初申し込み時にサイズは選択不可となっていたが

着る事になったら着丈を15cm位カットしようと思う。

今時、巷ではオーバーサイズがフツーになっているけど

Tシャツ何かは少し小さ目で着たいのよ。

多分、今の自分の体格からしてLサイズは

傍から見ても「別にサイズ合ってるよ。」となるけど

違うんだよな。ファッショニスタ目線だとさ。



それはさておき、久々にCBマシーンを駆り出してみた。

昨日の火曜、天気予報では名古屋港界隈はお昼に小雨で

ポツポツしていたが15時頃には降る気配がなくなったので出動。



ん~! FCRキャブレターはハイスロと相まって

レスポンスが素晴らしく少しのスロットル開度で

CBマシーンを押し出して気持ちの良い加速感が堪能出来るが

アッと言う間に速度超過していまうから自制心が試される。



マルボロのホワイト&レッドで纏めたオンリーワンのCBマシーン。



母の事があるのであまり遠くへは行けないが

名古屋港界隈を流しているだけで

鬱陶しい気分が吹っ飛ぶから良いストレス発散になって

自分のメンタルケアにもなっている。



セナヘルは91年ブラジルグランプリ初勝利のレプリカ。

バイザーは透明だが更に透明の捨てバイザーと

更にその上にスモークの捨てバイザーを重ねているけど

曇っていてもこれで丁度良い視界が得られる。



JPSの明るいレモンイエローっぽいセナヘルも

同様のバイザー仕様にして快適性を統一してある。



カウルのタグホイヤーデカールのスモークバイザーも

セナヘルとのマッチングが良い。

本当はF1マシーンなら最高だけど

DOHCのHONDA CBマシーンで

公道をF1気分で疾走する

オレはアホなイカレ爺様だな。







コメント

Three Task Part-2

2024-06-18 18:09:39 | Engine


先日の同日タスクの二個目・・・

CB750セナのメンテナンスに取り掛かる前に

昇降機能付きカウンターチェアの一脚の座面を破損してしまった。



座らずに座面の中央部を手で強く圧してしまった事により

応力に耐え切れなくなったプラスチックは意外ともろく割れるもんだ。

座って昇降機能を作動させれば何も問題無くダンパー機能も

正常だから捨てるには忍びないので得意の補修作業を

CB750セナの作業終了後に取り掛かった。



欠損して穴が開いてしまったプラスチック部分を

インシュロックをはんだごての熱で溶かし

所謂、プラスチック溶接。



溶ける際に有害なガスが発生して眼がショボショボする。



大方、粗いが穴埋めは出来たが

凝視してみると割れて欠損した部分より先に亀裂があり

そこまで溶接個所を延長した。



かなり広範囲だ。



部分的に力が掛かるとまた同じ様に割れそうなので

タッカーの針を棒状にカットして数か所埋め込み補強する事にした。



奥の方へ溶かしながら押し込みスタビライザー効果が狙い。



ザラザラで座れないので布ヤスリで削りある程度平坦に。



更にパテで盛って・・・



また削る・・・



適当に平面が出れば終了して

フィニッシュはビルシュタインのデカールで仕上げ(ゴマカシ?)



ダンパー機能があるチェアだから韻を含んでこれで良し。



次回は三つ目のタスクだ。
コメント

Three Task Part-1

2024-06-16 23:07:30 | Engine


そろそろ火を入れないと基地のオブジェと化してしまうCB750セナ。

FCRキャブレターはガソリン消費量がノーマルより多い為、燃料には気を使う。

「エアを噛むから燃料フィルターを使わない方が良い。」

と、CBの神様からお告げをいただきFCRキャブレターを組み込む際に

装着されなかったが些細なゴミや錆の粒子が

フロートバルブに悪さをしてオーバーフローの実体験をしている自分には

どうも気持ち悪いので燃料フィルターを自分で装着する事とした。



早速アマゾンからキジマのL字型燃料フィルターを取り寄せ

付ける位置に悩む・・・



タンク下だといちいちのぞき込まなきゃならず目視し難いし

エンジンのフィンやオイルラインには接触させたくない。

結局L字型をチョイスしたので無理のないのは画像の場所。

サクッと取り付け。



フィルターが振動で踊らない様にアルミの針金でギブス。



燃料コックをプライマリーにしてガソリン導通チェック。

漏れなしで良好。



直ぐに上部までガソリンで満たされここなら目視もし易い。



スロットル全開を頻繁にする訳でもないのでこれで十分。

タスクが後二つ、それは後日に。
コメント

Number Ring

2024-05-31 19:14:10 | Engine


CBマシーンのプラグコードに番号札を付けたい・・・

(無くても全く不自由しないけどアクセサリーの気分で)

と思い、後付け出来るモノをネットで物色してみたが

ヤフオクで送料込み即決900円のコレが最安値。



同じ様なモノはもっと高い。



早速落札して届いたモノがこちら ↓



??? アレ? 10個も届いた。

まあ、良いけど。CBマシーンのプラグコード直径は8~9mmだから

無理矢理ハメたら割れる様な感じがする。

これは原付や小排気量の6mm位までの直径が適正だね。

念の為、プラグコードとほぼ同じ直径の赤いサインペンで

装着可能か試そうとしたがやっぱりヤバそう。



そこでアルミ板を15mm × 34mm の長方形でカットし

ポンチでナンバーを打刻し円筒系にしてみた。



なかなか良い出来栄え。



巻き付けるだけの簡単装着なので早速取り付け。



アルミだから緩んでもこないし完璧だな。



数字の打刻ポンチはアストロプロダクツで814円(税込)

アルミ板は305円(税込)だから沢山量産して格安で売り出そうかな。

コメント

LOTUS RENAULT 97T vol.Ⅱ Arrival

2024-05-29 09:44:44 | Engine


三日前の日曜、ディアゴスティーニから

ロータス・ルノー97Tの二回目分が届いた。



初回分も開梱しただけで未だ手付かず・・・

そろそろ組み立て開始しようと思うが

チビチビとやるのは性に合わないなぁ。
コメント

Return

2024-05-18 23:16:42 | Engine


昨年の夏頃からは特に認知の進行した母の在宅介護に掛かりっきりで

介護・家事以外の諸々の事が殆ど出来ないでいた・・・

良いのか悪いのかの判断に困惑するが現在は特別養護老人ホームで

面倒を見てもらって穏やかに過ごしてもらっている。

但し、殆ど寝たきりに近く食事や入浴の館内移動も

車椅子だから益々衰弱していっているのは辛い。

ほぼ毎日面会には行ってはいるが息子の顔も名前も分からないので

こちらが複雑な心境に追い込まれてしまうが仕方がない。

さて、今年の一月にアクサダイレクトのレッカーサービスを利用して



CBマシーンのキャブレターや電装系をリフレッシュの為



稲沢の安田商会さんに預けてあった。

二月半ばに連絡があり「ごめんなさい。タンクを凹ませてしまいました。」

との事により少し長引くのは想定していたし

母の状態が極めて深刻化していてそれどころではなかった。



そして、三月末に仕上がったとの事で一度連絡をいただいたが

掛かった費用の連絡を後日もらえる筈が一向に連絡が無いので

打診してみると「ごめんなさい。金額を送信するの忘れてました。」・・・とのオチ。(笑)

で、CBマシーンとは四か月の離別が続いていた。

そして本日午前中引き取りの為、約一年振り位に公共交通機関で稲沢に向かった。

名古屋市営地下鉄東海通~金山、名鉄電車金山~国府宮、

名鉄バス国府宮~矢合観音(やわせかんのん)、そこから徒歩30分掛かる遠足だった。(汗)





当然の様にオレはここに座れる身分。



FCRキャブレターはレース用なので35πとハイスロで

十分なレスポンスが得られる。

これにウオタニSP2のパワーコイルキットを組み込めば

もっと爆発的なパワーが得られるが爺様には宝の持ち腐れだから

止めといたよ。



パワーフィルターもまあまあのを付けてもらったし

プラグキャップ&コードも挑発的なレッドにしてもらった。



四か月振りに帰還したCBマシーン。



少し清掃して・・・



前部を板金した様で Ayrton Senna サインデカールは剥がされていた。



事前に用意しておいたデカールだけど赤、黒、白と三色の内

今回は赤に決定。




左側はスタンドで傾斜していて貼り難いのでエントランスで貼り付けたが

右側が主役だな。




お帰りなさい、CBマシーン。

コメント

Workbench

2024-05-14 21:52:18 | Engine


朝、西濃運輸から連絡が入り「お荷物、直ぐお届けに上がります。」

と、言う事でドライバーさんと二人掛かりで基地の軒下へ運んだ。

鉄製のしっかりとした重量物だから個人宅へは配送不可な訳だ。

OVERTAKE は、実在する基地・倉庫・ガレージで

グーグルマップ上は衣料品店にもなっているので法人扱いなのよ。

早速、開梱してみたが重た過ぎて一人じゃ移動も無理で

脚になるパーツから順番にばらして運び

天板はキャスター台車を下に入れシャッター奥へ押し込み

ひっくり返した状態でボルト締めし脚を組み込んだ。



さて、これを一人で起こすのに床を傷めそうなので

脚の先端を養生して先ず一旦横向きにし起こす事とした。



そして、バックボード(これも鉄製でかなりの重量)の取り付け・・・



形にはなったが天板に取り付け穴が開いてないではないか!

自分でドリルを使って穴開けして組付けろって事だな。

丁度良いサイズのC型クランプがあるので鬼締めしてやったら

ガッチリ取り付け出来たのでここはオレ流で良しとする。

その気になったらドリル穴開けしようと思うけど

バックボードの設計段階で何でクランプ固定にしないのか疑問だよ。

大地震には敵わないだろうけど倒れる位なら如何って事ないけどな。



そして・・・

先ずはこんな感じ。



そうそう、35年前にフライフィッシングのタイイング用に

エレクターパイプでワークベンチを組み立て今も基地内の片隅に

放置してあるけどそろそろそれも清掃、整理して復活させないと・・・
コメント

LOTUS RENAULT 97T vol.Ⅰ Arrival

2024-05-12 22:31:20 | Engine


母の日なので実弟と一緒に母に逢いに行っていたら

お昼頃にディアゴスティーニから

1985年ロータスルノー 97T 1/8 モデルの第一回目分が届いていた。

残念なのはA1サイズのポスターが折られて梱包されてた事。



片面だけなら裏側からスチームアイロンで折り目伸ばしするが

裏面もプリントされているから甘んじてフレームに入れてみた。



組み立てはまだ当分お預けにする事とし

近日中にガレージ・ロフト内のレイアウトを少し変更しようと思う。

作業台も幾つもあるのだが物欲の触手がうごめいて

アマゾンから新しい作業台と背面パネルも着荷待ち。




KIKAIYAブランドのもので合わせて46,000円也。

アストロプロダクツのも候補にしたが

頑丈なKIKAIYAの方に軍配が上がった。
コメント

Message

2024-05-05 18:10:06 | Engine
セナの伝言(2003年放送)


この動画もアイルトン・セナの事が良く分かる。

コメント

F1 Memorial

2024-05-05 08:56:12 | Engine
F1 アイルトン・セナ 「音速の貴公子」


これは不世出な人物、アイルトン・セナのキャリアが良く分かる動画の一つ。

セナは34歳の姿のまま伝説となりアーカイブされている。





コメント

Ayrton Senna da Silva

2024-05-01 08:38:12 | Engine


5月1日、全世界で没後30年セナの追悼イベントが行われている。

「雨のセナ」に相応しく本日 OVERTAKE 界隈は雨だ。

グーグルマップ内の OVERTAKE 画像も古くなってきたので近々にリフレッシュだな。
コメント

35 Years Ago

2024-04-12 23:16:10 | Engine


ららぽーと名古屋みなとアクルスには今・・・

1989年日本GPでアイルトン・セナはアラン・プロストに

シケインでオーバーテイクを仕掛けるも故意に接触され

両マシーン共エンジンストップ・・・

セナはマーシャルに助けられエンジンを蘇生し

ボロボロになりながら何とかトップチェッカーを受けるも

シケイン不通過で失格の裁定・・・

その当時のマクラーレン・ホンダ・MP4/5 のセナモデルが

中央イベントスペースにレゴの催しとして展示されている。



プロストに進路を阻まれ失意したセナを今も思い出す。



コックピットにセナの無念の魂が一瞬窺えた。



まあそれにしても35年経過した今現在でもこのMP4/5は美しい。

ホンダの自然吸気V10エンジンの咆哮は史上最高のミュージックだ。



1989年、1990年、1991年とMP4/5からMP4/5Bへアップデートされた。



セナがこよなく愛したホンダエンジン搭載のMP4シリーズは

1988年、1990年、1991年と三度のワールドチャンピオンへ導いた。



マルボロカラーはそのままだが流石にご時世で

利権や規制が厳しく Marlboro ロゴはテープで伏せられている。



カーナンバー1のセナが懐かしい。



マシーンに触れる事は許されないが撮影はOKとなっていた。



こうしてセナとマクラーレンホンダの伝説はずっと受け継いで欲しいよ。

二つ年下のセナが夜空の一番星になってからこの5月で30年だな。
コメント

At Last

2024-03-27 20:19:52 | Engine


本国のDe Agostini S.p.A.では既に発売されていた

ロータスルノー97T の1/8スケール組み立て模型が

いよいよ我が国にもリリースされるので早速オーダーした。



流石に広告の利権や規制があって John Player Special ロゴは出せないらしい。



1985年の1.5リッタールノーターボエンジンがロータスのシャシーに搭載され

雨のエストリルサーキットでセナをF1初勝利に導いた伝説のマシーンだ。



楽しみだよ。
コメント

Defect

2024-02-20 19:11:54 | Engine


この所の雨は粒が細かくシャワーの様で

そうなると最近JPSミゼット2に変な症状が発生する。

リアバンパーに付いたバックランプが点灯しなくなり

車内のバックブザーも鳴らなくなる。

この症状は雨天に発生しこれで三度目。

如何やらバックランプ背面の配線カプラー辺りの

接触不良だと見込み分解してカプラーに

コンタクトスプレーを吹き付け接点を清掃。

難なく正常復活した。

不具合って些細な事なんだよ。

そうそう、昨年6月末に胆のう摘出手術をしてから

8か月が経過しようとしているけど

ひと月毎に経過報告の為の通院が控えていて

通院時はワイフに母のお世話を代わってもらうんだけど

処方される薬の組み合わせで身体の反応が微妙に変わり

8か月経った今も術後からずっと下痢症状が続き

それも食後直ぐ腸が反応してトイレ直行状態・・・

これでは流石に身体も心も疲弊して辛いので担当医に懇願。

ビオフェルミン系統の整腸剤よりも

「胆汁が出過ぎて下痢になっている感じがするので

胆汁を制御する薬を処方してください。」と・・・



これを出してもらったらテキメン!

下痢がピタッと止まった。

コレバインは消化管で胆汁酸や食物中のコレステロールを吸着し

コレステロール値を低下させる薬だが

どうして今までこれを処方してくれなかったのだろうと

疑心暗鬼・・・

訴えなければずっと下痢人間だったに違いない。

何時もだがやはり名医はオレ自身だと確信した。

序でにコレステロール値も高めの方だから

一石二鳥。

車の不具合も自分の身体の不調も

解決するにはセンスが重要だね。

所ジョージさんも胆のう摘出してるしな。
コメント

Refresh

2024-02-11 10:56:42 | Engine
Refresh の意味は「さわやかにする、再び元気づける、

気分がさわやかになる、再び元気づく、新たにする等」。



自立歩行は可能な要介護3で認知レベルがステージ4

(日常の全ての事に介助が必要で意思疎通が極めて困難な状態)

そんな母のお世話を本格的に始めて一年半が経過した。

母の棟の床全面には新聞紙が敷き詰めてある。

それはお手洗いの場所が全く分からなく

所かまわず床に用を足してしまうので吸水の為。

これの始末が日に数回・・・

検温、血圧測定、注射、投薬や

三度の食事の世話で傍に居る時はトイレ迄誘導出来るが

目を離した空きに一瞬で床にヤッてしまう。

大きい方だと更に大変な事になっている。

送り迎えでデーサービスに行っている時や

ヘルパーさん、訪問看護師さんの自宅ケア中には

一切そんな事はしないのだが・・・

自力で食事・洗顔・着替えも出来ない。

部屋を荒らしたり何をしでかすか分からず

危険で滅茶苦茶な事をやり出す

認知の酷い乳幼児以下の老人だから

全く目が離せない現状だ。

だからオレ自身の行動もかなり制限され

半端ないストレスが襲ってくる。

何でも一時間以内に事を完了せねばならず

呑気に車の洗車もここ一年間は出来ておらず

流石に汚くなってきたので遂に洗車を実施した。



先ずは水洗い。

バケツの水に洗剤をブッ込みシャワー洗車。



スピーディーに仕上げる為事前に用意してあった

アマゾンで高評価のシュアラスター ゼロクリームを導入。



ポリッシャーの代わりにドリルドライバーに

スポンジをセットして一気に済ませた。



ウォータースポットの酷いルーフもご覧の通り。

微粒子コンパウンド含有だから

簡単にスポット除去出来てピッカピカ!

JPSミゼット2はこれでリフレッシュ完了。








1990年代に購入し30年位愛用の AIGLE ラバーブーツが大活躍。

これは主にマスの管理釣り場で使っていた長寿アイテム。

経年でゴムが割れたりもせずまだまだ現役バリバリ。

釣りでも行ければ一気にストレスがふっ飛ぶだろうけど

当面、見込みが薄い・・・

20代の頃はカーケアに没頭していた頃もあったけど

60半ばじゃそんな時間も勿体無く思えてしまう。

オレのリフレッシュはまだまだ先の先だな。

介護・清掃スキルはプロ並みに向上しているが

プライスレス・・・

費やす労力・時間を母に捧げよう。

コメント