ある爺さんの スナップ写真とボヤキ3

趣味もなく酒も飲めず・・・・・つまらない爺さん生活を、何気ないスナップ写真と、フッと感じたボヤキをアップしています

方緒千恵子さんのライブがある

2016-09-25 | うんちく・小ネタ
■そう言えば、湘南で活動しているジャズシンガー方緒千恵子さんから、横浜でのライブ案内が来ていました。
先週、鎌倉というか由比ガ浜でライブをやったようなんですけど、その一週間後、28日(水)に横浜・上大岡で、ライブをするそうです。この日、私はちょっと予定が入ってしまっているんですけど、案内を転記しておきますので、ご都合の良い方は聞きに行ってやってください。


「Autumn In NewYork Katao Chieko Live」

日 時 : 9月28日(水) 19時30分~
場 所 : 沖縄・東南アジア料理「くんくんしーらや」
          045-841-8994
          京浜急行・横浜市営地下鉄「上大岡駅」西口より徒歩5分
出 演 : 佐藤雅史(ピアノ)、岡村紘志(ベース)、方緒千恵子(ヴォーカル)
ミュージックチャージ : 投げ銭


方緒千恵子さんは、いろいろなバックの人と組んでライブをやっていますけど、個人的にはこのメンバーの人たちが好きです。
■ライブ会場の「くんくんしーらや」って、住宅地のマンションの地下にあります。
ライブ会場にありがちな「危険な感じ」って、全くありません。料理もしっかりしているし、泡盛は各酒造所が揃っているし、お酒類各種をはじめとして、ソフトドリンクやお茶・紅茶の種類もいっぱい揃っています。ライブ終了時間は、おおよそ9時半頃かな。
もし行ってもいいという方は、どうぞ!

カミさんと外食

2016-09-25 | 
■久しぶりの太陽が出ました。
ここ半月くらい雨の日が多かったのですが、今日は雲が多めながら太陽も顔をみせたのです。陽が射していた午前中、気温はどんどんと上がって行き、私の部屋で28℃ちょっと越えていました。アクリル絵の具とかベルトが欲しくて、午前中に、ちょっと買い物へと外出しました。「引きこもり」にならないで、エライでしょ!

【チーズに続いて出てきたイタリア産生ハムとサラミ。かなりしょっぱい。茶色のはオリジナルの肉前菜(生ハムの一種)。サラダはキャベツを茹で、ズワイガニの解(ほぐ)し実をあえたものにチーズがかかっている。美味しかったし、分量もあった。】
■昨日、カミさんと外食しました。
カミさんお誕生日祝いをしたんです。正確に言うと、誕生日はちょっと先なんですけど、お互いの都合もあり、昨日の夕方になったのです。行ったのは「自由が丘」。私は初めて行く街なんですけど、お洒落な街ですネェ! 駅前にスーパーの「東急ストア」があったんですけど、私の知っている東急ストアーとは、並んでしる商品が、売り場レイアウトが、明らかに違うんです。事前の天気予報は「曇り」だったんですが、雨にたたられてしまいました。が、そのそぼ降る雨も、許せてしまうような街でした。

【左はスズキのマリネ。にんにくトマトが載っている。とても美味しいかった。右はほうれん草と牡蠣(カキ)のグラタン。中に太った牡蠣が2つ入っていた。これも美味しい。】
■イタリアンのディナーなんて、私にとっては年に一度だけです。
カミさんの誕生日祝い以外に、まず、私は行きません。街中のパスタ屋さんにも、入りません。ピザの美味しいと言われているお店にも入りません。

【キノコ(ポルチーニ)を入れ、クレームであえたパスタ。量が少ない!】
■まぁ~、お店も料理もお洒落で、美味しかったんですけど、分量が・・・・・少なかった! お値段もそれなりにお安め?なんです(驚くほど高くない)。
割と近くに調理場がおかれてあって、料理人さんの姿が見えます。できたものが運ばれてくるんですけど、時間がかかって・・・・・。2時間までは行かなかったんですが、それに近い食事時間になったのでした。帰る際には、給仕さんと料理人さんが、扉のところまで送ってくれ、一生懸命、気を使ってくれてんですが・・・・・。私には、もうちょっと早いペースと分量が欲しかったナァ~。

【これは美味しかった。前田牛のランプ肉だそうで、薄切りにされていた。】
■でも、料理の量は少なかったんですが、帰りの電車の頃になって、メチャクチャお腹一杯になってんです。
ドルチェ(デザート)って、他コースでのメニューでは、何種類かの中から一品選ぶんですけど、それが3点盛りで出てきたんです。料理とのアンバランスさと言うか、料理が少ない分、デザートで満腹にしよう・・・・・てな魂胆じゃないかと、思わずカミさんと軽口をたたいてしまいました。

【ドルチェの3点盛り。右からパンナコッタ。中がティラミス。左はチョコレートとクリームを使ったデザート。名前は憶えてないが、これが一番おいしかった。】
■カミさんの誕生祝いって、ここ何年もずぅーっと、イタリアンが続いています。
カミさんに「来年は、和食にしようか・・・・」って言ったんですが、ちょっと気乗りウスの様子です。中華は絶対にいらないって言っています。普段、食べられいようなモノが希望で・・・・・日常的に和食っぽいものを自分で作っているんで、どうしてもフレンチとかイタリアンになるようです。近場に、スペイン料理とかギリシャ料理(いずれも魚もたくさん食べる)のお洒落なお店があるといいんですけど(お洒落なお店も必要条件のようです)。実は、私の好みが、多分に、和食なんですヨ・・・・・・

総帆展帆、中止

2016-09-22 | 帆船日本丸
■本日は「秋分の日」
昼と夜が同じ長さになる日なんですけど、世間的に言えば「彼岸(ひがん)」の中日(ちゅうにち)。そういえば、まだお墓参りに行っていません。私にとっては、本日、帆船日本丸の総帆展帆の日でもあったのですが、中止になりました。前回9月4日(日)も天気が怪しくて、あの時と同様に「降雨状況を見ながら実施・・・・」となるといいなと思っていましたが、本日の方が前線の位置などから、雨の降る確実度や降っている時間など考慮すると、中止となったのでしょう。この時間になって判ったのですが、雨の時間は長く、気温も低く、結果的にも中止は正解だったのでした。


■フォアマストで作業指揮を執っているチョフサー、9月末で本来の業務に戻るらしいのです。
そんな事から、本日が、横浜の帆船日本丸での最後の総帆展帆だったのです。残念ながら、最後の時をすごすこともお別れの挨拶もできませんでした。残念です。新任地でのご活躍を祈っています。次回10月10日(体育の日)の総帆展帆に行くと、新任の、初めて見る顔のチョフサーがフォアマストの指揮を執ることになります。

【前回の9月4日の総帆展帆の写真です。】
■てな訳で、本日は、朝8時すぎの中止確認をした後は、ずぅ~っと自宅の机にいました。
コルクボードの作成の続きをしていました。途中、昼食や風呂などははいったのですが、時折ワインを飲みながら12時間、こつこつと作業をしていました。私が選んだ作業が手間暇かかるんで、一向に進みません。このせいで木製帆船模型の作業は、全く手つかずのままです。まぁ、私はこの手の作業が嫌いではありませんので(どちらかと言えば、好きです)、苦になるどころか、充実した時が過ごせました。外は雨が降っているんで、周囲の目を気にせず、一日中、引きこもっていることができました。
■作業している時、よくFMを流しています。
今日の放送の中で、聴衆者の投稿が読まれていたんですが、その中にこんなのがありました。「女は、休日に、一日中、家にいるとブスになる」。いろんな解釈があったり、偏見でもあったりするんでしょうけど、ある点で当たっていることもあるような気がします。人と接触し話しをしない、世の中の流行っているものや、世間の様子から隔絶してしまう・・・・・・そんなことから、人とのコミュニケーションができなくなる・・・・・・ 女だけの事ではなく、男だってそうなるのは確かでしょう。

■用事がなければ外出しない私です。
「父さんは、引きこもりだ!」と、娘からよく言われていました。ずぅ~っと家にいて、人と話さなくても、全く苦になりません。そのクセ、お天気がいい休日に、家にいると、後冷たさを感じてしまう私がいます。やはり、ちょっとどこか、問題児、いえ、問題爺の私なのでしょう。総帆展帆が中止になったのは残念でしたが、雨が降り、静かな休日、私にとっては、とても楽しめた一日でした。

台風16号接近中

2016-09-20 | うんちく・小ネタ
■それにしても、ひどい雨だったし、風だった。
台風16号通過前の、私の帰宅時間の話しです。
■私の通勤駅と自宅間は、徒歩で15分くらい。
その間の徒歩で、雨靴の中まで濡れてしまったし、ズボンは腰から下はぐっしょり。濡れたズボンが肌にまとわりついて、気持ち悪いのです。家に着いて干したら、裾(すそ)から雨水が滴(したた)り落ちている始末。雨濡れを防ぐため、胸前に背負(しょ)ったディパックも、ビシャビシャなのです。
■勤め先ビルを定時に出ると、品川駅のコンコースやホームは、いつも以上の人で埋まっていました。
台風16号接近ということで、帰りの足が早いようです。いつものように座って帰りたいので、ホームで並んで快速特急に乗り込みました。ちょっとラッシュ気味になった電車でした。蒲田・川崎から、また多くの人が乗ってきました。電車が、どんどん、遅れていったことは確かです。京浜東北線・横浜駅で人身事故。京浜東北線はもちろん、東海道線、横浜線も止まっていて、振替え乗車を受託しているとの車内放送がありました。
■横浜駅では、乗り換えの人で、いつも以上の大混雑。
ホームでの混雑を避けるため、次に到着した急行で、日ノ出町駅まで行きました。そこからまた別の電車で帰りました。最寄駅に着くと、まぁ!ひどい雨なんです。道は水溜まり状態だし、家まで大きなバス通りを2本横断するんですけど、どちらも、いつもにない上下線渋滞です。私よりちょっと前に帰った娘も、ビショビショでした。娘は地下鉄利用で、歩きは5分くらいなんですけども・・・・・・

【昼過ぎからアトリウムで、ずぅ~っと勉強をしている女子高生。雨風がきつくなっているんで、早く帰るといいのですが。】
■今、外は静かです。
雨も落ち着いています。強風もありません。横浜の台風最接近は、21日(水)午前2前後でしょうか。現在、大雨警報(土砂災害)、洪水警報、雷注意報、強風注意報、波浪注意報が出ています。そして、崖(がけ)がきつい地域に、避難準備情報が発令され、避難所が開設されています。これから先、4~5時間で台風最接近ですけど、長いことこの地に住んでいる我が家のバアちゃんやカミさん、全く、動く気配はありません。
■本日、たまたま台風らしいひどい豪雨の中を、たまたま電車事故の影響の中、帰ってきてしまった私のようです。
明朝まで、何も起こらなければいいのですが・・・・・・・

コルクボードを作り始めている

2016-09-19 | 帆船日本丸
■自宅横の細い小道に、白い曼殊沙華の花が咲いているのにいづいたのが、一昨日の事。
今朝、見たら、もう枯れ始めていました。その代わりに赤い曼殊沙華が咲いていたんで、欲張って赤・白まとめて撮ったんですが、ちょっと無理のようでした。帆船日本丸の白い船体もそうなんですけど、白の諧調をきれいにだすのなら、白いモノだけでで撮影した方がいいようです。

■「敬老の日」を絡めた3連休も今日で終わりです。
1日目の土曜日は、「帆船日本丸友の会」主催の「マリングッズ・バザー」に行き、その足で柳原良平「海と船と港のギャラリー」展覧会を見てきました。2日目の日曜日は、弟夫婦もマンションに行き、母の介護をしながら留守番。妹も栃木県小山から上京し、久しぶりに家族3人ですごしました。最終日、本日「敬老の日」なんですが、一日中、「コルクボード」を作っていました。
■一度は「コルウボード」の製作を止めたんです。
でも、お安い半完成品のコルクボードを見つけ、買ってきました。A3サイズで既に木枠がついています。木枠とコルクボードに、ちょっと隙間があったり、コルク板下を押さえる台板がなかったりと、問題はあるんですが、本体340円だったんです。メチャクチャ安いですよネ これに、3mmと5mmの綿ロープを買って、作り始めようとしたんです。

【何の花なんでしょうか?】
■ロープ絵を入れるつもりでいました。
ところが、3mmのものでも太すぎて、ロープは思ったように曲がらず、絵のサイズも大きくなってしまいます。メモを貼る場所がなくなってしまいます。そこで、ネットで調べ購入、2mmのものを手に入れました。
■ロープ絵って難しいのですネ
元・帆船日本丸ボランティアさんが、甲板上で、船のロープで作品を作っていました。いとも簡単に! 1本の長いロープを一筆描きで作っていたんですが、私は、ぶつぶつ切ってカットにしました。ところが、切り口部の網目?縄目?が、どんどんほぐれて来てしまいます。巻き癖も困りもんです。長い状態で使うと、癖が出て来て、綺麗な線になりません。

■てなわけで、両端の切り口を、糸で巻き縛っています。
これが作業が細かくて、しっかり結べなかったり、欲しい長さ通りに作れないのです。最終手段として、糸の結び目とロープの切り口を、瞬間接着剤で留めることにしてしまいました。以前、画伯さんから注意されたんですけどネェ・・・・・・・ 「瞬間接着剤は固く固まって、いつか割れが入ってとれてしまう。木工ボンドでやりない」てなことを。スイマセン。固まるのが待ちきれないんです。
■ほぼ一日かけて、写真よりちょっとだけ進んだくらいです。
めちゃくちゃ時間と手間がかかるんですけど、この手の工作は好きなんで、充実した一日でした。完成は、もうちょっと先になるのは確実です。「救命具ストラップ販売のお手伝いをする」って言ってしまったんですけど、作れた頃には、販売を終えることになったり・・・・・。早く、作らなくちゃと精神的プレッシャーがかかっています。てなわけど、木製帆船模型は、ずぅ~っと作業中断しています。

PS:22日(秋分の日)の、帆船日本丸の総帆展帆は怪しいですネ。台風通過後だけど、雨みたい。

母と過ごした時間

2016-09-18 | うんちく・小ネタ
■台風16号の進行が遅れているようです。
現時点での気象庁発表の台風情報では、私の住む横浜や仕事先の品川での、大きな影響が出そうなのは、20日(火)から21日(水)の昼過ぎ頃あたりでしょうか。最も、その前に「秋雨前線」があるので、決して安心ができる訳ではなさそうです。
■実は22日(秋分の日)には、帆船日本丸の総帆展帆があります。
台風通過直後で、強い風が残っていそうで、どうなる事やら。吹き返しの北東寄りの風となるので、帆は綺麗に膨らみをつけて、美しい帆船日本丸が見れることでしょう。国際信号旗を飾る「満船飾」もあります。青空に流れる白い雲があれば、本年度で一番良い写真撮影日となる事は請け合いでしょう。

■さて、3連休中の中日、日曜日は弟夫婦のマンションに行ってきました。
弟は仕事で、奥さんは外出。その間、母の面倒を見ながら留守番だったのです。幸いなことに、栃木県小山に住む妹も来ることになりました。久しぶりの再会です。母を交え、留守番中、おしゃべりで過ごしました。
■元・帆船日本丸ボランティアの画伯さんから借りた「暮らしの手帖」や、ブログ仲間の越後屋さんからいただいた「暮らしの手帖」最新号を持って行きました。
大ヒットの「とと姉ちゃん」の話題から、母が愛読し貯めていた「暮らしの手帖」やら、大いに話がはずんだのです。画伯さん、越後屋さん、ありがとうございました。
■今回の留守番、とても楽でした。
妹がいてくれたこともあります。妹はいろいろなお菓子やらお土産を持ってきてくれたし、お昼の食事を近くのスーパで買って来てくれたし、皿に盛り付け準備してくれたし、洗いものなど片づけもしてくれたし・・・・・私は座っているだけで済んでしまいました。栃木県小山からの上京を含め、私が出すべき買い物の費用も出してくれ、さぞかし負担が大きかったことと思います。次回は、私が全部出すからネ。

【3人でワイワイ言いながらジグソーパズルをやってみました。判ったことですが、細かい形の違い、チラチラする色、ピースが小さくてはめ込み難い・・・・など、高齢者の訓練には向かない事が判りました。】
■最近、母はとても元気です。
体調もそれなりに良さそうですし、実家に帰りたいと言って困らせる事もなくなりました。92歳ですから、それなりに食は細くなってはいます。あと何年生きているか判りませんが、残った年月、健やかに、穏やかに、余生を楽しんでから行っていただきたいものです。

バージョンアップ???

2016-09-17 | デジタル
■久しぶりに明るい空です。
雲は多めながらも青空が見えて、陽も射しています。涼しい(?寒い?)日もあったのですが、本日土曜日、私の机周辺では、既に28℃示しています。これから、グングンと気温が上がって行くことでしょう。今夜から一週間くらい、また傘マークが続く天気予報。つかの間の晴れ間になるのでしょうか。

■昨夜は予定ではなかったのですが、急遽、飲みに行ってしまいました。
いつもの他2名のメンバーは、いつでもOKなようで、直前でも「行こう!」となると、すぐに決まってしまいます。私なんぞ、カミさんに連絡して・・・・・となるんですが、断るということを知らない人たちです。準備してくれた夕食について、奥さんから小言を言われることはないんでしょうか?
■15日(木)は「中秋の名月」でした。
横浜や品川近辺は雨模様で、全く、月の姿はありませんでした。先日、お伺いした家に向かう小田急線の線路沿いには、ススキがたくさんあって、この日の写真にしようと思っていました。でも、ブログアップすることはできませんでした。お天気が悪かったから・・・・・ではなく、私のPCが使えなかったのです。

【何の写真か判らないので説明です。いつも通勤で通り抜ける公園。イチョウの木があります。今、ギンナンの実がたくさん落ちています。一昔前には、お年寄りが、木を叩いて落として、ギンナンを競争で拾っていました。今では、あまり拾っていく人もなく、余って踏まれがちです。】
■PCを起動させると、いつもと違ったピンク色の画面が出てきました。
「更新・・・・」の表示と「時間かかります・・・・」「電源を切らないで・・・・」とかの文字がありました。更新終了を待っていたんです。そんなにかからないと思っていて。それが、待てど暮らせど、更新が進まないのです。結局、PCはそのままにして、その日は寝てしまいました。Windows10の最新バージョンに、自動更新がかかったのでした。
■あちこちと今までと違った表示がされています。
一番面白くないのは、起動するにしろ終了するにしろ、明らかに時間がかかるようになってしまった事! 頼んでもないのに、余計な画面や表示が出てくる事! 文字サイズや画面サイズが、勝手に大型表示になっている事! 今までのままでよかったのですが、ベーシックな部分が変わってしまったので、また私好みに作り直していかなければなりません。これってバージョンアップなんでしょうけど、私にとっては、表面的には明らかにバージョンダウンです。

■音声認識がついたらしく、「何でも聞いてください」と常に表示されています。
試しに「メモ帳」「起動」とPCに向かって、何度か、声掛けしてみましたが、何の変化も現れません。知らない人が、この姿を見たら「おかしな人」って思うこと請け合いです。いずれ落ち着いた頃、いろいろな新機能を試してみることにします。取りあえず、今までの動きの素早さが欲しい・・・・・・

ありがたいものです

2016-09-14 | うんちく・小ネタ
■ありがたいものです。
ブログ仲間?写真仲間?の越後屋さんが、「暮らしの手帖」の最新号を、横浜の私の自宅に送ってくださいました。何か、NHK放送センターの書店で見つけたそうで、私の年老いた母のために、いえ、私のために買い求め、送ってくださったのです。
■ことの発端は、9月10日のブログに書いた通りです。
足が不自由になってしまい、弟夫婦のマンションで、日長、イスに座っているだけの生活が長い母なのです。その母に、図書館から本をよく借りて、持っていっていました。母が育った時代、母が育った地域の写真がたくさん載っている本を捜して、借りていました。だんだんと、ネタ本がなくなってしまったのです。
■そんな時、NHKの、朝の連ドラ「とと姉ちゃん」の大ヒットがヒントなんです。
年老いた母が、昔、よく読んでいて、バックナンバーが本棚にたくさん並んでいました。そんな事で、「暮らしの手帖」を買って行こうと考えたのです。新聞で、「とと姉ちゃん」のヒットに伴い、「暮らしの手帖」がよく売れている事は知っていました。そんな折、雑誌には珍しい「増刷」がかかった・・・・・と新聞に出ていました。これ幸いと本屋さんに行ったりネットで買おうと調べたんですが、増刷がかかったにも関わらず、どこにもありません。それどころか、ネットには、プレミアがかかり、倍以上の金額で譲りますという「暮らしの手帖」が並んでいたんです。そんなことで、「暮らしの手帖」は諦めたのでした。

■そんな私のブログを読んでくださったのでしょう。
元・帆船日本丸ボランティアかもめの画伯さんは、昔の「暮らしの手帖」を一掴み、貸してくださいました。越後屋さんは、見つけた「暮らしの手帖」を買い求め、自宅に送ってくださったのです。最近は、私のブログを読んでくださる方が、10数名という初期の時代に戻っています。そんな中の、お二人なのでしょう。ありがたいものです。
■母の所へは、18日(日)に行きます。
一日、留守番を兼ねて母の介護をしながらすごします。この時に、母に渡します。きっと喜ぶ事と思います。

またお邪魔してしまった(その2)

2016-09-11 | うんちく・小ネタ
■昨夜来から雨が降りました。
横浜では、全体に曇りがちな天気で、ときおり、思い出したように雨が降っています。とても涼しく感じているんですが、私のいる部屋の温度計は、今だ28℃を示しています。大して涼しくはないんでしょうけど、今までが暑かったもんですから、とても涼しく感じます。それに東からの風が吹いていて、その風がとても冷たく感じます。
■TVの週間天気予報では、今週いっぱい、横浜では曇り時々雨を報じています。
何か日本列島に沿った太平洋沿いに、「秋雨前線」が横たわっているそうです。北方四島先に台風13号崩れの低気圧があって、そこから吹き込んでいる北の冷たい風が、秋雨前線に沿って降りてきているそうです。ここのところ、今年入った新人さんたちが私の職場に「研修」に来ています。9月いっぱいの予定です。外での作業ができなくて、遊んでいるわけにもいかないので、あたふたと館内作業を適当にさがすのですが、研修生の手前、まじまな仕事探しに苦労します。晴れた日が多いと助かるんですけど・・・・・・・

■昨日、画伯さんのお宅に、また遊びに行っていました。
帆船日本丸の総帆展帆の時、ロープ絵を甲板上に作ってくれていた方が画伯さんで、奥さまは、湘南で活動するジャズシンガーです。残念な事に、画伯さんは引退を決めてしまい、2年目になります。最近、繁盛に遊びに行ってしまっていて、ちょっと、いえ、かなり心苦しく感じています。何せ、一方的に遊びに押しかけ、食事やらお酒やら、ご馳走になる一方なんですから。ゴミだらけ、散らかり放題の私の家と違って、とても落ち着くもんで、ついつい長居してしまいます。画伯さんの部屋には、私の好きそうなモノがいっぱい並んでいるですヨ・・・・・・・

【一番左はボールペン。比較のために置きました。2~3番目が、刃先1mm弱の「のみ」。3番目は、俗に言うデザイナーナイフ。細かな切り抜き作業に使うもの。だいぶ使い込んで短くなっています。】
■先日、「暮らしの手帖」の事をブログにアップしています。
その「暮らしの手帖」、画伯さんのお母さんが愛読していて、バックナンバーが揃っていて、何と、ロフトにある・・・・・との話しが出てきました。画伯さんの部屋の、天井付近に収納されている折り畳み式階段を降ろして、画伯さんがロフトに入っていきました。一掴(ひとつか)みの本を渡してくれました。50号前後の5冊で、1958年から1960年にかけての発行本でした。私が小学校に入り、3年生になった頃の「暮らしの手帖」で、約55年前の部分になります。埃ひとつなく保管されていたものです。私の母のために貸してくださる・・・・との旨。

■本当に、画伯さんご夫婦のご厚意に感謝しきれません。
うれしくお借りしましたが、何か痛めてしまいそうで、心配でしょうがありません。来週の日曜日、弟夫婦のマンションに、留守番しながら母の面倒を見に行きます。きっと喜ぶことと思います(かなり文字が小さいので、母には、ちょっと、読み辛いかもしれません)。

またお邪魔してしまった

2016-09-10 | うんちく・小ネタ
■またお邪魔してしまいました。
帆船日本丸のボランティアを引退してしまった画伯さんのご自宅に。お昼12時の訪問。奥さま、息子さん共の歓迎を受けたのでした。ちょっと影に入れば涼しさを感じますが、陽射しに当たるとまだまだ暑い日でした。

■ご自宅は、いつも感心するんですけど、お花がきれいで!
シンプルなレイアウトのお花。絵になりますネェ。
■本日準備してくださったのは、手の込んだ「パエリア」とグリーンサラダ。
海鮮がたっぷり入ったものでした。そしてイワシのオイルサーディンを使い、豆腐やガーリック、オリーブオイルなど入ったオリジナルソースを付けての、ズッキニー、キュウリ、大根。丁寧に裏ごしをしたのでしょう。初めていただくソース・・・・・さっぱりといただきました。もちろん、昼間の12時からの、たっぷりのビールもありました・・・・・・ 皆で楽しく語らいながらの、ゆったりとしながらのランチでした。大変おいしくいただけました。

■その後、場所を画伯さんのお部屋に移動しての一杯です。
製作中の「忍路丸」は、甲板上の出入り口やマストなどつけられていました。いつも思うのですが、造りは完璧で、すべすべの木肌です。思わず頬(ほお)ずりしてしまいたくなるような滑らかさです。帆船経験者しか判らないような板目の張り合わせ。隙間なくぴっちりとした造りです。現在、私も木製帆船を製作中ですけど、レベルが違いすぎて、恥ずかしくて見せられません。

■画伯さんのご自宅って、帆船の資料が揃っていて、いろいろと見せていただきました。
説明書では判らない部分、現船の作り状態など、とても参考になります。私の知らない特殊工具なども持っていて・・・・いえ、手作りしていて、大いに参考になったのです。

■その後、奥さんを加えての歓談が続きました。
寡黙な私ですが、引き込まれるように楽しいおしゃべりが続いたのでした。いつの間にか夕方になってしまいました。あっという間に時が経ってしまいました。美味しい食事、たっぷりのお酒類、楽しい語らい・・・・・・いつもの事ながら、ありがとうございましたの一言につきます。



時代錯誤の昼食代

2016-09-10 | うんちく・小ネタ
■先日、台風13号が接近していた日、仕事を休んで外出していました。
模型作成の道具や材料捜しと、いろいろなパーツや道具を見て回りました。「ユザワヤ」と「東急ハンズ」そして「ヨドバシカメラ」の模型コーナをはしごしたんです。今回の話しは、その「昼飯(ひるめし)」です。
■私の昼食の歴史ですが、就職した会社には、社員食堂があり、それを使っていました。
結婚後は横浜に戻り、遠距離通勤・早朝出勤ということもあり、弁当作りは不可能で社員食堂使用。営業所勤務に変わり、御茶ノ水下や専修大学前に通勤していました。この頃は、お弁当を作ってもらいました。ここらは学生街ということもあり、安くてたっぷり食べれる食堂やキッチンがたくさんありました。私の昼食時金額イメージって、この頃に、頭に染み込んだものなのでしょう。
■その後、また工場の外注手配職場に移動しました。
工場出身の技術屋は、営業部の空気になじまず、先輩・同僚にいじめられ、先輩に追い出されたのです。その後、経営悪化に伴う55歳以上全員リストラに至るまでは、社員食堂。職業訓練学校時代や再就職後の品川勤務では、一貫してカミさんのお弁当が続き、現在に至っています。そんなかんやで、私の昼食金額イメージが、とても安い金額で染み付いています。おおよそ「ワンコイン」500円。
■先日の外出の時、横浜駅周辺地域で外食しようとして、私のイメージ金額では、とうてい、食べられない事を実感させられました。
とても安くて700~800円。1000円くらいは当たり前なのです。世間知らずは昔から有名でしたけど・・・・・ 横浜駅の表側は無理と判断し、鶴屋町方面にちょっと足を延ばしてみました。そこで見つけたのが、本日の写真の場所です。

■注文したのは「唐揚げ定食」500円。
ちょっと小ぶりですが、唐揚げが7個載っていました。小ぶりのドンブリ飯上にのっているのは、「鳥そぼろ」。千切りキャベツもたっぷり目で、マヨネーズが添え。問題は、その食べ方です。どんな所で食べたかと言うと、焼き鳥をメインとした立ち飲み屋の昼食メニュー、そのうちの最安値品(「一番人気」って書かれてましたが。)です。つまり、立食いなんです。思わずビールが飲みたくなりました。
■店内は終戦後しばらく経った昭和の頃をイメージして作られたのでしょうか。
裸電球が並んでいて、ホーロ引き看板があちこち飾られています。天井には、碍子(がいし)と露出配線があり、店内の柱は木製電柱をイメージして作られていました。テーブルはなく、あちこち50cm巾くらいのカウンター造りで、そこら中に団扇(うちわ)が置かれていました。

■短時間営業する昼食時は、冷房が効いていました。
夕方からの、本来の立ち飲み屋さんになると、あちこちのガラス引き戸は開けっ放しになるんでしょう。煙りもうもうとした焼き鳥屋が想像できます。面白体験・話しの種になる「昼めし」でした。ゆっくりイスに座って食事ができればいいのですが、まあ、金額を考えれば、満足の行く昼食だったんでしょう。

TVドラマブーム

2016-09-10 | うんちく・小ネタ
■大正13年生まれで満92歳になる母。
今は歩くのが不便になって、通常は椅子生活。補助具を使って、辛(かろ)うじて短距離が移動できるくらいで、移動の際は、車椅子に乗ってがほとんでです。その母、若い頃から「暮らしの手帖」をよく読んでいました。
■そんな足が不便な母に、図書館で捜した本をよく届けていました。
母が若い頃(すなわち終戦直後の昭和)の、特に生まれ育った伊勢佐木町近辺写真がたくさん載っている本です。それが既に、種本不足になり、同じ本を2度3度、借り出す事が続いていました。そこで若い頃、よく読んでいた雑誌を借り出そうしました。

■目をつけたのが「暮らしの手帖」。
若い頃よく読んでいて、引っ越す前の家では、本棚にずら~っとバックナンバーが並んでいました。ネットを使って、横浜中央図書館ホームページで蔵書検索をしてみました。貸出しは「予約可能ではありません」との表示。それでは、ネットか本屋さんで最新号の購入をと考えました。
■NHKの朝の連続テレビドラマ「ととねえちゃん」の視聴率が好調な事は知っていました。
ほとんで週間視聴率トップの位置につけています。最新号は早くも売り切れて、雑誌では珍しい「増刷」がかかった事も知っていました。その上での最新号捜しでした。それが、本屋さんでもネットでも「暮らしの手帖」がありません。

■それどころか、ネットでは、プレミアがついた価格で、たくさん並んでいるんです。
税込み972円の雑誌です。それが・・・・・・ あとは古本屋さんを捜すようになるんでしょうけど、こういう状況なら、安くはないだろうと想像に難くありません。
残念ですけど、母には諦めてもらおうかと思っています。

野次馬

2016-09-09 | うんちく・小ネタ
■仕事に向かう駅近くで、交通事故を見かけました。
朝6時45分頃です。パトカー到着直後で、お巡りさんが事故車へと歩いているところでした。交番のお巡りさんは、既に到着していて、車近くにいました。

■運転手さんの姿は見えません。
駅のホームに上がった時、救急車の緊急車両音がして、到着のようです。見る限り、左前部が壊れていました。

■写真で見る限り、向こう側の下り車線から、中央分離帯を破って、上り車線に入ってきたように見えます。
そうだったら、右前部が壊れるのでしょうけど、壊れているには左前部。いったい、どういう状況で車が中央分離帯を跨(また)いだのでしょうか? 不思議でしょうがなく、気になっています・・・・・・

言ってしまった手前・・・・

2016-09-08 | 帆船日本丸
■前回、帆船日本丸の総帆展帆が9月4日(日)にありました。
その日のお昼休み、短い時間でしたけど、ボランティアカモメの「ストラップ」を作りの手伝いをしました。手伝いっていっても、主体は甲板員さんと女性ボランティアさん3名がであって、私は大したことができません。

■以前のブログでも「宣言」してしまったんでが、「ストラップ」を並べる「コルクボード」を作るって。
そして、うまく行ったら、それを売ってしまおう・・・・と。
■あれから、全く、作業が進んでいません。
本日、職場の他メンバーと有給休暇の足並みを揃えるために、お休みをとっていました。ちょうど台風13号接近となり、前日、職場のメンバーからはやっかみの言葉を浴びせられました。やはりビルの設備管理の仕事となると、台風の時って、それなりに忙しくなったり、雨風の中、対応しなくちゃならない事もあるんです。結果から言えば、横浜は大したことはなかったので、同じ海岸沿いにある品川も、大したことなかったと思っています。
■いつ雨風が強くなるか判らなかったんで、家でグダグダしていました。
10時半頃、大丈夫そうなので外出しました。「コルクボード」を作る材料やヒントを捜しに行ったのです。場所は、横浜駅東口・ベイクォーターの「ユザワヤ」、西口にある「東急ハンズ」です。私、この手のお店が大好きで、ほぼ半日かけて、関係あるもの~ないものまで、すみずみまで歩き廻り、見て回ったんです。

■まぁ、結論から言ってしまうと、残念の一言でした。
A4やB4サイズのコルク薄板がありません。下板にする適当なボードがありません。飾りに使う綿ロープがありません。ヒントになるような書籍もありません・・・・と言ったところでしょうか。次に行くとすれば、ホームセンターでしょうけど、ここならそれなりのものがありそうな気がしますが、既に、気が萎(な)えてしまったのです。
■材料をそれなりに揃えると、いい金額になる事が判ったんです。
展示用に1台作るくらいならいいんですが、あわよくば、複数作って、売ってしまおうという下心があったんです。でも、材料費を積み上げた時点で、いい金額になり、売れる見込みがないと思っています。お手頃金額って、大切ですもんネ。それと、材料から切り出して、ヤスリをかけてきれいな生地にして・・・・・・面倒になってしまいました。木製帆船模型の製作で、木工細工は手間暇がかかるっていう事が、判ってしまったのです。

【この日、私が手伝ったことは、パッケージに貼るカモメのシールを、切り抜いただけでした。】
■元ボランティアカモメの画伯さんに、ロープ絵でのデザイン使用了解をいただいています。
それも言ってしまい、知っているんで、きっと期待していると思うんです。次回9月22日(秋分の日)の総帆展帆に、この旨、伝えようと思っています。さぞかし、がっかりすることでしょう。どうやって伝えましょうか・・・・・・・

気が緩んでいます

2016-09-08 | 天候・気象
■今朝午前3時頃には、台風13号は温帯低気圧に変わったそうです。
でも、TVの天気予報は「引き続き、警戒を・・・・」と伝えています。

■台風10号が、岩手県や北海道に壊滅的な影響を与えたこともあって、職場ビルなどでも厳重な準備が進んでいます。
昨日、明け方に雨が降り、TVでは雨予想を伝える中、予定作業を変更し、小雨ぱらつく屋上庭園の上がり、排水口などに溜まっている枯葉を取り除きました。他部門でも、吹き飛ばされそうなテーブル・イス・看板などを中心に、屋内回収へと準備万端です。
その後は、ご存知の通り、風も穏やか、雨は降りませんでした。

■台風13号崩れの温帯低気圧は、現在、東海沖の沿岸を進行中。
横浜や職場のある品川は、午前中を中心に、午後の時間まで雨風が強い・・・・・とTVでは伝えています。・・・が、外はひじょうに良い天気。これからなんですかねぇ? ちょっと、いえ、かなり気が緩んでいます。