漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

2014最後のブログ

2014-12-31 23:18:09 | 冬の魚料理
今年も残すところ、あと1時間ほどとなりました。

今年最後のブログ、何を書こうかな~と思いながら
思い返すと、環でお会いしたお客様のお顔が
走馬灯のように・・・って表現は変ですが
たくさん思い浮かんで、あんなことも、こんなこともあったなぁと考えていました。

あっという間だったけれど、そう思い返すと
すごくいろいろあって、とても「あっ」となんて言えないくらいです。

今年も環にお越しくださった方、ブログをお読みくださった方
皆様に心からお礼を申し上げます
ありがとうございます。

皆様にとって来年も素晴らしい一年になりますように

************

昨日30日は、遅くおきて、買い物にいき御節作りをスタート。
旅行中、ほとんど台所に立たないと、台所に立つのが楽しい!
旅行効果は絶大です。

買い物は、食材のほかに
御節を今回はグリーンで飾ろうと思い、
いつもお世話になっているお花屋さんにお願いしておきました。
南天は、いつも実しか入れていないそうで、今回たまたま葉つきが入っていて
ご縁ね~~っと言っていただきました。

それがこちらの子たちです。


他にウラジロも。
ウラジロはお餅を飾るときにしく、葉ですが
お餅のときは裏の白い面を表にして

御節にかざるときは・・・・
どっちが上になるんだろう・・・。
ウラジロがあると、手をつけていない という意味になる
らしいんです。

さて、お料理です。
御節は全部は作らずに、妖精のお母さんと分担性で
私は好きなものばっかり作らせてもらっています。

黒豆、きんとんは作って冷凍してあるので
これをしなくていいだけ、とっても心が楽です

30日は
田作り はらわたとりに、妖精も手伝ってもらいました

伊達巻 今回すり身がなかなか見つからなくて、なんとハモのすり身に!
    伊達巻 渾身の一本となりました。

たたきごぼう 今年から初参加のたたきごぼうちゃんです。

みかんゼリー は環家恒例です


夕飯のことがすっぽり抜けていて
あるものご飯でよろしくでした



残り物ちらし寿司(椎茸、人参、ブロッコリーの茎 金糸卵、のり)
白菜と韮のみそ汁
ひじきと干しエビの煮物
大根の玄米塩麹と豆板醤漬け

ちらし寿司は酢の配合を多めにしました。
酢は血流れをよくします。
前日に長時間車にのっていたので、もう少し血流をよくする食事を続けました

なんだかすごく美味しくて、3合を二人で食べてしまいました。
三合用の飯台が欲しいな~と思いました。


この日は、朝から鼻の奥から喉に 鼻水が落ちる日でした。
副鼻腔から、落ちる感じです。
夜になって、

妖精が「風邪なんじゃないの?」

その一言で、はっと気づき!(にぶし!)

落ちるものが、”黄色”だったので、これは熱をもっている印
そして、菌と戦っている可能性アリ

寒気も熱もないけれど、
咳ものどの痛みもなにもないけれど
これは、麻杏止咳顆粒だ!そして板藍茶だ!と
各1包のんだら、ピタッと 鼻水が落ちるのが止まったのでした。

いや~~、漢方すごい!!

(笑)
風邪って気づきにくいときがありますよね・・・。


31日
 朝から、ブログをかき、旅行の荷物で散らかったお部屋を
掃除して、午後からは引き続き、御節作り。

なますを作りたいのに、愛媛から送った大根がまだつかないので
大根待ちです。

まずは、お先に
エビの紹興酒煮

とりあえず、冷蔵庫に少しのこっていた大根で
大根のサーモン巻き

夕方になってもまだ荷物は届かず・・・

愛媛でたくさん買い込んだレモンに着手


無農薬とはかかれていなかったので、
環で大人気の「ホタテの粉」につけます。

通常は洗濯につかいます。これで洗濯すると汚れオチは弱いのですが
部屋干ししても臭わないです。

料理に使うときは、農薬やワックスを取ることができます。

レモンはつけておいても、色はかわりませんでした。
前日のみかんゼリーを作るときにも、つけていましたら
黄色い水が出ました。トマトも水が黄色くなります。

そして、つけたあとは、果皮はキュっとしたさわり心地になります。

まず2kgのレモンは塩レモンにしました。
ちょっとこれを作ってみたかったのです



塩は25%にしました。
最初は小さい瓶でいくつも作ろうと思ったのですが、
なんだかあまり入らないので、結局大きな瓶にしました。
そうこうしているうちに、25%で計量した塩が
だいぶあまってる・・・・。ありゃま。
もう、瓶は満杯で入りません。
そのうち隙間でできるのかな?できたら足そうかな。

それから、3個のレモンでレモンジャムを作りました



元旦にガレットデロアを毎年いただくのですが
その付け合せにしようと思いまして、ちょっとだけ作りました。

もっと作ってもよかったのにね。

6時すぎにやっと荷物が届いて
なますを作りました。

送った牡蠣も届いたので、夕飯はカキフライ!



2014最後をかざる夕飯が御荘牡蠣の牡蠣ふらいなんて(ハート)
ああ、なんて素晴らしい一年。

もう、本当にすっごく美味しい。美味しいという言葉では
なんだかしっくりこないくらいに
心まで満たされる牡蠣だったのでした。

そうなんですよ、牡蠣には心の安定作用もあるわけですから
それもそのはず!

「あ~幸せ、お風呂入ってこよ」って
言ったら

「湯冷めするよ!」と。言われ

???

あっそか、じゃあブログ書いてからお風呂に入ろ~っなんて思っていたら

そうか、これから初詣に行くのでした。笑
その湯冷めだったかぁ。
なんだかおつむのネジがゆるんでいます。
今日は大晦日なんですっ

さて、今年の残り30分で誰にどんな愛を送りましょう。

日本が
世界中が
すべてちょうど良く
うまいぐあいにちょうど良くありますように


今年も本当にお世話になりました
そして
ありがとうございました。

愛と元気をこめて











淡路愛媛の旅2014冬 最終夜

2014-12-31 10:28:19 | 旅行
6日目 29日 予定通り帰ります
9時出発
お天気は晴れました。

中央道はいまだチェーン規制。こりゃあ、東名だな~。
ガソリンを満タンにして、いざ出発!

松山道に入り、
「運転したいでしょ?」と聞かれたもんだから

「ん~、したくはないけど、やれといわれれば、やります!」

と、答えたら
「じゃあ、この楽しい道はオレが運転する!」

はいはい、じゃあ、私は淡路を運転するよ!
そう宣言しました。

帰りはお昼前に香川の津田の松原SAにきたので
セルフうどん

美味しかったです。
交通情報をチェック!

なんと、中央道のチェーン規制解除!の朗報。

よし!中央道で。
でもさ、片道一斜線が除雪された雪で
立山みたいな雪の壁になっているなんてこたぁ、ないよね?

いや、私はむしろそういうところを見てみたい!


なーんていいながら、出発

帰りは瀬戸大橋からの眺めがとっても綺麗です





淡路島にきました~。
よし!オラが運転します!

ところが、妖精が
「いや、今回一回も給油せずに帰れるかチャレンジしたいのね
それで、中央道の坂もあるし
悪いけど、みきちゃんが運転すると一気にガソリンが減るから、
今回は運転はいいや」


そういうことなら、わかった!協力しましょう!
私は応援団に! とかなんとか言っちゃって

私はぐうたらと助手席にてっするのでした。

でもね、いつでも代われるからね!と素振りは続けながらね。

北淡路SAで、明石焼をほおばる。
うまい!

さて、いよいよ関西です。
順調に通り過ぎて、小牧をぬけて、いざ中央道へかかんにチャレンジ!

すると、右手に虹が!


こういうのも見つけるのは運転中でも妖精なんですよね、
やはり、目がいい人は何かを探しているのだ、きっと。

さあ、チェーン規制がかかっていた駒ケ岳周辺にさしかかってきます。
しかも時間は夜。
大丈夫なのか!

道に雪はほとんど残っていませんでした。

ぜひ、
ぜひ、駒ケ岳SAで雪の壁を!
と、所望して、よってもらう。

おおお!
やはり、SAには雪が!

半ばで挫折したと思われる雪だるまの作りかけ



はっと見渡せば、たくさんの作りかけ雪だるまが!


妖精が
「よし!この雪だるまを全部 完成させるゾ!」


今日は帰りましょうとなだめる。
先はまだ長いのです、

諏訪湖にきました。
行きも帰りも諏訪湖が雪のピークだったように感じます。
雪山に出会えました!



諏訪湖は空気がとっても冷たくて、景色は綺麗でした。



さて、もう一踏ん張り ラスト200km!

いつでも運転代わるから!
と、何度もいいながら、横で船こいでいる私でした。

どんどん進み
あと、70kmだ! 給油では100km以上走れる予定
いけるぞ!これは!

と、思ったら、給油メーターに
「給油をしてください」とのエラーメッセージ。

おう~っと、いけるはずなのだけど、
まさかの渋滞にあうとも限らず、
談合坂で念のための給油。

でも、行けたんですよ。

そして
夜の10時半ごろ、帰宅しました。
およそ13時間に及ぶワンマンドライブ、あっぱれでございました。

帰りは、祖母宅で手に入れた、冬虫夏草と仙三七を妖精に使いました。
こんなに長距離運転しているのに、顔は元気!

鼻血なし、足も平気!

マナマリンでも冬虫夏草でもよく効きますね。
それから、血の流れをよくするものもポイントです。

松山の皆さんと 出会えたことがとっても印象深い出来事でした。

あぁ、楽しかったです!!

行きも帰りも運転、ありがとうございます!

今度は、松山周辺の島々をめぐってみたいな~。


長い旅ブログにおつきあいいただき、ありがとうございます




淡路愛媛の旅2014冬 第五夜

2014-12-31 09:52:33 | 旅行
5日目 28日はちょっと雨がふりました。
どうやら、お天気が悪くなるようで、帰りは明日の予定ですが
この日に帰ったほうがいいだろうかと悩む。
結局、もう中央道はチェーン規制となってしまい、
あと一日予定通り、もう少し様子をみようということになりました。

年始の買い物をいろいろとして、発送手配をしました。
まつちかタウンというのが、市駅に隣接しています。
そこで、海の幸も里の幸も買えますし送りもできます。

赤い貝がたくさん売られていました
お孫さんを連れた年配の女性が、
貝を一つずつさわって、カチカチと貝殻の口をならしながら、
ビニールにたくさん入れていっていました

「これは焼いて食べるんですか?」とおたずねしたら

その女性は
「そう、焼くとすごく美味しいんやけど、こうやって貝の口を閉じて
閉じないのは死んどるんよ、やっぱり生きとるのとは
全然味がちがうけんね、でもしょうがないわい」

そういうことだったんですね~~。

さて、私たちもレジに向かいました。
野菜やら牡蠣やらを送るために
そしたら、店主の方が
「ごめん、ほうれん草はこのままで送る自信ないから
はずしてもらってええかな?それから、牡蠣は
明日到着する一番新しいのが賞味期限が長いからそっちでええかな?」

なんてストレート!
「良心的にしていただいて、ありがとうございます」って
言ったら

「しなびてしまうと
生産者に迷惑かけるんでね」

生産者にもお客にもいい商売をしてらっしゃる!

まつちか おすすめでございます。

買い物がやっと終わって、祖母に会いに行きました。

祖母は寝ていました。
介護士さんがいうには、今日はずっとこんな感じだそうです

つっついても、話しかけても何しても起きない、
祖母の寝顔の似顔絵をノートに書きながら待てども

以前 爆睡中!

妖精が
「きんさんぎんさんも 寝るのは2日一回だったらしいよ」

とのことで、じゃあ今がそのタイミングだったのでしょう。

静かに部屋でまっていると、この施設のドラマがよく聞こえてくる。
ごめんなさい、けっこう面白い。
職員の方は本当によく働かれていらっしゃるんです。
感謝です。

それで、もう夕飯の時間になってしまい
介護士さんが、大きな声で祖母に語りかけ、肩をたたき
車椅子に移乗してくださっても

爆睡!

OH,おばあちゃんよく寝ますね、いいこといいこと。

「もう、このまま寝かしておいてもらってかまいません」と
申し上げました。

でも、夜は長いのだそうで
みんながいる食堂に向かうことに。

祖母は爆睡しながらエレベーターで
見送ってくれました。

やるなぁ、おばあちゃん
さすが90歳は違う!
私もこのくらいの集中力がほしい!と思ったのでした。

さてさて、夜は
家で、またまたお刺身を買ってきてご飯。

お刺身を買うときには
「地物」というシールが張ってあるのが
愛媛近海でとれるものになりますので、ちょっと注意です。
しめ鯖を買おうとしたら、関東のでした・・・。おっとっと。


さて、明日はいよいよ帰ります。
道とお天気を妖精が念入りにチェック。

中央道はチェーン規制があいかわらずだなぁ・・・

東名は景色が単調で、つまらないのだそうです。
なんとか中央道でかえりたいけど、チェーンは積んでいるけれど・・

どうなる、明日!





淡路愛媛の旅2014冬 第四夜

2014-12-31 09:23:39 | 旅行
4日目 27日は、Aさんに勧めていただいた
伊丹十三記念館へ
松山市内から33号線を南に向かい、松山ICのすぐそばにあります

真っ黒でかっこいい たたずまい



伊丹さんのお父様が松山生まれなのだそうです
それで、伊丹さんはお父様の記念館をこの場所に作ろうと思っていて
それが、ご本人のになっているそうです。
こちらには、作品や私生活での手紙などが展示されています。

伊丹さんについて、私は全く知らなかったのですが
ご本人のお人柄やお父様との関係
息子さんとの関係において、どんな思いで接してきたのかが
とてもよく伝わる記念館で、とくに
伊丹さんが外国から息子にあてた葉書がまるで詩のようなんです。
内容もちょっと笑っちゃうようなことが書いてあったりして
葉書をこんなふうに書けたらいいな~なんて思いました。

伊丹さんのエッセイをいろいろ読みたくなります。
こんな面白い方だったのですね。


それから、33号線をさらに南にいくと砥部にいきます。
砥部焼を見に行きました。
窯元がたくさん集まっていて、工房を回るのも楽しいのですが
私は梅山窯のデザインと食器にうもれそうな感じが大好きで
こちらに。
B品のちょっと安くなったものも手に入ります。
それもまたお得で楽しいお買い物です。
今回は煮物用のお皿などを購入しました。
ウキウキ

それから、また市内に戻って、Aさんおすすめのマフィンのお店へ
とても、旅行者には分からない!秘密の場所でした。
近くにいるのに、分からないってなわけで、お電話して
聞くのに、通り過ぎている。笑

そしたら、お店の方が迎えにきてくださったのです!
松山の方って本当に優しい。
それは、ビルの三階にありました。
とってもかわいいアンティークのショーケースの中に
並ぶマフィンやスコーン。
まるで、日本じゃないみたい。
kanjirusiというそのお店で、年賀のギフトを購入しました。
毎回来たいお店です。


この日は家に戻って、夕飯

御荘牡蠣のお鍋でござる



鍋奉行って一時ありましたね
めんどくさいですね~~

でも
牡蠣だけは、奉行になっちゃうんですよ~><

美味しい!!

つづく

淡路愛媛の旅2014冬 第三夜

2014-12-31 09:09:40 | 旅行
3日目 26日もお天気がよく
朝から幹太くんをなでなで



はんてんを着こんで、ひなたぼっこをしていた妖精は
即座に幹太くんの絶好の餌食になりまして 足ペロペロの洗礼をうける



この日は祖母に会いに行きました。
祖母はほとんど話しませんが、面白い話しをすると
オチのところで、ニヤリと笑うのでした。
体がぴくっとあちこちが動いて
いろいろな神経伝達が起こっているのかな~と思いました。

母と私が電話で話していたら、祖母が急に
右手をあげて
あぁ、この感じ、元気な頃なら
「ほんでな」っと言いだしそうな感じ。

それで
「なになに、おばあちゃん?」
と顔を近づけると

急におばあちゃんは電源オフになるのでした。

なんだろう、何を言いたかったんだろう。

指談が私にはまだ出来ないのがもどかしい。

でも、「おばあちゃんは、全部わかっとるんやろ?」と聞くと

にやりとして、かすかに首を縦にふるおばあちゃんなのでした。

今日も ゆすりまくり、さわりまくり、気功をして、おしゃべりし倒したのでした。

さて、3時半に松山市駅で、待ち合わせに向かいます。
いろいろお店を教えてくださった、以前お洋服でお世話になっていた
Aさんと。

久しぶりにお会いしたAさんは、やっぱりと~~っても可愛いいのでした。

まずは、お茶でもと
ルジャルダンというコーヒー専門店のカフェへ。
入り口を入った途端に香ばしい香りで満ちている異空間。
スコーンをオーダーすると、注文してから捏ねて、焼いてくださるのですが
スコーンを作ってくださる方がいないときは注文できません。
そういう限定になると、ますます食べたい!

今日は、いらっしゃった!



プレーンとチーズがあって、どっちもめちゃくちゃ美味しいんです。
とくに、チーズはびっくりします、意表をつくチーズが入っていました。

コーヒーのこともいろいろ教えていただきました。
アラビア語のコーヒーという言葉には、
酩酊 という意味があるのだそうです。
酩酊といえば、お酒のイメージです
リラックスして脳波が下っていっておこるようなね。

でも、コーヒーは覚醒のイメージで逆。

ところがいいコーヒーを続けてのむと 酩酊が起こるんだそうです
これはぜひ、一度は体験してみたい! と興奮するのでした。

さて、それからいろいろとお店に連れて行っていただき
どこのお店でもみんなが
「あら、Aちゃん」と 声をかけられていて
開いてないお店をあけていただいたり、
皆さんが顔なじみの雰囲気を感じると
ご一緒させていただきながら、松山の仲間に入れてもらったようで
心地よかったのでした。

お夕飯はラザーニャが美味しいお店へ。
ここには何度かお邪魔していますが、自家製ロールパンがまた
美味しくて、帰り際に買い占めて帰りました。

すごくいろいろお話できて、素敵な熱い思いにふれられて
気づけば、終電(10時半!)まであと10分!!

食後のダッシュ。

商店街のアーケードに入ったら、マラソン大会が行われているのじゃないか?
と思うくらい、みんな走っている松山の銀天街。

また、きっとすぐ会えるそんな思いで
Aさんとお別れしたのでした。

つづく