瓦礫を緑の防波堤にしようという活動の募金を、環では集めています。
こちらに500円以上の募金をしてくださったかたにはご希望で、環先生の紫微斗数占いがついてきます♪
これが、最近大変人気を博しております。
私はこの占いを全く勉強していないのでよく分からないのですが、漢方の中医学とも連動しているのだそうです。
そして、その人によってメインになる場所に何か「星」が入るらしいのです。それがその人の根本を示すようなもののようです。12種類あって、中にはどの星も入らないという人もいます。そういう人は他人に左右されやすくなるという傾向にあるそうです。
あるお客様に占いの解説をしていたところ、お客様が聞きました
「先生は何の星なんですの?」
環先生
「私は慈愛の星なんですよっ」と胸を張って言っておりました。
そう
環先生はこの星が「慈愛」の星なんだそうです。この職業にまさにぴったんこなのだそうです。
しかもなんと、うちの妖精も「慈愛」の星なんだそうです。
私の親友の一人は「白黒はっきりさせる」星なんだそうです←芯が非常に強い子
それで、私は?私はどんな星??と聞きましたら
「あんたは、おしゃべり星やで」って・・・・。
おしゃべりな・・星・・・・・。
というわけで、私がこうもおしゃべりな理由が裏づけされたわけでした。
口は災いの本にならないように気をつけ、おしゃべり星を生かしていけるような人生を歩んでまいりたいと思います。
昨日はお休みでした。ある雑誌がほしくて、市内の本屋を探せどもどこも売り切れ、隣の市の本屋をめぐっていて、やっと手にした一冊でした。
月刊「秘伝」という武術雑誌です。
ファッションやメイクなどをもっと勉強して欲しいと願う妖精の思いとは裏腹にこういう雑誌にばかり興味がいってしまう妻なのでした。
武術の流派にこだわらず、日本のものから中国のものまで。さらにバックナンバーをみると「ヨーガ」が特集されていたり!
今回の特集は「呼吸、気、生命力」だから人間は強くなれる!
たまりませんね。
この中ですっきりした言葉と出会いました。
黒田鉄山師範の持論
「型は実践の雛形ではなく、理論である」
思わず頭の中に光がともりました。
型は合理的、理論的に身体を動かせるようになるための動き。
これこそ、太極拳が健康法としていわれた所以。
こんなに短い言葉で言い表されるなんて、とってもトキメキました。
効率のよい動きができるようになるための理論的な身体の動きの練習をする型。足の指から手の先、頭までをも連動させて、力や一部の筋肉に頼らない動きにする練習。
だから、太極拳では少なくともうちの流派では、散手(サンサオ・組み手)は最初は絶対に教えてもらえません、よく最初の頃は質問してしまって怒られたものです。10年ほどたって、ようやく教えてもらえます。
組み手を最初に習ってしまうと、力みがでて、本来の太極拳の型ができなくなってしまうとも言われます。
組み手は相手に攻撃をすることをどうしても考えてしまうのですが、太極拳の型の練習では、いかにして自分の体が動きはじめているかや、どの部分が動いているかなど自分自身の体をとてもよく観察することができます。するといつの間にか人の動きまでが見えるようになってくるのが面白いところ。
ただ、太極拳の組み手は本当に面白くて、太極拳がいかに魅力的な護身術としても使えるかを感じて思わず嬉しくなってしまうものばかりです。(実際使う場面には遭いたくないものですが)習った日には、何度となく妖精相手に復習をしてノートを作っていました。つきあってくれる妖精に感謝ですね!
そんなわけで
最近面白い本ばかりに出合えて感激です♪
今もう一冊読んでいる本が
魂の叡智「日月神示」完全ガイド&ナビゲーション 中矢伸一著
これがまた、やめられないほど面白いことがかかれております。
無意識の意識かをするという作業をてんつくマンから習ってきましたが、
なんとなく感じていることを、それを具体的な言葉として意識すると行動に移せる。
これが、日月神示にはたくさんかかれていて、はっとする言葉がたくさん出てきました。
(それはこの本の中盤から)
長くなりそうなので、近日中のブログにまとめさせていただきますね。
最近読んだ本が横につながっているのも面白いことで、この神道の神示にまでイシヤのことが出てきます。そして、武術の話も出てきます(大本教と合気道など)
昨日の夕飯です
厚揚げと玉ねぎと牛蒡の煮物
カボチャの生姜蒸し
かまどごはん
卵ネギ納豆
牛蒡の歯ごたえと、玉ねぎの甘味が絶妙な煮物でした。これは伊賀タジンで。
それから、カボチャの生姜蒸しはみそ汁鍋で。
こちらに大さじ1~2ほどの水をいれて、カボチャに少しだけお砂糖をふって、千切りの生姜をのせて、蓋をします。湯気がたってきたら、数分4分か5分ほど加熱して、あとは火を消すだけ。
カボチャ煮はみそ汁鍋の得意技です。この後味付けは何もしないのですが、めちゃくちゃ美味しいんです。
かぼちゃはお腹を元気にします。
疲労回復にもいいのです。元気がでないなと思ったらぜひかぼちゃをお試しあれ
こちらに500円以上の募金をしてくださったかたにはご希望で、環先生の紫微斗数占いがついてきます♪
これが、最近大変人気を博しております。
私はこの占いを全く勉強していないのでよく分からないのですが、漢方の中医学とも連動しているのだそうです。
そして、その人によってメインになる場所に何か「星」が入るらしいのです。それがその人の根本を示すようなもののようです。12種類あって、中にはどの星も入らないという人もいます。そういう人は他人に左右されやすくなるという傾向にあるそうです。
あるお客様に占いの解説をしていたところ、お客様が聞きました
「先生は何の星なんですの?」
環先生
「私は慈愛の星なんですよっ」と胸を張って言っておりました。
そう
環先生はこの星が「慈愛」の星なんだそうです。この職業にまさにぴったんこなのだそうです。
しかもなんと、うちの妖精も「慈愛」の星なんだそうです。
私の親友の一人は「白黒はっきりさせる」星なんだそうです←芯が非常に強い子
それで、私は?私はどんな星??と聞きましたら
「あんたは、おしゃべり星やで」って・・・・。
おしゃべりな・・星・・・・・。
というわけで、私がこうもおしゃべりな理由が裏づけされたわけでした。
口は災いの本にならないように気をつけ、おしゃべり星を生かしていけるような人生を歩んでまいりたいと思います。
昨日はお休みでした。ある雑誌がほしくて、市内の本屋を探せどもどこも売り切れ、隣の市の本屋をめぐっていて、やっと手にした一冊でした。
月刊「秘伝」という武術雑誌です。
ファッションやメイクなどをもっと勉強して欲しいと願う妖精の思いとは裏腹にこういう雑誌にばかり興味がいってしまう妻なのでした。
武術の流派にこだわらず、日本のものから中国のものまで。さらにバックナンバーをみると「ヨーガ」が特集されていたり!
今回の特集は「呼吸、気、生命力」だから人間は強くなれる!
たまりませんね。
この中ですっきりした言葉と出会いました。
黒田鉄山師範の持論
「型は実践の雛形ではなく、理論である」
思わず頭の中に光がともりました。
型は合理的、理論的に身体を動かせるようになるための動き。
これこそ、太極拳が健康法としていわれた所以。
こんなに短い言葉で言い表されるなんて、とってもトキメキました。
効率のよい動きができるようになるための理論的な身体の動きの練習をする型。足の指から手の先、頭までをも連動させて、力や一部の筋肉に頼らない動きにする練習。
だから、太極拳では少なくともうちの流派では、散手(サンサオ・組み手)は最初は絶対に教えてもらえません、よく最初の頃は質問してしまって怒られたものです。10年ほどたって、ようやく教えてもらえます。
組み手を最初に習ってしまうと、力みがでて、本来の太極拳の型ができなくなってしまうとも言われます。
組み手は相手に攻撃をすることをどうしても考えてしまうのですが、太極拳の型の練習では、いかにして自分の体が動きはじめているかや、どの部分が動いているかなど自分自身の体をとてもよく観察することができます。するといつの間にか人の動きまでが見えるようになってくるのが面白いところ。
ただ、太極拳の組み手は本当に面白くて、太極拳がいかに魅力的な護身術としても使えるかを感じて思わず嬉しくなってしまうものばかりです。(実際使う場面には遭いたくないものですが)習った日には、何度となく妖精相手に復習をしてノートを作っていました。つきあってくれる妖精に感謝ですね!
そんなわけで
最近面白い本ばかりに出合えて感激です♪
今もう一冊読んでいる本が
魂の叡智「日月神示」完全ガイド&ナビゲーション 中矢伸一著
これがまた、やめられないほど面白いことがかかれております。
無意識の意識かをするという作業をてんつくマンから習ってきましたが、
なんとなく感じていることを、それを具体的な言葉として意識すると行動に移せる。
これが、日月神示にはたくさんかかれていて、はっとする言葉がたくさん出てきました。
(それはこの本の中盤から)
長くなりそうなので、近日中のブログにまとめさせていただきますね。
最近読んだ本が横につながっているのも面白いことで、この神道の神示にまでイシヤのことが出てきます。そして、武術の話も出てきます(大本教と合気道など)
昨日の夕飯です
厚揚げと玉ねぎと牛蒡の煮物
カボチャの生姜蒸し
かまどごはん
卵ネギ納豆
牛蒡の歯ごたえと、玉ねぎの甘味が絶妙な煮物でした。これは伊賀タジンで。
それから、カボチャの生姜蒸しはみそ汁鍋で。
こちらに大さじ1~2ほどの水をいれて、カボチャに少しだけお砂糖をふって、千切りの生姜をのせて、蓋をします。湯気がたってきたら、数分4分か5分ほど加熱して、あとは火を消すだけ。
カボチャ煮はみそ汁鍋の得意技です。この後味付けは何もしないのですが、めちゃくちゃ美味しいんです。
かぼちゃはお腹を元気にします。
疲労回復にもいいのです。元気がでないなと思ったらぜひかぼちゃをお試しあれ