おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

鳥追い

2022-01-12 06:00:00 | 行事
  
  ♪ あららが鳥か こららが鳥か ♪ ジロドンが鳥か タロドンが鳥か
  ♪ しり切って かしら切って ♪ さどがしまへ ♪ ほわーい! ほわい!
  ♪ さどがしまへせきゃ、なっきゃ のとがしまへ ♪ ほわーい! ほわい!
  ♪ あわ鳥 こめ鳥 さっさとたちゃがれ ♪ ほわーい! ほわい!

ふるさと小正月行事 「鳥追い」 の 「鳥追い歌」 です。

「鳥追い」とは、農作物を食い荒らす害鳥を追い払い、神様に豊作を祈る小正月行事です。
害鳥たちが目を覚ます前の薄暗いうちに、ワラを燃やした火を囲み、
拍子木を打ち鳴らしながら大きな声ではやし立て、害鳥を追い払うのです。
ワラの残り火で、モチやスルメを焼いて食べると病気にならない言われています。

子供の頃は、各家庭で行われていました。  
隣の家の声が大きいと、こちらに害鳥が逃げてくるという事で、負けずと大声を出した記憶があります (笑)
いつの頃からか共同で行われるようになりましたね。  今は、かやぶき宿の 「おやけ」 前で行われています。

「おやけ」 とは、 「本家」 の事です


(2022.1.10 柏崎市高柳町・門出(かどいで))





朝6時からという事で皆さん集まってまいりました。
共同で始めた頃は、5時からだったように記憶しています   5時に起きるのは大変ですからね (笑)








今年の年男、年女により、稲わらでできたやぐらに点火されます  おじしゃんも年男なので手を挙げましたが無視されました (笑)








火が高く登りました   さあ、鳥追いの始まりです  陽を囲み、輪になって拍子木を打ちながら「鳥追い歌」を歌います








この稲わらでできた 「被り物」 皆さんおわかりでしょうか?
「わらぼし」 と呼んでいます  子供の頃は被っていましたね (笑)   よく残しておいたものです








「わらぼし」を被った3人さん、左は町会議員さん   真ん中の方は、おじしゃんの一級下の方で 「鳥追い歌」 の 「音頭取り」 の方です








焼いたスルメを食べると病気にならないと言われていますので、沢山頂きました   病気、どこかへ飛んでいきます (笑)
スルメがあれば・・・お神酒 ですよね   んん~、ぐっと我慢のおじしゃんでありました (笑)








そして、いつもならここで カップヌードル が出るのですが、コロナの関係で中止だそうです
おじしゃんは、この カップヌードル を期待していたのですが・・・残念でした  ここで食べる カップヌードル の味は最高ですよ (笑)








炎が高く上がると豊作だそうです   高く上がりました、きっと今年は豊作間違いなしです
その前に、この炎で猛威を振るうコロナ菌を退治してもらいたいものですね






始まる前に小雨が当たりましたが降らずに済み、鳥追い無事終了です。
近隣の集落の中で「鳥追い」が行われるのはここ、門出集落だけのようですね。
少子高齢化でどんど院過疎化が進むわが故郷ですが、数少ない若者が頑張っていてくれます。  ありがたい事ですね。
いつまでも伝え続けて欲しい、小さな集落の小さな行事でした。



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おじしゃんさんへ (マーチャン)
2022-01-12 06:16:20
おはようございます。
昔からのこれも伝統行事の鳥追い。
このどんど焼きがつづいててこそ、
ニッポンのいい風習というヤツの証。
毎年こうして行われ見られて絵にして、
ちゃんとして見せていただけてほっしています。
ありがとうございました。
返信する
おはようございます (山親爺)
2022-01-12 07:02:46
此処にも少子高齢化の波ですか
伝統ある行事、何時までも遺しておいてほしいものですね
冬の嵐に見舞われている爺地方
一回目の大仕事を終わらせました
返信する
越後弁? (Tokiko.M ”・_・」)
2022-01-12 07:53:37
お早うございます

越後弁は、今も使われてるのかねぇ?
長男の妻は越後出身ですが、まったく方言は聴きません(笑)

カップ麺が×でも~鳥追いが行われてイカッタし
お友達の活躍も見られてイカッタ♬
返信する
地区の遺産 (島村の渡し)
2022-01-12 08:59:30
お早うございます
「鳥追い」の行事今も続いていますねぇ
文化遺産的内容です
追われて鳥は近くの「佐渡ヶ島」まで
逃げるんでしょうが寒い時期ですから
必死だと思われます❓
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2022-01-12 10:01:59
いい雰囲気ですね
いつまでも残したいです
年男ですか 60才かな
返信する
積雪の中の鳥追い歌行事♪ (JWみやさん)
2022-01-12 13:16:29
「おじしゃん」様へ

   こんにちは♪
 素敵な鳥追い歌を歌いながらの鳥追い行事が残っていますね。
 
 私が子供のころには雀が群れていたのを思い出します。
 シジュウガラやメジロも群れで移動をしていました。
 最近は野鳥が減ってしまいました。

 勢いよく燃える焚火の炎を見ますと、鳥追いだけではなく、コロナ菌も追いやって欲しいものですね・・・・

 素敵な伝統行事をいつまでも残して欲しいものですね。

 本日は素晴らしい鳥追い行事の様子をご紹介してくださり
誠にありがとうございます。

  「伝統の 鳥追い行事 詩情あり」

         訪問記念の一句 
返信する
今日は (おじしゃん)
2022-01-12 14:02:48
マーチャン さん、こんにちは ♪

ありがとうございます。
少子高齢化に加え、過疎化が進んでいるようですが、
何とか頑張って残してもらいたい行事であります。
返信する
今日は (おじしゃん)
2022-01-12 14:05:03
山親爺 さん、こんにちは ♪

朝から大仕事、お疲れ様です。
当方、雪はチラつきますが積もりません。
京風で家が飛ばされそうです (笑)
返信する
今日は (おじしゃん)
2022-01-12 14:08:19
御隠居 さん、こんにちは ♪

カップ麺期していたのに・・・残念でした。
代わりにミカン5個頂きましたよ (笑)

雨晴海岸は吹雪いていますね。
越中中心も雪かな?
返信する
今日は (おじしゃん)
2022-01-12 14:12:06
島村の渡し さん、こんにちは ♪

後世につないでいきたい行事であります。
能登ヶ島、佐渡島に追い払うわけですが、
両島の方には申し訳ないです (笑)
返信する