観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

今日もトウネンを観察できました。

2018-08-31 20:25:10 | 夏の藤前干潟

藤前干潟
今日の満潮時間 8時28分 潮位243cm
今日の干潮時間14時28分 潮位 80cm

 

今日は午前中と夕方に雷雨があり、お天気が目まぐるしく変わる大気の状態が不安定な一日でした。

ここ最近、野鳥観察館の水たまりの周りには、ツユクサの青色の花がたくさん咲きます。この花、お昼近くになるとしぼんでしまうので、見られるのは午前中の早いうちです。

このツユクサが繁茂している水たまりに今日、まずやってきたのはシジュウカラの若い個体。2羽で水浴びをしていきました。

それから、スズメの若い個体も水を飲みにやってきました。

この他、水たまりにはムクドリ、ヒヨドリ、キジバトなども訪れていました。

 

今日は朝の8時半頃が満潮時間。

開館直後はまだ干潟が出ておらず、庄内川河口にはカワウの群れの姿は観察できましたが、シギ・チドリの姿はあまり見られませんでした。

しかし、昼が近づくにつれて、干潟が現れ、鳥たちが干潟に飛来する様子を観察できました。

こちらは干潟に向かって飛んで行くチュウシャクシギ↓。

昨日に引き続き、今日もトウネンの群れを観察できました。

また、干潟ではオオソリハシシギが水浴びしているのも観察できました。

 

【藤前干潟に関わるイベント等のご案内】 

☆9月8日(土)藤前干潟の渡り鳥調査隊@名古屋市野鳥観察館
毎月1回、野鳥観察館で行っている「渡り鳥調査隊」。藤前干潟の野鳥の観察をしながら、種類と数の調査にチャレンジします。初心者大歓迎です。→詳細はこちら(PDF)

☆9月22日(土)・23日(日)秋の野鳥イベント2018@名古屋市野鳥観察館
探鳥会、野鳥のおはなし、ミニデコイ塗りなどのイベントを行います。→詳細はこちら(PDF)

 

☆9月30日(日)アナジャコ講演会「干潟は巣穴でできている!~アナジャコのふしぎな暮らし~」@稲永ビジターセンター(主催:名古屋市港保健所南西部公害対策担当/NPO法人藤前干潟を守る会)→詳細はこちら(藤前干潟を守る会HP)

☆8月25日(土)~9月30日(日)秋の野鳥写真展」・「藤前干潟写真展」@名古屋市野鳥観察館2階(主催:名古屋市野鳥観察館・藤前干潟ふれあい事業実行委員会)→詳細はこちら(PDF)(作品の募集は終了しています。)

 

☆10月27日(土)藤前干潟クリーン大作戦2018秋(主催:藤前干潟クリーン大作戦実行委員会)

☆8月1日(水)~11月30日(金)企画展「干潟のごちそう展~食べものとしてみる干潟の生きものたち~」@稲永ビジターセンター

☆7月28日(土)~12月16日(日)企画展「アナジャコ展~干潟の穴掘り名人の謎~」@藤前活動センター→詳細はこちら(藤前干潟を守る会HP)

 

今日観察できた主な野鳥 カワウ1,132、ダイサギ46、コサギ6、アオサギ32、ササゴイ1(J)、マガモ26、カルガモ215、スズガモ2、ミサゴ13、ダイゼン70、トウネン18、オバシギ19、アオアシシギ12、キアシシギ1、ソリハシシギ19、オオソリハシシギ5、ホウロクシギ1、チュウシャクシギ6、ウミネコ158

 

明日の満潮時間 9時13分 潮位224cm
明日の干潮時間15時00分 潮位 98cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウネンの群れが

2018-08-30 19:48:43 | 夏の藤前干潟

藤前干潟
今日の満潮時間 7時48分 潮位243cm
今日の干潮時間13時58分 潮位 65cm

 

今日も暑い日でした。

しかし、稲永公園では鳴いているセミがすっかり少なくなり、草むらからは違う虫の音が聞こえてくるようになりました。

少しずつではありますが、秋が近づいてきているのでしょうか。

 

今日も干潟が広がったお昼過ぎ頃に、カワウの群れが野鳥観察館前を上流から下流へ魚を追い込んでいる様子を観察できました。

激しいバシャバシャという音とともにカワウが次々と下流へ向かっていきました。

その中にアカエイを捕まえたカワウが。

何回も飲み込もうとしても飲み込めず、苦戦していましたが・・・、

最後は丸飲みしていました。

そして、アカエイを食べたカワウは、下流で追い込み漁をしているカワウの群れに向かって飛んでいきました。

 

この他、野鳥観察館前の護岸の捨石が多い場所では、キアシシギや、

恐らく今年生まれと思われるマガモのオス、

水際で餌を探していたハクセキレイの若い個体などを観察できました。

 

また、今日はトウネンの群れ(37羽)が飛来し、庄内川河口の干潟で餌を食べている様子を長い時間観察することができました。

昨年の秋の渡りでは、例年より飛来数が多く、観察を楽しめたトウネンでしたが、今年はどうなるでしょうか。

 

今日観察できた主な野鳥 カワウ1,615、ダイサギ62、コサギ4、アオサギ、マガモ17、カルガモ95、スズガモ3、ミサゴ11、ダイゼン69、トウネン37、オバシギ14、アオアシシギ16、キアシシギ2、ソリハシシギ25、オオソリハシシギ3、ホウロクシギ1、チュウシャクシギ5、ウミネコ109

 

明日の満潮時間 8時28分 潮位243cm
明日の干潮時間14時28分 潮位 80cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のシギ・チドリの季節は続いています。

2018-08-29 19:44:12 | 夏の藤前干潟

藤前干潟
今日の満潮時間 7時11分 潮位248cm
今日の干潮時間13時30分 潮位 54cm

 

今日は非常に暑かったですが、よく晴れました。

平日でしたが、稲永公園を訪れる人が多く、バードウォッチャーの姿もありました。

お昼過ぎには、干潟が広がり、そこへカワウやサギ、カルガモ、マガモ、シギ・チドリがたくさんやってきていました。

初めて訪れた方は、干潟に鳥がいることに気づかない方もいらっしゃいますが・・・、

よくよく見ると、カワウがずらっと並んで休んでいたり・・・、

シギ・チドリやカモ、サギの仲間が干潟で餌を探しているのを観察できます。

今日は野鳥観察館からよく見える庄内川の中央にできた干潟に、ダイゼン、オバシギ、ソリハシシギ、イソシギ、オオソリハシシギを長い間観察できました。

シギ・チドリたちは干潟の上で餌をとっているときはよく動くので、長く観察していても飽きないなと個人的には思っています。

まだまだ、藤前干潟のシギ・チドリの渡りの季節は続いています。

 

今日観察できた主な野鳥 カワウ2,122、ダイサギ83、コサギ13、アオサギ49、マガモ59、カルガモ204、スズガモ2、ミサゴ12、ダイゼン67、オバシギ14、アオアシシギ9、キアシシギ5、イソシギ3、ソリハシシギ22、オオソリハシシギ5、ホウロクシギ1、チュウシャクシギ10、ウミネコ139

 

明日の満潮時間 7時48分 潮位243cm
明日の干潮時間13時58分 潮位 65cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷雨

2018-08-28 18:05:37 | 夏の藤前干潟

藤前干潟
明日の満潮時間 6時37分 潮位249cm
明日の干潮時間13時02分 潮位 48cm

 

今日は、お昼過ぎに西の空が急に暗くなり、風が吹き出したと思ったら、雷雨となりました。

一時のことでしたが、雨が激しく降り、雷の音がとどろいた藤前干潟。

その間、鳥たちの中には飛び回っているものもいました。

 

雨が止んでしばらくすると、カワウが野鳥観察館の上流から下流へ向かって魚を追い込み始めました。

この追い込み漁に参加するカワウの数も多かったですが、カワウの群れを追っていくサギの数も今日は多く、50羽前後のサギが集まっていました。

護岸には集まってきたサギがずらっと並ぶ光景が見られました。

サギは、ほとんどがダイサギでしたが、コサギ、アオサギ、そしてチュウサギもいました。

サギたちはカワウの追い込む魚を狙って集まってきたと思われますが、今回は水深が深いところで追い込みが行われていたため、多くのサギは漁には参加できず、護岸から見ているだけに終わったようでした。

 

今日は、潮がよく引き、お昼過ぎ頃には庄内川河口、さらには藤前地区には大きく干潟が広がり、シギ・チドリたちが餌を食べているのを観察できました。

今日観察できたシギ・チドリは、シロチドリ4、ダイゼン69、オバシギ17、アオアシシギ17、キアシシギ2、イソシギ1、ソリハシシギ8、オオソリハシシギ5、ホウロクシギ1、チュウシャクシギ9 でした。

 

【藤前干潟に関わるイベント等のご案内】 

☆9月8日(土)藤前干潟の渡り鳥調査隊@名古屋市野鳥観察館
毎月1回、野鳥観察館で行っている「渡り鳥調査隊」。藤前干潟の野鳥の観察をしながら、種類と数の調査にチャレンジします。初心者大歓迎です。→詳細はこちら(PDF)

☆9月22日(土)・23日(日)秋の野鳥イベント2018@名古屋市野鳥観察館
探鳥会、野鳥のおはなし、ミニデコイ塗りなどのイベントを行います。→詳細はこちら(PDF)

☆8月25日(土)~9月30日(日)秋の野鳥写真展」・「藤前干潟写真展」@名古屋市野鳥観察館2階→詳細はこちら(PDF)(作品の募集は終了しています。)

☆10月27日(土)藤前干潟クリーン大作戦2018秋(主催:藤前干潟クリーン大作戦実行委員会)

☆8月1日(水)~11月30日(金)企画展「干潟のごちそう展~食べものとしてみる干潟の生きものたち~」@稲永ビジターセンター

☆7月28日(土)~12月16日(日)企画展「アナジャコ展~干潟の穴掘り名人の謎~」@藤前活動センター→詳細はこちら(藤前干潟を守る会HP)

 

明日の満潮時間 7時11分 潮位248cm
明日の干潮時間13時30分 潮位 54cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「秋の野鳥イベント2018」のご案内

2018-08-27 21:29:22 | お知らせ

藤前干潟
今日の満潮時間 6時03分 潮位246cm
今日の干潮時間12時33分 潮位 45cm
※本日は休館日でした。

 

8月も最終週に入りましたが、今日の名古屋も最高気温が35度を超える暑い日となりました。

今日で、今年の名古屋の猛暑日は33日目となり、統計開始以来、猛暑日となる日が最多となったそうです・・・。

今年は暑い、暑いとばかり言っていましたが、やはりかなり暑いようです。

みなさん、引き続き熱中症にはお気を付けください。

 

さて、野鳥観察館では8月25日(土)から「秋の野鳥写真展2018」を開催していますが→詳細はこちら(8月24日の日記)

9月22日(土)・23日(日)には「秋の野鳥イベント2018」を開催します。

秋は春同様、鳥たちの渡りの季節です。

藤前干潟には、8月中旬から9月下旬にかけて多くのシギ・チドリの仲間が飛来します。

この渡りの時期に合わせて開催する「秋の野鳥イベント」の探鳥会や野鳥のおはなしなどで、シギ・チドリをはじめとする野鳥に親しんでみませんか。

多くの方のご参加をお待ちしております。

☆野鳥ビンゴゲーム(※対象は小学生以下)
望遠鏡で鳥を探して、鳥の名前を覚えながらビンゴゲームを行います。
どれだけの鳥をみつけられるかな?
【日時】9月22日(土)・23日(日)※受付時間:10:00~15:00
【定員】30名(当日受付)

☆野鳥ミニ講座「鳥のミニデコイに色付けをしよう!」(※対象は小学生~大人)
鳥のエコデコイに絵の具で色を塗りましょう。
エコデコイの形は小鳥・カワセミ・カモ・トキの中からひとつを選べます。
【日時】9月22日(土)①10:30~11:30、②13:30~14:30
【定員】各回10名(要事前申し込み・先着順)
【参加費】500円(材料費として)

☆探鳥会
庄内川河口(藤前干潟)や稲永公園の野鳥を観察します。
秋の渡りで訪れるシギ・チドリなどを観察できるはずです。
【日時】9月23日(日)10:00~12:00
【定員】30名(要事前申し込み・先着順)
【持ち物】水筒・帽子・双眼鏡(お持ちであれば)
※双眼鏡は当日貸出もします。
※雨天時は館内から野鳥観察を行います。

☆野鳥のおはなし「藤前干潟のシギ・チドリ」
藤前干潟に飛来するシギ・チドリの種類、近年の飛来数の傾向を紹介するほか、
シギ・チドリ観察の魅力などについておはなしします。
また、ご要望の多い、シギ・チドリの識別についても、初心者向けに解説します。
【日時】9月23日(日)13:30~15:00
【定員】20名(要事前申し込み・先着順

◆申し込み・問い合わせ先◆
名古屋市野鳥観察館
TEL/FAX:052-381-0160

※野鳥ミニ講座以外は参加無料です。
※詳細はこちらのチラシ(PDF)をご覧ください。 

 

明日の満潮時間 6時37分 潮位249cm
明日の干潮時間13時02分 潮位 48cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする