ある爺さんの スナップ写真とボヤキ3

趣味もなく酒も飲めず・・・・・つまらない爺さん生活を、何気ないスナップ写真と、フッと感じたボヤキをアップしています

陽だまりの桜

2016-03-26 | 花・木
■日本人って、どうしてこんなに「桜」好きなんでしょうか・・・・・
この時季になると、どこのブログでも桜花写真が満開です。へそ曲がりの私は、人と同じ桜は撮りたくない・・・・・って思っているんです。が、俗っぽい私です。やっぱし同じになっちゃって・・・・・。そして、恥ずかし気もなく、アップしてしまう私なんです。

■外出したのは9時頃で、横浜は曇り空です。
北風が吹いていて、かなり寒め。通勤途中に突っ切って行く公園にも桜があって、既に大きなシートが3枚敷かれていました。宴会するにしても、かなり寒そうです。暖かな時期でも、夜桜宴会となると、かなり暖かな格好で行かなければならいけど、今日なんて、とっても寒そうです。

【コンパクトデジカメなので、背景がボケてこない。もう少し後が整理されるときれいなんでしょうけど。】
■午後4時過ぎ、横浜に戻りました。
陽射しが出てきており、かなり暖かくなっていました。ちょっと先の酒屋さんでお酒を買う予定にしていて、桜の名所でもある大岡川沿いを歩くことにしました。やはりまだ早すぎて、蕾(つぼみ)ばっかしでした。露天商の人たちも、場所取りだけで、露店は開いていません。

【ちょっと離れた酒屋さんの広告で見つけたお酒。税込み2643円。これって安いのかな?】
■いつもは人通り少なめの川沿い道路ですけど、今日は、気の早い人たちがぞろぞろしていました。
それでも人手は少な目です。この先の、週間天気予報は確認していませんけど、次の週末辺りが桜見物にはぴったし頃になるのかなぁ~

■ジャズシンガーの方緒千恵子さんから、ライブの案内をいただきました。
日にちは来週水曜日30日。
場所はいつもの「くんくんしーらや」。
気品急行・横浜市営地下鉄「上大岡駅」から徒歩5分くらいのお店です。
沖縄のお酒や料理がおいしいお店です。

■今回は、いつものバックの方とは違うようです。
どんな演奏を聴かせてくれるのでしょうか。
ご予定のない方は、ぜひどうぞ!

本日の昼食

2016-03-24 | うんちく・小ネタ
■写真は、本日の昼食です。
カミさんが寝ていて、本日は朝食もお弁当なし。自分で食べました。
■そのカミさん、仕事から帰ると夕食準備をしていました。
どうやら風邪のようです。もう大丈夫との事で、今、TVの「和風総本家」を見ています。ご心配をおかけいたしました。

■本日の天気、あまりよくありませんでした。
出勤時、横浜は、雨は降っていませんでしたが、品川に着くと霧雨状態。TVの天気予報では、所によって、ちょっと雨がふるかも・・・・・っていう言葉を信じて、予定通り外作業を実施。ところがところが、品川の職場ビル近辺では、ずう~っと霧雨状態が昼まで続きました。それも、時折、強くなったりして。結局、作業は続けて、髪の毛、作業着はしっとり状態です。ちょっと判断を誤った一日でした。

カミさんが寝込んでいる

2016-03-23 | 健康・病気
■突然、届いたメール。
カミさん、ダウン中です。体育会系ではないので、疲れやすい事はあったんだけど、結婚以来、大きな病気は乳がんくらいと、出産で入院したくらい。風邪ひいても、薬飲んでちょっと休めばOKでした。

■ちょっと心配です。
家に帰ったら、夕食食べず、既に寝ていました。寝汗をかいたという事で、夜9時頃、パジャマを着替えに起きてきた。「突然に熱が出た・・・・」との旨。おでこはちょっと冷たい感じ。話し声は痰(たん)がちょっと絡まったような声。軽い咳を少々。風邪くらいだといいんだけど・・・・・・

息子の引越し

2016-03-20 | うんちく・小ネタ
■3連休です。
1日目の昨日は、またPCに向かってフォト・ムービー作業をしていました。2日目の今日は、息子の引越し荷物を運んでいました。TVの天気予報では、絶好の行楽日和(ひより)って言っていましたが、出先では、思ったほど良くはりませんでした。時折、雨が降ったのです。同じ神奈川県ですけど、横浜とはちょっと違っていました。
■場所は神奈川県西部の大磯町。
最寄り駅は東海道線の二宮駅。そこから戻る方向で進み、やや山側に入ったところです。そこで4月から独身寮に入って、独り生活?に入ります。布団(ふとん)をはじめ、息子が準備したもの、そして、一番多くて種々雑多なものがカミさんが準備したもの、それを運びこみました。

【窓からの風景は、いたって田園の風景。山・畑・小さな川・ビニールハウスなどしか見えない。】
■初めてレンタカーを借りました。
ワンボックスカーを頼んだのですが、トヨタの「ノア」っていう車でした。本人、カミさん、そして娘も行くと言うので、ワンボックスカーと相成ったのでした。車を手放してから、ずいぶんと年月が経ちますが、こうして家族そろって、車に乗って外出も久しぶりです。貸出し時間が午前9時なもんで、横浜の自宅出発は9時50分。この頃には保土ヶ谷バイパスの渋滞の列も長くなり、また、その先の東名高速も渋滞情報がありました。そんなことで、一般道を走ることにしました。自宅から国道1号線に向かい、箱根駅伝のコースを走ることにしたんです。

【6畳強のワンルームタイプ。手前左にはトイレと洗面台がある。部屋での調理は禁じられている。】
■車にはカーナビがついていました。
カーナビを使うのは初めての経験です。けど、行きは、カーナビの指示をことごとく逆らって進むことになりました。カーナビの指示は、高速道・有料道路優先で、遠回りでもそちらを勧めてきました。それにしても3連休の中日、お彼岸でもあり、湘南方面に進む一般道は、めちゃ混みでした。大磯まで2時間20分くらいかかったのです。帰りは、カーナビの全指示通り有料道路・高速道にしたんですが、それでも横浜の自宅まで1時間50分かかりました。往復95kmの走行。休日の湘南への道は走りたくないもんです。

【片側の壁、洗面所には、収納スペースがたくさん設けられている。】
■久しぶりの長い運転っていうこともあったのでしょうか?
それとも自分のドライブポジションが悪かったのでしょうか? 渋滞でのアクセル・ブレーキ操作が多すぎたのでしょうか? 帰り路は、アクセルをコントロールする右足が攣(つ)りそうになりました。足首を立て気味にして操作する、アクセルポジションに、参ったのでした。とにかく運転中に足が攣らなくて良かった・・・・・・
■ちょっと疲れた一日になりました。
でも、久しぶりの家族でのドライブ、たまにはいいかな~と思った一日でした。

春を感じない奥深い地下

2016-03-18 | うんちく・小ネタ
■昨日~今日と、とても暖かな日でした。
そんな2日間なんですが、職場のメンバーと、地下トレンチ(トンネル)の中で仕事をしていました。そんな訳で、外の様子は全く判らず。グレー色の中での2日間でした。

■以前にもブログアップしましたが、1年に1度する仕事です。
働いているビルの中に、地域冷暖房の温水・冷水を提供する会社があります。各ビルに、冷温水を配水するために、地下奥深くに、人の背丈くらいのトレンチ(トンネル)が、長~く長~く、続いているんです。地下なもんで、湧き水があるんです。その排水溝~ポンプアップ水槽までの点検と掃除をしていました。同じような風景が続いて、際限のないような仕事です。
■前の責任者さんの時は、5月にやっていました。
その頃ですと、トレンチの中は暑くて、作業で動くと、汗びっしょりになります。それがイヤで、私の時代になって、寒い季節に変えてしまいました。それでも作業着は上着は着用せず、長袖シャツだけです。それでも、ちょっとブラシやカッパギをかければ、汗が出てきます。外は暖かなんでしょうけど、地下深いトレンチの中は、ほぼ、気温が一定で、春らしさは感じることができませんでした。

■私が働くビルでは、良い事に場所を提供するんですけど、積極的にPRしません。
先日の「東日本大震災・東北3県復興支援マルシェ」もしかりです。今回は「臨時献血ルーム」です。ビル2Fの、ロービーの一角で定期的に行っているんですが、積極的なPRを見かけません。写真を撮ったのは、12時45分頃。上のフロアーから人がたくさん、昼食に降りてくるんですが、献血ルームに足を運ぶ人は少ないようです。
■せっかく良い事をしているんです。
もうちょっと協力して、事前に、各所にポスターを貼るとか、事前周知を図るといいような気がします。何万人もの人が働いている大きなビルなんだから・・・・・・・ 昨日の来場者95名。ちと寂しい・・・・・

コメント ありがとうございます

2016-03-13 | 就職活動
■ハッチさん
暖かなコメント、ありがとうございます。「本コメント全て掲載不要・・・・」との旨、コメントの「公開」はいたしませんが、とてもうれしいコメントでした。また、再就職を得る情報ツールまで提供をいただき、感謝に絶えません。

■現在、気持ち的には落ち着きつつあります。
最近では、もっと気楽に仕事しようと、今までの路線とちょっと変わって来ているようです。まだ1年あるんで、じっくり構えて行きます。本心から書けば、冬の賞与をもらってから退職願いを提出しようと思っています。有給休暇もたくさん残っているんで、最後の1ヵ月はそれを使い、そこそこの再就職先を捜そうと思っています。

■ちょっと、いえ、かなり気になっている事があります。
私の片腕になって働いてくれている、年上の副責任者さんに、いつ話すか・・・・です。今のところ、この件は本社の担当部署と私だけしか知らないようです。副責任者さんだけには、早めに話しておきたいと思っています。

■職場での、引き継いだPC内の整理や資料は、きれいに整理し終わっています。
作業予定の組み方、やり方、そして、一番は全員のレベルアップがほぼ済んでいる事です。一部に、ついて来れない人もいますが。何時、私がいなくなっても、困らない状態になっていますので、心配はしていません。おそらく、残っている1年弱の月日なんて、あっという間でしょうネ・・・・・・

KEIKYU LOVE TRAIN

2016-03-12 | うんちく・小ネタ
■「KEIKYU  LOVE TRAIN」
本日、母の誕生会帰りがけに、横浜駅下り線ホームで見ました。2月のバレンタインデー前から、3月のホワイトデー頃までの実施なんですが、今まで会った事がなかったのです。

■2つドアタイプの車両2100形でした。
ただ残念ながら、たった1つの「ハート型吊り革」と、4か所にある対面シートのうち、1か所だけに施されたハート模様の「相合い席」は、ホームからは確認できませんでした。京急によると、ハート模様のシートに出会える確率は0。01%、ハート型の吊り革に出会える確率は0.002%と発表されています。どういう計算かは不明ですが。
■やはり駅ホームで「LOVE TRAIN」を見つけた女高生が、スマホで盛んに写真を撮っていました。
もうすぐ64歳になる私には、恋愛が成就(じょうじゅ)するとか、彼氏・彼女ができる・・・・・てな事には無縁ですがネ。

家の桜が咲き始めた

2016-03-12 | 花・木
■また、さぼってしまって・・・・・・
1週間ぶりのアップになります。以前よりアップ回数は多くないんですが、ここのところ、週末のみのアップです。まあ、今週の話題って、雨が多くて、予定仕事ができないで、スケジュールめちゃくちゃ・・・・・てな話題くらいですか。3月は意外と雨が多い月で、毎年、困る事が多いのです。

■その他、金曜日の朝、通勤途中の品川駅港南口で、小雨の中、撮影に遭遇。
スタッフがいっぱいいて、ロケバスも止まっていたり。いつもなら、すぐデジカメを出して撮影・・・・・なんですが、なんとなく面倒くさくて、スルーしてしまいました。
■本日は、弟夫婦のマンションに行き、母の誕生会をしました。
母は、この3月で92歳になります。茨城県小山から妹が来て、5人での会食です。
いつもお世話してくれる弟夫婦への感謝の気持ちもあり、寿司、ケーキ、オードブルなどの費用は、私と妹持ちです。気持的には、全額、私が払いたかったんですが、妹がどうしても・・・・ってなことで、半分弱を妹が負担しました。小山からの交通費だって、安くはないのですがネ。

■昨年も、このメンバーで楽しくすごしました。
私は、昨夜、職場メンバーで飲んでいて、本日、体調は最悪。アルコールもあるんでしょうが、野菜炒めを注文した責任をとって、私が完食した影響もあります。今度、写真に撮ってきますが、1人前380円でめちゃ大盛りなんです。お腹がもたれて、喉(のど)が渇(かわ)いて、水分不足なんでしょうか? 目がはれぼったいし、肩は凝っているし、眠たいし・・・・・・ やっとこの時間(夜です)になって、体調が戻ってきました。
■ここのところ、だいぶ弱ってきた母。
補助具を使って、やっと短い距離を歩ける状態です。この冬は、咳(せき)と胸奥からの痰(たん)に苦しんでいました。早く暖かくなるといいんですが。「また来年、この時期に、誕生会ができるといいね」と言い合って解散したのでした。

初めからやり直し

2016-03-06 | 帆船日本丸
■ちょっと、いえ、かなり目が疲れました。
何度かブログでお話していますが、フォトムービーを作ろうとしているんです。帆船日本丸1/20模型修復作業の。まぁ、スライドショーにちょっと手を加えたようなやつですが、ちょっとお洒落な感じにしたくて作業しています。
■大まかなところまで作って、ある人に見てもらおうと頑張ってきました。
載せる写真候補をピックアップする作業を、今までPC上でしていたんですが、連続的に作業ができないもんで、何が何だか判らなくなっちゃって、ついにギブアップしてしまいました。つまり、振り出しに戻したんです。昨日の夕方から、載せる写真候補をプリントし始めました。それが本日午後3時半頃終了しました。本日のところは、ここまでにしようと思います。

■写真フォルダー内にある写真順番に見て行き、そして昔の写真を捜したり・・・・・
元データで保管しているんで、見つけた使えそうな写真は、調子修整を加え、プリントしました。それ別名をつけて、元データ写真と候補写真の2つにして保管しました。その作業を昨日から続けて、実に149枚のプリントが出来上がりました。
■明日以降の作業は、大まかな構想に沿って、各章ごとにプリントを振り分けます。
不要な写真を抜いて、各章ごとにストーリーまでは行きませんがメリハリをつけます。これで、写真だけのスライドショーができ上がります。それに、主な写真にズームインとかズームアウトなどの動きをつけたり、写真と写真の移動に演出を加えます。オープニングとエンディングもつけ、字幕を入れる予定にしています。最後に、バック音楽をはめ込み完成ですが、初めての作業ばっかりです。いつまでかかるやら・・・・そもそも、うまく行くか、それが心配です。

■プリンターが壊れていたんです。
ただ、文字印刷はできないんですが、画像印刷はできるのです。助かりました。写真用紙が不足したんですが、昨夜8時頃、アマゾンに注文したら、今朝9時半頃にクロネコ便で届きました。プレミア会員になっていませんが、ここのところの、アマゾンの納入スピードには驚くものがあります。私をはじめ、家族みんなアマゾンを使うようになってしまっています。一番面倒な部分が、一気に片付いたのですから、まだツキは残っているようです。

【昔の写真をみつけました。いかにも・・・・ってな感じですけど、演出はしていませんヨ。昔は、メインマストに「航海訓練所旗」がついていたんですネ。】
■それにしても、やっぱり「アナログおじん」な私でした。
ディスプレー上で、画面を切り替えて作業していたんですが、途中から何が何だか判らなくなっちゃって・・・・・ 一部写真は消えちゃうし・・・・・・どうしようもなくなりました。今までの時間が全てが無駄になってしまったし、プリントする費用が生じてきたし・・・・・全く、どうしようもないけど、アナログ的手法の方が、私に合っていることが判ったのでした。まぁ、自分の好きな事やっているんで、苦どころか充実した気持ちですけどネ・・・・・・

帆船日本丸に行ってきた

2016-03-05 | 帆船日本丸
■暖かな日でした。
風も穏やかで、TVでは4月の気温だと言っていました。暖房も点(つ)けずに済みます。年老いた人や病気の人には、楽な季節に近づいています。その一方で、花粉症の人にとっては、辛い日々が始まっています。

■久しぶりに「みなとみらい」の帆船日本丸に行ってきました。
いろいろな準備が進んでいて、外見上では、すぐにでも総帆展帆が始められそうな雰囲気です。あと何回かの寒い~暖かいを繰り返すと、もう2016年度のシーズンが始まります。

■今日、帆船日本丸に行ったのは、追加の写真を撮りに行ったのです。
帆船日本丸Ⅱ世1/20模型の修復作業のフォトムービーを作っているんですけど、その不足写真を撮ってきました。作業現場は、足場も外され、養生(ようじょう)もなくなっていて、通常の一般公開の形になっていました。どこか懐かしさを感じ、改めて見ると、糸先のほつれが進んでいる場所もかなりありました。木工ボンドを持ち合わせていたなら、すぐにでも直しておきたい気持ちにかられました。それにしてもきれいになりました。ピカピカに光っています。

■訓練センターには、白い作業着に黄色い高所帽をかぶった子どもたちが、たくさんいました。
「横浜みなとキッズメンバー」子どもたちでしょうか。初めの頃は、どこかおどおどした様子でしたが、1年も経つと、堂々とした態度でたくましさを感じさせられました。この中から、海洋少年団へ、そして、その指導者やボランティアカモメになる子どもがいると思うと、ほほえましくも思いました。そろそろ卒業の時を迎える時期です。

■ポンツー付近で工事をやっていました。
台船にクレーンが載っていて、岸から海へ斜めに鉄柱がつながっていました。少し離れて「警戒船」がいました。何の工事なのでしょうか? 以前、ニュースにありましたが、水陸両用バスの、海への入り口でしょうか。ちょっと冷たい目線で読んでいましたが、実用化への作業が進んでいるのでしょうか? 道路から入る取つきはどこになるのでしょうか。ちょっと興味深々でした。

一生懸命にやっていたのが

2016-03-05 | うんちく・小ネタ
■午前3時20分頃、目が覚めて、しばらく眠れなくて・・・・・
気が付いたら5時頃。また目が覚めました。その後、眠れないので、6時頃、起き出して新聞を読み始めました。
■つい先日、私の手元に文書2枚が届きました。
「雇用契約書」と「労働条件通知書」です。これが、少なくとも、私の心にショックを与えています。その中に「本契約満了時以降、契約の更新は行わない」という一文が、それぞれにあったのです。

■経営継続困難により、55歳以上、全員解雇。
その後、再就職した今の会社。その会社も定年になり、嘱託勤務という非正規社員になってもうすぐ2年になります。4月誕生の私は、あと1ヵ月余日で64歳になります。嘱託の継続契約書で、65歳になる前日までの勤務になります。
■再就職当初より、できうる限り、長く勤められる事を希望していました。
雇用者側も、健康に問題がなければ・・・・・という表現での長期勤務は可能と表現していたのです。職場の前責任者は、69歳直前に、前立腺がん治療のため、自主退社しました。現副責任者は、65歳で契約継続を結んで働いています。自分もおそらく大丈夫・・・・という楽観的な気持ちでいたんです。この職場には65歳と67歳という、一種の関門があります。その65歳の関門を越えることができなかったようです。
■思えば、ちょっと仕事人間すぎたと、今、思い始めています。
職場の定員減に対応すべく体制を作りました。誰もが同じように作業ができるように、下レベル部分のアップを計りました。この人しかできないっていう機械や作業を、全員ができるようにしました。手作り道具、設備のちょっとした改善を施し、作業も簡単にできるようにしました。「やり方」を工夫して、より短時間に簡単・確実に作業できるようアルゴリズムの意識を、メンバーに持たせました。10~11人定員の職場を、7名で作業継続し、全員が1~2日の有給休暇を取れるようになりました。でも、そんなもの自分の中だけの自己満足だったのでしょう。

■眠れなかった今朝。
うつらうつらしながら、ふと思ったのが「青春18キップ」でした。何故だか判りませんが、ゆっくりと一人旅をしている姿を思い浮かべていたんです。定年後、ゆっくりと作ろうと思ってとっておいた帆船模型があります。先の帆船日本丸1/20模型修復に関わった後という事もあり、机廻りを大幅整理し、作り始めようかなぁ~というのもいいかもしれません。
■ちょっと虚しさを感じているんです。
あと1年の職場、もっと気楽になろうと思い始めています。老後生活の資金が豊かではありません。適当な時期になったら、次の仕事探しを始めようとも思っています。アルバイトかパートくらいしかないでしょうけど、気持ちを気楽に持てる程度のものにしようと思います。とりあえず、有効期限が切れている消防関係の資格が復活できるかどうか、確認をすることからですか・・・・・・

あの日がもうすぐ

2016-03-04 | うんちく・小ネタ
■1週間のご無沙汰になってしまいました。
昨日~今日と、だいぶ暖かになってきました。昨日の昼前、外回りの植栽関係の仕事をしていたんですが、副責任者さんが、みるみる、鼻水を出し始めたんです。花粉症って知っていましたが、花粉が飛び始めると、あっという間に症状が出て来るのには、驚きました。

■私の働いているビルで、また「東日本大震災・東北3県復興マルシェ」がありました。
11時オープンだったのですが、混み始める直前の12時ちょっと前に行ってきました。エレベータから人がたくさん降りて来る時間なんですが、皆さん、食事をするお店やお弁当屋さん、コンビニに急いでいるんで、空いていました。
■今回は、岩手県のお菓子を買いました。
「かもめの玉子」の春季節版の「さくら便り」と大きな栗がまるごと入った「栗林」の2種です。「さくら便り」は、餡や皮、外側をコーティングしているホワイトチョコまで、全てに桜関連の味付けがしてあります。ちょっと早いのですが、もうすぐ訪れる桜の花季節を意識して、買いました。

■いつもお話しするんですが、私の働いているビルはひとつのビルなんですが、外観上、5つのビルがあります。
私がいる控室は、一番北側のビルの北端。東北3県復興マルシェの会場は、一番南側の南端です。外の風景を見ながら、歩いて行きました。葉を落とした木々の中、早くも外で食事する人の姿が見え始めています。冬の季節には、ビル風もあって、さすがに誰もいませんでした。

■相変わらずなんですが、「東北3県復興マルシェ」は、全く宣伝をしていません。
たまたま通りかかった人が、「あぁ、何かやっているなぁ~」程度で気づくだけです。ビルの中は、張り紙やポスターなど、館内規則で縛られているんですが、もうちょっとだけでも、粋な計らいができないものでしょうか。ひじょうにたくさんの人が、このビルで働ています。北品川側には、都営住宅や大きなマンション、そして、昔から住んでいる人たちもいっぱいいます。少しでも開催情報があれば、多くの人が集まり、復興支援につがると思うのですが・・・・・ 全くその気を感じさせません。

【あと数週間後には、この枝に、たくさんの桜の花が咲くことでしょう。】
■来週金曜日11日は、東日本大震災の5周年になります。
あの時と同じ金曜日です。部分的ですが、復興を支援する会社さん廻りでは、14時00分に、黙祷(もくとう)を促す館内放送も予定されています。交通が、皆、止まり、私も家に帰れませんでした。誰ともなく、帰れない人たちがビルに集まってきて、床に座り込んでいました。暖房を、一晩中、フル回転し、毛布が配られました。

■各所のビルから、早い時間から、帰宅困難の人への食糧買い付けが始まり、コンビニはすぐに食べられるもいのがなくなり、それでも店内には長い行列がありました。
春雨のカップスープとスポーツドリンク1L、「よっちゃん」というイカのつまみ。これだけが手に入った食料でした。防災センターでカップ麺をもらったのが、唯一の食事らしい食事でした。あの日、あの時の事、今一度、思い出したいと思っています。