漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

豚インフルエンザ

2009-04-28 18:07:26 | Weblog
 豚インフルエンザがメキシコから
始まりました。

スペイン風邪もそうだったようですが、
新型インフルエンザは若い人に死者がでています。

サイトカインストームということが
言われています。

感染症の防御反応としてでた、サイトカインというたんぱく質が
過剰になると気道を閉塞したり、多臓器不全をおこすというものです。

若い元気な人が免疫力が高いので起こりやすいというのが
始末に負えません。

でも若い人がみんなそうなるわけでもないので
やはり、亢進状態をおこしやすい人と
おこしにくい人がいるはずです。

このあたりも、気血津液を普段から調えて
予防し、かかってもひどくならないように
したいものです。

板藍茶だけは手元に常時おいておいてくださいね。

不眠

2009-04-24 17:07:03 | Weblog
時々寝付きの悪い時があります。

寝る前に○流ドラマをみていて、
頭が興奮しているせいもあるのですが。

それで、このところは、
11時ぐらいに天王補心丹をのんで、
布団に入って ちょっと難しい本を読んでいます。
そうすると、ことっと寝てしまっています。

天王補心丹は、ストレスでいらいらしたり
不安感で眠れないときにも有効です。

ちなみに、本は今 渤海国 という本を読んでいます。

高句麗が、唐と組んだ新羅に滅ぼされた後、
高句麗の遺民であるテジョヨンが30年たって渤海を建国しました。

その後 渤海は、新羅を牽制する目的で
日本と使節団のやりとりが始まりました。

最初は軍事目的だったのが、
だんだん交易が主になり、
勃海からは毛皮類が、
日本からは、絹や木綿などの繊維が
やりとりされるようになったのだそうです。

奈良から平安時代にかけて
位の高い貴族たちが、衣の上から
勃海の毛皮をはおっていたということで、
びっくりしてしまいました。

本は、数行読むともう眠くなってしまうので、
遅々としてすすみませんが、
発見もあり、眠れ ありがたいです。

天王補心丹と本の組み合わせおすすめです。

2009-04-21 16:43:18 | Weblog
 日高に住んでいると山が近いので
3月の末頃から、庭に時々うぐいすがやってきます。

朝、布団の中で、うとうとしているときに
庭からホーホケキョと聞こえてきます。

今年の初なきは、3月22日でした。

但し、近所にオウムを飼っているおばあさんが
いて、そこのオウムが時々ホーホケキョとなくので
だまされないようにしないといけません。

でも、朝、庭から聞こえてくるのは
紛れもなくうぐいすです。

関東にきてから、日の出が早いせいで、
朝早く目がさめるようになってしまいました。

最近は加齢のせいもあるかもしれませんが。

体に水が少なくなると、睡眠時間も少なくなり
朝早く目がさめるようになります。

だんだん体の水はへってきますが、
杞菊地黄丸、八仙丸、天王補心丹、瓊玉膏などで、
減るのを遅らせ、
朝も早く目覚めすぎるのを改善できます。

温度差

2009-04-17 17:24:26 | Weblog
昨日と今日は気温の差が10度ほどあるとか。

この時期、急に寒くなると
片付けたものをひっぱりだしたり
いつまでも、片付けられなかったり
主婦は、困ります。

ウオークインクローゼットの大きいのが
欲しくなります。

寒さや暑さになかなか対応できない人がいます。

体に余分な水のたまっている人は、
寒いととっても体が冷えて寒いし、
暑いときは、体があつくて冷房に入りたがります。
あつがりの寒がりです。

体の気・血・津液(水)の不足している人も、冷えやすいし
ほてりやすくなります。

体調を調えるには、この気・血・津液を
調べることも一つのものさしになります。

2009-04-14 16:58:44 | Weblog
 桜が終わるころ、このあたりの山はパステルカラーに
彩られます。

写真ではちょっとわかりにくいですが、
うすい黄緑とうすいピンクでとてもきれいです。

一ヶ月もしないうちに、濃い緑にかわっていきます。

学生時代すごした富山にいくと
山は地上とは隔たった高いところに浮かんでいて
神々しく別世界です。

でも、このあたりでは、すぐ手の届くところにあります。
そのかわり、標高も300メートル台と一桁違いますが。
日常的によく登っている人もいますが、
私はなかなか登れません。

日ごろの運動不足のせいで、
ちょっとでも重力にさからうと、つらいです。

若田さんが、宇宙へいっておられますが、
重力がかからないと
骨の細胞はこわれる一方で、作られないのだそうですね。

そんな実験までしなくてもと思いますが。

とにかく地球上にいるだけで、
運動にもなり、骨も作ってくれるとは
なんとありがたいことなんでしょう。

でも、油断せず、運動とお日様に適度にあたることと、
カルシウムと腎を補うことをやっていきましょう。