漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

今年のエンザ

2013-01-31 12:22:14 | 春の卵料理
浜崎あゆみさんがインフルエンザで一週間も熱がひかないと、ツイートしているという記事をよみました。彼女はインフルエンザのことを、エンザといっていて、これは自己暗示的にもいいなと思いました。

それで、エンザの語言をwikiで調べたら、もともとはイタリア語だそうです。ウイルスという概念がなかったころ、冬から春に流行るというのをみて、占星術師たちは、「何かそういう星のならびに影響しとんじゃなかろうか?」と見て、「影響」を意味するinfluenzaと名づけたそうです。
だから、イタリア語読みだと、「インフルエンツァ」。ピッツァみたいな感じですね。



そのエンツァですが、今年の県別流行ランキングは
一位 福島
二位 茨城
三位 群馬
四位 長崎
五位 千葉
そして、福岡、埼玉、栃木と続いているとのこと
http://www.geocities.jp/chgham/html/Influ_KUNIbetu.html

九州や沖縄はだいたいいつも上位トップ5に食い込んでくる感じなので、あまり驚きませんが、他の関東、北関東などがつめているのが気になるところです。被爆と関係している証拠はありませんが、チーム免疫、しまっていきたいところです!
食事、睡眠、手洗い、うがい、板藍茶、そして
鏡の前で「私は元気!家族も元気!」と自己暗示!笑

国立感染症研究所の感染情報センターのページで過去の流行レベルマップがみられます
https://nesid3g.mhlw.go.jp/Hasseidoko/Levelmap/flu/index.html


昨日の夕飯です

しいたけと人参の天津丼
白菜のみそ汁
ひじきと納豆の和え物

ひじきはさっともどして、炒めて火をとめてから納豆と和えます。けっこうクセになる味です!私は酸味を効かせてみましたが、唐辛子系なども美味しそうです。

昨日はお休みで1日、PCをみていたので、目の労をいたわるためにも、ひじきや人参にお世話になりました。やっぱりひじきはパワフルだな~っと感じます。




自己暗示 お揚げじゃがいも

2013-01-30 14:49:07 | 春の野菜料理
フランス人のエミール・クーエという人がいます。クーエは薬局で働く薬剤師で、自己暗示法をみつけた人なのですが、薬を販売する中で、気づいたそうです。

その後彼は薬剤師をやめて、自己暗示法を研究し、フランスでは絶大な支持をあつめたそうです。その後アメリカにいき、興行師にひっかかり失敗してしまったそうなのですが・・・。

クーエが言うことを私的にまとめますと
治ると思えば治る!
病気になると思えば、病気になる!

横暴ともとれる言葉ですが、少し具体的にいうと。
目の前に梅干がなくても、梅干を思いうかべると、唾液がでてきます。
思ったとおりに脳は感知し、身体に反映します。

自分がこうなる!と思えば、そうなるというわけですね。
里美ねえやん的にいうと、「こうなった」という完了形がさらにいいとのことです。

これをリラックスするときにすると効果があるというわけです。
天風先生が、鏡にむかって毎日言葉をかけなさいとおっしゃっています、まさに自己暗示!しかも、具体的な手段なところが素敵。

だから、例えば歯磨きならば
「虫歯にならないように、きっちり歯磨きしよう!」

これだと、虫歯のイメージをしてしまいます。

「歯磨きすれば、歯が丈夫に保てる!」というと、丈夫になるイメージがわきます。

(命の危険に関する注意をうながす時は、厳しい言葉も必要かと思います)

ほんのささいな毎日の言葉が、実はとても大きな影響力があり、潜在意識に書き込まれているといわれます。言葉に出さなくても、心に思うだけでも影響しているとも言われます。相手が子供ならなおさら。
潜在意識の書き換えは可能ですが、できれば子供のうちにたくさんのよい言葉が潜在意識に書かれているといいなぁと思います。



話は変わって、
今日の福島先生の「夢を実現するメルマガ」の言葉が素敵だったのでご紹介

「見えるものが足りなくとも、

見えないものは有り余るほどある 」

顕在意識が1割、あとは潜在意識が9割ともいわれますし。脳も使っていない部分がたくさんあるといわれます。人間にはとても大きな可能性がたくさん眠っているように思いました。
そしてまた、見える部分だけに囚われない、見える部分だけで判断しない、見えないところにある本質を見るということでもあるかなぁと思いました。本当に大事なことは目にみえずに、感じることで分かることなのかもしれません。自分の思い込みやバイアスをとりはらうこと。取り払えないときは、そんな自分を許し、愛すること♪
そういう思いがある自分に「もういいんだよ」「よく頑張ったね」という気持ちをこめて。これは、てんつくマンのWSでやったのですが、驚くほど絶大な効果がありました。想像以上に、自分が自分の思い込みでしばられていることがあります。

そして、それが取り払えないならば、ハードルを低くすることだと習いました。
例えば「人には優しくしなければならない」なら、
優しいの概念が、
「どんなに自分が辛くても、他人を思いやれる人」というものだったら、
これが出来ない人はみんな、優しくない人になってしまう!そうなると、不満をうみ、ストレスの原因にもなります。
    ↓
でも、もし優しいの概念を
「人におはようと言えたら、優しい人!」

というふうにかきかえたら、挨拶を返してくれた人はみんな優しい人になり、自分の周りの優しい人が増える!=幸せ度アップ。

つまり、自分に厳しい人は他人にも厳しくなりがちです。まずは自分に優しく♪

というわけで、人間の目に見えない能力の可能性が最近気になってしょうがありません。

昨日の夕飯です。


谷口屋のおあげとじゃがいも
水菜のゴマさらだ
高菜のお漬物
かまどごはん
納豆

肉じゃがテイストの肉の変わりにお揚げになっています。ちょっと甘めになってしまいましたが、このお揚げやっぱり美味しいです。いつか、このお店に行ってみたいです。

生野菜のサラダが連日登場していますが、春がやっぱり近く感じるのです。身体的に。だから、もう入れています。春は肝のクールダウンをめざし、酸味を活用しております。ちなみに、私には生野菜はまだちょっと寒いので、サラダは妖精用です。普段ストレスがかかりやすい方は、立春あたりから酸味を適度に取り入れるとよいです。









選ばれし人(改訂版) リンゴと棗のあっぷるぱい

2013-01-29 15:24:51 | 冬の野菜料理
環では子宝相談を行っています。

女性の体にはたくさんの卵子があって、毎月1つだけ排卵しますが、順番に整列しているというよりにも、早モノ勝ちというのともまたちょっと違うようです。

わざわざ、卵子が育ちにくくする物質が出ます。その物質を受けても、負けずに生き残った卵子が最後まで育ち排卵にこぎつけられるといわれています。

そしてまた、精子は精子で、女性の体の中では過酷な冒険を強いられ、その中で生き残った子だけが、卵子と出会えるという奇跡。

人工受精や、体外受精でもどれでもいいわけではなく、よりすぐりの卵子と精子が選ばれます。たとえそれが、ご夫婦のものでなくても。

そうやって、やっと受精できても、全員がうまれてくるわけではないんです。よく体外受精な生理があれば妊娠すると思われている方もいらっしゃいますが、体外受精で出産まで至るのは、20%くらい、40歳になると、10%を切ると言われます。そして、経膣分娩だろうと、帝王切開だろうと、それに引け目を感じることはないとおもうのです。だから、どうやって、生まれてくるかが問題ではないのです。生まれて来たことが奇跡。でも、たとえ流産しても、それはそれで素晴らしいギフトがきっときっと、届いていることと思います。この世に起こることは、すべて未来のいいことのためという、かっこちゃんの教えの通り。

だから、ただなんとなく生まれてきたなんてことはなくて、長い戦いに打ち勝って最高の力を持った尊い人ばかり。そう思うと、天風さんがいうように、宇宙の意思をうけとって、この世界の発展につくす使命がある人ばかりなんだと思うのです。

そしてまた、生まれてきてもストレスなど、自分を叩き潰そうと思われるような事物とよく出会うものですが、そういう時こそ、自分の中の弱い部分が振り落とされて、必要な部分が目覚めていくのかもしれません。

だから、辛いことが起きたら、自分が伸びるチャンスがきたんだということで、むしろ喜んでいいのかもしれません。笑

そんな辛い時に、どこに気持ちを持っていけるかということなんだと思います。

お酒に逃げるのか、物欲に逃げるのか、私達にはたくさんの逃げ道も同時に用意されています。でもそれが本当に自分の成長と地球の発展と、宇宙にとってプラスになるのか、よく考える必要があるのかもしれません。
この困難な時にこそ、常に自分に問いかけながら。

今日は素敵なメールをいただきました。
自分の部屋のドアに「WHO ARE YOU?」というカードをはっておくとのこと。

「私はだれ?」
「何がしたいの?」
「今日は何をするの?」
と、毎日自分に問いかけるそうです。


それから、今日はもう一つお知らせです。以下

【緊急署名】避難基準に福島原発事故の実態を!
毎時500μSv、20μSvはあまりに高い
緊急防護準備区域(UPZ)30kmは狭すぎる

みなさま(重複失礼、拡散歓迎)

なんとまだ3200名の署名しか集まってないそうです。
毎時500μSv、20μSvという基準をだまってみているのは、同意したということになるのだと思います。

同意しないという選択肢もあるんだと、こういう情報で教えてもらっています。

なお、まもなくこの原子力災害対策指針はパブコメにかかります。
時間の関係から、2週間程度のおざなりなパブコメになりそうですが、「パブコメを出そう!」というキャンペーンをする予定です(またご案内します)。

署名はこのパブコメキャンペーンに向けて、少しでも意識を高めていくためにもっ
と広められればと考えています。締切を2/20まで延長しました。
最近の情勢の変化に合わせて、署名の文言を少し訂正しています。

どうぞよろしくお願いいたします。
--------------------------------------------
【緊急署名】避難基準に福島原発事故の実態を!
毎時500μSv、20μSvはあまりに高い
緊急防護準備区域(UPZ)30kmは狭すぎる
http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/750msv20msv-upz.html
オンライン署名フォーム:  https://fs222.formasp.jp/k282/form1/
補助フォーム:https://pro.form-mailer.jp/fms/6fd4c23135853
団体署名はこちらから: https://pro.form-mailer.jp/fms/87992e8335813
三次締め切り:2月20日(水)朝10時
---------------------------------------------
要請事項:
1.30kmのUPZの範囲を拡大すること
2.毎時500μSv、20μSvという緊急時避難基準、早期防護措置の一時避難基準を見直すこと。
3.福島原発事故後に取られた避難政策を検証すること。このため、被災住民、避難者のヒアリングを実施すること
4.防災指針や避難基準に関して、懸念を有する市民の声を広くきくため、公聴会を開催すること。
5.拡散シミュレーションをやり直すこと
---------------------------------------------
※原子力災害対策指針に関する解説用のペーパーを作成しました。下記からPDFをダウンロードできます。全5ページで図を多用しています。
活用していただければ幸いです。
https://dl.dropbox.com/u/23151586/130123_bousai_factsheet.pdf


昨日の夕飯です。

白菜と谷口屋さんのおあげの生姜スープ
春菊のゴマさらだ
かまどごはん
高菜づけ
たくあん

昨日は、ちょっと寒気がして、食欲がなかったので、生姜たっぷりのこのスープに。やっぱり、スープがおいしいな~っと最近、まんねりぎりですが、おいしいから仕方が無い!

日曜日にアリサンのお料理ブックを参考にしながら、
りんごと棗のスワンアップルパイを焼きました。バターなし、砂糖なしなんですけれど、とっても美味しかったです。



切ったらスワンも何もなくなってしまいましたが・・。

お砂糖がないぶん、メープルシロップをかけていただきます。りんごとなつめが十分な甘さがあって、おいしかったです。生地には菜種油が多く入っているので、サクサクです。





僕のうしろに道はできる  紫蘇餃子

2013-01-26 17:37:20 | 冬の野菜料理
メメちゃん(一番下の妹)薬剤師にヘルプを頼むことがあります。
今日は午前中、メメちゃんに環をお願いして、私は太極拳の指導に向かいました。

そうとも知らず、環の前を通った太極拳の生徒さんが、一瞬私がまだ店にいるのかと思って、太極拳は休みかと思ったそうです。

そして、
一ヶ月ほど前に、二人で出かけたら、ある方から
「すぐに姉妹ってわかるわ~~、え?双子じゃないよね?」と言われました。

注*そこまで似てません。

そしたら、いつものんびりなメメちゃんが、即答で

「ちがいます!6歳あいてます!(キッパリ)」
と、言い放ったのが、笑えました。

メメちゃんとはほぼ同じメルマガを読んでいるので、話題になる本を同じです。
あれ買った?読んだ?貸して!と交換しあっております。

その中の最近の話題の一冊
かっこちゃんの新しい本、「ボクのうしろに道はできる」を読んでいます。

泣ける!!

いわゆる「植物状態」と判断された人が、意識が戻ったと認識される前から、本人には意識があるという内容が最初は書かれていました。

ある方は、手術後眼が覚めて、みんなに話しかけたいのに、言葉も出ないし、体がちっとも動かなくて大変なショックを受けたことなども書かれていました。
私はこれを見て、涙がとめどなく溢れました。

子供の頃は、声が出なくなる夢を何度も何度も見たことがあります。それがとっても怖くて、その夢は一番嫌いな夢でした。

もしかしたら、過去に自分がそういう経験があるのかもしらないっと、妖精に話したところ

「声がでないのは、夢だからだよ。
夢の中では話せないに決まってるでしょ。前世とか違うから!」


ですって!ムキーー!

まあ、そんなわけで私は、ご存知のとおり環先生の紫微斗数占いでみると、「おしゃべり星」をひっさげて生まれてきているわけです。笑

話をもどすと、その本は
「白雪姫プロジェクト」といって、寝たきりの人をとにかく起こすという活動を広げようとされています。起こしたり、揺らしたりしていると脳は再生されやすいのだそうです。本当に感動します。


さて、
川根先生の講演会の続きです。

食べ物は多くがND、不検出とでていますが、ときどき計測されてしまうものがあって、それを表にまとめてくださった資料をいただきました。

その表に載っていたものをご紹介させていただきます。
やはり食物連鎖はさけられなくて、
お肉類。とくに牛肉が多いです。それから、群馬、埼玉、千葉の豚肉にも。

お魚は、カレイやタラが多いように感じます。それから川魚。とくにタラが載った回数が多いです。
タラなどは加工もされるので気をつけたいところです。震災後、おでんを一度も作っておりません。念のためね。島根のおでんなども近所では販売されているのですが、練り製品がどこのものかいまいち分からないので、ちょっと気にしています。

それから、きのこ類もやはりのっています。
一般的にきのこが土に近いところに生えることと、菌糸を広くはりめぐらすことで成分を吸いやすいのだそうです。さらに種類によっては、その栄養を木に与え、その木の葉っぱが落葉し、また茸が吸うというサイクルになり、茸はどんどん値が高くなりやすいのだそうです。

牛乳に関しては、ほとんど出ていません。
でも、これは検出限界が40ベクレルで測っているからではないかとのこと。

お米は100ベクレル以下という基準値です。
ベラルーシでは、ジャガイモが40ベクレル以下という基準値です。これはジャガイモが彼らの主食だから、ちょっと厳しい値なんだそうです。
日本の主食はお米ですが、基準値が100というのは、いかがなものなのでしょうか。

これといって、食べ物に関しては新しいニュースはないかもしれませんが、やはり地道に避けるしかないように思います。

今日は、まあいっかという割り切りも大事ですが、その割り切りの中でも、これだけは止めておくというストッパーがあったほうがいいように感じています。同じ魚でも、産地がだいたい目星をつけたり、海の上の方と下の方にいる魚はやめておこうかなとか。
お肉も。

だから、いかに冷静な判断を求められているかだとも思います。
正直、けっこう感覚は慣れてきつつある中で、こういうふうに川根先生のビンタをもらって、また眼が覚める!みたいなことの繰り返しをしています。

ちなみに、川根先生の学校では、あの爆発した日はガイガーの値やニュースから、午後の外部活は中止にして、しばらく外での活動は、中で行うと学校で判断したそうです。
やっぱり子供を守るのは、大人の情報収集によるように感じました。
そして、川根先生がおっしゃっているのは、放射線の害について医者も、教育者も知らない人が多い。これはカルディゴット博士の勉強会でも聞きました。そうなんです、知らない人が多いのです。まだ分からないことも多い。
だから、モルモットにされる前に、自分の判断で決めていくことが大事なのだと思います。絶対に安全も絶対にダメもないってことですね。


夕飯です。


紫蘇たっぷり餃子
聖護院大根の醤油煮
かまどごはん
納豆

紫蘇がおいしい!やっぱり体が春モードに転換されていっているのを感じます。

FPがやってきた  みなしご丼

2013-01-25 21:16:55 | 春の卵料理
最近、春の野菜が美味しくてしょうがないのです。どうしたものか!?と思っていたら、今日の温かいこと!今年は春がもしかしたら早いのかなぁと思っていました。そしたら、もうフラワーパウダーに悩むお客様のご相談が始まっております。フラワーパウダーとは、杉やヒノキなどの花のおしべから舞う粉に反応するアレルギーですが、あの病名に、カタカナをあててみました。これを読まれる方が読むことで暗示にかからないように、ちょっと固有名詞を変更させていただきますね。

というわけで、これからはFPと言わせていただきます。全くなんのことか分からなくなりますね。笑

FPはアレルギーですから、アレルギーがある場合はその事実は変えられないのですが、症状を発症させないことができるのが漢方薬です。サンドイッチ療法をします。発症前一ヶ月からはじめ、発症した時をはさみ、発症後の1ヶ月は漢方をのみます。それが、ザ・サンドイッチ療法。笑
これを3クールくらいすると、とっても軽くなり、かなりコントロールできるようになります。もちろん食事も気をつけます♪

衛益顆粒が、サンドイッチ中ずっと活躍してくれる漢方です。元気もでます。
そして、これもイメージングが活用できるなぁと思っています♪



話はかわって、福島の原発に近い区域では、5年後に帰還をめざして!などと言う中で、「30年は帰れない」と言ったのが、双葉町の井戸川町長だったわけですが、23日に辞職されることになって、というか、辞任に追いやられたようですが、退任のメッセージが双葉町のHPに出ていることを教えてもらいました。

http://www.town.futaba.fukushima.jp/message/20130123.html/


その中にこんな言葉がありました。

20ミリシーベルトでも大丈夫というなら、そういう人が家族とともに福島に住んでみて、安全が確認されてから戻ればいい。これ以上モルモットにするのは、外国の暴君が国民にミサイルを撃ち込むのと変わりない。

それから、ブッダの八正道の言葉がのっていました。

チェルノブイリと同じテツを踏まないためにという言葉もでてきます。

国や東電が言った言葉を忘れるなともありました。

町民への深い愛情があって、なんとか助けたい、今後どうか健康であり続けて欲しいという願いがひしひしと伝わってくる文章でした。

国や東電、福島県は被害を小さく見せようとばかりしていますが、
般若心経的に言うと、
私たち国民は真実をみようという思いを心に抱くことで、真実が見えてくるのだと思います。
福島の人だけでなく、日本の国民全員が。


さて、昨日の夕飯です。


みなしご丼(親子丼風なんですけれど、鶏肉の代わりに車麩にしてみました。すっごく美味しかったです)
山芋と韮の味噌汁
白菜とりんごの粒マスタードのサラダ

りんごはいろいろな力があるのですが、この時期でいうと、肺を潤したり、身体を潤す作用があります。そして体力回復も。乾燥する咳が出るときなどにもおすすめです♪