お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪
今朝の張り子は、蜘蛛の・・・普通一般的に「巣」と言っていますよね、
でもこれは、「巣」というより獲物を捕獲する「網」的要素が強いのではないでしょうかね。
だから、「蜘蛛の網」の方が良いような気がするのですが。 いかがなものでしょうか (笑)
でも、巣的要素の網もありますよね。
タイトルに「蜘蛛の巣」と書いて、「あれっ?・・・巣?」と思いましたもので・・・
また、朝から変な事を言っているおじしゃんであります (笑)
カメラが震えるのでなく、蜘蛛の巣が震えるのです・・・言い訳 (笑)

チョットした角度、方向で輝きが変わります・・・んん~難しい

霧吹き さんに手伝ってもらいました (笑)

朝から、お疲れお付き合い感謝いたします。 ありがとうございました。
今朝の張り子は、蜘蛛の・・・普通一般的に「巣」と言っていますよね、
でもこれは、「巣」というより獲物を捕獲する「網」的要素が強いのではないでしょうかね。
だから、「蜘蛛の網」の方が良いような気がするのですが。 いかがなものでしょうか (笑)
でも、巣的要素の網もありますよね。
タイトルに「蜘蛛の巣」と書いて、「あれっ?・・・巣?」と思いましたもので・・・
また、朝から変な事を言っているおじしゃんであります (笑)
カメラが震えるのでなく、蜘蛛の巣が震えるのです・・・言い訳 (笑)

チョットした角度、方向で輝きが変わります・・・んん~難しい

霧吹き さんに手伝ってもらいました (笑)

朝から、お疲れお付き合い感謝いたします。 ありがとうございました。
蜘蛛の巣は縦型が多いの、でやはり捕獲する「網」的要素が多いのではと思いまして・・・
変な話にお付き合い感謝であります。
訪問一句、感謝であります。
こんばんは♪
さすがに「おじしゃん」様は蜘蛛の巣を「蜘蛛の編」と、お考えになられ素晴らしいですね。
確かに蜘蛛の糸を網状に張り巡らし、昆虫が引っかかるのを待ち、
餌にしています。
蜘蛛は素晴らしい能力を備えています。蜘蛛の糸は地上に存在する糸の中で最も強く弾力性のある糸だそうです。
そのため多くの科学者が蜘蛛のお尻を調べ、どのように糸を造り出すのか研究しているそうです。
蜘蛛の巣、網のおじしゃんさまではの美しい作品のご紹介に感謝いたします。
「雨上り 虹色になる 蜘蛛の糸」
訪問記念の一句
微風でも揺れますのでシャッターチャンスが大変です。
手持ちですので、今度はこっちが疲れて手振れ。
悪戦苦闘ですが楽しいですよ。
縦の巣は多いですが、横の巣は少ないので探すのが大変。
あっても太陽問いの関係で輝かない場合もありますのでまた大変。
思い通りに撮れた時は最高ですね (笑)
主は不在でした。
微風でも揺れるから難しい。
輝きも角度がチョットずれると無くなるのでまた難しい。
でも、面白いですよ (笑)
変なうんちく言って申し訳ございません。
画の下手さをうんちくでごまかす・・・です
(笑)
暑い一日でしたねぇ~
芸術品に見えますか?
良かった、ありがとうございます。
そう言っていただくと、また頑張れる (笑)
さすがですね
待ってました出てきました蜘蛛の巣。
まさにアート画像とはこのことでしょう。
いかにいい巣を見つけるか。
いかにいい光りをとり入れるか。
そして角度とか等々とあらゆることを用いての絵づくり。
並大抵ではできないスゴ業でしょう・・。
巣ですね 手で払いたくなるような
撮り方に感動です 上手い!
主はいるのでしょうか、空き家?
居ればまた変わった感じで、(怖い)
やはり、蜘蛛の巣、もといネットは横の方がいいですね(笑)
とうとう芸術作品に~♫
巣でも網でも ネットでもイイわ~(^^♪
アタシは蜘蛛になりたい な~んちゃって(笑)