漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

恩と進化 かぼちゃのピーナッツバター煮

2014-04-30 20:39:09 | 春の野菜料理
明日、
2014年5月1日木曜日は、午前、午後ともに
ヒプノセラピーの日になります。(一階の店舗はお休みです)
商品の発送を承っております♪
メール、ファックス、留守番電話にてご注文お待ちしております。


里美ねえやんのブログに”ペイフォアワード”のことが出てきたので、検索したら
”恩送り”のことなのですね~。
2000年にアメリカの映画にもなったそうで。
学校の先生が、世の中をよくするために出来ることは?という問いに
少年が出した答えは
人によくしてもらったら、自分が3人の人にいいことをする。
そして、それぞれの人がまた3人の人にいいことをすると、
一気にいいことをする人が増えていって・・・。というお話のようなのです。

見たいな~。と思って、妖精に聞きました?

”ペイフォアワード”っていう映画 見た?どんなお話か知ってる?

妖精
「見たよ、知ってるよ。ねずみこう みたいな話でしょ」

ちがいます!

それをいうなら、ねずみ算形式に ですネ。
あぁ、笑いました。


なにわともあれ
今日は裸眼で環に出社しました。10年通っていて、はじめてのことです。
お店についたら、眼鏡をかけます。


まだまだ近視は近視なのですが
裸眼で見える範囲が少しずつ広がってきています。

*まず、駅の階段がちゃんと見えるようになっていて、
 てすりの近くじゃなくても、すいすい降りられました!
 当たり前に降りすぎて、しばらくして気付いたくらいです。

*電光掲示板が真下じゃなくても、ちょっと離れても見えるようになっていました。

*つり革や座席など物の距離感はしっかりと分かるようになりました。
 全般的に距離感がつかめて、かなり身の安定感を感じました。

*電車に掲示される、どこ行きという電光の文字が、読めました!

ひゃ~~~、っと感激。

レベルは低いんですけれどね、
前が前で、本当に見えなかったので、こんなに目が働きだしたことに
正直びっくりです。毎日の通勤が、裸眼で行くだけで、超刺激的☆


家の中でも、最近は物を落とさなくなっています。

二番目の目標である、洗面台の上にある電子時計は、だいぶ線が見えてきました。
あと、少し!!!

朝より夜のほうが見えるんですよね。私の場合。
夜のほうがトレーニングをするからかもしれませんが。

そうそう、そういえばですよ!

裸眼で本を読めるようになってきたものの、最初は
本を上や下にずらしてみていたのです。
見える距離が短かったので、上のほうや、下の方の文字がよみにくかったのです。
それが!
今では、顔の位置をそのままに、本の位置もそのままにして読めるようになりました
20センチくらいは離れて読めるようになりました。えへん!

常に自分の目がよく見えると褒めてあげることが大事です。

「あぁ、1,0くらい裸眼で見えたらな~」じゃなくて

「わ~、これが裸眼で見えてきたね、すごいね!」って。

すると、脳は、
どんどん見えてきているということに働きだすようです。
見えていることに気付くことからですね。
ホメトークに共通するように、いいところ探しの脳トレです。

こんなに見えない!と不服にフォーカスすると
見えてないことに脳はフォーカスしはじめる。

面白いですね。
脳は素直なんですね~~。


今日の夕飯です。


生揚げの生姜煮
かぼちゃのピーナッツバター煮
ズッキーニのにんにくと唐辛子炒め
卵葱納豆
5分づきかまどごはん

かぼちゃとピーナッツバターも合うんです!
かつおだしで、かぼちゃを煮て、柔らかくなったら
ピーナッツバターと醤油を入れます。
それだけ!
とっても美味しいんですよ。

夏野菜がもうすでに、こんな季節から美味しくてたまらないのですが
熱をのがすものを体が欲している気がします。
ズッキーニは熱をとる働きがあります。







子供はアトピーが好き!?  山芋と油揚げの伊賀タジン煮

2014-04-29 11:24:14 | 春の野菜料理
4月30日は水曜日で、通常は定休日ですが、
午前中 環で作業中でございます。(10時~12時)
お気軽にお立ち寄りいただけたらと思います♪

かっこちゃんは、一つの命をみんなで生きているといいます。
一人の人の体をたくさんの細胞によって、成り立たせているようなものなのかな?
それとも、私たちは全く同じもので、見ている側面が違うだけなのかな?
新刊が楽しみですが、ネットの本のようで?
と、戸惑い中でございます。


今日のニュースで、漢方クリームと謳った商品がステロイド剤が入っていた件がありました。
アトピーの問題と向かいあわれる方は

ステロイドでちゃちゃっとその場はしのげてしまうけれど、

体から出るSOSに耳を傾けようと思う方が、漢方薬局におたずねになります。

肌を治すということにおいて、二通りの見方ができると思うのです。

1)体がせっかく教えてくれたサインをとらえて、もっともっと元気になれるということに意識を向ける

2)肌が悪いことは恐怖、嫌悪。それから逃れたいと思う

ワクワクからの行動か
恐怖からの逃避の行動か

というのが一つ。

それから

”肌はすべすべがいいこと”
これは、私たちに埋め込まれた常識だとすれば、2)になってしまうのは
仕方がないことなのですよね、
とくにお子さんのアトピーを心配される親御さんに多いです。

”肌は、内臓の状態を早めに教えてくれる”
これが常識だとしたら?
内臓の状態はなかなか見ることが出来ないのに、肌に出ることで
早めに手を打てるビッグチャンス到来!

私たちが常にどこを見ていくかで、物事の良い、悪いは
覆っていくように思う今日この頃です。

それから、小さなお子さんのアトピーに関しては、
お子さん自身は、大人が思うほどストレスになっていないことが多いのも
お伝えしたいことです。
お母さんたちは、お子さんと自分を同一視しがちで、
「かわいそう」と思ってしまうので、対策を焦りがちです。

でも、親と子は別の魂ですし、
(往々にしてお子さんの方が進化していることが多いです)
よって、お子さんの考えは違うことが多いんです。

先日も小さなアトピーのお子さんが、お母様に

「もうそのお薬(漢方の軟膏)は塗らないで!!」と、
驚くほど強く拒絶したそうです。

なぜか?と、聞いたら

「それをぬったら、痒くなくなっちゃうから!
僕は、痒いのがいいの。皮膚がぽろぽろ落ちるのが楽しいのに!」

と、真剣なお顔でおっしゃったそうです。
それでも、飲み薬も併用していたのもあって、
残念ながら(?)アトピーは治ってしまったのでした。
寝ている間に軟膏をちょこっと塗ったそうです。

自分の考えが一番正しいとは限らない。
自分の考えが相手にとって一番とは限らない。
このお子さんは、そんなことを私に教えてくださいました。

アトピーは小さいお子さんほど、治りやすいです。

この子は、この肌を楽しんでいる可能性がある
そんな気持ちで、治療を共に歩まれるのも一つの選択肢です。

”全ての魂は、その肉体を選んで生まれてきているのだから”


昨日の夕飯です。



山芋と油揚げの伊賀タジン煮
ひじきと牛蒡の煮物
きゅうりの梅和え
5分搗きかまどごはん
納豆

きゅうりが食べたくなりました。
暑さがきていますね~。本当はニンニク炒めにしようと思ったのですが
梅和えにしたくなって!
ひじき、梅などで血を補いました。

この山芋の煮物もすんごく美味しかったです。
かつおだしに入れて、醤油をたらして、沸騰したら10分ほど煮て、
あとは、火を消して、しばらくほおっておきますと、ホクホクになってます。

山芋は元気をつけてます。








かっこちゃんユーチューブと問題解決ヒプノのご感想  生姜たっぷり野菜炒め

2014-04-28 19:09:56 | 春の野菜料理
先日かっこちゃんが飯能に来て下さいましたが、なんとなんと
講演会の内容をユーチューブに実行委員の森ぴーご夫妻がUpしてくださいました。

何度みても、笑って、うなずいて、感動します!
ぜひぜひ、お一人でも多くの方に
白雪姫プロジェクトのこと、
全ての人に思いがあるということが広がっていきますように。
(森ぴーご夫妻、ありがとうございます!!)

http://www.youtube.com/watch?v=qQx-rPxdezI




土曜日は私が承らせていただいたクライアントさんの中では
最年少の方のヒプノセラピーとなりました♪

若いって素晴らしい。そして、若ければ若いほど
潜在意識とのつながりが強くて、美しいヒプノセラピーで感動しました。

以下、ご承諾を得てご感想を掲載させていただきます。
ありがとうございます

********
ヒプノセラピーとて も面白かったです!
自分の都合がいいように妄想してしまった気もしますが…
でも最初の部屋に○○○さんがいたって気づいたときにはとてもびっくりしました!

今回のセラピーが問題解決に役立つ気がします。
本当にスッキリさせていただきました。
ありがとうございました。

何か進展などありましたら報告させてください。
またお世話になりにいくかもしれません。
そのときはよろしくお願いいたします。

今日は本当にありがとうございました!

************

ありがとうございます。
いつでもお待ちしております!!



金曜日の夕飯です。



生姜たっぷり野菜炒め
ナスのタイ風マリネ
自家製らっきょう
5分搗きかまどごはん

野菜炒めは、生姜のすりおろしをたっぷり入れて
お酒とお醤油で味付けをします。醤油漬けにしたひき肉が少し入ります。
とっても美味しいです。

ナスとらっきょうで血流をよく!
なんだから、血流をよくしたい金曜日でした。

お昼のお弁当シリーズが終わりましたが
では朝ごはんは?をご質問いただきました。笑

朝ごはんは、
朝ごはんは、
もうびっくりな感じなんですけれど、

平日は、ほとんど我が家は朝ごはんは食べないという言葉の方が
近いかもしれません。
(休日は完全に朝ごはんは食べません。笑)

ちなみに、今日の朝ごはんです。



ジャコとゴマのおにぎり(具は梅)
これ、二人分です。しかも、一口で口に入るサイズなのであります。
大きさ比べに杞菊地黄丸の瓶を並べてみましたが、
知っている方しか分からない感じですね。笑

これを、妖精が通る場所に置いておくと、歩きながら、妖精が
食べにくることがあります
でも、一口でおさまらないおにぎりだと、食べていかないんですよね~。

「あ!小鳥が食べに来た!」そんな、ノリの朝ごはんです。
一口おにぎりでも、食べない日がほとんど。
そんな時は、二つとも私の胃袋におさまるっていう寸法です。

我が家は、夕飯が遅いのもあって、食べたければ食べる、
食べたくなければ食べない。体が求めるままにでいいのだと思います。
朝からしっかりお腹がすく方は、召し上がったほうがいいです。

ちなみに、冬はおにぎりではなくて焼き餅になります。

GW中の営業と

2014-04-28 08:21:25 | Weblog
GWの環の営業のお知らせです

4月28日月曜日 通常通り営業 10時~18時

29日火曜日 祝日 お休み

30日水曜日 定休日 お休み

5月1日 木曜日 午前と午後、ヒプノセラピーを行っておりますが、
         店舗はお休みとなります
         送りの発送させていただきます。
         ご注文はメール、ファックスにて承らせていただきます♪

5月2日 金曜日 お休み

5月3日~5月6日 祝日 お休み

7日水曜日 定休日

8日木曜日より 通常通りの営業となります!

ご不便おかけいたたします。

いつもありがとうございます。



基準値・・・   春キャベツ餃子

2014-04-25 15:35:43 | 春の野菜料理
最近、温かくて、時には暑いくらいの日々ですね。

昨夜、夜中に妖精は 風がびゅーびゅーふく夢をみて、実際に寒くて
目が覚めたらしいんです。

寝ぼけながら、凍えながら
「暑かったから、窓を開けたままねちゃったんだ!」

そう思って、
窓を閉めようと思ったら、窓なんて最初から開いていない。

そのビュービュー吹いた寒い風は、私の鼻息だったというんですけれど、

それはあまりに 話しを盛りすぎだと思います。


話は変わって、
お友達から、健康診断の基準値が変わるかもって教えてもらって
調べてみました。(ゆきみさん、ありがとうございます~!!)

4月5日の新聞で、人間ドック学会が発表として報道されたそうなのですが
残念なことに、これは、決定ではなく、中間報告ということでしたが、
大きな動きがあるようです!!



主に、血圧とコレテロールに関しての数値がとても大きく緩和されていました。
ただしという条件つきで、
疾病をもっている人はこの限りではなく、
あくまで、健康な人の基準値であるようです。
それから、年齢別に基準値が設定されそうで、
それもすごくいいことだな~と思いました。

だって、年齢とともに、血圧もコレステロールも高くなりやすいですし
それは、体が必要に応じてそうさせているものだからです。

例えば、血圧が上がるというのは、
庭で水遣りをするときに
ホースをぎゅっとしぼって、圧をかけて、遠くに飛ばすのに例えられたりします。

どんなときに、ぎゅっと圧をかけるでしょうか?
水がちょろちょろと少ないとき?
ホースがかたいとき?

でも、どんな時でも、お庭のすみずみにお水を届かせたいから
圧をかけるわけです。

血圧も、すみずみまで栄養させようと思うから、圧が上がるわけですね。
では
なぜ血圧があがっているのか?
漢方では原因を考えます。

*元気が足りないからか?
*血管が汚れでつまって細くなっているからなのか?
*血が足りないからなのか?
などなど
その人によって原因が違います。それを解決しないで
数字合わせになって、ただ降圧剤だけ使うと

原因を改善させずに 血圧が下れば、すみずみまで栄養が届かなくなり
脳に血がいかなくて認知症になりやすくなったり、そういう問題がおきてきます。


血圧が上がっている、じゃあ数値を下げよう!
ではなくて
血圧が上がっている、一体、体は何のSOSサインを出しているのだろう?

それが未病を防ぐということになるのかもしれません。

遺伝的なことなども含め、基準値は個人差がでると思うので
一概にしばれないとは思うのですが、参考になる数値でもあります。
とくに糖尿病など合併症を気にする必要がある病気は
はやめはやめに、しっかり調整していく必要があるように思います。

基準値をただ厳しくして、薬の投与ではなくて
とにかく、まずは運動だと、
最近のマイブームでは思うのでした。

まずは、運動してから、薬とかね、
そういうのを決めたらいいのになぁ。

アメリカでは向精神薬を使う条件として、そういうのが入ってきていますよね。
ガーデニングとかなんらかの癒しを選択して、それでもダメなら薬という順序。

中国では太極拳がブルジョワなものであった時代が崩れ
毛沢東が国民に太極拳をさせたという選択に
いまさらながらに、感嘆するのでした。
医療費削減のためといわれますが、日本の政府も
日本の武術などを推奨したらいいのに。合気道とか空手とか。
せっかく日本なのだから
日本的なものがいいのかなと思ったけれど、
合気道も空手ももともとは中国拳法の影響は大きいようなので、
太極拳でもいいのかなぁ。ちょっと遠慮がち。

先日も、寝違えたみたいで肩が痛くなってそれが三日間続いていた方が
太極拳をやったら、治ったとおっしゃっていました。
運動って基本ですね~。

フェルデンクライスも同時にやれば、体を上手に使えるようになるのが分かりますから
運動で体を壊すということも、ずいぶん減ると思いますし
最小限の運動で、最高のパフォーマンスを出すことも可能になるのでしょうね~。


昨日の夕飯です。



焼き餃子
ミディトマトのマリネ
若布のみそ汁
5分搗きかまどごはん
納豆

餃子は絶対”白菜”と思っていましたが、
今日はキャベツで作ったら、美味しかったです。笑
春キャベツなら柔らかいから合うのかしら?それとも体調?
甘みが出ますね。
それから、紫蘇を30枚くらい入れます、お肉はほとんどいれません。
ホタテを入れました。エビが売り切れていたため・・・。
とってもとっても美味しかったです。
今日は水餃子はせずに、焼きだけでした。


春だから、本当は山菜など苦いものもいいんですけれどね、
なかなか、手がでませんね。震災から、一切食べていません。
山菜は関東のものもセシウムがかなり上がり気味です。

紫蘇はストレスや、寒気の風邪を追い払うのにもいいです。
週の中、日がすすむごとに、ストレス発散させる食材を増やします。


今日のお弁当



ジャガイモと若布のみそ汁
やきめし
(玉ねぎ、人参 ひき肉少々きき ケチャップで味付け)

お茶は菊花

一週間のお弁当シリーズ、いかがでしたでしょうか?
何かご参考になれば幸いです♪