ある爺さんの スナップ写真とボヤキ3

趣味もなく酒も飲めず・・・・・つまらない爺さん生活を、何気ないスナップ写真と、フッと感じたボヤキをアップしています

年明け直前

2015-12-31 | うんちく・小ネタ
■あと1時間弱。
とうとう2015年の終わりです。本日の1枚目の写真は、我が家から見た東側の空です。朝日が綺麗で、雲も適当にあって、風がない・・・・・・・ 今朝なんて、みなとみらいの帆船日本丸を撮りに行ったら、面白い写真が撮れた事でしょう・・・・・・  残念!チャンスを逃すって、こんなもんなんでしょうネ・・・・・

■2枚目の写真は、朝刊に入っていた「横浜そごう」の広告です。
今年も「帆船日本丸福袋」があるようです。今年は、船内で総帆展帆の様子を見学できるもので、金額は3000円。来年は、キャプテンと共に、総帆展帆のオーダが出せるというものらしい。

■今年の3000円は、船内見学だけでなかったらしいです。
帆船日本丸用品・お土産が、3000円分ついていたらしいのです。それから考えると、来年の10000円って、どんなお土産がついてくるのでしょうか・・・・・・

暮の出来事は年内に(第3弾)

2015-12-31 | うんちく・小ネタ
■暮のできごとは年内に。ダイ弾です(これにて終わりです)

■正月休みに入って2日目(30日(水)のこと)。
どうやら今回の休みは、PC漬けになるかもしれません。今日も多くの時間、PCを触っています。そんな中で、午後3時半すぎ、横浜駅にあるカメラ量販店に行ってきました。

【帰りがけに、夕暮れ時の帆船日本丸を撮りに行きました。コンパクトデジカメで全自動で撮影。最近の全自動って、暗いところで活躍してくれます。よく撮れました。】
■実は、このカメラ量販店、昨日も行っているのです。
リカバリーディスクを作るため、記録メディアDVD-Rを買いに行きました。それと同時に、2個の腕時計(クロノグラフ)の電池交換もしました。そのうちのひとつを使おうとしたら、日付表示が違っていました。よくよく見ると、動いていないんです。ちょうど腕時計をつけた時刻と、止まっていた時刻指針が近かったもんですから、止まっている事に気付くまで、ちょっと時間を要しました。そんなわけで、再度、カメラ量販店に行くはめになったのでした。
■時計売り場はとても混みあっていました。
事情を話しました。電池交換したばっかしで止まってしまっている。受け取り時、混みあっていて別売り場の人が受け渡しを行い、私も時計の状態を確認ができていない・・・・・・。事情を聞いた係担当者は、よく確認もせず「時計が悪い」と言ったのでした。

【各マスト頂上部には、門松が飾られていました。でも今回の門松って、門松用の松じゃなくて、そこらの松の枝?って感じですネ。】
■ちょっとムッとした私の様子を見て、また言ったのです。
「係がお渡し時の確認を行っていないので、全額返金いたします」と。ろくに確認しないので「本当に時計が悪いのですか?」と聞き直しました。若い担当者は裏蓋の文字を見始めました。

■いわゆるメーカ品ではなく、オリジナルブランドであることに気付きました。
中身はシチズンのムーブメントですが、外側は、自動車雑誌「カーグラフィック」がデザインしたオリジナル品だったのです。1999年製で製造数300個、シリアルナンバーが刻印されています。「20年も前のものですネ」「シチズンのムーブメントだと、そろそろ寿命です」と。若い担当者は自動車雑誌「カーグラフィック」を知っていたようで、「何かの記念に配られたものでしょうけど、自動車と同じで、時計も使わないと調子悪くなるのです」とも言い始めました。
■以前、印刷会社に勤めていた頃、その出版社に出入りしていました。
「月刊カーグラフィック」の担当ではありませんが、「書」とか「東洋美術」そして「別冊カーグラフィック」の編集部に出入りしていました。この頃に作られたもので、私はお金を出して購入していました。珍しいものと判って、故障修理の話しをし始め、おそらく1万5000円くらいかかるとのこと。そして、以前は修理見積りでもお金がかかったが、ただで見積りするとの旨。ただ、見積りができるのは1月末~2月上旬になるとの事。

■あまり使っていなかったのも事実です。
電池切れしてから、長い事、放置していたのも事実。手に入れてから17年経っているのも事実。取りあえず、電池交換代1980円を受け取り、預けてきました。この交渉の過程で役に立ったのは、レシートでした。いつもなら、すぐに丸めて捨ててしまうのですが、たまたまカードケースに挟んでいました。いつ、何が起こるか判りません。これからはレシートはしばらく経ってから捨てようかと思ったのです・・・・・・・

おいしいラーメンが食べたい

2015-12-31 | うんちく・小ネタ
■書きかけテキストのアップ、第2段です。

■どうやら、ちょっと疲れていたようです。
昨日(29日(火)のことです)の夜も辛(つら)くなって、キレートレモンを飲んで、9時時半には布団に入ってしまいました。本日(30日(水)のこと)は、体調は順調そのもので、朝からPCをさわっていました。何をするにつけ、容量のある画像データが無整理のまま、入れっぱなしなんです。やっと午後には、2014年分の写真データを、手抜きながら片付けました。近々、外付けHDに引越予定です。

【久々の元町。お店が随分と変わっていました。あの嘉山船具店がなくなっていました。】
■昨日(29日(火)のこと)は、いろいろと出かけていましたが、その目的を果たせなかったのが、いくつかあります。
まず図書館です。久方ぶりに、図書館でゆっくりとできると思っていたんですが、何と正月休みに入っていました。休み中に、ゆっくりと鉄道関連の本をと、めぼしをつけていたんですが、借りられませんでした。娘曰(いわ)く「図書館は公務員だから、そんな遅くまでやっているはずないじゃない・・・・」とにべもありません。
■次に、2つあった銀行関連で、1つが片付きませんでした。
通帳とカードを準備して持っていったつもりが、カードがATMカードではなく、クレジットカードだったのです。元いた会社で「労働金庫」をメインに使っていました。横浜の労働金庫って山下公園近くにしかなくて、不便で不便で、滅多に行けません。通帳はあるんですが、登録印鑑は持っていないし、クレジットカードでは何もできません。不便な場所まで行っったのですが、何もできず帰ってきました。

【ホテルニューグランドのロビーも、すっかり正月準備ができていました。】
■帰りがけ、中華街に行き「豚骨ラーメン」を食べてきました。
お試し価格半額(550円)クーポンを買っていて、銀行帰りに使ってきました。豚骨ラーメン700円+餃子400円が食べられるんです。実は、最近、ラーメンは滅多に食べません。
「寿司ざんまい」が中華街に殴り込み?をかけたように、中華街で「家系豚骨ラーメン」となると、ちょっとした殴り込みではありませんか? 期待してしまったのですが、まあ普通とでもいうのでしょか。

■若い中国語を話すお兄さん2人でした。
年末、観光客でいっぱいの中華街。ちょっとだけ外れて場所とはいえ、お客さんは中国人夫妻だけという状態。チャーシューと煮玉子は美味しかったのですが、豚骨スープはあっさりぎみで、冷めてくると豚骨臭を感じました。結構長く茹でていた麺は、固め。美味しさを感じない麺でした。最近、滅多に食べることがなくなったラーメン。魚介系か鶏系のスープで、麺は東京ラーメンの細ストレート麺。私好みの美味しいラーメンを食べたい・・・・・・

日本丸仲間の忘年会

2015-12-31 | 帆船日本丸
■年末の出来事は、年内に!
その第一弾です。年末の話しで、ブログアップするつもりでいたり、テキストファイルを作りかけでストップしているものを、あと残すところ数時間のうちにアップしようとしています。恒例の「紅白歌合戦」も、ちと興味が薄れていて・・・・・ 家族との時間の合い間、果たしてどこまで、できるか・・・・
まず始めは、27日(日)にあった帆船日本丸仲間の忘年会に出席したことです。
■恒例になっています帆船日本丸仲間の忘年会。
あるベタランボランティアさんのご厚意で、マンションの部屋を解放してくださっています。参加する人たちがいろいろで、年齢様々、母娘3代乳幼児とか子ども連れ、ペットまでいたりするんです。参加費はなし。各自の持ち寄りで賄われているんですが、美味しいお酒や手づくり料理や評判惣菜がたくさん集まります。部屋主さんが外国とか全国各地に出張が多いので、各地のお酒もよくでてきます。部屋主さんがメール連絡してくださるのですが、私はそれとは別ルートの方からの連絡で参加しています。部屋主さんから見れば、連絡外の突然参加者・・・・・ということになっているようですが、私は年末、これを楽しみしていました。

【テーブルは隣の部屋にもあります。その後、つまみやお酒はどんどん増えて行ったのでした。】
■今回は20数名の参加らしかったらしいのです。
午後5時開始。その後も三々五々、次々と集まってきます。そして自分の都合で、抜けていきます。とても自由な感じで、年末の一時を「帆船日本丸話題」で、楽しくすごすのです。

■いつも悩んでいます。
皆さん、つまみに珍しものや美味しいものを準備するんです。被(かぶ)らないもので、話題性のあるもの・・・・・・ 今回、私は「尾島商店」の鳥の惣菜ものを買いに行ってきました。鶏もも肉のチキン南蛮・タルタルソース添え、桜姫鶏の唐揚げ、チキンスティック・ハニーマスタード風味。野菜を入れたお惣菜ものがあればよかったのですが、昼すぎの買い出しでしたんで、ほとんでなし状態でした。
■結果は全く話題にもなりませんでした。
ピンポン玉を二回(ふたまわ)りくらい大きくしたボール状の竜田揚げと被(かぶ)っていて、それがまた美味しかったのでした。ちょっとまぁ、いえ、完全に負けてしまいました。多くの女性メンバーのように、何か自分で調理して持ってこれればいいのですが、その知識も腕もありません。でもいつかは、そうやって参加したいものです。

■このメンバーの集まりでは、アルコール類は、ワインや発泡ワインが多いようです。
多くのボトルが集まりましたが、今回は「貴腐ワイン」も登場。その次が、お酒。「純米吟醸酒」とかの化粧箱入り純米酒四合瓶がたくさん揃います。ビールは俗にいうプレミアビールを、部屋主さんが準備してくださいました。

■今年は、「お茶会」もありました。
正月に向けたお菓子で、松葉色が華やかでした。こちらの抹茶は、私のブログによくコメントをくださる無免許電気工事士さんが点(た)ててくださるものです。いつもおいしいお茶をありがとうございます。
■個人的な話しですけど、「2016年オリジナル帆船日本丸カレンダー」を例年以上に作りました。
私のブログ開始7周年を記念してプレゼント企画をしました。その結果は、ブログでも報告しましたが、希望者1名という散々な結果でした。そのカレンダー、この忘年会に持ち込み、もらってもいいよ・・・・という人にいただいてもらいました。少しでも帆船日本丸が好きな人たちに飾ってもらいたい・・・・・・そんな気持ちです。

■そんなかんやで、5時から始まった忘年会から、私は8時半頃に退出させてもらいました。
元町入口のバス停で、終バス2本前のバスで帰ったのです。来年も参加できるといいですネ・・・・・・

ちょっと早いけど

2015-12-27 | うんちく・小ネタ
■ジャズシンガーの方緒千恵子さんから、1月の案内をいただきました。
「フライヤー」なんて書かれていたんですが、何のことやら判らなくて・・・・・・・ おそらく、旦那さんの画伯さんが書いたのものと思っています。画伯さんは、時折、普通の人が知らないような言葉を使うもんですから。で、調べてみたら、小さ目の「ちらし」のことらしいのです。元・印刷会社に勤めていた私でさえ、初めて聞く言葉ですが、デザイナーさんとか装丁家さんが使う言葉なんでしょうか?

■ちょっと早いかな~とも思いましたけど、ブログに掲載しておきます。
1月の第2日曜日です。詳細は写真を見てください。ピアノもベースもドラムスも、いつものメンバーとは違うようです。12月のライブで、いつもと違うピアノの人と演(や)っていましたが、ちょっとJAZZっぽさが濃厚にになっていて、緊張感がいつもと違っていました。でも、ユーミンの曲をやっていたけど・・・・・・ 1月のライブはどんな雰囲気で聴かせてくれるのでしょうか?

■この日・この時間、私は残念ながら横浜にいません。
鹿児島・屋久島に行っていて、当日、夜遅く羽田に戻ってくる予定です。今回は悪しからずという事で。
■いつも感心するんですが、方緒千恵子さんの手紙って、切手が洒落ているんです。
前回はクリスマスツリーだったし、今回は鳳凰(ほうおう)です。ちょっと見、手塚治虫の「火の鳥」に似たやつです。金屏風の中の一部分だと思うのですが、季節に合わせた切手を、毎回、貼るなんて、大変なことかと思います。案内状の左側は、これは「チャトラ」なんですかネ? ネコは画伯さんのトレードマークですけど、私は、画伯の眉毛(まゆげ)猫が好きなんです。いつか私のブログで使おうと画策しているんですが、PCの実力がなくて実現できません。あまり更新されない「ブたログ
にも、写真が載っているんですけど、生け花に造詣があるのは、旦那さんでしょうか?奥さまでしょうか? ご夫婦揃って、芸術肌でうらやましいかぎりです。

■本日は夕方に、今年最後の忘年会があります。
明日は仕事の最終日です。ちょっと真面目な話しをしなくちゃならないので、行く前に準備しておかなくちゃ・・・・・・

仕事柄、恥ずかしい

2015-12-26 | うんちく・小ネタ
■明後日(あさって)28日・月曜日が、私の仕事の納会です。
いよいよ年末ってな感じがします。今日、昼前にホームセンターに行ったんですが、とても混んでいました。夫婦で来られている方が多く、購入量も多く、レジの列は長く伸びていました。ホームセンターには、シャワーホースを買いに行ったんです。私が、修理に失敗してしまったため、買い直してしまったのです。
■最近、シャワーヘッドの付け根部分から、お湯モレしていたんです。
しばらくほっぽっといていたんですが、ちょっと目立っってきたんで、開けてみました。シャワーヘッドを外すと、ホースの末端部を内外で挟むような金具がついています。この付根で、ホースがちぎれかかっていました。とりあえず、その部分をカッターナイフで切断、外側金具を外し、まずホースを差し込もうとしたんです。
■ホースがはまらないんです。
内側を少し削って、コンロの火で柔らかくして、穴を広げ、無理無理押し込みました。次にホース外側に、固定金具をつけるんですが、途中まで入りましたが、最後まではまりません。そんなもんで、シャワーヘッドのネジ切り部を使って、無理無理、ねじ込んでいたんです。その結果、中にセットされている水漏れ防止用ゴム製Uリングが、ぼろぼろにちぎれてしまったのです。もちろん、修理前よりひどい水漏れになりました。
■Uリングだけ買ってくれば修理できるのです。
でも、散々やって失敗しているんで、既に金具がつけられている交換用ホースを、高いお金を出して買ってしまいました。新しいシャワーホースは、カラン側の取付けネジ部のネジサイズが合いませんでした。ネジ径を合わすアダプターを間につけ、対応。でも、アダプターから新たな水漏れが起きました。こちらはシールテープを撒いて防ぎましたが、テープなしで水漏れしないはずなんですがネェ・・・・・・こんな話し、職場では、特に部下の前では、絶対、話せません。恥ずかしくて。修理に失敗し、金具付きユニットパーツを買ってしまったなんて・・・・・そのあげく、すんなりと取付けられなかったなんて・・・・・・

■話しは変わって、居間と洗面所の天井照明をLED化しました。
居間は、元々、40W白熱電球の4灯付けでした。だいぶ前に電球タイプの蛍光灯に変えていたんです。一応40W相当の明るさのLEDにかえたんですが、1灯4.9Wです。蛍光灯は1灯が7Wだったんです。一応同じ485lm(ルーメン)なんですが、交換前より確実に、いえ格段に明るく感じます。よくLED照明の省エネ性を、白熱電球と比べて、格段に良い・・・・と説明しています。確かにその通りです。でも、現代では白熱電球はほとんで使われず、電球型蛍光灯に変わっています。蛍光灯と比べれば、必ずしも格段にいい・・・・・とは言い切れないような気もします。

【電球型LEDのパッケージ】
■LED価格は、東日本大震災の頃と比べると、格段に安くなっています。
私の交換したLED電球(写真参照)の場合、価格コムで見ると740円~1867円。今まで使っていた電球型蛍光灯(写真参照)は、同じく価格コムで685円~約3000円?くらいです。白熱電球は100円ショップで、2個セットで買えますけどネ。電球型蛍光灯の定格寿命10000時間、電球型LEDの定格寿命40000時間。電球型蛍光灯に限って言えば、差はほとんどないような気がするの
で、交換費用が出るなら変える価値もありそうです。

【電球型蛍光灯のパッケージ】
■しかし、一般的なLED照明の規格化は遅れており、メーカも製品も百花繚乱(ひゃっかりょうらん)状態で、価格もまだ高めです。
未だ、過渡期にあることは間違いなさそうです。仕事柄、ビルのLED照明を見てきていますが、短い期間での不点灯事例も少なからずあります。不点灯になった時、修理は専門家でないとできませんし、ユニット在庫がなければ、ユニット交換できない可能性もありそうです。
カミさんは、LEDに交換日を書き込んでおけと言っていましたが、実際使用ではどうなんでしょうか・・・・・・

「天皇誕生日」

2015-12-23 | うんちく・小ネタ
■今日は「天皇誕生日」の祝祭日です。
でも、申しわけないんですが、「天皇誕生日」にピンときませんです。我が家では、平日のクリスマスイヴに変わって、ちょっちだけ早いクリスマスの日です。子どもが小さな時は、喜ぶ子の笑顔が見たくて、結構、まじめに?クリスマスを楽しみました。でも、娘と息子の二人はとうに20歳を越した年齢で、今さらクリスマスはないだろうとも思ってはいますが、そこは母親、カミさんは今でも、チキンにケーキを準備します。以前ほど華やかではありませんがネ・・・・・・そんなカミさんを見て、ニヤニヤする私です。

■以前は、昼すぎ頃からローストチキンの準備をしていたカミさんでした。
でも、ここ数年は鳥のまるはなくなり、鳥モモになりました。でもケーキは、未だ健在です。そのケーキですが、今年のケーキは悲惨でした。デパートに入る有名ケーキ店が、早くから今年のクリスマスケーキを発表するんですが、カミさんは娘と二人してワイワイ言いながら決め、すぐ予約しています。今日も昼過ぎに、横浜駅にあるデパートに、ウキウキとケーキを取りに行きました。夕食後、ケーキのふたを開けると、何と、上のデコレーション部分が「地滑り」していたんです。デパートで店員さんが「箱を斜めにして袋に入れていたから、イヤな予感がいたんだ。」とのカミさんの寂しいそうな言葉です。娘もやっぱり、がっかりした様子。有名なチョコパテシエさんの作らしいのですが、いくら美味しいという評判でも、崩れたケーキではその価値はありません。デパートにクレームを入れても、気持ちが荒(すさ)むだけですので、諦めてみんなで切り分けて食べました。店員さんが気を付けるのはもちろんの話しでしょうが、周囲にセロハン帯で囲むとか、何らかしらの工夫も必要ではなかったのでしょうか。残念なクリスマスでした。

■それにしても天気がすぐれなかった一日でした。
私の住む横浜は、朝から厚い雲が立ち込めて暗い空でした。晴れていれば、帆船日本丸のクリスマス風景を撮りに行く予定にしていました。午後3時頃には、ぽつりぽつり、雨が降り始めました。それにしても、今年、私が帆船日本丸を撮ろうとしている日は、あまりいい日がありませんでした。最後にと、ちょっと期待していたんですが、これも裏切られてしまいました。
■そんなこともあり、今日、一日は、卓上カレンダーを作っていました。
数年前に、卓上用カレンダー用印刷用紙を買ってありました。使わずにしまったままのものです。Wardをベースに、カレンダーの玉はネットのものを流用させてもらいました。出来上がってしまえば、たいした色調の差ではないのでしょうが、左右に並べると気になって、何度も諧調修整をしていました。

■ノートPCと出力プリントの色調が違います。
テストで使っているフジフィルムの印画紙でOKをだすんですが、カレンダー用の出力紙にすると、やっぱし色調が異なります。プリント後、時間が経つと赤みが薄れ、黄ウキしてくるし、基準なんてあってないようなものです。RAWデータでテストしていて、Ward上に載せようとするんですが、載りませんでした。JPEGにすると載るんですけど、色調は変わるし、ラインがギザギザだし・・・・・・ふたつ並べると、細かな事が気になって修整するんですけど、でもまぁ、出来上がったものを単品で見ると、どうっていうことないんですよネ。
■時間をかける割には無意味なのかも知れませんが、それはそれで、それなりに楽しんでいました。
そんなかんだで、たった一部の卓上カレンダーを作るに一日をかけ、終わったクリスマスの日・・・・いえ「天皇誕生日」の祝日でした。

ご馳走になってしまった

2015-12-22 | うんちく・小ネタ
■昨日の朝、誘われました。
あまりにも話しに、一度はお断りしたんですが、再度、帰り間近に誘われて、断り切れませんでした。
■帰りに天婦羅屋に誘われたのです。
「国家試験合格(ビル管のこと)を祝ってやる」との旨。ご馳走をしてくれるというもの。そこらの飲み屋さんだったら、ひょこひょこついて行ってしまうのですが、何せ「天婦羅」です。金額が高いものですので、断っていたんです。

■結果的にご馳走になってしまった私です。
いやしいですネ でも美味しかったです。見えるところで、生け簀(いけす)から取り出したり、材料を剥いたり切ったりと調理してくれるんですが、ちょっとネタは小さ目だったかな。とても美味しかったで、写真を撮るのを忘れているんです。
■先付け(ふろふき大根、ゆず味噌にて)、サラダ、お造りと始まりました。
天婦羅は、私達二人のペースに合わせて、3回にわけて作ってくれました。最初のお皿は、海老の真薯(しんじょ)を載せたハス、カキ(貝の方です)を入れたピーマン、それに下仁田ネギでした。カキの天婦羅は初めてです。普通はフライですけど、天婦羅もいけました。■2皿目の写真がありません。
車エビと野菜だったと思います。かぼちゃ、アスパラともうちょっとあったような気がしますが、忘れました。3皿目は、魚介類でした。キス、紋甲烏賊(もんごういか)、あと一品は大葉で包んだすり身のようなもの・・・・板前さんが説明してくれたのですが、よく聞いていませんでした。

■あっつあっつを、さくさくと食べていくんですが、美味しかったです。
帰りの会計をそっと覗き見したんですが、一人当たり6000円ちょっと。それにしてもいいお値段です。何かの機会に、カミさんにも天婦羅屋さんに連れて行きたい気はあるんですが、私にとって、気安くぽんぽんと注文して食べられるところではないようです・・・・・・

マンガ喫茶体験記

2015-12-20 | うんちく・小ネタ
■先日、マンガ喫茶に行きました。
正確に言うと、マンガ喫茶ではなく「インターネット&コミックカフェ」って言うらしいのですが、おじさんには、いえ、爺(じじい)にはマンガ喫茶の方が通じます。本日のブログアップは、マンガ喫茶の体験報告です。若い人にはどんな所だか、おおよそ見当がつくでしょうけど、見当のつかない爺(じじい)向けです。
■そもそも、63歳の私が、何故、そんな所に行ったかというと、お試しクーポンを数枚持っていたからです。
新規のお客さん限定で、入会金とカレーの食事がついてマンガ3時間読み放題で500円・・・・というのを持っていたんです。先日、その最後のクーポンを使った・・・・・という訳です。こんな事でもなければ、まず、マンガ喫茶には行かないと思います。

【部屋が狭すぎて写真が撮れません。リクライニングチャアーの部屋です。】
■まず驚いたのが、小さな個室がたくさん並んでいるんです。
正確にいうと、完全な個室ではなく、壁によって隔てたスペースとでも言うんでしょうか。背の高さくらいの壁で、ちょっと背伸びすると周囲が見渡せました。広さは畳一畳(たたみいちじょう)くらいでしょうか。そのスペースに、リクライニングチェアーやマット敷だったり、ソファが置かれていて、自分の好みで選べます。私が行ったお店には、2人用の部屋とかファミリールームなどもありました。
■共用施設として、フリードリンクコーナがありました。
何と、マンガ喫茶なのに、ダーツやビリヤード、スロットマシン等が、複数台づつ揃っていました。時間営業ですので、食事注文もできますし、シャワールームもあり、ここに泊まる人もいるようです。

【へたすると、隣の部屋が覗けてしまいます。】
■各スペースには、必ずPCがあります。
このPCで、ゲームができたり、ネットサーフィンしたり、DVDなど見ることができます。狭いスペースなので、PCにはヘッドフォンがあって、音漏れしないようになっていました。入口は引き戸で、やっと通れる位の巾しかありません。ちょっと太めの人では、かなり無理があります。
■お値段は、場所や曜日、時間帯によって違うようです。
つまり、田舎で、あまりお客さんが来そうもないような場所ではお安く、都市部の駅前っていうと高くなります。平日は安くて、いろいろな割安プランがあるんですが、土日祝日になると、お高い一律料金のみです。面白いのは、地方のお店には、土日祭日関係なくシルバー割があり、3時間利用で520円です。田舎の人って、マンガ読みにいくんでしょうか? 他に「学割」「女子割」「ファミリー割」などあるようです。私が利用できる土日祝日の時間帯は、3時間で1130円。この横浜市内のお店には、シルバー割が月サービスとして、閑散付の平日に設定されているようです。

【この日私は読んだマンガは「ばからもん」。延長1時間で5冊しか読めなかった。】
■まあとにかくマンガがたくさんあるんです(当たり前か!)。
私には、何を読んでいいのか判らず、マンガを選ぶだけで、結構な時間を費やしてしまいました。私の場合、3時間コースで、マンガ4冊、うまくいって5冊ていど読めます。あまり読めないもんでした。一応、会員になったんですけど、今後、利用するかっていうと、微妙ですネェ~ 時間潰しには、いいかもしれません・・・・・・・

PS:「帆船日本丸オリジナルカレンダー」プレゼントは、本日午前中に、ゆうメールにて発送しました。

恥ずかしい話しだけど

2015-12-19 | うんちく・小ネタ
■お恥ずかしい話しなんですが、オリジナルカレンダープレゼント企画をしたんです。
2008年にブログを始めて、丸7年経った記念に。帆船日本丸での展帆ボランティアが面白くて、その写真も数多く撮っていました。今まで、その年の総帆展帆の写真を中心に、自分で楽しむカレンダーを作っていたんです。今回は、自分自身でも、何か節目みたいなものを感じていて、大盤振る舞いをしたつもりで、企画したのかもしれません。

■先週日曜日から今週土曜日まで、カレンダー10部、募りました。
その結果なんですが、応募者は、何と1名のみでした。
日曜日の午後2時頃ブログアップして、その日の午後3時半頃応募してくださった方がいらっしゃいました。その後、全く音沙汰なしだったのでした。

■全くお恥ずかしい話しです。
自分自身、舞い上がっていたのでしょう。素人の写真好きが、古い入門用デジ一眼で撮った写真。技術的に素晴らしいデジカメが出て来ており、気の利いた写真を撮る多くの人たちが使っているのです。美しい画像がそこらに氾濫する時代。目が肥えた時代です。1億総カメラマン時代に、誰が素人のスナップ写真のカレンダーなんか・・・・・・ それに全く気づかなかった私、ちょっといい気になっていた私が恥ずかしい・・・・・・。

■明日、当選者発表予定でしたが、本日、発表してしまいます。

ハンドルネーム: ずんだ&ソフトさん

あたたかな応募ありがとうございました。もちろん無抽選です。既に発送準備ができています。休み明け、早め郵便局に持ち込み「ゆうメール」にて発送いたします。素人写真ですが、1年おつきあいいただければ幸いです。何かの機会に、横浜・みなとみらい21に来られることがあれば、本船帆船日本丸を、ぜひ、見てってください。

■はかない夢を見ていました。
発送用の角2号封筒も準備していたし、抽選会は、ジャズシンガーの方緒千恵子さんにお願いしようと思っていたり。ハ、ハ、ハァ~。帆船日本丸の、また新しい語り草ができたようです。しばらくおとなしくしていなくちゃなぁ。そして、より多くの人が「いいじゃないか!」って言っていただけるよう、おもしろい写真が撮れるようなれればいいな・・・・・・

クリスマスライブ

2015-12-17 | うんちく・小ネタ
■日本海側では、昨日から寒波が来ています。
関東地方でも、昨夜から気温が下がり、今朝は寒くなるってTVの天気予報で言っていたんですが、思ったほど寒くありません。例年、12月になると、私の職場の人たちの作業着は、長袖シャツに上着を着ての作業になるんですが、今年は上着も着ないことが多いようです。それだけ温かなんでしょうか。でも寒暖の差が激しくて、風邪をひいてしまう人は多いようです。

■昨夜は、湘南で活動しているジャズシンガー方緒千恵子さんの「クリスマスライブ」に行ってきました。
会場は上大岡の「くんくんしーらや」です。沖縄・東南アジア料理を看板にしていたり、デパートの催事場に出店したりするお店で、ちゃんとしたつまみや料理を出すので、私の好きなお店でもあります。オリオンビールの生ビールや泡盛多種もそろっているんですが、お酒の飲めない私にとっては、何の価値もありません。好きな人にとっては楽しみな事でしょう。

■夜7時半からのファーストステージ。
私に生活リズムからすると、ちょっと遅めのステージですが、この世界では当たり前の時間なんでしょうネ ピアノとベース、そして方緒千恵子さんのボーカルといった、いつもの形なんですが、今回はピアノの方がいつもの佐藤さんではありませんでした。それにしても、オシャレな人たちです。ジャズミュージシャンって、みんな、オシャレなんでしょうか?

■「クリスマスライブ」という事で、クリスマスの曲が何曲かありました。
ちょっと驚いたのは、オープニングの歌が「ユーミン」だったんです。これはかなり驚きでした。考えてみれば、別な会場でのライブでは「ユーミン」をやっていたようで、私だけが初めてだったようです。でも聞いていると、方緒千恵子さんの声や歌い方は「ユーミン」に、ちょっと似ていました。わざと似せているわけでもなさそだし・・・・・・似ているんでしょうネ

■ボランティアカモメの女性も、何人か聴きに来ていました。
上大岡って私は便利な場所なんですけど、多くの方にとっては、ご自宅から遠くなるのでしょうか、ファーストステージで帰られました。私はいつものように、休憩時間にダンナの画伯さんとお話しをして、セカンドステージの最後まで聞いて帰りました。

■画伯さん、今シーズンで展帆ボランティアを引退してしまっていて、私も皆さんも寂しい思いをしています。
でも、話しを聞いていますと、平日には横浜に来ているようです。訓練センターにある「帆船日本丸二世」模型の、修復作業に加わっているんです。(ア! これってバラっしゃうとまずいのかな?)

■多種多彩の趣味を持つ画伯さんです。
若かかりし頃、「鉄っちゃん」だったそうで、電車の模型も作っていたそうです。かなりの「モデラー」でもあるんです。日本丸二世には、「ロストワックス」で作られた5mmくらいのシャックルもあるそうです。さすがにネジきりはされてなくて、針金が差し込んであるそうですが、驚きですネ 皆さん、「ロストワックス」って判りますか? 金属パーツをつくるのに、ろうを利用して鋳造するものらしいのですが、詳しく知りたい方は、ネットで調べてください。同じように作られたギア(滑車)を見せてくれましたが、驚きの精度です。コンデジでは、接写ができなくて、拡大写真が撮れませんでしたが、アップした写真でイメージは判るかと思います。

■私も嫌いではありませんが、経験がありません。
常勤で仕事をしているんで、行きたくても行けませんが、機会が作れたら、ぜひ行きたいと思っています。でも、なかなかチャンスはありそうもないようです・・・・・・

免状が届いた

2015-12-15 | 資格・転職・就職
■12月も中旬になっているんですが、暖かです。
明日はさらに暖かくなるようです。何か変ですネ。職場ビルのもみじや楓は、とてもきれいな色をしています。今が一番の見ごろではないでしょうか。でも、やはり冬。昼食時などの人の出は、一時に比べると極端に減っています。今が一番の見ごろの紅葉に、気付いてくれるといいのですが・・・・・・

■一昨日(おととい)、夕方、家に帰ると封書が届いていました。
送り人は、厚生労働省医薬・生活衛生局とありました。ついに届きました。ビル管の免状が。ちょっと見、表彰状のような形体です。

■12月上旬。
会社の「忘年パーティ」がありました。本社の知っている人たちが、私の合格を知っていて、お祝いの言葉をくださいました。受験申込みには、決められた職務に、、最低2年、就いていなければなりません。それを証明する「実務従事証明書」を、会社に発行してもらわなければなりません。そのために、受験する事は会社に知れてしまいます。別段、知られてもかまわないのですが、部下が2人や職場の管理職者たちも受験するので、私の受験は公表しないようにお願いをしていたのです。

■「さすが! ハマ爺さん」って、皆さん言ってくださいます。
自分で言うのはおこがましいのですけど、それは違っていると思っています。受験科目のほとんどは、実務経験がありません。63歳での勉強です。覚えるのに時間がかかります。覚えたつもりでも、ちょっと経つと忘れているんです。ただひたすらに、過去問10年分1800問を理解することに勤め、覚えようとしただけでした。暗記カードを作って、毎日の電車内での時間は、ひたすらそのカードを眺めていたんです。私の周囲にいる5人の受験した人よりかは、地道な作業がちょっと多目だけだっただけなのです。ブログで受験する事を盛んに書いて、退路を断っていたんです。絶対受からなくちゃいけないって、自分に言い聞かせて・・・・・・

■正式な話しではありませんが、早々、会社側から名義貸し依頼伺いが来ています。
私の場合、名義貸しは、月2000円のみだそうです。60歳以下ですと、資格取得お祝い金15万円と、名義貸しを含め資格手当として月7000円がでます。私は63歳。この金額の差は何なのでしょうかネ? でもまあ、少しでも収入が増えるのであれば、「良し」としようと思っていまが・・・・・・・

■会社の中では人間関係が複雑です。
まして嘱託という非正規社員の私が合格したことは、良かったのか悪かったのか・・・・・ その両面が出ていることは確かなようです・・・・・・

非情な雨

2015-12-13 | うんちく・小ネタ
■カレンダープレゼントのお知らせをアップしてから、すぐ外出しました。
大倉山に住む弟夫婦に、面倒を見てもらっている母のところです。昨日の午後、市立図書館の郷土資料フロアーに行って、昭和の写真がたくさん載っている本を、2冊借りています。
■91歳の母、ちょっと認知症があり、足が不便で、独りでは外出できません。
家に閉じ籠(こも)りぎみなんですけど、家では座っているだけで、とにかく退屈にしているんです。そんな母に、若い頃、住んでいた場所や昭和の頃の写真を見せると、懐かしがり、生き生きととしてきます。そんな母と、写真を見ながら話し込んでくるのです。
■こんな方法もあるっていう例です。
弟夫婦も、母とのコミニケーションが取れると言って、喜んでくれています。なかなかいい方法を見つけたと思っていますが、そろそろネタになる写真集も尽きてきました。文字だらけの本はたくさんあるんですけど、年老いた母には、活字だらけはかわいそうな気がします。
そのうち、ネタ探しに県立図書館に足を延ばそうかな~っとも思っています。

■その帰り道。
いつも通勤で突っ切っている公園で、雨の中、催し物をやっていました。地域のボランティア団体・グループが、光を題材にした展示と露店を出して、活動資金を集める催しものなんでしょうか。昨夜も通りがかったのですが、その時は多くの人が集まり、露店には行列ができていました。
■でも今日は冷たい雨が降っていて、人の出はイマイチ。
一部展示は撤去されていますし、ステージ関連の行事は全て中止になっているようでした。すぐに夕食になってしまう時間だし、私は、全然、お腹は空(す)いていないし・・・・・・でもちょっと気の毒になってしまい、露店で買い求めたものを歩き食べしながら帰ったのでした。
■何と言う名前か知りません。
千切りキャベツと長い粗びきソーセージ、それにマスタードとケチャップをトッピングして、薄めに焼いたパンケーキに挟み込んであるものです。「売り上げ増加に、ご協力いただきまして、ありがとうございました」とお礼を言われました。ソーセージは袋ごと湯煎したものだし、パンケーキは作り置き、決して美味しいものではありませんでした。

■厳しいかもしれませんが、「ボランティアは、一生懸命やっているのを、見せるだけではいけない」という言葉を思い出しました。
約30年前のこと。公立保育園のベテラン保母さんが、私に注意した言葉です。「お客さまに、一生懸命やっているなぁ~と、同情させてはいけない。お互いに満足感が生まれることが大切なんだ」と言われたのでした。でも、日曜日の人出を当て込んで、大量に仕入れた食材は・・・・・・・・他人事(ひとごと)ながら気になってしまいます。

カレンダープレゼントのお知らせ

2015-12-13 | 帆船日本丸
■お待ちどうさまでした。
今日の昼12時ちょっとすぎに届きました。11月25日予告しましたハマ爺個人製作の「2016年帆船日本丸オリジナルカレンダー」が、やっと届きました。キドキで開けて見たんですが、ちょっと不満もあり・・・・かな。ライト調子が飛んでいたり、色シャドウが弱かったり・・・・・・全体に浅い感じがします。校正なしの一発勝負なんで、しょうがないと言えばしょうがないし・・・・・・。こんなカレンダーでもいい・・・・・って言ってくださる方10名にプレゼントいたします。

■カレンダーの概要ですが、
写真は、A4ヨコサイズ、6枚組(1枚が2か月分)、印画紙出力
リング綴じ、上部に穴あり
「玉」(カレンダー部分)は、業者さんの出来あい品が組まれています。なお、ブログにアップした写真は、カレンダー写真の色や調子とは違いますので、イメージとして見てください。

【写真左が1~2月写真。写真右が3~4月写真。】
■カレンダーが欲しいという方へお願い
次の事を守れる方のみ応募してください。

(1)当選~発送時に知り得た「ハマ爺」の個人情報を、他の人に明かさないことを約束できる人
(2)応募のさいに送信する個人情報を、私に知られてもいいという方

私も、応募してくださった方の「ハンドルネーム」以外の個人情報は守ります。

【写真左が5~6月写真、写真右が7~8月写真。】
■応募の方法
お譲りするカレンダーは、10部
希望者が多い時は、抽選になります。

本日のブログページの「コメント」を利用しまして、必要事項を送信してください。
(1)郵便番号、(2)住所、(3)氏名、(4)ハンドルネーム

なお、「コメント」は編集できませんので、お言葉を添えてくださっても「コメント」として「公開」する事はできませんのであしからず。でも、うれしいコメントがあったら、一部転記の形でブログ本文にアップさせていただくかもしれません。

【写真左が9~10月写真、写真右が11~12月写真。】
■応募期間は、本日のブログアップから、12月19日(土)昼12時まで
応募者が10名超えた場合は、12月20(日)に抽選予定
当選した方の「ハンドルネーム」を、12月20日(日)のブログに掲載する予定にしています。
発送は、茶封筒に入れて、12月21日(月)中に「ゆうメール」にて発送予定

なお、カレンダーに余裕はありませんので、発送途中でついてしまったキズ・汚れなどの不都合は、ご容赦ください。
■取り急ぎ、カレンダープレゼントのブログアップと相成りました。
カレンダー製作会社に、データを送ってから時間があったのですが、何も準備していませんでした。そんなもんだから、何かドキドキしながら、そして、あわててテキストデータを作っての本日のアップとなりました。果たしてこんなもんでいいのやら・・・・・・ちょっとよく判りません。不備などありましたら、寛大な目でみてやってください。

行ってしまいました

2015-12-12 | 花・木
■やっぱり行ってしまいました。
八王子から来ている帆船日本丸のボランティアさんがいます。11月に「紅葉の写真は撮りに行くの?」と聞かれました。おそらく行かない!」と答えています。八王子では甲州街道のイチョウ並木がとてもきれいで、「八王子いちょう祭り」をやっていると教えてくれたのでした。

■あれから1か月は経っているでしょうか?
本日、朝8時半頃、家を出て、三渓園に紅葉の写真を撮りに行ってしまいました。開園は9時からですが、既に三脚や複数のデジ一眼を携えたカメラ愛好家が、15名並んでいました。イヤな予感がしました。

■本当は、昨日の昼過ぎに行きたかったのですが、夕方から職場の忘年会があったので、午後半休を取れませんでした。
昨日の暴風雨、凄かったですネ 職場についた頃は、ズボンの膝下はびっしょりでした。昼過ぎには雨も止み、陽射しが出ていたのです。強風で紅葉が落ちて、一面の落ち葉絨毯(じゅうたん)・・・・・・、雨上がりできれいで色味が濃い落ち葉・・・・・・最高です。行きたかった~~。昨日は、明日、朝一で行ってこようかどうしようか・・・・・ずっと悩んでいたのです。

■やっぱりいましたネ
三脚を持って、いかにもっていうヘビー・カメラマンが。開園9時には既に撮影準備完了しているカメラマンが、場所取りに一斉にダッシュです。目指すは撮影ポイントの「聴秋閣」。ここは、秋の三渓園の紅葉写真と言えば、必ず登場する場所です。観光客が映り込まない、光線がいい午前中・・・・いえ、朝一がいいのでしょう。

■それにしても、「聴秋閣」近くにいる人に、大声で「どいてください!」って叫ぶし、別のカメラマンが近くで写真を撮っていてジャマだと、「あいつらは写真の撮り方を知らない・・・・」と嘲笑の言葉を言い合っているし・・・・・。
イヤですネ、こういうヘビーカメラマンって。昔から思っていたんですけど、カメラを持っていれば、何しても許されると勘違いするカメラマンが多すぎます。まあ、私もそのうちの一人なんでしょうか・・・・・ネ。それがイヤで、写真趣味を前面に出さないところもあります。でも、ここまでにはなりたくないですネェ。

■それにしても「趣味は写真」「写真をよく撮る」っていう人が増えました。
三渓園では時間が経つにつれて、カメラを持った人がたくさん集まりました。昔は中年のお父さん、そのうち、中高年のおばさんが増え、今では若い女性もりっぱなカメラを持って、一生懸命、写真を撮っています。デジタルカメラやスマホで、簡単にきれいな写真が撮れるし、現像代やプリント代もかからないし、技術的にりっぱなデジカメが比較的安価で手に入るし・・・・・内閣府の消費動向調査では、2015年デジカメ普及率は75.2%、一世帯保有率は1.51台です。これに携帯電話、スマホ、タブレット端末のデジカメを加えれば、
とてつもない数字になる事は明白です。1億総カメラマン時代って判るような気がします。凄いですネ

■横浜では、昨日の嵐で、今年の紅葉は終わったようです。
三渓園のホームページ(紅葉情報)でも、色づいた葉は落ちたし、残っている楓やもみじは、紅葉すること無く枯れ落ちると書かれていました。園内各地では、庭園整備の担当者さんたちが一斉に、エンジンブロアーで乾いた落ち葉を吹き集め、掃除をしていました。ぶつくさと文句を書いてきましたけど、落ち葉は乾いちゃっていて白っぽいかったけど・・・・でも、綺麗でしたヨ。徐々に人が増え続けて混み始めました。そんな中、11時には三渓園を出て、帰宅の途についた私です。