藤前干潟
今日の干潮時間 9時02分 潮位 78cm
今日の満潮時間 15時28分 潮位230cm
今日の日中は快晴で、暖かく気持ちの良いお天気でした。
お隣の稲永ビジターセンターには地元の小学生が訪れ、青空の下、干潟で生きもの観察を楽しんでいました。
干潟や川、公園内では、鳥たちが活発に活動しており、
今日はそれぞれが餌をとっている姿をよく観察することができました。
これから来る寒い冬に備えているのでしょうか。
午前中に干出していた干潟には、ダイゼン、ハマシギ、オオソリハシシギ、コアオアシシギなどのシギ・チドリが飛来していました。
着地寸前のダイゼン。
今日も護岸近くで餌を探していたハマシギの群れ。
ハマシギが干潟に頭まで突っ込んで、ゴカイをとっている姿もよく見かけました。
餌探しに夢中になって個体同士が接近しすぎると、ちょっとした小競り合いもあちこちで発生。
一方、水中に潜水して魚を捕るカンムリカイツブリは、
スズキの幼魚であるセイゴを捕まえていましたが、大きすぎて飲み込むのを諦めたようでした。
稲永公園では、ビンズイ6羽の群れが地面をつつきながら餌を探しており、ガの幼虫などを捕まえていました。
(ハマシギの写真はMさんから、カンムリカイツブリの写真は地元のHさんから提供いただきました。)
明日の干潮時間 9時56分 潮位 71cm
明日の満潮時間 16時09分 潮位243cm