こんにちは、さわやかな日曜日です。
今日のてんつくまんのメルマガが面白かったです(いつも面白い!)
自分のハードとソフトどっちを磨くのか?ですって。
たとえばパソコンもデザインや形がいくらかっこよくても、
ソフトが古ければ、遅かったりして使いにくい。
人も洋服やメイクにお金をつぎこんでも、中身が進化しなければ
進化しない自分自身にイラついたりするんですって。
中身を進化するために、本を読んだり、ワークショップや勉強会に行ったり、
人に会って話しを聞いたりすることに時間とお金をかけることも大切だと。
すご~~~く分かりやすい説明だな~っと思いました。
それと、ソフトは
頭の方と
心の方で違うんですって。
心はもともと埋め込まれていたとしても
頭は自分で勝手に思い込んで、制限して、自分の幸せを奪ってしまっている部分が
あるんですって。
もっとマイルールを作り変えることが大事だそうです。
損得勘定なしにしないとダメ!っていうんじゃなくて、
おはようと挨拶できたら、マル!
人の話を大きめのリアクションで聞けたらマル!とかいうように。
ハードルを下げるといいんですって。
これを読んで、先日ブログに書いた怒らない本でも
将来の目標を立てるんじゃなくて10分先のことを考えるって書いてあったのです。
大きなことばっかり頭で考えずに、まずできること、足元から考えるっていうこと。
満足感、達成感、幸福感じる度合いに大きな影響があるのかもしれませんね。
野呂さんが、楽しみを感じていると放射能の害がよくなった子がいると言っていましたよね。
幸福感、ワクワク感をいかにたくさん感じるかが、今!体のためにも
とっても大事なことだと思いました。
さてさて、明日からはいよいよ
我が太極拳教室のスパルタ合宿! (なんちゃって)
安曇野へ行ってきますよ~。
収穫目標はバランス。太極拳って一応武術なものですから、
八卦どの方角からの相手にも対応できなくてはならんのです。
そのためには、つねにどの方角へも一歩出せる、一歩引けるような、体の自由度が必要であって
それをブロックするのは何ものぞ?とその敵将をやっつけに
いえ、生け捕りにしてきます!
私がここ最近続けて受けたワークショップたちの中から
私流に発見したものを組み合わせて提案していきたいと思っています。
話は変わって、皆様こちらをもうご覧になりましたでしょうか?
核戦争防止国際医師会議が日本政府に避難が必要とする勧告を出しました
80~100km圏内の人をもっと避難をさせるべきだと言っております。
放射能はイヤダともっと、遠慮なしにハッキリいっていいんだと思います!
こういう言葉を口にだすと、周りを暗い気持ちにさせてしまうから気がとがめて
しまうかもしれません。
では、明るく!希望をもって考えないといい案は出ません。
たとえば、豆しばの物まねをしながらとか・・・・。
「ねえ、知ってる??」
それは冗談としても、
島田紳助さんが引退されましたでしょ?あの理由おかしいな~?と思いませんでした?
原発と関係しているとの話を耳にしました。どこまで本当かは分かりませんが、
本当なのかしら?
さて、おとといの食事です。
帰りがとっても遅くなって夜10時前だったので、THE手抜き!
気力がないときのパスタだのみ。

トマト缶をタジンで煮詰めて、
ベジタリアンミートソース(レトルト)を一袋入れて、
ゆでた細めのパスタを入れて、軽く煮て、バジルとチーズをふってできあがり。
おいしぃ!!
へとへとの体が喜びました。
トマトは暑さをとり、体を潤し、胃を元気にする作用などがあるし
体力回復にもいいんです。
弱っているときには、このように加熱したものの方が吸収がよいです。
今日のてんつくまんのメルマガが面白かったです(いつも面白い!)
自分のハードとソフトどっちを磨くのか?ですって。
たとえばパソコンもデザインや形がいくらかっこよくても、
ソフトが古ければ、遅かったりして使いにくい。
人も洋服やメイクにお金をつぎこんでも、中身が進化しなければ
進化しない自分自身にイラついたりするんですって。
中身を進化するために、本を読んだり、ワークショップや勉強会に行ったり、
人に会って話しを聞いたりすることに時間とお金をかけることも大切だと。
すご~~~く分かりやすい説明だな~っと思いました。
それと、ソフトは
頭の方と
心の方で違うんですって。
心はもともと埋め込まれていたとしても
頭は自分で勝手に思い込んで、制限して、自分の幸せを奪ってしまっている部分が
あるんですって。
もっとマイルールを作り変えることが大事だそうです。
損得勘定なしにしないとダメ!っていうんじゃなくて、
おはようと挨拶できたら、マル!
人の話を大きめのリアクションで聞けたらマル!とかいうように。
ハードルを下げるといいんですって。
これを読んで、先日ブログに書いた怒らない本でも
将来の目標を立てるんじゃなくて10分先のことを考えるって書いてあったのです。
大きなことばっかり頭で考えずに、まずできること、足元から考えるっていうこと。
満足感、達成感、幸福感じる度合いに大きな影響があるのかもしれませんね。
野呂さんが、楽しみを感じていると放射能の害がよくなった子がいると言っていましたよね。
幸福感、ワクワク感をいかにたくさん感じるかが、今!体のためにも
とっても大事なことだと思いました。
さてさて、明日からはいよいよ
我が太極拳教室のスパルタ合宿! (なんちゃって)
安曇野へ行ってきますよ~。
収穫目標はバランス。太極拳って一応武術なものですから、
八卦どの方角からの相手にも対応できなくてはならんのです。
そのためには、つねにどの方角へも一歩出せる、一歩引けるような、体の自由度が必要であって
それをブロックするのは何ものぞ?とその敵将をやっつけに
いえ、生け捕りにしてきます!
私がここ最近続けて受けたワークショップたちの中から
私流に発見したものを組み合わせて提案していきたいと思っています。
話は変わって、皆様こちらをもうご覧になりましたでしょうか?
核戦争防止国際医師会議が日本政府に避難が必要とする勧告を出しました
80~100km圏内の人をもっと避難をさせるべきだと言っております。
放射能はイヤダともっと、遠慮なしにハッキリいっていいんだと思います!
こういう言葉を口にだすと、周りを暗い気持ちにさせてしまうから気がとがめて
しまうかもしれません。
では、明るく!希望をもって考えないといい案は出ません。
たとえば、豆しばの物まねをしながらとか・・・・。
「ねえ、知ってる??」
それは冗談としても、
島田紳助さんが引退されましたでしょ?あの理由おかしいな~?と思いませんでした?
原発と関係しているとの話を耳にしました。どこまで本当かは分かりませんが、
本当なのかしら?
さて、おとといの食事です。
帰りがとっても遅くなって夜10時前だったので、THE手抜き!
気力がないときのパスタだのみ。

トマト缶をタジンで煮詰めて、
ベジタリアンミートソース(レトルト)を一袋入れて、
ゆでた細めのパスタを入れて、軽く煮て、バジルとチーズをふってできあがり。
おいしぃ!!
へとへとの体が喜びました。
トマトは暑さをとり、体を潤し、胃を元気にする作用などがあるし
体力回復にもいいんです。
弱っているときには、このように加熱したものの方が吸収がよいです。