観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

今週の土曜日は「渡り鳥調査隊」です。

2015-08-27 17:37:14 | 夏の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間  3時18分 潮位221cm

今日の干潮時間 10時02分 潮位 55cm

 

今週の土曜日は、月例の「渡り鳥調査隊」が行われます。
初めての方もどうぞご参加ください。

例年、8月末はシギ・チドリ秋の渡り、第一回目のピークになります。

ソリハシシギ・トウネンが毎年一番多く観察出来るはずですが、今期はトウネンの飛来がまだありません。トウネンは当たり年と全々ダメな年がありますが、今年は後者のようです。

だた8月末にはアシナガとかシベリアとか珍し系の鳥達が観察出来る確率が一番多いので目が離せません。

↑↓は先週の日曜日の写真です。

先週は干潮時間が、明け方前と夕方で満ち潮で鳥達が最後の干潟に集まって来るのを早朝狙いましたが、そのまま導流堤で休んだり、後背地に向かう個体が多く、中々予定通りには飛来してくれませんでした。

一番悪い潮だった先週から1週間たった今週は、朝から干潟が姿を見せ始め、最初に出始める干潟に集まって来る鳥達を観察出来る週末になる予定です。

今日はチュウヒとソリハシシギが久しぶりに観察出来ました。どちらとも国内で繁殖活動をしていた個体でしょうか?

今日観察出来た主な野鳥 カワウ679、ダイサギ20、コサギ8、アオサギ18、マガモ79、カルガモ290、ホシハジロ15、キンクロハジロ3、スズガモ21、ミサゴ10、トビ1、チュウヒ♀1、ダイゼン16、オバシギ2、アオアシシギ8、キアシシギ5、ソリハシシギ69、オオソリハシシギ1、ホウロクシギ2、チュウシャクシギ7、セイタカシギ1、ウミネコ115

金曜日の満潮時間  4時17分 潮位240cm

金曜日の干潮時間 10時51分 潮位 38cm

土曜日の満潮時間  5時03分 潮位258cm

土曜日の干潮時間 11時36分 潮位 28cm

日曜日の満潮時間  5時50分 潮位270cm

日曜日の干潮時間 12時18分 潮位 25cm 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい早朝をお勧めします。

2015-08-22 09:44:31 | 夏の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間   3時55分 潮位 98cm
            16時01分 潮位129cm

今日の満潮時間  10時25分 潮位195cm

干潮時間が明け方前と夕方、
午後は干潟が出始めだす13時頃には暑さと逆光で辛そうなので、何時もの早朝出勤です。AM6時過ぎは左岸の干潟は小さくなり、鳥の姿はまばらでしたが、導流堤の干潟が無くなってきた頃にシギ・チドリの群れが飛来してきました。

※今日の早朝は曇りで無風、藤前干潟は全体に霞んでいたので、期待通り何時もと同じ色の無い写真です。

干潟には、ウミネコとカルガモ、数羽のソリハシシギ・アオアシシギしか居なかった干潟にシギの鳴き声が聞こえて来ると、ソシギの大きな群れが降りてきました。写真ではソリハシシギ・キアシシギそして4羽のメダイチドリが写っています。

他のシギは水際。メダイチドリは他のシギとは違い、干上がって乾いた干潟に移動してきました。春に見た赤い夏羽から冬羽に換羽が始まっていて赤がくすんできましたね。

ダイゼンと一緒に飛来したのはオバシギです。冬羽に似ていますが幼羽のようです。

左岸の干潟が無くなると、護岸下までアオアシシギが寄ってきました。それに釣られてソリハシシギとメダイチドリも寄ってきました。

葦原の干潟も無くなったようで、10羽程のチュウシャクシギが葦原から飛び立ち導流堤に向かって飛んでいきました。真ん中のチュウシャクシギはカニを銜えたままです。

明日も干潮時間が微妙な時間ですが、早朝の潮が満ちてくる時間帯も結構楽しむことができます。

早起きの方は、潮の満ち始める明け方からam9時頃までがお勧めです。
逆光と陽炎にも負けない方は、少しずつ干潟が現れ始めるpm13時頃からをお勧めします。

 今日観察できた主な野鳥 カワウ208、ササゴイ2、ダイサギ16、カラシラサギ2、コサギ3、アオサギ18、マガモ130、カルガモ130、ホシハジロ15、キンクロハジロ2、スズガモ21、ミサゴ10、ハヤブサ、トビ1、メダイチドリ5、ダイゼン34、ケリ18、オバシギ1、アオアシシギ31、キアシシギ5、イソシギ3、ソリハシシギ102、オオソリハシシギ1、ホウロクシギ3、チュウシャクシギ12、ウミネコ106

 明日の干潮時間  4時58分 潮位103cm
           17時12分 潮位145cm

今日の満潮時間 11時43分 潮位186cm

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラシラサギが2羽になりました。

2015-08-15 21:01:03 | 夏の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間  6時01分 潮位246cm

今日の干潮時間 12時26分 潮位 42cm

 先週からカラシラサギが1羽飛来していましたが、今日は2羽観察できました。6月にも観察できていたので同じ個体でしょうか?

カラシラサギは満潮時間には導流堤の上流部で休み、干潟が現れ始めると他のサギとは違い小走りで走り干潟で小魚を追いながら干潮時間になる頃には導流堤先端部に居る事が多いです。(※かなり遠いです。400~500m先)

今日は干潮時間もお昼ごろと観察にも適した日で、9時前にはプロミナーや望遠レンズを持ったカメラマンを多く見かけました。

8時頃には第一弾のアオアシシギの群れが飛来しましたが、ダイゼンの群れは9時頃には良い天気のせいで陽炎が立ち、ゆるい写真になってしましました。

ただシギ・チドリの群れは、昨年の様に飛来してもすぐ飛び立つことが少なくて、今季は干潟が出ている限りは左岸の干潟に居る事が多いようです。

明日も8時過ぎ頃から干潟が姿を見せ始めるので、9時頃には干潟にシギ・チドリ達の姿を見ることが出来る筈です。

今日観察できた主な野鳥 カワウ894、ササゴイ1、ダイサギ52、カラシラサギ2、コサギ6、アオサギ20、マガモ125、カルガモ238、ホシハジロ21、キンクロハジロ3、スズガモ20、ミサゴ9、ハヤブサ1、ダイゼン29、ケリ18、アオアシシギ26、キアシシギ7、イソシギ7、ソリハシシギ81、オオソリハシシギ1ホウロクシギ3、チュウシャクシギ7、オオセグロカモメ1、ウミネコ376、イソヒヨドリ1

明日の満潮時間  6時33分 潮位247cm

明日の干潮時間 12時56分 潮位 46cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウゲンボウ

2015-08-14 13:36:39 | 夏の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間    11時53分    潮位     43cm

今日の満潮時間    18時18分    潮位    251cm

                                                                         (写真提供 Hさん)

昨日、今日と稲永公園内で2羽の親子と思われるチョウゲンボウが確認されました。

12日(水)からホウロクシギが3羽になり、オオソリハシシギ1羽も入りました。

明日の干潮時間    12時26分    潮位     42cm

明日の満潮時間    18時45分    潮位    254cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の藤前干潟

2015-08-09 07:02:01 | 夏の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間  7時37分 潮位 88cm

今日の満潮時間 14時34分 潮位196cm

今日、早朝の藤前干潟の様子をお知らせします。

金曜日から一か月ぶりにカラシラサギが飛来しているので、近くで観察できないかと明け方の干潟に行ってきました。

結果、玉砕・・・・・

今日も一応干潟で観察は出来ましたが、何時も通り導流堤の干潟で遠さは昨日と変わりませんでした。

ただ庄内川左岸にはダイゼン9羽の群れが入っていました。

5月に観察できた夏羽と比べると、冬羽に換羽が進んでいるようです。
羽繕いをしていると羽毛が抜けていくのが見えました。

昨年の秋は庄内川左岸は砂が厚く積もり生き物の姿が少なく、シギ・チドリの姿が少なかったのですが、今夏は干潟で餌をとる姿も観察でき、しずつ泥の中の生き物が戻ってきているようです。

AM6時を過ぎるころには左岸に集まっていたダイゼンやキアシシギ・アオアシシギは他の場所に広がった干潟を目指し散って行きました。

まだ干潮時間が早朝ですが、この時期は日中暑い日が続いています。
早朝の観察ですと、太陽が高く昇っていないので涼しい時間に野鳥観察を終えることが出来ます。

8日(土)に観察できた主な野鳥 カワウ606、ササゴイ1(J)、ダイサギ35、カラシラサギ1、コサギ5、アオサギ31、マガモ95、カルガモ488、ホシハジロ14、スズガモ17、ミサゴ9、ダイゼン11、ケリ8、アオアシシギ1、ソリハシシギ27、ホウロクシギ1、チュウシャクシギ4、ウミネコ195
カウント時に干潮時間が終わっていたため、種類・数共少なめですが実際はもっと多いはずです。

明日、月曜日は野鳥観察館の休館日です。

月曜日の干潮時間  8時49分 潮位 78cm

月曜日の満潮時間 15時51分 潮位143cm

火曜日の干潮時間  9時48分 潮位 66cm

火曜日の満潮時間 16時39分 潮位225cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする