漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

ウイルスの役割 アジの開き

2020-09-14 12:21:47 | 秋の野菜料理
心はともに
みなさま こんにちは

ある月刊誌に、興味深いことが書かれていました。

ウイルスの役割について。
これは、人間側の都合からみたことですが、
今、こんなにも悩ましいウイルスに、実は人間は助けられていたことがあったのだと。

その一つに、赤ちゃんが出来るときに、精子は
女性には異物であり、免疫系としては戦うべき相手です。
しかし、そうなると赤ちゃんが
女性の中で育つということはできません。

攻撃隊である女性のリンパ球が、胎児に流れこむのを防止しているのが
細胞膜なのだそうですが、これを作っているのがなんと
体内にいるウイルスなんですと。

さらには、取り込んだウイルスの遺伝子を自らの遺伝子に取り込み
遺伝情報を多様化し、進化してきたとのこと。

また、ウイルスだって生きていかねばならないので
宿主を全滅させるような毒性の強さは、メリットがないのだそうです。
出来れば、宿主が元気でいて、さらにはウイルスをばらまいてくれれば、本望という。

まさに、コロちゃんが最初は重症化する例が多くあったのが、
今は、若者メインになり、元気にばらまくという図に当てはまります。

そうやってウイルス自体も変化していくだそうです。

この冬、コロちゃんの状況はどうなっていくのだろうかと
実はけっこうヒヤヒヤしていたのですが
その記事を読むと、ウイルスにも人間にもどっちにもいいところで
落ち着いていくのではないかと、期待してしまいます!

とはいうものの、ハイリスクの方は油断なりません。

漢方の抗生物質ともいわれる、抗菌抗ウイルス作用のある板藍根のお茶
板藍茶をぜひ、ご活用いただけたらと思います。

人混みに出る前に1包、お湯に溶いてのみます。
また、帰宅して1包のみます。
また
のどが変だな?風邪ひきそうと思ったら、気づいた30分以内にすぐに
お湯に溶いて飲みます。

これから、気温が下がってきます。
膀胱炎になりやすい方は要注意の時
あやしいなという夜は、水筒に板藍茶を溶かしておいて
目が覚めたときに、ちょいちょい飲みます。

それでも、風邪をひいてしまったら、
漢方風邪プチセットを作りました



頂調顆粒 2日分
キンレイ感冒散(銀翹散)2日分
葛根湯 2日分
勝湿顆粒 2日分
麻杏甘石湯 2日分
+ 
板藍茶6包

という構成でで 4342円です。

小さなお子さんがいらっしゃる方は、
+桂枝湯があるといいと思います。

早めに症状をキャッチして、早めに飲まれることをおすすめいたします!

***************
さて久しぶりに夕飯シリーズです



あじのひらき
冷ややっこ
揚げなすの煮びたし
モロヘイヤとじゃこ天のみそしる
かまどごはん

ナスが美味しい季節になりました。
ナスには、余分な熱をとり、血をめぐらせ、余分な水をながし
お腹を元気にする役割なのがあります、
残暑の残る時に、ちょうどいいですね。

それから、このあじのひらき。
アジのひらきって、かすっかすで骨が多いというイメージはありませんか?
どんちっち というブランドなのですが、島根でとれるアジの開きが
サバか?というくらい脂がのっていておいしいのです。
残念ながら、環では取り扱っておりませんが、
もし、みかけたら、ぜひ。






秋風にたなびく雲

2020-09-03 22:32:46 | お知らせ
心はともに
皆様こんにちは

長月に入り、今宵は満月でございます。
ご覧になりましたでしょうか?午後七時半すぎに、東南の方向に重たげに
上がってきた、見事なお月様。
溜息がもれるほど、美しかったです。
来月の十五夜には、お団子を用意したい!心配事はそこ!

さて、夏休みはいかが過ごされましたでしょうか。
我が家は、いつものマイカーで、インドに行ってまいりました



!?

ウソです。

サファリパークというところです。
この虎の模様がなんとも魅惑的でした。

平日の、午後、ぎりぎりの入園時間にすべりこみました。
意外にも大人が多い。
ナビゲーションカーという、かな格子のついたランクルに乗り換えました
エイヤーアとライオンキングのような音が鳴り続ける車内
肉食動物は緊張の中、とおりすぎ
やがて、草食動物へ。
葉っぱと人参とおせんべいを指定の動物を探して、あげる。
さぞや、みんなが寄ってくるかと思いきや、
そうでもなく。
唯一、ムフロンという蹄のある動物だけが、わらわらと来てくれて
おせんべいをむしり取っていきました。
かな格子に、押し付けられた口と鼻が、気の毒だけれど
なんともおかしく、笑ってしまう。

子どもの頃も行ったはずだけれど、どう感じたかまでは、覚えていない。
こういうのは、大人になってからの方が面白いのかもしれない。

ライオンは、集団生活をするのでしょう、多頭が一緒にいるのですが
虎は、一頭ずつでした。
猿の惑星じゃないけれど、人間がここに置かれるとしたら
やっぱり、一人じゃなくて、いくつか家族が置かれるのかな?
意外と、家をきっちり並べて、密集が心地よかったりするのかもしれない。

コロちゃんでソーシャルディスタンスが言われるようになり
人々の心に何か変化はあるのだろうか。
それもまた、人によるかもしれません。
ライオン派の人は、ちょっと寂しくて
虎派の人は、ほっとしていたり。

皆様の周りでコロちゃんにかかった方はいらっしゃいますか?

コロちゃんになった場合、情報開示があります。
それは何のためでしょうか?
おそらく、こういう場所で、こういうシチュエーションで
かかることがありますよ この年代も注意ですよ など
それ以上感染を広げないための、情報なのだと思うのです。

ある施設で、情報開示についての話し合いがありました。
一番の目的は「心が、いつも通り平和でいられること」

そのために、開示する。

もし、身近なところで、コロちゃんが発生したら、平静でいられますか?

うつったらどうしよう。という恐れがくれば、平静ではいられません。


結局、その話し合いでは

コロちゃんになった、仲間にどんな手助けができるかさぐるために
コロちゃんになった仲間が、もどってきやすい環境を作るために

知ろう!

だったのです。

まさに、恐れではなく、愛へのフォーカス。

心理的にも罹患率は低くなるでしょうね。

凄いところに、入ってしまったぞ と思いました。

************

さて、今日は暑いのですが、昨日などぐっと気温が下がりました。
すると、病状が悪化したり、急性の病気にかかったりすることがあります。
急な冷たい雨で、吐き気と下痢なども起こりやすいです。

これから、気温が下がっていくときに、
その波に体をのせられるかどうかは、大事なポイントです。

おまけに、台風という湿気付き!

勝湿顆粒があると、心強いですね。
お腹を温めながら、体の湿気をとってくれるので、
冷えで、吐き気と下痢があるときに助かります。
ノロ、ロタ、二日酔いなどにも。

それでも、秋は本来乾燥の季節
夏に消耗した水を、補う季節です。
まだまだ暑い日は、果物、とくに梨などいいですね。
先日、初めて梨のジャムを作りました。
半分は皮ごとすりおろして、内側の方はいちょう切りに。
それにレモン汁を入れて、砂糖と煮ます。
酸味と甘みの組み合わせも、体を潤します。
梨に対して
砂糖20%
レモン汁5%で作りましたが、美味しかったです。

皮を入れたのは、とろみになるペクチンが皮付近に多いからなのですが
皮には、体の余分な水を出すという働きもあります。
余分な水は出しながら、潤したい秋です。