観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

カニ取り合戦

2016-03-30 13:07:00 | 春の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間     15時41分    潮位     64㎝

今日の満潮時間      9時05分    潮位    194㎝

干潟で、マガモが大きなカニをとらえるのを見つけた、ユリカモメが

執拗に追っかけまわしていましたが、最後にはマガモが遠くに飛んで

行ってしまいました。

もう行ってしまったものと思っていた、ビンズイが5羽残っていました。

明日の干潮時間     16時44分    潮位     74㎝

明日の満潮時間      9時48分    潮位    181㎝

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花メジロ

2016-03-29 14:11:44 | 春の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間    14時59分     潮位     53㎝

今日の満潮時間     8時33分     潮位    206㎝

メジロ

公園内の早咲きの桜が満開になりました。メジロやヒヨドリが蜜を吸いにやってきます。

アカタテハ

いろいろな蝶も寄ってきます、今日はきれいなアカタテハがやってきました

シロハラ

今年はツグミやシロハラが多く、公園内にもたくさん残っています。

明日の干潮時間    15時41分     潮位     64㎝

明日の満潮時間     9時05分     潮位    194㎝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡り鳥調査隊 3月

2016-03-26 12:12:21 | イベント

藤前干潟

今日の満潮時間  7時16分 潮位228cm

今日の干潮時間 13時29分 潮位 35cm

 

今日は、3月の渡り鳥調査隊を実施しました。

残念ながら調査実施中はシギ・チドリはほとんど見られませんでしたが、

小学生の男の子が熱心に鳥を見分けたり、数を数えたりしてくれました。

頭の黒いズグロカモメは旅立ってしまったようで、今日観察できた2羽のズグロカモメは

どちらも頭が黒くありませんでした。

ユリカモメはだんだん頭が黒色になってきているようです。

 

次回(4月)の渡り鳥調査隊は4月23日(土)10時からです。

次回こそは春の渡り鳥のシギ・チドリが見られはずです。

来年度も毎月1回、渡り鳥調査隊を開催しますので、ぜひご参加ください。

 

今日の渡り鳥調査隊等で観察出来た主な野鳥 ハジロカイツブリ4、カンムリカイツブリ34、カワウ708、ダイサギ4、コサギ3、アオサギ11、マガモ26、カルガモ4、コガモ130、ヒドリガモ36、オナガガモ1、ホシハジロ7、キンクロハジロ149、スズガモ621、ホオジロガモ2、ミサゴ3、チュウヒ1(♀)、シロチドリ17、メダイチドリ2、ハマシギ1、イソシギ1、ユリカモメ198、セグロカモメ41、オオセグロカモメ11、カモメ204、ズグロカモメ2

  

明日の満潮時間  7時40分 潮位224cm

明日の干潮時間 13時57分 潮位 38cm

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら開花

2016-03-25 14:37:52 | 春の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間    13時03分    潮位     37㎝

今日の満潮時間     6時52分    潮位    231㎝

また冬に逆戻りした様な朝の冷え込みでしたが、公園内の桜がちらほらと

咲きはじめました。

シギ・チドリは相変わらず少ない日が続いていますが、コアオアシシギ,3羽は

今日も元気に干潟を走りまくっています。

明日の干潮時間    13時29分    潮位     35㎝

明日の満潮時間     7時16分    潮位    228㎝

 

                                                                                    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端境期

2016-03-24 18:59:47 | 春の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間  6時29分 潮位230cm

今日の干潮時間 12時09分 潮位 48cm

2月下旬頃から、冬鳥のカモ達が少しずつ数を減って来ました。スグロカモメも先週から姿を見ることが少なくなっています。

まだ春のシギ・チドリの渡りのピークを迎えるには一月ほど早いため毎年この時期は、少し寂しい干潟になります。
先週飛来したホウロクシギ2羽は月曜日には1羽に減って、昨日からはホウロクシギの姿は見つけることが出来ませんでした。昨年の春はシギ・チドリの飛来が例年になく遅かったのですが、今シーズンはどうなるのでしょう?

現在、春の愛鳥週間に合わせた写真展の作品を募集しています。
今回のテーマは「野鳥の生活」です。テーマについては皆様がそれぞれ拡大解釈していただけば結構です。どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

写真展の詳細については野鳥観察館ホームページかこちら↓をご覧ください。http://www.inae-bird-watching-place.org/photo_exhibition2016.pdf

今日観察出来た主な野鳥 カンムリカイツブリ15、カワウ533、ダイサギ3、コサギ12、アオサギ4、マガモ10、カルガモ9、コガモ144、ヒドリガモ39、オナガガモ3、ホシハジロ8、キンクロハジロ420、スズガモ1374、ミサゴ4、チュウヒ1、シロチドリ2、コアオアシシギ3、ユリカモメ210、セグロカモメ25、オオセグロカモメ23、カモメ360

明日の満潮時間  6時52分 潮位231cm

明日の干潮時間 13時03分 潮位 37cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする