藤前干潟
今日の満潮時間 9時08分 潮位217cm
今日の干潮時間 14時43分 潮位119cm
干潮時間が午後になり、観察しづらい日になりましたが、今日は今季初めてズグロカモメの飛来を確認しました。
まだ飛来は3羽でユリカモメの群れの中で観察できるので、干潟に降りていると時は探すのが少し大変ですが、飛んだ時には他のカモメとは違ってアジサシの仲間のようなフワフワとした飛び方をしているので、飛んでいる時に探すほうが見つけやすいです。
他には干潟には珍しくタゲリが干潟で観察できました。
シギチドリは引き続き減少が続いていて、早く越冬個体のハマシギが飛来して来るのを待ち望んでいます。
来週後半には再び午前中に干潮時間を迎えるので、その頃には何とか····
今日観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ1、カンムリカイツブリ75、カワウ933、コサギ16、ダイサギ13、アオサギ45、マガモ15、カルガモ21、コガモ257、ヒドリガモ39、オナガガモ2301、ハシビロガモ3、キンクロハジロ140、スズガモ458、ミサゴ20、トビ1、シロチドリ99、ダイゼン86、タゲリ1、ハマシギ162、コオバシギ1、オバシギ2、オオソリハシシギ9、ユリカモメ4、セグロカモメ6、ウミネコ18、ズグロカモメ3
【探鳥週間写真展のお知らせ】
名古屋市野鳥観察館の2階では「探鳥週間写真展」を開催中です。ぜひ足をお運びください。
テーマ:「鳥たちの”いっぱい”な魅力」&「藤前干潟の風景・生き物」
展示期間:10月22日(土)~11月20日(日)
9:00~16:30(最終日は15:00まで)
※毎週月曜日(祝日の場合は翌日)・第3水曜日は休館
場所:名古屋市野鳥観察館2階
※入館無料
※一般のみなさんから募集した写真を展示しています。
明日の満潮時間 9時55分 潮位206cm
明日の干潮時間 15時30分 潮位129cm
※明後日(7日)は月曜日のため休館です。
明後日の満潮時間 10時56分 潮位198cm
明後日の干潮時間 16時48分 潮位136cm
8日(火)の満潮時間 12時18分 潮位195cm
8日(火)の干潮時間 18時44分 潮位131cm