観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

松風

2007-06-30 15:00:45 | 夏の藤前干潟

今日の干潮時間  11時55分 32cm

今日は気温こそ高めでしたが風が良く吹き過ごしやすい一日でした。野鳥のほうはチュウシャクシギ14羽、ホウロクシギ3羽、ケリ5羽、コアジサシ68羽、ウミネコ71羽、ミサゴ6羽が観察されました。

Cimg4285

ウミネコがハサミアジサシに似た餌の採り方をしていました。ウミネコでは珍しい餌の採り方です。

Cimg4277

観察館のテラスで育てていたゴーヤに小さい実が出来てきました。 

明日の干潮時間  12時34分 26cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラス

2007-06-29 15:57:19 | 夏の藤前干潟

今日の干潮時間    11時15分    潮位    41cm

Img_1733

Img_1737

1ヶ月程前から観察館の周りで白い羽のカラスが確認されて居ましたが、今日撮影することが出来ました。今年生まれた幼鳥で、1枚1枚の羽が綺麗に中心部だけが白くなっていました。

Cimg7237

お昼過ぎに、干潟を観察していたら、1羽のカワウの胸になにやらぶら下がっていました。よくよく見たら、釣り用の重りでした、多分胸に針が刺さっていて、取れないのだと思います。しばらくして元気に飛んでいきましたが、この先、元気で居られるのかが心配です。

明日の干潮時間   11時55分   潮位   32cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウミネコ

2007-06-28 14:21:30 | 夏の藤前干潟

明日の干潮時間 10時35分 潮位 53cm

Photo_222

 またウミネコが増えてきました。今日は77羽になりました。成鳥・亜成鳥が主体で秋には幼鳥も飛来します。

Photo_223

今日観察できた野鳥  カワウ589、ダイサギ17、コサギ4、アオサギ10、マガモ28、カルガモ88、オナガガモ2、スズガモ17、ミサゴ5、ケリ3、オオソリハシシギ4、ホウロクシギ4、チュウシャクシギ39、ウミネコ77、アジサシ9、コアジサシ30、キジバト1、ツバメ5、ハクセキレイ3、カワラヒワ2、スズメ5、ムクドリ10、ヒヨドリ4、ハシボソガラス5

明日の干潮時間 11時15分 潮位 41cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイサギ

2007-06-27 15:29:42 | 夏の藤前干潟

今日の干潮時間   9時53分    潮位   66cm

Cimg7194

Cimg7210

10時ごろの干潮時間でしたので、朝から大きな干潟が観察館の前に広がっていました。その水際を、1羽のダイサギが懸命に小魚を取っていました。よくよく見ると嘴の色が夏羽から冬羽のいろにかわる途中で、根元のほうが黄色く、先は黒い色をしていました。

Img_1690

Img_1700

10時過ぎに観察館の前を、数10羽のカワウの群れが餌を採りながら北に向かって泳いでいきました。観察館をすぎて、200mぐらいのところで、干潟にむかって泳ぎだし水際で一斉に小魚を食べ始めました、一部の個体は、完全に干潟に立った状態で捕食していましたが、北から散歩の方が見えたため水しぶきを上げて飛び上がりました。

明日の干潮時間    10時35分    潮位 53cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコ

2007-06-26 16:03:47 | 夏の藤前干潟

今日の干潮時間   9時08分    潮位   80cm

今日は、市内のS小学校56名が来館され、すこし霞んでいましたが、熱心にサギやカワウなどの水鳥を観察されました。

Cimg7188

Cimg7192

Cimg7193

このところの、じめじめした天気で公園の松の木の下には、いろいろなキノコが出てきました。でもほとんどが、食べられないキノコだと思われます。

明日の干潮時間   9時53分    潮位   66cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする