ある爺さんの スナップ写真とボヤキ3

趣味もなく酒も飲めず・・・・・つまらない爺さん生活を、何気ないスナップ写真と、フッと感じたボヤキをアップしています

8月31日、夏が終わる日

2012-08-31 | うんちく・小ネタ

■忙しかった・・・・・・・
昨日から今朝にかけては宿直でした。定期点検の業者さんが5件重なり、業者さんの通信信号による監視テスト試験のために、何百とあるPAC、OAC、FCUを起動し、設定を変えて・・・・・。
夏休みが終わって、業者さんが一斉に動き出したのです。業者作業後の確認巡回も2時間半もかかりました。
Img_24371

■終わってみて、ちょっと空しさを感じています。
昼休みは、お弁当をかき込んですぐ職場に戻ったし、夕食のお弁当を食べ始めたのは夜10時近く。夜中1時の仮眠開始時間に終わらず、寝たのは3時頃。6時前に起きて仕事を始め、8時30分の定時に終わらず、片付け終わったのは10時近く・・・・・  時間外の給与がつくわけでもないのに。
■個人に任された部分が多いこと、他人に迷惑をかけたくないこと、先輩もそうやって仕事をやっていることもある。
でも、もう少しコントロールをしよう。定年60歳をすぎた人の、仕事の仕方ではない。

Img_24551

【写真上:横浜では近年、やたらと「UW旗」を見かける。「安全な航行を祈る」という見送りの信号旗である。】

■とぼとぼと品川駅に向うと、やけに空がきれいでした。
快速特急電車に乗ったが「防災訓練」ということで、停車駅でないところにやたらと停まった。突如、妻からメールが届いた。「○○(娘の名前)と遊びにいくのでよろしく・・・・・・」
Img_24431

■暑い中、家に帰ったが、突如、写真を撮りに行くことにしました。夏の写真です。
空がきれいそうだったこと、半額で買った遊覧船のクーポンの期限が、残り1ヶ月ちょいになっていたこと。疲れていて、寝不足で、蒸し暑くて・・・・・・カラダにいいことないのに、出かけてしまいました。それが本日の写真です。
Img_24941

■8月最後の日。夏休みも終わり。でも観光地横浜港は、それなりに観光客の人がいました。
とにかく無防備に出かけてしまいました。半袖シャツ、ハーフパンツ、ビーチサンダルでペタペタと歩きまわり、一番、陽射しのきつい4時間でした。顔、腕、足・・・・日焼けで真っ赤になっており、熱っぽくてしょうがありません。今夜は、熱っぽくて眠れないのでしょうか? それとも疲れきってぐっすりと眠るのでしょうか? はたしてどちらなのでしょうか・・・・・・・・


水が漏れていて

2012-08-28 | うんちく・小ネタ

■先の日曜日(8月26日)。
帆船日本丸の総帆展帆が始まる10時過ぎころ、私は計器記録のために屋上にいました。直接肌に当たる陽射しで、肌はちりちりと痛い感じでした。帆船日本丸がある南西方向を見ますと、雲ひとつない青空。

Dscf16331

【写真上:日曜日の午前中。品川沖方面。房総半島上空には雲が上がっていくが、横浜方面は雲がなかった。】

■帆船日本丸の総帆展帆に参加しましたカモメの皆さん、お疲れさまでした。
さぞかし暑かったことと存じ上げます。シャープアップなんてことがないことを、ただただ祈っておりました。約21.5km離れた御殿山の地で、思いを馳(は)せていた私です。

Img_23941

【写真上:8月5日(日)の写真です。】

■熱帯夜が続いているそうです。
東京では8月11日以来、連続17日の熱帯夜になり、観測史上6番目の記録を、雨なし記録と共に更新しているそうです。私が働いているビルでも、暑い夏の影響を受け、水不足です。雨水をたくさんの槽に溜め込んでいます。植栽の豊かさが「ウリ」の当ビルです。雨水の一部を植栽の自動散水に使っています。とりわけ西側植栽の自動散水を担当しています雨水槽の水が不足しています。不足するとどうなるかと言うと、自動的に上水(じょうすい=水道水)が雨水槽に補充されます。この水量が一日に約十数トン。もったいない話しです。
■自宅隣りの駐車場で、漏水しています。
誰か水道局に連絡するだろと思っていましたが、既に半月以上経っています。妻に電話してあげてと言ったのですが、絶対にいやだと断られました。漏水箇所が公道か私有地内か、慇懃無礼(いんぎんぶれい)な言葉遣いでしつっこく聞かれ、工事業者用に連絡先を聞かれ、あげくの果てには工事業者への対応、工事立会いをさせられたそうです。
■しばらくほっておいたのですが、今朝、私が電話をしました。
「通りすがりの者」と名乗っての電話です。妻の言うとおりでした。電話に出た担当女性は、まず漏水箇所が自宅か公道かの確認をしたがりました。ハッキリ言って、この時点で既に電話したことを後悔していました。駐車場は、自宅ではなく誰かの私有地です。次に私有地か公道かの確認をとりたがりました。そして場所が判らなかった時のためにと、盛んに電話番号を聞きたがったのでした。
■漏水箇所は駐車場(私有地)内で、道路際にマンホールがあります。
そのマンホール台座周囲から水が出ています。

Dscf16271

■最近(1~2ヶ月前)判ったことですが、職場ビルでも大量の上水が行方不明になっています。
1日に5トンくらいの量だろうと推定されています。省エネ担当者がビルに入り、判ったことです。テナントが入っていないのに使用量が多すぎる・・・・・・、夜中も加圧ポンプが回っている・・・・・・、というものでした。竣工当時と上水の使用量変化がありません。当初より漏水していたようです。
Dscf16321

【写真上:日曜日の朝。もっぱらジョギングの人と犬の散歩天国です。】

■ビルを作った大手建設会社の調査が入りました。
しばらく経って、建物周囲にある植栽庭園内のあるエリアが特定されました。ここは山の斜面を利用し、巨大な石をごろごろと配置された庭園なのです。漏れている配管は埋め殺しにし、新たに配管を埋設したいようです。未だに是正工事の予定が立っていません。


スキルアップ講習会

2012-08-25 | うんちく・小ネタ

■今日は「防災ライセンススキルアップ講習会」なるものに行ってきました。
区役所からの通知だったので、区主催と思っていたのですが、テキストは横浜市消防局のものでした。講師はオレンジ色の横浜市消防局のレンジャー(俗に言うレスキューの人)で、「R」の記号をつけた救助工作車で来ていました。実技講習の会場設営を、地元の消防署員がやっており、私たちはいわゆるお客さん受講生です。
Dscf16261

■一方、受講者側はといえば、防災ライセンス講習会の指導員(一般人のボランティアさん)と、防災ライセンス講習を受けた町内会役員さんと、私を含む一般人でした。
指導員は、消防暑より濃い目のアイビーの作業着を着て、青のヘルメット、黄色皮手袋を着用です。町内会から派遣され人が中心で、私のような個人単位の人は、それなりにはいたようですが少数のようですした。
■東日本大震災の教訓を受け横浜市では、予(か)ねてより準備していた地域防災諸点の本格的訓練を、この9月より始めるようです。
市内453ある地域防災諸点の自治会・町内会の人が、甚大災害時には末端部をまとめる組織を作り、区・市の下部組織になります。緊急避難所運営などを含め、全て自治会・町内会中心の運営になります。今回のスキルアップ講習会は、その準備第一歩目の段階になると言っていましたが、私には何かピンときません。。
■今回の訓練は、エンジンカッターや発電機、投光機、レスキュージャッキの使い方の復習と応用問題になるのでしょうか。
個別の使用方法を確認し、総合訓練になりました。約15名ほどの救助組織3グループを作り、救助作業を行い、お互いに批評し合い、消防関係者がアドバイス・講評を述べるというものでした。
Dscf16231

■想定は、「夜間、潰れた家屋のシャッター内に、カラダを崩れた家屋(かおく)に挟まれた要救助者がいる」というものでした。
投光機で照明し、シャッターをエンジンカッターで切り開き、投光機を屋内に再セットし、要救助者を確認、レスキュージャッキで隙間を拡げる作業を行い、要救助者を引き抜く・・・・・・・というものです。本物のシャッターを切り、侵入路を作り、廃材の下に挟まれた等身大の人形を救出しました。
Dscf16211

■なかなかりっぱなスキルアップ講習会でした。
でも受講者側の意識レベルに、ちょっとだけ問題があるようです。町内会の多くはリタイアした人の集まりですし、もともと防災意識が高い人たちだけの集まりでもありません。ボランティア指導員さんは、指揮者として見ず知らずの人たちをまとめる訓練を受けたわけではありません。ましてレベルのばらつきでもあったら、口達者な高齢者さんがおとなしく黙っているわけありません。機械の使い方以前に、防災諸点作り意識の意思統一が先のような気がしました。はっきりしていることは、甚大災害時直後、消防も警察も手が回りません。自分達の周りで救助を求めている人には、防災諸点に準備された機械を使って、自分達だけで助けなければなりません。前途多難な地域防災諸点作りです。


まだまだ暑い日は続く

2012-08-24 | うんちく・小ネタ

■昨日は「気づかないところで、秋が忍び寄ってる」ってなことを書いてしまいました。
TVの天気予報を聞いていたら、夏の高気圧の張り出しが大きく強いため、この暑さはまだ2週間くらい続くような話しをしていました。幸いといえば、台風は夏の高気圧のふちを通ってくるので、この夏の台風の多くは、沖縄~台湾~中国の方に行き。関東地方への影響が少ないようです。

Img_24201

■今朝は久しぶりにゆっくり寝ていました。
良質の睡眠は気持ちのいいものです。昨日、サウナや風呂にたっぷりつかったこともあり、気持ちいい疲れがあったのでしょうか。頭もすっきりで、どこか港側に出て、夏の写真でも撮りに行こうと思っていたのですが、もたもたしていたら、陽射しが強くなり外に出るのが億劫(おっくう)になってしまい、結局は家にいました。また娘に「お父さんは引篭(ひきこも)りだ」と言われそうです。家にいたって、暑いことには変わりないのですがネ

Img_23611

■メールを見ましたら、お便り(コメント)をよくくださる「でっどさん」から、アドバイスのコメントがありました。
集中制御を使用の先輩で、ぼやきに対してのアドバイスやヒントをいただいています。誰かが見ていてくださるって、ほんとにうれしいものです。私にもそんな機会が訪れたら、声をかけてみようと思っていますが、どうやら私にはそういう機会はまだありません。

Img_23641

■区役所から手紙が来て、明日は「防災ライセンススキルアップ講習会」なるものに行ってきます。
横浜市の防災拠点には、食料とか水とか毛布とかの他に、仮説トイレや移動式炊飯器、濾水機や人命救助に必要なエンジンカッターやレスキュージャッキ、発電機、投光機などがあります。3年ほど前に、この機器の使用訓練講習を受け、横浜市のライセンスをもらっています。
■町内会で行う防災訓練などで、機材取扱の訓練をするよう区役所から町内会に連絡が行っているはずです。
ところが町内会からは、一度も声がかかったことがありません。活動暦のない資材機器リーダになってしまいました。そんなことのせいだかどうか知りませんが、明日はエンジンカッターとレスキュジャッキ、発電機+投光機のスキルアップ講習会とあいなりました。暑そうですが怪我のないよう、集中してこようと思っています。

Img_23841

■26日の日曜日は、帆船日本丸の総帆展帆があります。
その直前にゆっくりした生活を送っていると言うことは・・・・・・そう!総帆展帆の日は宿直勤務になるのです。参加できません。暑そうなので参加するボランティアカモメさんも少なそうなので、こういう時こそ行きたいのですが、1人宿直では休めませんし、ローテション変更もままなりません。まことに残念です。レギュラー参加のベテランカモメさん! よろしくお願いします。


気分転換

2012-08-23 | うんちく・小ネタ

■今日も夏らしい陽射しの強さでした。
昨夜は宿直だったのでですが、夜にセットしておいた空調関連の一部機器が動かず、その連絡や対処で少し昼近くになっての帰りとなりました。ちょっと眠気とダルさを伴ったカラダには、この陽射しの強さにたじろいでしまいます。

Dscf16171

■テナントがまだいないビルのオフィスでは、どうしても空気が篭(こも)りがちです。
2重ガラスの窓ははめ殺しで開けることはできません。てなわけで涼しくなる夜9時から11時半まで、空調設備を使って新鮮空気を入れ、部屋の篭った空気と交換しているのです。
■最近になってPC画面上からスケジュールを組んでおき、時間になると動き、時間になると止まる手段を覚えてきました。
昨日もそのスケジュールを入れておいたのですが、ある部屋のCAV(キャブ)が動きませんでした。動きなさいという信号が出ているのですが、機械は動きません。PC上で、直接、手動運転させようとしても、指令信号は出るのですが動きませんでした。それが朝になると、何事もなかったように発停信号を送ると動くのです 。遠隔操作の制御信号は、全く判りません。おそらく、連動している警備信号が悪さしたのだろうと思っていますが・・・・・・・

Dscf16071

■ビルの屋上にある庭園にも赤とんぼが飛び始めて、だいぶ経ちます。
まだ夏の暑さですが、気づき難いのですが少しづつ秋が近づいているのですネ  でも今日は、会社帰りに鶴見にある温泉施設に行ってしまいました。サウナに入り、高校野球の決勝戦を見ながらビールを飲み、カツ丼を食べ、クーラの効いた部屋でぐっすり昼寝をしたのでした。


祭(まつり)

2012-08-19 | うんちく・小ネタ

■宿直明けで帰って来た今日は、日曜日のような気がしません。
娘はこれから仕事だと言って、妻に早昼食を作ってもらい、千葉県南西部の街に帰って行きました。
■今日もなんて夏らしい空なのでしょうか。
でも、勤務先の品川や横浜では入道雲を見かけません。私が小さかった頃には、もっと入道雲を見たもんなのですが・・・・・・  最近は海側からの風が、都心部の熱に引き寄せられ、より内陸側や山側への風となり、山側・内陸側で入道雲となりカミナリ雲になっているようです。

Img_24181

■今週、地元ではお祭りでした。
金曜日の宵宮(よみや)も、土曜日の町内巡行も仕事でいなかったし、今日の連合統御(とうぎょ)も夜勤明けとこの暑さで行く気がしませんでした。ここらの祭りは神輿を担いでお酒を飲んで・・・・・・だけなので、ちょっとつまりません。神社で神楽がたって、夜店や露店が出るような、いかにも絵に書いたお祭りだと、夕方の涼しくなった頃に出かけるのでしょうが・・・・・・・・・・

Dscf15821

■職場ビルのある町内会は、品川神社の氏子です。
6月上旬がお祭りがあったようでした。後から聞いた話しですが、オーナ会社に祭参加要請があったそうです。凝り性の所長は、会社内で神輿を趣味にしている上役と連絡を取り合って、あちこちで神輿の経験と祭の勉強を始めたようです。
■来年は防災センターのメンバーを率いて、参加する目論見のようです。
今年は神輿の休憩所としてビル内の敷地を貸しています。神酒所になることはないでしょが、オーナ会社と管理不動産会社次第のです。オーナ会社は発言力の強い地域住民と、仲良くやって行きたいようです。防災センターのメンバーは、交通整理や救急員の資格、そして簡易会場設営~運営のベテランたちばかりです。神輿を担ぐことと共に、スタッフとして多いに期待されているようです。


青い夏空がきれい

2012-08-16 | うんちく・小ネタ

■私には旧盆の夏休みはないのですが、宿直が明けて休みの今日は、何となく夏休み気分です。
旧盆は今日で終わりで、一般的に明日から会社が始まります。娘も帰郷(ってな大げさなものではないのですが)していて、今夜の夕食を終えたら、千葉県南西部の街に帰って行きます。子どもが帰ってくるのは、いいですネ  また明日から静かな日々が始まります。とりわけ2人だけでする食事が多くなった妻と義母には、いちだんと寂しいものになります。私も明日は日勤、そして土日がまた宿直になります。【写真下:本日朝5時頃の東南側の空。】

Img_24051

■いつも夏はそうなのでしょうが、今年も夏の空がきれいです。
いかにも夏空ってな感じが好きです。1枚目写真は今朝の南側の空です。日の出からちょっと経った時間(5時頃)です。朝日(夕日もそうですが)にはオレンジ色っぽくなるのと、ピンクっぽくなるのがあるのですが、どちらかと言えばピンクっぽい空が好きです。もう少し早く起きていれば、もっとピンクっぽかったのでしょうネ

Img_23451

■今使っているデスクトップPCのディスプレーはCRTです。
先日来、ノートPCを使いはじめていますけど、写真の調子がCRTと液晶で大きく違います。同じ写真を見ても、ノートPCの液晶画面では、①全体が赤っぽく(顔や肌のある写真はきれい)、②ライト側調子が再現されず、とび気味。③黒のしまりが悪く、濃いグレーに見えます。④シャープさもCRTのほうがいい。
■一時、写真の色はどこを基準にしたらいいか悩んでいました。
今回の場合は、差がついてしまったのはしょうがない話しです。ノートPCは、ゲームやいろいろな画像メディアを楽しむことを主目的にしたものです。しかし液晶ディスプレーは、色評価を考慮したものではないのです。
■一方、今使っているCRTは古くなったとはいえ、単独で購入したディスプレー専用品なのです。
かつて購入したPCセットについていたディスプレーは、15インチで解像度が低いもので、文書ファイルなど全体を表示しきれず作業効率が悪かったのです。そのためにディスプレー専用品を購入したのです。それが解像度も高く、色調整が可能なものだったのです。動画なども自然な動きで、グラデーションのトーンジャンプもありません。【写真下:本日昼頃の西側空。】

Img_24121

■私はスナップ写真が好きで、ブログに多くの写真をアップしています。
JAPG撮影写真を、全部ノートリミングで使っていますが、写真調子については、カメラについていた簡単なソフトで、若干の調子修正を短時間行っています。主な着眼点は、①色バランスを整える、②ライトポイント、③シャドーポイント、そして④シャープネス、以上の4点です。かつて印刷会社時代の仕事で培(つちか)ったもので、印刷物写真をきれいに見せるためのポイントです。 【写真下:本日午後6時の東側の空です。】

Img_24151

■今、ちょっと悩んでいます。
いつかRAW撮影~RAW現像したくなり、そしてフォトショップなど本格的な写真修正ソフトを使うとすると、写真はディスプレー専用品で見たいものです。大きくてジャマなCRT。でも色や諧調はまあいい。一方、小さくて高性能なノートPC。でもディスプレーの写真は見劣りする。
今、私に与えられている条件に悩んでいます。
写真の調子修整をするなら、若干古くても、やはり大きくてじゃまなCRTです・・・・・・・・


チープな食事、チープな気持ち

2012-08-16 | うんちく・小ネタ

実は本日のこのブログ、宿直明けの昨日15日に書いたものです。途中から眠くてしょうがなく、寝てしまったのです。

■近畿地方の土砂降りは、新聞やTVで報道されていた通り、すごかったようです。
中学生パーティが下山しなかったり、新幹線が朝から運行見合わせたりしました。
■実は、家族が高野山に行っていたのです。
無事帰ってきましたが、ゆっくり楽しむことはできなかったようです。昨夕から続いた土砂降りの中、朝一で動いていたバスを使い、高野山を下山したそうです。新幹線は始発から運転見合わせですが、とにかく行けるところまで行こうと、新大阪駅をめざしたそうです。運転再開にはなりましたが間引き運転で、Uターンラッシュも始まり始めて、新大阪駅についても混乱はつづいたようです。
■ここで役に立ったのが「スマートフォン」だそうです。
少ない現場情報より、正確なダイヤ情報が手に入ったそうです。情報を見ながら判断したそうですが、アプリを起動させていると、どうしても電池消耗が激しく、コンビニや売店で充電用装置のついた電池を買ったそうです。もしもの時のために、スマートフォンに変えようと思ってもいますが、電源の改善を待ってもいいようです。
Dscf16051

【写真上:火曜日の昼食。俗にいう「のり弁」。コロッケや竹輪に磯辺揚げは半分しかなく、切口が巧に隠されていました。お値段398円。】

■妻が不在の間、私はひたすらコンビニに頼った生活をしていていました。
本日の写真は、2日目火曜日のものです。1日目はどうってこと感じませんでしたが、2日目に入るとおかしくなり、食生活がチープだなと深く落ち込んだ次第です。
■まず月曜日です。この日の私は留守番で、ノートPCの初期化をしていました。
(朝食)
ヨーグルト、パック入りポテトサラダ。リンゴと干しブドウの入ったペストリー風の菓子パン。上にクリーム状の砂糖がかかっており、思いっきり甘かった。
(昼食)
パック入りポテトサラダ、缶ハイボール。オリジン弁当の「から揚げ弁当」。揚げたての大きめの鳥から揚げが4つ入っていて美味しかった。
(夕食)
カップワンタンスープ。缶ビール。オリジン弁当の「ミックスグリル」。関西地方用メユーのもので、期間限定品で、ハンバーグ、チキンステーキ、ソーセージが入っていた。
■次は、火曜日です。ここからが本日の写真です。
(朝食)
ヨーグルト、カップ春雨(かき玉子)
(昼食)
コンビニの海苔弁、ヨーグルト
(夕食)宿直中です。
和風幕の内弁当 カップ春雨(中華風味)
(翌日の朝食)仮眠を終え起きるとすぐ、私は朝食をとります。
野菜・果物ジュレ、カップ春雨(ワンタン入り)→ ワンタンの皮だけだった!
Dscf16111

【写真上:宿直の夕食。「幕の内弁当」。ソーセージ、コロッケ、鮭は全て半分に切られていました。お値段398円。途中で、物足りなさを感じ、右下のカップ去るさめを追加しました。】

Dscf16121■宿直の日のお弁当は、御殿山ガーデン地下にあるコンビニで買いました。
通勤の朝は、北品川駅で降りて御殿山に行くのですが、通勤途中と職場ビル周辺には、コンビニも飲食店もなく、五反田方面に下りなければありません。

御殿山ガーデンは、「ホテルラフォーレ東京」や「高級マンション」も入る豪華オフィースビルです。足元にはきれいな庭園が大きく拡がっており、地元の方々の憩いの場にもなっています。そのビルの下に、ここら唯一のコンビニがあるのです。オフィースが旧盆休みのせいでしょうか? お弁当の種類や数が少なかったのですが、でも何故かパスタ類やグラタン、スープご飯などお洒落なものはいっぱいありました。でも、ちょっとお値段高めです。
Dscf16151

【写真上:水曜日の朝食。いつもは調理パン1つとインスタントコーヒーです。カップ春雨は調理パンが同じくらいの価格で買えるので、カップ春雨にしようかとも思いましたが、味が強すぎで続きそうもありません。】

■職場へは、いつもは妻が作るお弁当を持っていきます。
宿直の日には、お弁当2つと朝食用に調理パンを1つ買って職場に入っています。ロッカー室で、一人でTVを見ながら食べるお弁当も味気ないものですが、この2日間の食事は、何故だかもっと味気なかったのでした。自分の頭の中には「チープ」という言葉が浮かんで離れません・・・・・・・・


夏休みがない

2012-08-13 | うんちく・小ネタ

■旧盆に入りました。
旧盆と言えば夏休みなのですが、私の勤めているビルの設備管理には休みがありません。テナントさんが休みでいないってなことで、逆にメンテナンス工事が入ったりで、忙しくもなります。人がいない・・・・、設備が止められる・・・・っていうのが、絶好のチャンスになるわけです。そんなわけで、夏休みもなく働いています。

Dscf16031

■家族は、高野山に行っています。
義母の家族の供養にと、妻を誘って行く気になっていましたのを、娘・息子もその話しに乗ったのでした。行くことで供養になる場所やお寺ってよく知りませんが、義母は高野山のようです。かなり前ですが、母方の親戚は身延山に行きました。何か言い伝えみたいなものがあるのでしょうか?
■朝早く見送ってから、ほぼ一日、ノートPCに向っていました。
7年くらい前に胃がんが見つかりました。入院を覚悟したときに買ったもので、入院したときに使えるようにと、小型のものを買いました。その後、息子が使っていたのですが、自分でノートPCを買ったので、余っていました。
■私と妻が使っているデスクトップPCが、この暑さで冷却ファンが回りっぱなしです。
2002年に買ったこのPC、時折調子悪くなりますが、私と妻のためにりっぱにお勤めしています。そろそろ交代時期かなと思い、このノートPCを持ち出してきたのです。まあ、こちらも2006年に買ったもので、決して新しいものではありませんけど・・・・・
■息子がカスタマイズしていて、全く購入当時の面影はありませんでした。
休みの今日は、このノートPCを初期化して、かつての面影に戻したのでした。最新のデスクトップにしようとしたのですが、条件が合わないでアップデートができません。ちょっとづつアップデートしようとしているのですが、初期化で戻したら古すぎて、受け付けてくれないんです。初期化は割りと簡単に終わりましたが、その後の最新状態に引き上げるのに、多くの時間を使ってしまいました。

Dscf16011

■高温注意報が出ていたのですが、強風警報も出ていました。
一日中、机に向かいノートPCに向っていたのですが、風のせいで、ちょこっと楽でした。明日から、また宿直です。


爽(さわ)やかです

2012-08-08 | うんちく・小ネタ

■北東の風が吹いていることもあったのでしょうが、とても涼しく感じます。
TVの天気予報では、昨日より最高気温が4℃ほど低いそうです。たった4℃でこれ程すごしやすくなるものなのでしょうか? お昼前後に2時間ほど布団を干したのですが、ほどよく湿気が取れ、布団が軽くなりました。
Img_23471_2

■宿直を終えて帰った昨日は、総帆展帆翌日の宿直っていうこともあり、少々、疲れ気味。
ほんのちょっと昼寝をしただけなので、夜9時すぎには眠くなってしまい、早寝になりました。夜中、ふと目を覚ましトイレに行きました。時計を見ると2時半頃で、そのままTVをつけました。オリンピックの男子サッカー準決勝(対メキシコ戦)と女子卓球決勝戦(対中国)をやっていました。
Img_23971

■共に健闘をしていましたが、残念ながら共に負けてしまいました。
男子サッカーは、後半、ボール周囲に集まってくる選手は、明らかにメキシコが多かったようです。連戦の疲れが出たのでしょう。世間一般の仕事でもそうですが、疲れきった後に動けるか、対処ができるかどうかが、実力の差になります。
肉体的にも精神的にも・・・・・・・・

Img_23691

■女子卓球は、とても爽(さわ)やかでした。
負けはしたものの、団体戦でのチームプレーというか、力を出し合い補いあって助け合う・・・・・・ 一生懸命さもありました。そんな面で、負けはしたのですが気持ちのいいチームでした。

Img_24011

■東にある高気圧からの涼しい風と、昨夜のオリンピック観戦から、今日は爽やかな一日でした。


暑い夏の総帆展帆

2012-08-05 | 帆船日本丸

■や~~~!
とにかく暑かった! 第296回目の帆船日本丸の総帆展帆はこの一言につきます。夏らしい暑さ、ムシムシ、そして、夏らしい青空、白い雲、まさに日本の盛夏そのものでした。

Img_23671

■暑かったけど楽しい総帆展帆でした。
フォアマストのゲルンが、なんとなくまとまってきました。ちょっと前の新カモメさんも、定着しつつあります。人手不足もあって、教えながらばんばん働いてもらっていましたが、それが吉とでて、めきめき力をつけて来たのです。
■トップにいた娘(こ)も、2年がかりで、ゲルンに来ていただきました。
グループでの作業、分担しての作業を覚え、全体で見ると、ゲルンの作業が短時間で終わり、
早い時期にロアーマストの作業に行けるようになりました。これってゲルンの成長ではないでしょうか。

Img_23951

■総帆展帆300回記念の総帆展帆日を、勘違いしていました。
11月4日だと思っていたのですが、10月14日のようです。この日は「宿直」の周期に当たり、私は参加できません。「宿直日」は調整が効かないのです。記念すべき日に出席できないのは、ひじょうに残念! ただこの一言につきます。雨くらいじゃ中止になりそうもない状況なので、台風でも来て、1回中止になってくれませんかネ (不謹慎なことを願う私です)


長い勤務予定が終わった

2012-08-04 | うんちく・小ネタ

■長~い勤務予定が終わりました。
先の日曜日から始まり、連続6日連続勤務、その間、2回の宿直がありました。その直前には1日休みがありましたが、4日連続勤務をしています。この11日間、暑さも厳しい日々でした。ちょっと疲れを感じている土曜日です。
Img_23441

■昨日は暑さに負けてしまい、冷たい飲み物をゴクゴク飲んでしまいました。
ちょっと胃の違和感がある私ですが、そうなることを判っていて、自制が効かない私です。明日は帆船日本丸の総帆展帆です。またまた大汗かいて、冷たい飲み物ゴクゴク・・・・・ 体調を崩すのが目に見えているようです。明けて月曜日は宿直ですが、日焼けもして熱っぽいカラダでお腹の調子を崩して、眠い目をこすりこすり仕事していることでしょう。

Dscf15861

■8月1日より、職場に新しい人が転勤してきました。
陽に焼けた顔に笑顔がすてきな30代の人です。休みの日にはフットサルをやっているそうです。協力会社(俗にいう下請けさん)から来た人で、所長やら上位者の人と、かつて一緒に仕事した大ベテランさんです。
■これで防災センター内の「設備」担当部門は、所長含め7名になりました。
60歳の私を除き、全員30歳代の経験豊かな中堅技術者たちです。多くが、これから各ビルの所長さんやセンター長になる人たちで、今後、さらに煽(あお)られそうです。
Img_22931

■次の総帆展帆で、本年度7回目の開催になります。
年度始め、自分が思っていた以上に出席ができているようです。完全に出席できなかったのは2回だけで、午後から参加を含め4回の出席ができています。
■所長が、周期的な宿直日以外を調整しています。
休日で日勤出勤する日を、平日の公休と交換や振分けをしています。これが当初の計算より多くの日数、出席できる理由です。ここまで6割の出席率ですが、うまくすれば7割達成可能かなと思いましたが、今後の予定を考えると、どうもそれは無理のようです。
Img_23431

■本年度最終展帆は、300回達成の記念すべき総帆展帆になります。
この日だけは、万障繰り合わせて参加できるよう、所長の勤務スケジュール調整に、協力している私であります。