ある爺さんの スナップ写真とボヤキ3

趣味もなく酒も飲めず・・・・・つまらない爺さん生活を、何気ないスナップ写真と、フッと感じたボヤキをアップしています

祭のあと

2014-07-28 | うんちく・小ネタ

■陽射しは同じなのですが。
ほんのちょっとだけ気温が低くて、ほんのちょっとだけ湿度が低くて、ほんのちょっとだけ風が吹いていただけだけど、ほんのちょっとだけ風向きが東側に寄っただけで、こんなにも爽やかに感じて、過ごしやすくなるなんて。

Img_10311

■週末の暑さったらありませんでした。
それが、月曜日の今朝、涼しく感じて、外での仕事も楽に感じました。こんなにも違うものでしょうか。


風邪だった

2014-07-27 | 帆船日本丸

■今朝、起きると「喉(のど)が痛い・・・・」。
歯磨きの時、ちょっと痰(たん)を吐き出しました。そういえば、昨夜、ちょっと鼻水が出ていてティッシュのお世話になったし、その前の夜は、寝ていて、自分の咳(せき)で目が覚めたり・・・・・・。どうやら風邪をひいていたようです。

Img_43951

■普段から体温は低めで、熱が出ると、普通の人の常温になります。
高温の日が続き、夏の気温のせいだか、自分でもよく判らない体温だったのでしょうか。本日はと言えば、ほぼ通常に戻りつつあり、気分もシャキ! に近いのです。

Img_41121

■帆船日本丸のキャプテンが「暑いと集中力が欠けるので、注意して作業・・・・・」ってよく言っています。
本当にその通りです。集中力どころか、何かやろうとする意識を低下させてしまうようです。ちょっと動くと、汗がどば~っと出てくるのがイヤだし・・・・・結局、私自身の意識レベルの低さなのでしょうか。

Img_43991

■帆船日本丸には、船体維持や艤装のメンテ、装飾金具の真鍮(しんちゅう)を金ピカに磨いたり・・・・・・いろいろな作業を手助けしてくれているボランティアさんがいます。
そしていろいろな種類・各方面で貢献している人もいます。なかなか写真にする機会がないのですが、本日の写真は、帆船日本丸に貢献している熱心なボランティアかもめさんの一部です。ヒマならお手伝いに行けばいいのでしょうが、私はそんなに熱心なボランティアではありません。私は、ご家族全員が思い出に残れるようにと、全員が写真に入れるように、代わりにシャッターを押してあげるよう心がけています。これもプチボラになりますよネ


暑くて、ダルくて

2014-07-26 | 天候・気象

■梅雨が明けたら、一気に真夏になってしまいました。
日本各所でこの夏一番の高温を記録しているし、夕立も本格的で被害を受ける地域のニュースが続いています。

Img_10261

■それにしても暑くて、私は・・・・・と言えば、ちょっと体調不良です。
外の仕事は暑いし、建物内の仕事は・・・・・やっぱ、暑いのです。デマンド7000KWが足りず、バックヤードとかあまり影響のない箇所の空調が絞られているのです。8月に契約変更で8000KWにする予定だったのですが、デマンドオーバーしてペナルティを支払っても、その方が安い・・・・という結論が電力会社との試算ででたようです。
■事前に水分補給をさせ、熱中症計を見ながら、メンバのー様子を見ながら作業を進めています。
メンバーの疲労が見えるし、本人も「疲れた・・・・」と言っているにですが、頑張って仕事してくれています。人数が減ったのすが、作業工程変更はまだ行っておらず、以前と同様量の仕事をこなしています。職人っぽい人たちに、やり慣れた作業を変更させるのって、ちょっと難しいものがあります。疲れるのは当たり前ですネ。

Img_43801

■休憩時間は控室に戻って、カラダのクールダウンを図っています。
部屋に入った瞬間は、とても気持ちいいんです。ところがしばらく経つと、寒くなってきます。控室はB1Fにあるので、よく冷房が効くんです。温度調整は防災センターにある集中コントロール装置からしかできず、控室でできることは、冷気の吹き出し量で調整するだけです。送風装置がりっぱ?すぎて、ダンパーを絞ると、途中のフレキシブルなダクトが破裂してしまいます。メンバーは、お昼休みなどの長い休憩時間は、冬の作業上着を着て休んでいます。これじゃあカラダは持ちませんよネ。
■私は、元々、お腹が弱いこともあり、冷たい飲み物を控えています。
でも、ここ数日の暑さに負け、冷たいものを飲みすぎ、お腹の調子を悪くしています。夜の熟睡不足も影響しているようです。昔痛めた腰椎部分が、出っ張ってきています。これが私の体調不良のサインです。そんなわけで、今日は暑い部屋の中で、ごろごろしたり、本を読んだり、「数独」をしたりの一日を過ごしていました。休養を取っているんですけど、寝ているだけで、汗っぽくなるのはイヤですネ。夕方になって、ちょっと元気になってきた私です。

Img_43451

■今日は実家に行って、草刈や庭木剪定の続きをする予定でした。
何か熱中症になりそうな気がして、やめてしまいました。来週は帆船日本丸の総帆展帆だし、実家の親父にはもう少しガマンしてもらおうと思っています。


新聞記事になっていた

2014-07-23 | 帆船日本丸

■朝日新聞に、「表彰」の記事が載っていました。
Img_10251_2

帆船日本丸のボランティアかもめの皆さん!

7月21日(海の日)の総帆展帆の時、発表がありました「かもめ会」への表彰の件、今朝(7月23日(水))の朝刊に載っていました。

取り急ぎ、ブログアップします。
良かったですネ!!!


忘れえぬ総帆展帆

2014-07-21 | 帆船日本丸

■本日、帆船日本丸の総帆展帆がありました。
今日の総帆展帆は、数ある総帆展帆の中でも、忘れられないような展帆になりそうです。総帆展帆前に「登檣礼(とうしょうれい)」という帆船の儀礼式典で「海の日」を祝いました。もちろん、登檣礼も忘れられない事のひとつでもあります。

Img_10211
【写真上:NHK昼のニュース映像より。】

■登檣礼はNHKとTVKで収録されたようです。
カミさんはお昼のNHKニュースを録画しておいてくれました。
フォアマストという場所柄、収録されやすい場所なのですが、ゲルン全体で写るなんて珍しいことです。

Img_10201
【写真上:NHK昼のニュース画像より。右下ヤードの中央寄りが私です。】

■帆船日本丸ボラティアかもめ会が、関東運輸局から表彰されました。
「海事功労」部門での表彰です。30年近い年月に渡る海及び船舶の海事思想をPRしたということでしょうか。横浜市からもプレス発表があったようです。ボランティアカモメの皆さん、良かったですネ。

Img_43391

■本日、忘れえない事として、大粒雨の中で作業したことです。
15時頃でしょうか、にわかに雨が落ちだしたかと思ったら、あっという間に大粒の雨が降り始めました。カミナリは鳴っていないのですが、雨は夕立そのものです。もちろん作業着はビシャビシャ、靴の中まで水が入ってきました。パンツは・・・・・・と言えば、汗だか雨のせいだか判りませんが、濡れていたことは確かです。マスト上での作業が終わる頃には、止み始めましたが、びしょ濡れなって作業したなんて、滅多にある事ではありません。

Img_43491

■そして最後は、畳帆時、ゲルンマストのスターボード側ヤードの状態がおかしかった事。
雨の中での作業だったので、私が真っ先に登ったのです。マストからヤードに渡り終え、シートカバーの紐をほどき始めた時、甲板上のキャプテンが、大声で騒ぎ始めたのです。「・・・・アッパーゲルン、スターボー側・・・・・」と聞こえ、私のことだと判りました。すぐ先のフートロープが、リーチラインと何かのワイヤーにジャムしていて(絡んでいて)、宙に浮いていたのです。甲板員さんに異常を伝え、直ぐにゲルンボードまで降り、待機となりました。「フートロープが抜けた瞬間、ヤードが落下して危険!」と言うことでした。

Img_43661

■アッパーゲルンを上げ直して、ジャムしている3本のワイヤーを解く・・・・と言っていました。
が、甲板員さんがロイヤル下まで登り、ワイヤーを揺すり続けると、絡んだ部分が解けました。甲板上でヤード固めをしてもらいました。ところが、作業再開のためヤードに移ろうとすると、ヤードがぐらぐらなのでした。軽く手で揺すってもぐらぐらが判るくらいなのです。

Img_43892

■改めてブレースを引き直し、ヤードを固めてもらいました。
甲板員さんも、こんな経験初めてだと言っていました。滅多に起こらないことが私の目の前で、それもヤード上であったのです。しかし、甲板上でキャプテンは、この異常をよく見つけたものだと感心します。ちなみ、この間、その上のロイヤルで作業していた人は・・・・・・・・、ひじょうによく揺れていたそうです。さぞかし、怖かったことでしょう。


迷い始める

2014-07-20 | ブログ

■フォアマストのNさんから、コメントをいただきました。
と、言ってもたった4行75文字余りの、そして、どうって事もないような内容です(Nさん、ごめんなさい)。でも、とってもうれしいかったし、また、何か辛いことがあったのかな? って心配したりもしてしまいます。

Img_10161

■プロバイダーOCNが、ブログ廃止を広報して、2か月が経ちます。
後4か月もすれば、私の「ありふれた日常の生活」も跡形なく消えてしまいます。テキストファイル(文章)はダウンロードできるようですけど、写真を入れたページ単位でのダウンロードはできないようで、本人はかなり寂しい思いもしています。

Img_09361

■私が勤めていた印刷会社が経営につまり、2007年に、55歳以上の人は全員退社していただく・・・・・というリストラがありました。発表時、55歳を6ヵ月過ぎた私もその対象でした。当時、私は管理職にいましたが、総務関連役員から「そんな甘いものではない・・・・・」と、直接、釘をさされ、自らの退職を決めました。

Img_09521

■高齢者の再就職が非常な困難な時代でした。
ブログは、退職直後から再就職に至る記録を取っておきたく、2008年2月末に始めました。そんなブログに、帆船日本丸の無許可電気工事士さんが、コメントを送ってくださったのです。同居義母やカミさんからのプレッシャーもあり、不安な日々の中、ょっとした声掛けが、押しつぶされそうな不安な気持ちを和らげてくれたのでした。

Img_09861

■本来なら、正社員としての再就職ができた2008年11月に、このブログは終えているはずでした。
それから6年も続けてしまったのです。何となく続けてしまいました。特に趣味もなく、話題もなく、引き籠りぎみ、面白みもない私です。アクセス数も6年間で4万1千件と決して多くありません。むしろ少ない部類でしょう。そしてコメントに至っては、もっと少なく、ほんの限られた人からだけです。よくブログは交流の場と言いますが、それとはかなり程遠い存在です。

Img_09911

■OCNのサービス終了とともに、ブログを終える方向で傾いていました。
PCの知識も技術もない62歳、新しくブログを開くのは、ちょっと、いえ、かなり億劫(おっくう)ですし、第1、内容もありません。でも、遠く関西方面に移り住み、時に海の上にいたりするNさんからのお便りをいただくと、ちょっと迷いもします。どうってことないのだけど、ちょっとした一言を、コメントとして送ってもらえる場所があってもいいんじゃないかと・・・・・・迷い始めています。今すぐ結論を出す気はありませんが、もうちょっと時間をおいて考えて行こうと思っています。

Img_42951

■「海の日」の明日、帆船日本丸は今年6回目の総帆展帆があります。
そして帆船の儀礼式典「登檣礼」も実施されます。幸いなことに天気も大丈夫そうですし、明日後半には晴れ間も出るようです。アマチアカメラマン皆さん、絶好のシャッターチャンスですぞ!!


日本橋界隈で食べたもの

2014-07-17 | 

Img_09891 ■江戸時代、日本橋と言うと、江戸唯一の「ショッピングエリア」だったらしい。
デパートとか、今も老舗店が軒を並べています。また日本橋には魚河岸があったので、その関係の老舗も多く、海苔(のり)屋や昆布、鰹節、干物の老舗も残っています。その店舗の風情を見ているだけでも楽しい場所でした。
■そんな中、「アートアクアリウム」が開かれて関係か、日本橋では「ECO EDO日本橋」と銘打って「江戸の涼」をテーマに展開しているようです。今回は、そんな街で食べたものの話しです。

Img_09291_2
【写真上:デスマスクっぽいレリーフは誰なのか? 辻村寿三郎はもっと丸顔・メガネ・頭に毛がない。】
■初めに訪れたのが「ジュサブロー館」。
人形師・辻村寿三郎の工房です。あいにく先生はちょっとコーヒーを飲みに行ってしまい、作業はしていませんでしたが、お店にいた女性が丁寧に説明をしてくださいました。
Img_09301 ■本当はこの近くにある「清寿軒」の「ドラ焼き」が欲しくかったのです。
約150年前の文久元年創業のドラ焼き屋さんで、東京3大ドラ焼きの一つらしいのです。早い時間に売り切れるとネット情報にあるのでした。小さなお店で、紙袋詰めされた予約品でいっぱいでした。

Img_09991
【写真上:「小判」と呼ばれる1枚生地で巻かれたドラ焼き。型崩れしたので半分に切って写真にした。2枚生地で挟んだどら焼きは「大判」と呼ばれている。餡は、現代としては甘み強めで、黒糖感がある。カステラ生地は良く焼かれてキツネ色が濃く、薄手です。】

■早めのお昼は「にほんばし島根館」に行きました。
江戸とは全く関係無しで、要するに1日10食限定の、島根産魚の海鮮丼を食べるためだけでした。後から思えば、島根の鮮魚などを使った独特の食事(がいな丼)があったので、そちらにすれば良かったと後悔しています。

Img_09331

■続きまして「ニンベン」のスタンド「日本橋だし場」に行き、夏季限定「冷やしおでん」を食べました。
Img_09941 出汁(だし)の試飲(100円)や出汁を活かした汁料理などあったのですが、蒸暑い時期、これもいいかなと注文してみました。関東風のしょうゆ味を弱め、出汁を生かしたジュレ状になったおでんつゆは、とても美味しかったのでした。

Img_09931

【写真上:関東風おでんに慣れた私には、ちょっと洋風さを感じさせられる「おでん」。しらたき・卵・さつま揚げ・大根・ヤングコーン・枝豆、そして金魚を模った人参2つ。ジュレ状のおつゆがおいしかった。】

■本日最後は、榮太郎総本店に行きました。
何と「あんみつ」を食べました。ここでしたら丸い形の「きんつば」か上生菓子で、お抹茶となるところでしょうが、俗な私は熱いほうじ茶で「あんみつ」を食べたのでした。

Img_09951

■日本橋界隈をフラついて気づいたのですが、飲食店が豊かでおいしそうな店がたくさんありました。
鮮魚や日本酒の銘柄が豊かです。歴史が培ったものと、ビジネスの街としてサラリーマンが培った食文化がよくマッチしたのでしょうか? 面白いお店がたくさんあったけど、私はその土地の食べ歩きの方が好きかな~。 またいつかブラブラしたい街です。


お休みをとって

2014-07-17 | まち歩き

Img_09901 ■いや~ ! 凄(すご)い人だった・・・・・・
本日、休みを取って金魚アートを見に行きました。日本橋三井ホールで始まった「アートアクアリウム2014」です。

Img_09401

■金魚とガラス器と色光を使ったアートとでも言うのでしょうか。
以前から気になっていたのですが、毎年、見損ねていたのです。お休みを取りなさいと言うので、休んで行っってきました。

Img_09501

■あまりもの混みように、ゆっくり見れませんでした。
お客さまの主体は・・・・・・日本橋・室町と言う場所柄でしょうか、時間帯のせいでしょうか、中高年の女性グループ、母娘、年寄り夫婦中心に、やや年齢高めの若い女性連れ、カップル少々と言ったところでしょうか。

Img_09701
【写真上:屏風状に並んだ水槽。背景がスクリーンになっていて、移り行く四季を8分で表現して行きます。出口直前にあり、最も混雑をしました。雑踏整理もなく、私が見える位置に行くまで3ステージ分ありました。何か甚大災害が起きたら、ぜったいに助からないな~。

■実はこのアート展、写真を撮ってもいいんですヨ。
三脚・一脚の使用、ストロボの使用、動画の撮影などは禁止なのですが、手持ちであれば一眼でもOKなのです。そのためスマホやコンデジがそこら中にあった事はもちろん、本格的なデジ一眼を持ったおじさんやお姉さんもいっぱい見かけました。お姉さんは、どちらかと言うとミラーレスが多いかな。

Img_09741

■写真を撮るんで、人の列が、全然、進まないんですヨ。
私もその気になっていて、コンデジを持って行ったのですが、最初から諦めました。会場内が、カラフルな照明を使うんで、暗いんです。コンデジだからあまり高感度ではなく、どうしても絞り開放・シャッター速度が1/30秒以下になって、常に手ぶれ警告が出ていました。金魚は動き回るのでブレるし、コンデジは水槽表面にピントが合ってしまうし、いいとこ無しです。

Img_09531

■金魚の顔が、いつも正面を向いてるわけでもないし、いいアングルを構えて待っていることも、混雑を考えると無理でした。
コンデジならこんなもんだろうと、切り上げられたのが良かったのでしょう。デジ一眼を持っていったら、きっとイラついてしょうがなかったでしょう。

Img_09381
【写真上;夏になりますと、こんな意匠の和菓子が出てきますよネ】
■子供たちが小さなころ、カミさんがよく三越に連れて行っていました。
三越のお姉さんが、クリスマスやハロウィンや桃の節句などで、子供向け仮装をさせて店内をパレードすんです。子供を楽しませてくれた上に、お土産まどくれたのです。それに付き合って何回か日本橋に行きましたが、あれから15年近く立ちました。久しぶりの日本橋ですけど、随分と明るくなり、街が近代的にきれいになり、電線も全くなくなりました。今まで以上に、いろいろな年代層や多くの人たちが楽しんでいる街変わったのには驚きました。ある意味、銀座より賑やかに楽しめる街になったような気もします。
■ちょっと蒸し暑くて、混雑していましたけど、今日のお休み、私の「小さな旅」は、結構、楽しめたのでした。


いつまでマストを登れるか?

2014-07-15 | 健康・病気

■だいぶ暑くなったので、夏向きの服装で職場に通っています。
今週からは「クールビズ」を意識し、チノパンに半袖Yシャツにノーネクタイといった服装です。ちょっと前のパンツを出してはいているのですが、ちょっとびっくりしたり、困ったりしています。
■ウエストは83cmの表示がありました。
このパンツがぶかぶかなのです。ベルトで留めているんですが、実に不恰好(ぶかっこう)なんです。やせたご老人が、ぶかぶかのズボンを、ウエストでベルトを絞って履いている姿・・・・・股上(またがみ)は思いっきり下がって、ボンタンみたいな恰好になってしまいます。正に「老人」の姿の私です。
■折も折、今日、健康診断の結果が届きました。
「体重」は全く気にしていないのですが、61.7kgとありまして、ここ数年、大きな変動はないようです。実は、以前に勤めていた会社時代の2001年には、71kgを超していました。その後、長いこと69kg時代が続いていて、リストラがあり、新しい会社に再就職した頃もそんなもんでした。勤め始めてしばらく経つと、体重が減り始めたのです。

Img_09261

■健康診断結果では、その他の項目にも、変化が出ていました。
中性脂肪、LDLコレステロールが基準値内に収まっているんです。前の会社時代から長いこと、基準値を超していて要再検査になっていたものです。腹部超音波検査で肝臓関係で、要1年後再検査が1項目あるだけです。62歳になって、とてもいい状態です。今に即場の仕事は、実に健康生活です。あと何年働けるか不明ですけど、退職後にどうなるか、同じように健康生活が保てるか、ちょっと不安になりました。

いつごろまで、帆船日本丸のマストやヤードに登れるのでしょうかネ?


天気予報は外れている

2014-07-13 | うんちく・小ネタ

■土日は「猛暑日」。
なんてTVの天気予報は言っていましたが、蒸し暑さはあるもにの雲に覆われた空で、気温はそれほど上がりませんでした。午後からは涼しい風も吹き、まあ、すごしやすかったのではないでしょうか。それでも28.5℃あります。

Img_42851

■今日も何気なく家に引きこもり、ほぼ一日、PCに向かっていました。
明日の招集に先駆け200V照明の電気回路の予習をしていたり、街中散歩の予備知識集めなどしていました。
■職場の部下たちには、結構、お休み(有給休暇)を取らせています。
そんな中で自分の休みはあまり取っていません。そこで周囲からや上司から「休め」ということになり、今週の平日、一日休むことになりました。以前から行きたかったのですが、行けずじまいになってしまっているアート展があります。それに行く予定にしました。それに絡めて「小さな街中散歩」と称して、大まかな予定を考えています。本当は3連休に絡めて、有給休暇を入れて4連休にしたかったのですが、会議などあり休ませてくれませんでした。

Img_42971

■過日の「父の日」に娘が「ミニ盆栽」をプレゼントしてくました。
楓(かえで)がメインなのですが、どうも元気がありません。葉の葉脈部にしろっぽい粉?状のものが出てきます。これって何でしょうか? カミさんに聞くと「カビ」かもしれない・・・・と言って、白いものがついた葉を取り除いています。誰か知っている人がいましたら、教えてください。

Img_09241

■苔もあるんですが、きれいな緑がこげ茶色っぽくなっています。
置く場所が悪い・・・・・っとカミさんに言われ、今は南側の出窓においています。あまり水をあげていなかったのですが、ちょこちょこ水をあげるようにしていました。その成果でしょうか? 盆栽なんですが、縦方向にどんどん育っていくんです。上に伸びていた2本枝(幹)を鋏(はさみ)で切ってしまいました。太い幹と横方向の枝が伸びて欲しいのですけど、時間がかかりそうです。「盆栽」って難しいんですネ

Img_43291

■明日からまた仕事です。
今週は「雲」マークが続くんですが、雨はなさそうで、ちょっとほっとしています。外作業が進んで、あまり暑くならないといいのです。


これから台風8号接近

2014-07-10 | うんちく・小ネタ

■「残念!」
もう少しで家に着くところだったんですけど、土砂降りになって足元がビシャ濡れでした。そして、ちょっと時間が過ぎると、雨はやんだんです。週初めは沖縄とか奄美で、凄い雨風の映像が流れていました。そして台風から距離をい置いた新潟や福島で、大雨でした。そして今日のニュースでは、長野や山形の惨事を伝えています。

Photo

■一昨日から昨日は、台風8号対策として仕事をしていました。
主に排水関係の点検と清掃で、過去に水が出た所、出てもらっては困る所を事前清掃したのです。日常の作業も並行して行っていることもあり、メンバーはちょっと疲れ気味です。以前には、あまりこういう仕事はなかったのですが、最近は協力要請も来るし、協力もしているし・・・・・  職場の存在価値が上がってきたようにも感じます。
■台風8号の動向ですけど、明日、9時頃には横浜とか品川は通過しそうです。
ただ通勤時間の7時頃は、結構、大荒れの時間かな~~?とも思っています。また、雨靴で出社し、帰りはピーカンの中、雨靴で帰ってくるのかと思うと、もうちょっとどうにかならないかな~~とも思います。

Photo_2

■職場のメンバーは・・・・・と言えば・・・・・
親から「泊まってきたら・・・・」と言われた者、また台風にかこつけて休みをほのめかす者2名。最も近くに住んでいる者は、協力会社の人で、朝、うちの会社の者がいなかったらどうしようと困っていました。さて私は・・・・・どうなるのでしょうか?
昔だったら、私も台風にかこつけて休む口(くち)なのですが、責任者となった今はそんなことできません。
■さて、明日はまた特別作業で、台風通過後のマンホールや排水溝フィルタ-確認かな?
ちょっとゆっくりしたい気がします。


帆船日本丸をランドマークから見ると

2014-07-06 | 帆船日本丸

■どうやら明日は雨模様のようです。
明日の作業は、外での作業を予定しています。ホール棟の屋上にある植栽のメンテナンス作業です。さて、どうしましょうか・・・・・・・

Img_42521

■ホール棟の屋上は「ツツジ」が「島」状に植えられています。
大きな島が5つある場所がホールの真上で、その周辺に付帯施設の屋上があります。以前は「ツツジ」の中に入ってメンテナンスができたのですが、15年も経つと枝がはこびり、とても踏み込むことができません。そこで脚立を梯子(はしご)にして、ツツジの上に置き、その上に載って作業をするのです。これも私が考えました。
■でも膝(ひざ)が痛くなるんです。
タオルを膝に当て作業できるよう、今日は、膝パットのゴム輪を作っていました。どうにか楽に作業できるよういろいろ工夫をします。どうやら、それが私の特徴でおあるようです。いろいろ手作りグッズや作業改善を仕掛けています。

Img_42611

■先週は帆船日本丸の総帆展帆でした。
雨上がりで空気が澄んでいたので、とてもきれいな帆船日本丸が見れました。固定された場所に係留されている帆船日本丸です。どうしても写真のパターンが同じになってしまいます。前から考えていたのですが、ランドマークタワー展望台からの総帆展帆を撮ってみようと思っていました。それを空気が澄んでいた先週の総帆展帆でやってみたのです。

Img_42631

■結論から言うと、ダメでした。
あまりにも高すぎて、真上から見る感じで、広がった白い帆が全く見えないのです。
視角を変えて・・・・・が全くできません。淡い青色した厚いガラスを、斜め下方向にカメラを構えるんですが、シャープさがすごく損なわれるんです。がっかりでした。

Img_42531

■展望台に登った観客の人たちも、帆船日本丸には気づくんですが、白い帆が広がっていることに気付く人は皆無でした。
あとやっていないのは、周辺ビルの低層階5~10階辺りから写真を撮るくらいです。ランドマークの5階、コレットマーレの飲食店の窓辺りでしょうか。写真を撮るために食事をするのはイヤだし、食事をほったらかしてシャッターをパチパチやっていたら、顰蹙(ひんしゅく)ものでしょうな・・・・・・


梅雨らしく しとしと雨

2014-07-05 | うんちく・小ネタ

■昨日の金曜日は、久しぶりに寄り道せず帰宅しました。
息子の誕生日だったのです。会社帰りにケーキを買っていると遅くなるので、娘にお金を預け、買ってきてもらいました。ちょっとサイズはちいさかったのですが、チョコレートをたっぷり使った全身チョコレートケーキ。さすが若い娘です。おいしいものをよく知っています。

Img_09141

■今日は・・・と言えば、昨夜から雨が降り続いています。
梅雨らしい静かな雨降りです。いつもなら引き籠りを決め込んで、机に向かっているのでしょうが、今日は外出しました。カミさんの買い物のために車を出したり、ちょっと小ぶりになった午後からは、半袖シャツやらSDカードやら、会社で使うスティックコーヒー、サンダルやら買ってきました。扇風機も欲しくて、見てきました。安いものは3000円弱から、高いものは2万円を超すものまで、実にさまざまでした。結局、決断がつかず、見送りました。

Img_09121

■7月に入ったのですが、今日辺りはまだ涼しくて楽です。
職場では、夏の有給休暇取りが始まっています。基本的には、病気通院者、普段、休みを取らない人を優先し、休暇が重ならないよう調整するつもりです。来週は1名1週間の休暇を取っています。私は・・・・・と言えば、皆が出そろった後で、適当に分散して休むつもりです。


頼もしい仲間

2014-07-01 | 帆船日本丸

■横浜では雨は降っていなかったのですが、通勤で品川に着くと地面が濡れていました。
先輩の副責任者さんが「明け方、かなり強く降った」と言っていました。横浜と品川、近いようですけど、違いがあるようです。

Img_42901

■そんな天気の中、今日は屋上植栽での作業予定を組みました。
TVの転移予報では「曇り」。所がどっこい、滅茶苦茶天気が良くなりました。陽射しが強く、半袖シャツでの作業着で、両腕がチリチリ痛みました。ほんの1時間ちょっとの、陽の下で作業でしたが、両腕が日焼けしていました。

Img_42941

■先日の帆船日本丸総帆展帆も、こんな感じでした。
直前まで雨降り、総帆展帆が始まってみれば、めちゃいい天気。同じです。TVの天気予報は外れ気味です。

Img_43021

■この日のフォアマストのゲルンヤードは、配置図記入の人は7名もいました。
甲板員さんを含めると、なんと8名になります。かつて、甲板員さんを入れて4名しかいない・・・・・・・なんてことがよくありましたが、この日は、ここフォアのゲルンに定着してくれた人たちで、いっぱいです。

Img_42441

■何れもしっかりと作業できる人たちで、頼もしくて・・・・・・年老いた私にとって、とっても楽ちんです。
ベタランでブレースを扱うKさん、日本丸大好きH嬢さん、いつもお子さんと一緒N母さん、よくロイヤルの手伝いに行くKさん、名前をど忘れしてしまった若いお兄さん(ごめん! どうしても名前が出てこない)、そしてデビューしたてのお嬢さんがここのところ来てくれています。ほんとに頼りになる皆さんで、どんどん作業が進みます。今回の展帆では、自分たちのゲルン作業を終え、トップマスト、ロアヤードの作業に入りました。こんなことめったになく、3か所のマスト作業するなんて、記録的、すご~いよネ

Img_42991

■そんなこともあり、本日の写真は、6月29日の写真です。
先日は曇り空での写真中心でしたので、今日は晴れ渡っている時の写真です。