ある爺さんの スナップ写真とボヤキ3

趣味もなく酒も飲めず・・・・・つまらない爺さん生活を、何気ないスナップ写真と、フッと感じたボヤキをアップしています

お別れができなかった

2012-02-26 | 天候・気象

■昨日の天気予報では、今日は「晴れ」。
そして「北寄りの風が強い」はずでしたが、外れたようです。

Dscf10781

■ボランティア感謝会で、聞きました。
今日のベンディング参加者カモメが教えてくれたのですが、曇っていたのですが風がない分、
昨日と比べれば格段に楽だったそうです。本日の参加者は50数名。にぎやかに作業は捗(はかど)ったそうです。
■本日の私は、午前中は妻に付き合って車を使った買い物。
昼食後、ちょっとゆっくりした後、散髪に行きました。そのまま有隣堂本店に行き、英検の参考書を買い求め、馬車道を抜け帆船日本丸に行きました。本日は「ボランティア感謝会」が、午後5時からありました。

Dscf10761

■それにしても、多くのボランティアさんが集まりました。
ボランティアカモメの姿は少なめですが、財団では、驚くほど多くのボランテイアさんを抱えていることが判ります。現役ボランティアだけでも、350名近い人らしいのです。全員が出席したら、もちろん、第一教室には入りきれません。
■その席上、ある指導部の人と話しをしました。
フォアマスト担当のチョフサーは、4月から船に戻るそうです。早いもので、2年の歳月が流れました。11月の最終総帆展帆の時には、そんなことは全く考えていませんでした。24年度、最初の総帆展帆がスタートする時には、もういないのです。

Dscf10871

■昨日、別の指導部の仕官さんと話した時には、「まだ判らない。3月になれば・・・・」と話していました。
今日、本人と話した時には、「内示があった」と話していました。個人的にはできたけど、フォアのメンバーたちとチョフサーの、お別れの挨拶ができず終わってしまいました。寂しいお別れです。お世話になったチョフサーに、申し訳ない気持ちです。まあ、フォアマストらしいって言えば、その通りですが・・・・・・


雨上がりの中でのベンディング

2012-02-25 | 天候・気象

■前夜からの雨。
強い雨音で、時折、目が覚め、そのたびに「どうしようかな~」って考えていました。肌着から服まで全ての着替えを、そしてタオルは多めに持って、防寒用のウィンドヤッケを入れて、本降りの雨の中、家をでました。妻は「よくやる気になるわねー」って、息子は「僕だったらやらないなー」って言っていました。

Dscf10521

■今日の帆船日本丸のベンディングは、かつては土曜日だけ参加予定にしていました。
仕事が忙しくなったり、課題を与えられたりされているので、最近に至っては、アンベンディングは欠席しようかな~ってな気でいました。
■数日前から、今日(2月25日(土))は、雨の天気予報でした。
心の中では欠席のつもりでしたが、その一方で、冬場の雨じゃあ集まりが悪いだろうな~って思っていました。「そんな時こそ手伝いに行かなくちゃ・・・・」てな、いつもの私の悪いクセが出て、木曜日の夜遅く、出席の留守番電話を入れてしまいました。
Dscf10351■本降りの雨の中、本日のアンベンディングに集まったカモメは、32名でした。 【写真右:10時5分前でも、閑散とした第Ⅰ教室。】
天気予報では、前日の春のような暖かさとはうって変わり、一日中、寒い雨・・・・・を伝えていました。前日の午後4時に「予定通り決行」が判り、集まった人たちは、口々に「よくやるよナー」って言っていました。主に古カモメさん、新カモメさん、そして面白さが判りかけたカモメさんといったところでしょうか。

Dscf10321

■午前中は、セイルロッカーから今回使用する帆を出しました。
ロバンド交換や倉庫の整理、実習生室の清掃、仕官サロンの清掃・・・・・やら、船内で雨に濡れない作業で、雨雲の通過を待ちました。雨も小降りになった昼休み後、2グループに分かれ、メインマストとジガーマスト+ミズンのクロジャッキーのベンディングとなりました。雨は止んだものの、北よりの冷たい風が吹いていました・・・・・
■完全防寒でマストに登りました。
半そでの肌着+長袖のヒートテック+厚手の長袖シャツ+ウィンドブレーカー+いつもの作業着+レインウエアー。これが、年老いた私の装備です。マストの上に行くほど強く吹く北寄りの風は、幸いなことに背中側から吹いていました。完全な装備ですが、顔と指先は冷たく、鼻水は止まることを知りません。

Dscf10411

■今年も幸い?ことに、一番高いロイヤルまで登りました。
ロアートップから始まり、途中で降ろされるだろうと思っていましたが、行きたがっている人がたくさんいる中、何の巡り合わせかロイヤルまで楽しめたのです。普段、高かくてもゲルン止まりしか登らない女性2名と、行きがかり上で、登ってしまいました。彼女らは、甲板に降り立ってから「怖かった!」って言っていましたが、きっといい思い出のひとつになったことでしょう。

Dscf10431

■私は、澄み切った青空のもと、爽やかな風が吹いている季節の総帆展帆も好きですが、
こういった悪い条件の作業も、嫌いではありません。
どちらかと言えば「好き!」です。
■明日の天気予報は、晴れのち曇りですが、西高東低の冬型気圧配置になり、北風が強く吹くようです。
フォアー、ミズン、メインのメインスル、縦帆もあり、いっぱい作業が残っています。明日、参加するカモメさん! 寒いでしょうが、よろしくお願いいたします。そして、楽しめるといいですネ!  さあ~! シーズンのスタートです!


春はコンビニから

2012-02-21 | うんちく・小ネタ

■まだまだ寒い日が続いていますが、2月に入って、雨降りの日が、結構、多いのに気づいていますでしょうか?
ある新築ビルで、人手がが足りないため、1~2ヶ月手伝いに行く・・・・・ていうのが、正式に転勤になってしまいました。当初、その仕事のひとつに、庭園や植栽の水やりがありました。そんな関係から、今でも雨が降った日をカレンダーに記録しています。雪の日もありましたが、雨も多いのです。寒い寒いと言っていますが、一雨ごとに春は近づいているのでしょう。
■梅の名所が、なかなか咲かないで困っているそうです。
「梅まつり」の日程が組めず、決めてしまった開催日には、梅の花がちらほら・・・てなことありそうです。順調にいけば、あと一ヶ月ちょいで桜の季節なのですが、今年は遅れるかもしれませんネ

Img_19631

■本日の写真は、コンビニの新作デザートです。
セブンイレブンの「桜みつまめ」です。桜の塩漬け、桜色の生クリーム、桜風味のこしあん、抹茶白玉は新緑の黄緑色で、春いっぱいです。春は、コンビニ・スィーツからも訪れています・・・・・


「不可能」の可能性

2012-02-19 | うんちく・小ネタ

■横浜では、今朝は「この冬一番の 冷え込みになる」と天気予報が報じてました。
北極からの強い寒気団が、何度も下がってきて、日本列島はこの冬、「寒い冬」を記録しています。取り分け雪国の人たちや、東北大震災での不十分な環境で、生活している人たちのことが気に掛かります。早く暖かな春を迎えたいものです。
Img_19361

■来週2月25日(土)~26日(日)は、帆船日本丸の「ベンディング」です。
昨年11月末、船体整備のために帆やロープ類他の艤装をはずしました。「ベンディング」は、逆に外した艤装を取り付ける作業になります。いろいろの作業があるのでしょうが、来週の作業は、多くのお客さまに、白い大きな帆を拡げて見ていただく準備のひとつになります。風もなく暖かな陽射しのもとで、作業できることといいのですが・・・・・・・
■来週の日本丸での作業が済みますと、ちょっと会社の作業にかかりっきりになりそうです。
3月10日(日)に全館を停電にして、1年に1度の法定電気点検作業になります。多くの電気検査屋さんが入り、主に立会いになるのでしょうが、一緒に作業をしまし。当初、停電当日を挟んで連続2週間の出勤予定でしたが、さすがに疲れるということで、前後、各1日づつや休みが設定されました。既に、電灯や動力の分電盤を目視点検を始めていますが、何せ、数が多くて多くて・・・・・  これでテナントさんが入居して、設備配線を施したら・・・・・考えたくない話しですネ。
Img_18391

■昨日は久しぶりに、たっぷりと「数独」をやっていました。
年末に数独のゲームソフトを買ったのですが、ぼちぼちやっていて、昨日で100問のラインを越しました。「やさしい」「ふつう」「むずかしい」「超難問」の各クラスがあります。

Img_19621

■「やさしい」の50問から入りました。
これが結構、難しくて、とても初心~初級クラスとは思えません。早く解くと、ボーナス問題が出てきて、結局は100問になりました。昨日から「ふつう」クラスに入りました。写真は「ふつう」クラスの6問目の問題です。これって結構難しいですよネ??
■最近、「数独」が自分の仕事に似ているような気がしています。
どこかの末端部分で電気が漏れ、大元の盤で警報を発しました。どこかで電気が漏れるのですが、それを捜すのです。順番にを判定しついに原因箇所が判るのです。

■入る数字が容易に判らなくなると、ちょっと前までは「順列と組合せ」ではありませんが、可能性のあるもの全てをチェックしていました。
それが最近、「不可能」の可能性があることが判ってきました。
Img_19601

■一皮剥けました。朝日新聞の土曜日別冊に、毎回「数独」が載っています。
最高難易度★★★★★の問題が、解けるようになりました。問題解決が出来るって、うれしいしだいです・・・・・・・


春はまだですが・・・・

2012-02-16 | 

■和菓子の世界では、既に「春」です。
妻が買ってきた上生菓子のセットの中は、梅や桃、菜の花など春の色でした。
Img_19591

■私がいただいたのは、椿です。
桃色のグレデーションがきれいでした。今日は一日中、曇っていて冷たい風が吹いていました。
明日は陽射しが出るようですが、ひる頃に強い北風が吹くようです。まだまだ春は遠いようです。
■次の写真は、昨日、川崎に新しくできたピカピカのモールで食べたスフレです。
名前は「天使のスフレ」と言います。あるプロカメラマンの撮影記が、ブログで紹介していました。とても美味しい・・・・との話しですが、関東地方では、今のところ池袋と川崎でしか食べれないのです。
Dscf10141

■蒲田に出たついでに、川崎が近くなので買って買えるつもりでした。
蒲田も川崎も通過する街で、これらの街を知りません。古い街っていうか、下町っぽさがある商業地域でしょうか、工業地帯なのでしょうか? よく判りませんが、とても賑やかな街でした。

■私の中では「川崎・蒲田」って一緒くたに続けて呼ぶ街で、とても近い地域と思っていました。
JR景品東北線でも一駅ですが、初乗り130円区間ではなく150円かかりました。それなりの距離があるんですネ
Dscf10151■午後3時頃だったのですが、ホールのものは既になく、カットタイプが4つ残っているだけでした。
「お持ち帰り用の小さな入れ物がない」ってなことで、そこのカフェで食べて帰りました。とってもふわふわで、フォークでさせないほど柔らかです。バニラの粒粒が入っていて、チーズの香りはほんのわずかです。とてもお上品なのです。
■残念なことは、ちょっと小さなサイズのスフレでした。
もうちょっと食べたいな~って気にさせるところが、ちょっと意地悪ですネ・・・・・・・


何じゃ これ!

2012-02-15 | うんちく・小ネタ

■実は、今日は休みを取っています。
正月明けに診療所に行ったところ、胃の定期検査(内視鏡検査=胃カメラでの検査)時期が過ぎているので、検査しましょう・・・・  てなことで、1ヶ月くらい先の2月15日を予約していました。
■本来は、内視鏡検査のための休みでしたが、そのほかにいっぱい重なってしまいました。
(1)警察暑に相談に行った (2)蒲田までメガネのレンズ交換に行った ついでに(3)蒲田名物の「羽根つき餃子」を食べに行ったが、食べれなかった 蒲田に行ったついでに川崎に行き(4)「天使のスフレ」を食べに行った 川崎にあるカメラ量販店で、カードリーダとマウスを買った
  といったところで、実に盛りだくさんの一日になってしまいました。取りあえず、今回は内視鏡検査と警察に相談に行った話しです。
Dscf10021

■検査そのものは、どうってことないのですが・・・・・・。
胃カメラ検査慣れしてしまっっているせいでしょうか、緊張を解く鎮静剤を使わずに検査してもらっています。鎮静剤を使うと、胃カメラが喉をスムーズに通ったり、お腹を突っつく感じが判らず緊張せずに検査ができます。お医者さんや看護師さんには、作業しやくなり楽なのです。その一方で私は、検査中に眠ってしまったり、検査後の車の運転を禁じられたり、うがいができなかったり・・・・不便なのです。
■そんなわけで、今回も鎮静剤の使用を断りました。
ところが今日の看護師さんは「え~~」と声を上げました。「うそでしょ!」って感じで、お医者さんに同意を求め、信じられないってな調子でした。そして胃カメラを入れる時、そして抜く時に顔が動かないよう枕に押し付けるのでした。
■検査そのものは、スムーズに終了しました。
でも、実に不快感が残る検査だったのです。私のつたない経験ですが、内視鏡検査はがんセンターと癌研がとても上手だと思います。患者をリラックスさせ、カメラの画像を見せながら解説をしてくださいます。もちろん、押さえ込みながら検査することはありませんし、カメラが飲み込めない患者も出ません。そして後日には、鮮明な患部写真を見せながら説明し、その写真をくれるのです。できれば、そういう先生に検査してもらいたいのですが、現実には不可能です。
Dscf10211

■上の手紙が、今週月曜日に届きました。
「何じゃ これ!」てな気持ちです。ヘタな関わりを持ちたくなくて、お休みを取ったついでに警察に相談に行きました。
■地域相談担当の人は、即 「あ! これはほっぽといてください」と言い、事務所内の小さなテーブルに案内しました。
1月分の相談ファイルを引き出しから出し、同じ書面で「裁判執行予定日」の日付だけが違うものを見せてくれました。架空請求詐欺で、封筒の差出先や表記され住所には、この法律事務所はないそうです。また裁判前には、警察の取調べ後、検事の取調べがあり、その上で裁判が始まり、罪が決まります。その一連の文書とは、全く異なるそうです。
■警察の話しでは、ほっぽとくのが一番だそうです。
「関係ない」と相手に連絡を取るのが、一番良くないそうです。誰しもが「自分は大丈夫!」と思っているそうです。一度連絡してしまうと、言葉巧みに連絡先を聞かれ、しつっこく連絡してきて、脅かされ、それがイヤで、悪いことをしていなくても相手にお金を払ってしまうようです。

■私は・・・・と言えば、心当たりがないので、それほど心配していませんでした。
相談結果を話した時、一番ほっとしていたのは妻でした。
私って、そんなに信用がなかったのでしょうか・・・・・・・


忙しい娘が帰ってきた

2012-02-12 | うんちく・小ネタ

Dscf09951■久しぶりに落ち着いた日曜日でした。
朝一でお墓参りを済ませてしまい、後はいつも見ていたネットのブログを、久しぶりに見ていました。昨日、CP+から持って帰っっていたパンフレットを見始め、久しぶりの「数独」もしています。布団(ふとん)も日に当てたし、今夜は暖かに眠れることでしょう。
■昨日はみなとみらいの「パシフィコ横浜」にいましたが、その帰りに帆船日本丸を外から見てきました。
「見てきました」というのは、アリーナ周辺から大きくトラロープで囲まれ入れなくなっていました。船内の休憩所に入っていけば良かったのでしょうが、船上での作業の人影もなく、作業車両もありませんでした。今年は既にブルーシートがかけられている部分もありませんでした。土曜日でお休みかな・・・・・なんて想像しています。2週間後には「ベンディング」作業があります。既に大きな工事は終わったのかもしれません。本日の日本丸の写真は、そんな昨日の様子です。
■千葉県北西部の街に行った娘が、久しぶりに帰ってきました。
全国ネットの進学塾で働いている娘は、この時期、忙しいのです。小学受験、中学受験は終わり、私立高校の受験も一部終わりました。残るは公立高校受験と大学受験だけです。あと半月弱の月日となりました。

Dscf09941

■また、この時期は、来年の受験生の確保に向けて、入塾勧誘の仕事も既に始まっているそうです。
親から見ると、際限なく続く忙しさに、身体的にも精神的にもバテないか心配です。

Dscf09931

■実は2月11日は、私たち夫婦の結婚記念日です。
この日に娘は、毎年、ケーキをご馳走してくれます。今年もケーキを持って、夜に帰ってきたのです。とてもうれしいのですが、「無理して帰ってこなくてもいいのに・・・・」という気持ちもあります。その一方で、それを口にしなかったのは、やはりちょこちょこ家に帰ってきて欲しい・・・・という気持ちもあるのでした。とにかく娘が家にいると、賑やか(にぎやか)になり、明るくなります。


「女子カメラ」地位を固めつつ

2012-02-11 | うんちく・小ネタ

■職場では「見学」と「分電盤点検」で終わっってしまった1週間でした。
「分電盤」はまだ終わっておらず、来週も続きます。少し飽きてきました。テナントが未入居状態でこの有様です。入居が始まり、各貸室での配線がなされた後、点検はどうなっちゃうのでしょうか? 考えただけでもゾゥ~っとしてしまいます。

Img_19561

■今日は朝一番で「CP+」に行ってきました。
「CP+」っていうのは、簡単に言ってしまえば、昔の「カメラショー」のことです。私の若かりし頃は、日本橋の「高島屋」でカメラショーを、「東急デパート」で写真機材ショーを、時期を合わせてやっていた記憶があります。何度か行っていましたが、その頃もマニアの人でむせ返るような混雑でした。

Dscf09821

■私がパシフィコ横浜についたのが、9時45分頃です。
既に数百人の人が並んでおり、10時前に開場が早まって入場が始まりました。何故早い時間かって言うと、昼頃には通路も人で一杯になり、カメラやカタログに近づけなくなるからです。
■そしていつもながらの、モデルさんやパンフレットを配るキャンギャルを目当ての、「カメラ小僧」がいっぱいです。
「カメラ小僧」って言っても、これが実にいい年の大人なのですがネ・・・・・・・  年老いた私には、この人たちの気持ちが、トンと判りません。会場内、及び、周辺の「みなとみらい21」には、バズーカだらけでした。さぞかしお金がかかっていることと存じます。

Dscf09801

■今年は、各カメラメーカーのフラッグシップなる高級カメラが、発表直後です。
それを目当ての大行列があるのは、いつものことですが、「1時間待ち」の看板が出ていても、列が伸びていくのも理解できません。また「リコー」のブースに「ペンタックス」が並んでいて、ちょっと違和感を感じてしまいました。ペンタックスにちょっと遠慮しているのでしょうか? リコーのデジカメがちょっと目立ちませんでした。
■昨年にも増して、目を引いたのは「女子カメラ」でした。
若い女性を対象とした撮影セミナーが開かれていたり、新進女子カメラ写真家さんのトークショーやら、ブースも女性を意識した展示方法が目につきました。会場内にはカラフルなミラーレスを下げた若い女性やら、バギーを押しながら展示を見ているヤングママの姿も、よく見受けられました。まだまだ胡散臭い(うさんくさい)男のオタク世界ですが、確実にその勢力が拡がっています。私は「いい傾向」と思っています。
Dscf09771

■「女子カメラ」とも関係があるのでしょうか。
レンズ交換ができる高性能なカメラでは、一眼レフタイプが高級化・高性能化する一方で、小型で軽くてシンプルなカメラが、台頭してきており、その地位を固めてきています。その最たるものが「ミラーレスカメラ」です。好みはあるのでしょうが、デジカメを卒業した人たちの一眼レフ初級者は、何の抵抗もなく「ミラーレス」に入っていきそうです。それぞれの住み分けが進みそうです。かくゆう私も高品質な写真が撮れて、小型で軽くシンプルなカメラが好きです。

Dscf09811

■明日は、もらってきたパンフレットをゆっくり見ています。
「カメラ欲しい欲しい病」が、再発しないことを祈っています。


「小さな旅」(2回目)亀戸

2012-02-07 | まち歩き

■前線が通過した横浜は、明け方頃から暴風雨でした。
カミナリの予報があったのですが、さすがにそれはなかったのですが、外はム~ゥっとする気温と湿度でした。家の中が寒く、外がとても暖かい状態でした。天気予報での最高気温は、前日の+11℃予報で、4月初旬の気温になると言っていました。春になれば、こんなにも暖かくなるのだナ~~っと感じさせられた朝でした。
■実は会社にわすれものをしてきています。
手帳、携帯電話、ICレコーダーの3点です。ICレコーダーのラジオと録音機能を使って、NHKの基礎英語講座を聞いているので、今日は聴けません。そんなわけでブログアップができるのですが、今まで欠かしたことがないのが自慢だったのですが、最近は、どこか気が抜けているところがあるようです。

■今日の写真は、亀戸の街で撮った写真です。
先日、越後屋さんと歩いた街の一部です。江戸時代から下町だった場所ですが、本当に「古い」って感じさせるところがある一方、新しい街並も結構、ある場所でした。 【写真下:交差点角にあった「豆屋さん」。いかにも古い感じがしました。】

Dscf09181

■その中で「勝運商店街」は、再生の商店街です。
香取神社の参道にある古くからの商店街です。ここに「昭和30年代」をテーマに再生している商店街で、一見、外側は「レトロ」でした。 【写真下:「勝運商店街」の一部。】Dscf09201
■私が通勤しています品川も宿場街で、古い建物も残っています。
銅ブキの屋根や壁が、青銅色した建物ですが、「勝運商店街」の「レトロ」には、どこか「昭和30年代」というものより、「モダン」を感じてしまいました。 【写真下:「勝運商店街」の店先に干されていた「亀戸大根」。江戸時代から、葉も茎も漬物にして食べられていたそうです。今では数軒の農家が作るのみになっているそうです。】

Dscf09211

■「小さな旅」のブログアップが、まとめてできそうもありません。
今日は「亀戸」近辺ですが、次回は機会には「亀戸天満宮」をアップしたいと思います。


取りあえず、ブログアップ

2012-02-05 | うんちく・小ネタ

■昨日(土曜日)は「立春」でした。
その名に恥じなく、風も雲もない暖かな日和(ひより)でした。一転して今日(日曜日)は・・・・といえば、雲が出ていて気温が上がりません。明日から火曜日にかけては、雨が降るそうで、既に西の地方では雨模様です。 【写真下:亀戸天満宮の境内には、梅の硬い蕾があった。「菅原道真」を祭り、「飛び梅」伝説のせいか、梅の木が多い。もう少し経てば暖かくなるのでしょう。】

Dscf09311

■実は、昨日は写真を撮りに行っていました。
ブログに古い街風景を掲載している写真友だち「越後屋さん」と、「東京スカイツリー」を中心とした、船堀~亀戸~押上~浅草の下町を歩いていました。墨東というか城東地域には、行ったことがない私には、新鮮な寺社と下町巡りでした。引き篭もりの私には、こうして声をかけていただけなければ、まず行くことがない場所なのです。 【写真下:江戸川区船堀にある「タワーホール船堀」から見た「東京スカイツリー」。たてもの7階上に地上115mの展望台がある。360℃展望が利き、「ゲートブリッジ」「富士山」「東京タワー」も見えた。専用エレバータで登る展望室は「無料」で、空いていました。】
Img_19531

■そんな中で今日の写真は、数少ない写真の中から小ネタを少々。
初めて訪れた「亀戸天満宮」や2回目の「浅草寺」の写真は、また後日に・・・・・ということで。

【写真下:「亀戸餃子」。薄皮で包まれたやや小ぶりの餃子は、皮はパリパリ、餡は日本風でさっぱりとした味。メニューは餃子のみで、後は飲物だけ。1皿250円、注文は2皿から。おいしくて行列ができるらしいが、行列はなかった。おばさんなど女性客が多く、私の右前には、一人客の若い女性は3皿食べていた。おばさん店員さんがたくさんいるが、何かせかされて食べさせられている感じがした。ゆっくりと味わってたべるのも、「美味しさ」のうちのような気がするが・・・・・これが下町なのか】
Dscf09151

■ご存知のように、先週もブログアップが、またありませんでした。
新しい仕事にも慣れてきた事があり、ちょっとした仕事を任され、定時に上がれないことが多くなっています。突然ですが、34歳の新入生が入ってきました。ビル設備管理を5年くらい経験したベテランさんで、年老いた経験なし新人先輩の私は、どう相対していいのか、ちょっと戸惑いがあります。 【写真下:「亀戸天満宮」。受験の神様「菅原道真」を祀る天神さま。受験合格祈願の絵馬がたくさんあった。「梅」の木もたくさんあったが、「藤」の花でも有名だそうです。】

Dscf09301

■行く先々の、ちょっとしたことを調べておきたかったのですが、
月曜日夜、そして直前の金曜日夜10時すぎにPCが開け、ネットで覗いた程度しか下調べができませんでした。 【写真下:レトロな街並みで有名な「亀戸香取・勝運商店街」にある和菓子「山長」の「勝運団子」。オレンジ色は唐辛子、緑はほうれん草を練りこんだお団子。下面に焦げ目がついている。上に載っているのは肉味噌。団子表面に薄く油を感じたが・・・・・・。商店街の先は、武道・勝負の御利益(ごりやく)の香取神社につながる。】

Dscf09191

■結果的に、テーマがブレブレのまとまりのないスナップ写真を撮っただけで終わってしまいました。
越後屋さんがびっちりと調べてくださっていたので、おんぶだっこしてれば良かったのでしょうが、
写真を撮る人の多くがそうなのと同様、途中、あちこちの寄り道をお願いしてしまいました。

Dscf09691

■今朝、写真をPCに取り込み、見返して見ますと、実にまとまりがありません。
スカイツリーを撮るのか、、寺社仏閣を撮るのか、下町を撮るのか、活き活きした人々の様子を撮りたいのか・・・・・・
ばらばらで中途半端で・・・・・・・筋の通ったものがありません
便利なコンパクトデジカメも持って行ってしまうのが悪いのか?
そろそろ、自分なりのまとめが必要なようです。