ある爺さんの スナップ写真とボヤキ3

趣味もなく酒も飲めず・・・・・つまらない爺さん生活を、何気ないスナップ写真と、フッと感じたボヤキをアップしています

どうなるか見えない

2008-09-21 | 就職活動

Img_1405_2  9月15日(日)の帆船日本丸の総帆展帆は、ついに欠席してしまった。

当日朝まで悩みに悩んだが、9月20日「消防設備士」の資格試験準備状況が悪く、焼け石に水状態だろうが試験勉強をしていた。9月に入ってからの忙しさはしょうがないにしろ、長期展望で なんでもっと早くから準備が出来なかったのだろうか、悔いが残る。

多くに人が授業を休んだり、後ろの席に移動したり、先生の目を盗み、もっぱら資格試験の準備をしている。全員、多かれ少なかれ準備不足状態なんである。

Img_1390 私は出来なかったが、悶々とした気持ちは残っている。多くの人に交じって出来たらどんなに気が楽であろうか・・・・

■9月18日(木) 午後から池袋の東京電力での授業(夜間電力で作った氷での空調設備)。久しぶりの池袋。元の同僚に連絡を取り、話しがしたい

Img_1386_3 ■9月19日(金)朝から入社面接。新宿駅はやっぱり苦手で、駅を出るのに時間がかかってしまう。私の希望で求人を出していただいた会社だが、申込者が5名になってしまい、一般入社試験と同じになってしまった。

面接で、今までに受けている会社について聞かれた。後で気が付いたが、私は非採用が決まった会社について話したが、相手の人たちは同時に受験している会社の事を聞いてたのであろう。大きなちょんぼである。慎重さが欠けていた。

Img_1389_2 面接は10時過ぎに終わる。午後の授業はNHK放送博物館であるので、時間があいた。愛宕14時集合である。

時間まで区立みなと図書館で試験準備。新宿から地下鉄で霞ヶ関~神谷町で降り、御成門にある図書館まで歩いた。

Img_1397_4 放送博物館がある愛宕神社から海側に向いて立つと、左側が虎ノ門から江戸城方面、ほぼ正面に御成門。右手側は、東京タワー・増上寺側になる。ここら一帯は松平家を中心とした、徳川家重臣の大きな武家屋敷が連なっていた場所や、りっぱな寺社が数多くある場所になる。

愛宕は、日本の近代放送発祥の地。現在では、緑豊かなりっぱなお寺が沢山残り、また、すぐ隣には森ビルの高層・高級ビルが建っている。ここらを訪れるのは初めてであるが、新旧が隣り合わせにある不思議な街であった。いつか資料片手にゆっくりと史跡と近代歴史を訪ねる散歩をしてみたい。

Img_1393_3 Img_1394_3

【お昼は港区役所の食堂で食事。12階にあり窓側の景色がいい。「健康増進ランチ」¥610。五目卵とじは野菜たっぷり。栗ご飯は、小粒だが栗は沢山入っていた。漬け物類は、8種類くらいあり食べ放題。東京タワー右の建物は、東京プリンスホテル、左は工事中の増上寺】

Img_1386_4 ■9月20日(土) 台風は、明け方には通過。前日段階では、台風の中、試験に行くことを覚悟していた。

「消防設備士」の試験は13時からで、新宿から京王線に乗って笹塚に行く。湘南新宿ラインが10時まで運休のため、東急東横線で渋谷に出る。渋谷・新宿といった大きな駅は、相変わらず苦手で乗り換えに時間がかかる。

「消防設備士」は、学科~実技と続いて受験させてくれる。問題の書き写し・持ち出し禁止は「自衛消防実技・・・」と同じで、発見した際は失格となる旨、厳重注意がある。消防関係の資格試験はどうも納得が行かない。

帰りの京王線で、隣席の男性が後期試験日日程と申込書を見ていた。気が付かなかったが、同じ試験をしていたのだろう。申込書をもらって来ることに気が付かなかった私は、そこそこできたということだろうか・・・・・・

Img_1384_3 ■9月21日(日) 朝からいい天気。妻に頼まれ車で山下にある「ホームズ」に娘と3人で買い物。昼頃から急激に天候が崩れ、以降、本格的な雨

日本丸財団から、感謝会の案内、アンベンディング(帆他を外しての船体整備)の案内が届いた。前回、休んでいるので案内は助かる。

最終日9月28日は、川崎市生田の山中で筆記試験を受けている。12時30分終了で、3時までに帆船日本丸に来られるだろうか? 最終回はぜひ参加したいのだが。

今年の総班展帆はこれで終了。大きなリニューアル工事に入る。市民参加の改善との話しだが、割と身近にいる私には、帆船日本丸財団の具体的な未来像が見えて来ない。どういうリニューアルが予定されているのだろうか? 

ひとつの節目である・・・・・・


揺れ動いた1週間

2008-09-13 | 就職活動

Img_1315 3連休初日、良い天気で昨日に続き、暑い日です。

この夏は、大阪のおばちゃん風にすごしました。TVで紹介されていたのを見て、これだと思い、この夏から、そして今もやっています。机を置いている部屋にクーラがないので、暑いのですが、大阪のおばちゃんたちが、ケーキについてくる保冷剤を、首に巻き うなじを冷やすやつです。

主に私が居る部屋には、デスクトップ2台、ノーパソ1台があります。この熱量と人間3人と、コンクリートの壁・屋根の保熱とが相まって、とてもとても暑い部屋なのです。

娘も息子も、よくこの部屋にいられなと感心しています。私の家族は良く言えばインドア派なんですネ 私は、よく図書館に逃げました。 

Img_1214 ■話しは変わって今週の出来事です。

*9/9(火)書類選考落ち

ハローワーク紹介。中型病院に付帯する老人施設・デイケア施設・訪問看護施設の施設管理。

定年なし、給与がいい。1名募集に私で18人目(何で紹介してくれたんだろ・・・・)

*9/10(水)面接(水道橋にある中小会社)

新聞求人 老人施設の施設管理、日勤1人勤務、固定給、築20年、3000平方mの施設。配管に痛み有りとの旨で、給排水関係の対応を聞かれる。

面接感触では、採用は厳しそう。給与総額は他より若干いいが、みなし残業や基本給を示さない(ハロワークの書類には10万とあった)、60歳後に賃金がかなり落ちるなど気に掛かる。

Img_1332_2 *9/11(木)面接~職場見学(桜木町にある物流会社)

製油所内勤務、面接・性格診断試験後、場所を移し実職場での面接~職場案内、正社員、日給制

月30時間の残業込みで、給与提示。年収約350万台になる。労働条件など明示、会社の雰囲気は良い。安全と自己啓発を大切する空気が、自然と伝わってくる。現場での面接で、56歳という年齢を問題にされた。

自宅より自転車で通え、自分では気に入っていた。日給制・季節残業変動があり、月々の給与が安定しない事を妻と相談したいと面接時返答。週明け返事でいいと言っていたが、9/13(土)このブログを書いている時、採用見合わせ通知が届く。妻より自分が気に入ったら、その場で決めて、是非働きたいという意思表示をしなくちゃいけないと叱られる。 残念!

*9/12(金)「自衛消防技術試験」、東京会場(秋葉原)

午前は学科試験、昼に合否発表があり、合格者だけが午後、集団と個人実技試験。

学校仲間は会場では目立ちすぎ、試験官に相互援助(カンニング)を常にマークされていました。

学科は事前情報の通り、易しかった(消防関係試験によくある言葉のひっかけが減っている)。新制度が東京から始まって「自衛消防活動中核要員」の不足があり、問題をやさしくしているらしい。その一方で、9/20に受験する「消防設備士」は人余りで、逆に試験が難しくなっているそうだ。消防関連の資格試験は、過去問題が公表されていない。今回は「問題の書き写し、携帯電話の使用など見つけたら、お帰りいただく」と強く警告された。携帯電話は長い時間電源を切らされた。

午後の実技試験が始まる前の僅かな時間に、仲間2名の姿が見えないとの話しが伝わる。何といったら良いか判らない。試験は個人申し込みが気が楽だ。

Img_1289 集団実技では余分な事を書いてしまった部分はあるが、ポイントは全部OK。個人実技では、受信機の「スイッチ注意」灯で、2つの原因の内 1原因を見落とし、試験官から「それだけ?」と言われ、ミスに気づく。 時間切れを知らせる女性声の自動音声が、4回位放送された。2題目6問を一応は答えられたが、どれくらいのマイナス点がついているのだろか?

最後の問題は、消火器を使って消火する実技で、「(演技が)上手だネ」と言われたが、これはプラスなのだろうか・・・・・・。「よくできたネ」と言われたかった。

■応募書類を作る事を含め、今週は揺れ動いた1週間である。それに伴い、遅れている消防関係の受験勉強も進んでいない。今回の「自衛消防・・・」は大丈夫だろうと思うが、次回の「消防設備士」はほんとに危ないぞ・・・・・・・


技能試験、合格しました

2008-09-06 | 資格・転職・就職

Img_1348_2  無免許電気工事氏さん、ご支援ありがとう ございました。

報告が遅れましたが、昨日9/5(金)、Webにて「第2種電気工事士」の技能試験合格発表があり、私の受験番号がありました。

正式には9/9に合格通知が発送されます。

妻と無免許電気工事士さんには、とても感謝しています。

Img_1363_2 昨日は、携帯電話のアドレスで接続を試みましたが、回線混雑で ついにつながりませんでした。 クラスの人が、携帯電話を使ってホームページを開き、そこからPC用の合格発表用ページにとんで見てくれました。自分の目で確認できたのは、今日、PCからでした。

他の受験者も気になっているのでしょうネ! 発表ページに行き着くまで時間がかかりました。

一番大変な資格が手に入りました。 現在までに「防火管理者」「危険物取扱者乙4類」が取れ、目標6件中3件が手に入りました。残りは、9/12「自衛消防技術」と、9/20「消防設備士乙4類」、11/9「第3種冷凍機械責任者」の3件となりました。

Img_1132_2 しかし最もメインは就職試験です。記録は15件目となり、現在は5件の就職関係が同時進行中です。

9月に入り、応募書類作り、面接などが佳境に入り、「自衛消防技術」と「消防設備士」の勉強が かなり遅れている のが気に掛かります。「第3種冷凍機械責任者」に至っては、全く手をつけていません。どうにかしなくちゃ・・・・とあせっています。

帆船日本丸の総版展帆も、今年に限り、9/15と9/28の2回で終了してしまいます。リニューアル前の最後の姿での総版展帆は、ぜひ参加しておきたいと思っています。何れも半日参加予定にしています。カモメの皆さん、ごめんなさい!

Img_1353 この9月って、大げさ に言えば、人生の中で最も忙しい日々を過ごしている気がします。

 話しは変わりますが、9月に入り、陽が登るのが遅く 陽が沈むのが早くなりました。そして今年は大気が不安定な事もあり、雲がよく出ています。そこに空気中の水分が多い せいで、空が茜色になる事があります。

私が机に向かっている時間帯に、東側の空がちょうどきれいに見えるのです。写真は何れも東側の空ですが、1枚は朝日、もう1枚は夕日が東側の雲にあたって輝いています。

Img_1366 私の人生の中で、今だけしか見られないものかもしれません・・・・・・・