観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

トウネンが増えてきました。

2023-04-29 23:44:26 | 春の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間 8時30分 潮位143cm

今日の満潮時間13時12分 潮位160cm

 

今日から大型連休に入った方も多かったようで、バードウォッチャーが多い日となりました。

潮は良くありませんでしたが、その分、干潟の大きさが急激には変わらず、庄内川の導流堤の前の干潟が小さく出ている時間帯が長かったので、野鳥観察館からはシギ・チドリを観察しやすい日でした。

ハマシギは1,000羽以上飛来し、トウネン、キアシシギ、アオアシシギ、ダイゼン、オオソリハシシギ、チュウシャクシギなどが観察できています。

特に夏羽のオオソリハシシギのオスは美しく、必見です。

小さなトウネンは徐々に増えてきています。

大型連休中はお天気がいまいちのようですが、藤前干潟の野鳥観察のベストシーズンです。

雨でも干潟が出ればシギ・チドリなどは飛来します。

ぜひ野鳥観察にお越しください!

 

【大型連休の開館予定について】

4月30日(日)開館 

5月1日(月)休館 

5月2日(火)開館

5月3日(水・祝)開館

5月4日(木・祝)開館

5月5日(金・祝)開館 ※渡り鳥調査隊開催

5月6日(土)開館 ※藤前干潟活動センターで行われる「いきものまつり」に出展予定

5月7日(日)開館 ※愛鳥週間イベント開催

5月8日(月)休館

 

 

4月27日(木)に観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ34、カワウ430、ダイサギ11、コサギ37、アオサギ13、マガモ1、カルガモ7、コガモ5、オカヨシガモ1、ヒドリガモ31、ハシビロガモ8、キンクロハジロ12、スズガモ99、ミサゴ3、ダイゼン6、ハマシギ516、アオアシシギ1、オオソリハシシギ9、チュウシャクシギ45、ユリカモメ893、セグロカモメ17、カモメ1、コアジサシ6 

 

昨日(4月28日(金))観察できた主なシギ・チドリなど ダイゼン18、トウネン10、ハマシギ792、アオアシシギ5、キアシシギ3、オオソリハシシギ13、チュウシャクシギ23、コアジサシ30

 

今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ22、カワウ104、ダイサギ26、コサギ14、アオサギ20、カルガモ40、コガモ20、ヒドリガモ2、ホシハジロ1、スズガモ255、ミサゴ5、シロチドリ7、ダイゼン22、キョウジョシギ1、トウネン65、ハマシギ1,285、アオアシシギ20、キアシシギ1、イソシギ2、オオソリハシシギ9、チュウシャクシギ46、セグロカモメ2、コアジサシ67

 

明日の干潮時間 9時15分 潮位124cm

明日の満潮時間14時41分 潮位174cm

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュウシャクシギが増えました。

2023-04-26 23:30:11 | 春の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間 8時14分 潮位197cm

今日の干潮時間15時42分 潮位 68cm

 

午前中はすごい雨と風でしたが、午後には雨がやみ、西の空が明るくなりました。

 

夕方、閉館後に干潟が小さくなると、野鳥観察館の前にハマシギなどのシギ・チドリが集まってきました。

 

チュウシャクシギは一気に数を増やし、100羽以上をカウントできました。

春のシギ・チドリの渡りはピークに入ってきていると思われます。

 

こちらは4月23日(日)に観察されたヨシガモ4羽↓。

カモも移動中です。

 

 

【大型連休の開館予定について】

4月29日(土)開館

4月30日(日)開館 

5月1日(月)休館 

5月2日(火)開館

5月3日(水・祝)開館

5月4日(木・祝)開館

5月5日(金・祝)開館 ※渡り鳥調査隊開催

5月6日(土)開館 ※藤前干潟活動センターで行われる「いきものまつり」に出展予定。

5月7日(日)開館 ※愛鳥週間イベント開催

5月8日(月)休館

 

4月23日(日)に観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ38、カワウ448、ダイサギ25、コサギ47、アオサギ25、カルガモ8、コガモ29、ヒドリガモ24、オナガガモ4、ヨシガモ4、キンクロハジロ35、スズガモ484、ミサゴ9、ダイゼン29、ハマシギ736、オオソリハシシギ9、チュウシャクシギ21、セグロカモメ7

 

今日観察できた主なシギ・チドリ ダイゼン27、トウネン5、ハマシギ884、アオアシシギ1、イソシギ1、オオソリハシシギ8、チュウシャクシギ122

 

明日の満潮時間 8時46分 潮位181cm

明日の干潮時間16時47分 潮位 83cm

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の渡り鳥調査隊を開催しました。

2023-04-22 18:33:38 | 春の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間 6時43分 潮位242cm

今日の干潮時間13時13分 潮位 17cm

 

4月も20日を過ぎ、稲永公園ではツツジやハナミズキの花が見頃となっています。

 

今日は4月の渡り鳥調査隊を開催しました。

カウンターの使い方などを説明した後、、、

せっかく晴れていたので最初は外に出て野鳥を観察していましたが、風が強くて寒く、望遠鏡は揺れて観察しづらいため、、、

すぐに館内に戻り、館内からシギやチドリ、コアジサシ、ミサゴなどを観察、カウントしました。

熱心にカウントしてくれた参加者の方もいました。

今日、渡り鳥調査隊中に観察できた野鳥は18種でした。

ハマシギやダイゼン、オオソリハシシギはなぜか今日は目の前の干潟には一回も飛来せず、遠くの干潟に行ってしまったので

とても小さくしか観察できませんでしたが、多くの渡り鳥が飛来していることは知っていただけたのではないかと思います。

 

来月の渡り鳥調査隊は、ゴールデンウィーク中の5月5日(金・祝)に開催します。

ゴールデンウィークは例年、春のシギ・チドリの渡りのピークになります。

ご参加をお待ちしています。初心者歓迎です。

★5月5日(金・祝)「藤前干潟の渡り鳥調査隊~5月~」@名古屋市野鳥観察館(主催:名古屋市野鳥観察館)

 

 

今日の渡り鳥調査隊で観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ41、カワウ1,700、ダイサギ33、コサギ5、アオサギ11、カルガモ9、コガモ2、ヒドリガモ63、オナガガモ3、ハシビロガモ1、スズガモ51、ミサゴ7、シロチドリ1、ダイゼン47、ハマシギ1,180、イソシギ1、オオソリハシシギ9、チュウシャクシギ13、セグロカモメ4、カモメ1、コアジサシ94

ハシボソガラス、ハクセキレイ、カワラヒワ

※イベント前後にスタッフがカウントしたものも含んでいます。

 

明日の満潮時間 7時15分 潮位237cm

明日の干潮時間13時46分 潮位 24cm

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干潟のハマシギとコアジサシ

2023-04-21 23:41:15 | 春の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間 6時19分 潮位247cm

今日の干潮時間12時40分 潮位 17cm

 

今日は雲が多かったものの暖かい日になりました。

まだ潮の引いてない朝に導流堤を見ると、ハマシギやダイゼン、オオソリハシシギが並んでいました。

そのご、お昼にかけて潮はどんどん引き、大きな干潟が出現(藤前海岸前の干潟)。

 

ハマシギとコアジサシなどが飛来してきました。

小さな群れで飛ぶコアジサシ↓。

最大干潮のさらに干潟が広がる時間になると、鳥たちもさらに遠くの干潟の縁へ移動。

ハマシギの飛翔はいつ見ても美しいです。

4月下旬に入り、そろそろ春の渡りも本格的になってきました。

 

【明日から!「愛鳥週間写真展2023」のご案内】

明日(4月22日)より野鳥観察館の2階で「愛鳥週間写真展2023」を開催します。

期間は5月28日までです。

ぜひ足をお運びください。

☆応募いただいたみなさま、ありがとうございました☆

 

 

【藤前干潟のテレビ番組のご案内】

メーテレにて藤前干潟のドキュメンタリー番組テレメンタリー「干潟のシグナル」が放送されます。

放送日時:4月24日(月)26時00分~26時30分(テレビ朝日では4月22日(土)早朝4時50分~5時20分放送)

詳細は以下をご覧ください。

 

 

今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ22、カワウ823、ダイサギ39、コサギ42、アオサギ37、カルガモ6、コガモ12、ヒドリガモ7、オナガガモ4、スズガモ181、ミサゴ5、ダイゼン44、トウネン7、ハマシギ854、オバシギ1、アオアシシギ1、キアシシギ1、オオソリハシシギ6、チュウシャクシギ25、ユリカモメ1、セグロカモメ5、コアジサシ70

 

明日の満潮時間 6時43分 潮位242cm

明日の干潮時間13時13分 潮位 17cm

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干潟広がる

2023-04-20 23:05:12 | 春の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間12時07分 潮位 23cm

今日の満潮時間18時22分 潮位252cm

 

今日は潮が良く、広い干潟が現れました。

 

昨日はチュウシャクシギ、今日はトウネンが今季初めて確認され、干潟はシギ・チドリで徐々に賑わってきています。

しかし、今日は潮が良かったので最大干潮時には新川だけでなく藤前海岸前の干潟へ多くのシギ・チドリやコアジサシは行ってしまい

野鳥観察館前の庄内川河口の干潟は少々さみしくなりました。

野鳥観察館からのシギ・チドリの観察は、干潟の引き初めの時間を狙うことが重要です。

 

一方、サギやカワウ、カモの仲間は干潟が広がっても野鳥観察館の前で観察することができました。

こちらでは夏羽に換羽し婚姻色もでているダイサギ(くちばしの色は黒)を、夏羽に換羽していないダイサギ(くちばしの色は黄色)が激しく追いかけていました。

(※サギの写真は来館者の方に提供いただきました。)

 

 

 

一昨日(4月18日(火))観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ145、カワウ1,990、ダイサギ49、コサギ23、アオサギ35、カルガモ66、コガモ2、ヒドリガモ43、オナガガモ6、キンクロハジロ8、スズガモ234、ミサゴ27、トビ1、ダイゼン6、ハマシギ130、オオソリハシシギ6、セグロカモメ6、コアジサシ10

 

今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ122、カワウ387、ダイサギ50、コサギ21、アオサギ41、カルガモ18、コガモ11、ヒドリガモ13、オナガガモ7、キンクロハジロ12、スズガモ612、ミサゴ7、ダイゼン44、トウネン7、ハマシギ1,300、オバシギ5、オオソリハシシギ7、チュウシャクシギ7、ユリカモメ1、セグロカモメ16、カモメ2、コアジサシ132

 

明日の満潮時間 6時19分 潮位247cm

明日の干潮時間12時40分 潮位 17cm

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする