ある爺さんの スナップ写真とボヤキ3

趣味もなく酒も飲めず・・・・・つまらない爺さん生活を、何気ないスナップ写真と、フッと感じたボヤキをアップしています

もうすぐ日本丸

2008-04-26 | 帆船日本丸

Img_0573_2

「風邪」をひき、今日は医者に行きました。

先週後半は、のどが痛くイソジンでうがいをし、早寝していましたが、金曜からは咳が出始めました。88歳になる義母と同居もしており、これ以上悪くなる前に医者に行きました。

あと3回寝ると、今年度の日本丸の総帆展帆が始まります。これにも爽やかな体で参加したいし・・・。

総帆展帆とは、帆船日本丸が観客の皆さんに、全ての帆を拡げたり畳んだりするのを見せる事で、ここ日本丸では そう呼んでいます。

訓練を積んだボランティアさんが70~100名くらい集まって、航海士・甲板員の指導の元、帆の操作を行っています。

今年の第1回目が4月29日(祭日)です。

私は、この日が楽しみです。大きな気分転換になり、すっきりした気持ちになります。

Img_0711 でも今年はいつもと違います。遊びで参加し、決して「ボランティア」ではありません。

私は現在 失業中で、貯金を取り崩し 雇用保険をもらって生活しています。

雇用保険では、働きますと届出をしなければなりません。土・日曜関係なく、また、ボランティアをしてもです。そして働いた日は、雇用保険の支給が止められます。

Img_0714_2  届出を怠ったのがバレますと「不正請求」としてペナルティや、最悪、支給停止~罰則金(給付額の3倍返し)として強制回収があるそうです。

長い事カモメをやってきた私は、履歴書や経歴書にどうどうと日本丸のボランティア活動を書き込んでいます。それを見ているハローワーク関係者らから、事前注意をされています。

職業訓練学校の担任からも注意されました。

Img_0603_2 カモメの皆さんは、私をハローワークに通知する人はいないでしょうが、その手の通知や、公務員さん同士の世間話から人づてに伝わってくるそうで、おそろしいですネ!

ですから、私の今年の活動は、「遊びで、決してボランティアではありません」


変わったこと

2008-04-23 | *うんちく・小ネタ

Img_0306 【マリタイムミュージアムにて。ガラス窓に、マスト上の横浜市旗が判りますか?】

若葉がきれいな季節になりました。

職業訓練学校の往復で、最近は、写真を撮ることもなくなり、普段は、デジカメを持ち歩かなくなりました。

学校には、結構専門的に学んで来た人も生徒におり、例えば電気の授業でも、その人達が質問する事で、ひとっ飛びに初級を越え専門の話しになりがちです。置いて行かれないよう頑張っています。

今までの生活と変わり、気がついた事。

Img_0621_2 (1)いろいろな花が咲いている事に気づく

色も、形も、大きさも違ういろいろな花が、よく見ると、街中にはいっぱい咲いていました。初めて見る花たちで、もちろん、名前も知りません。今まで、何十年と通っていた駅までの道にも、気がつかなかった花がいっぱいありました。

Img_0622 (2)肌がツルツル、ツヤツヤ

会社に勤めていた頃は、朝4時50分起き、夜は、ほぼ10時就寝でした。通勤に2時間かかるためです。ほぼ毎日残業があり、家には食事と寝るだけと言っても大げさではありません。休日も自宅で仕事をサービスでやっていました。これがなくなり、疲れ・ストレスなどがなくなり、肌がツルツルしています。

1 (3)自宅で何かやっている

夜の早い時間のTVを見れます。電気工事士の筆記問題をやっています。物理の計算も練習しています。そしてブログもやっています。休日は会社の仕事がなくなり、仕事が片づかず、月曜日の朝、気が重たい事もなくなりました。日本丸の総帆展帆に行き、休憩中に仕事をする事も無くなるでしょう。でも、それが当たり前なのかもしれません。

以上、簡単に気づいた事を書きました。

Img_0620 でも、これらが手に入りましたが、収入は全てなくなり、現在は、貯金を使っている身です(雇用保険が少しはいるけど・・・・)

決まった時間に訓練学校に通っていると、快さを感じます。家で就職活動をしていた時の、重苦しさがありません。もしかして、結構、学校が好きなのかもしれません。子供がまだ16歳と19歳でなかったら、家族との生活費が十分であったなら、どこかの大学の講座に通っていたかも知れません。そんな妄想をしています。


1勝7敗

2008-04-20 | 就職活動

Img_0627_3 昨日は、一日中外出していた。

午後からは、手術入院している父のお見舞いのため、実家の母を車に乗せ、病院に行った。

母は足が弱っているのである。茨木県小山に住む妹と病院で待ち合わせていた。妹とは久方ぶりの対面である。前にいつ会ったかは記憶にない。

その間、ハローワークキャリア交流プラザ神奈川のYさんが、何度か電話をくれていた。こちらかも2度電話をかけたが、連絡がつかず、何と5度のすれ違いとなった。Yさんは60歳代のカウンセラーで、キャリアアドバイザーである。昨日は休みの日であったが、通所できなくなった私のために電話をかけてきてくれる。

4201_3   内容は書類を出していた「老人福祉施設長の仕事が、書類選考で落ちた」と言うものだった。1勝7敗である。3月27日に書類提出してから 実に23日過ぎ、ずいぶんと時間がかかった。80名を越す応募があった事。普段はない40歳代の流れ込みが起きている事。必要資格はなかったが、福祉関係国家資格を持った人が、多数応募してきた事など状況を話してくれた。今の時代、年収400万・正社員募集は、とても良い雇用条件なのである。

4204_2 職業訓練学校に通っていても、求人捜しを怠らぬ事、また、条件が良いものは応募するようアドバイスがあった。数をこなし経験を積む事が大切と言っていた。そして、交流プラザに条件の良い仕事が来たらまた 連絡するので、キャリア交流プラザに来れる事があったら、顔を出すよう言われた。

4205_6 求職紹介機関はいろいろあるが、公の紹介機関としては、ハローワーク、人材銀行、早期就職センター、シルバー人材銀行、そしてキャリア交流プラザなどがある。

今回、求職活動をしてみて、早期就職センターとキャリア交流プラザは、皆さんにも勧められると感じた。いずれも 時間をかけて話しを聞いてくれ、親身に求職を考え、側面支援をしてくれる。

4202_4 ここの方は公務員でなく、業務委託された民間会社の職員で、求職者に力を貸すのが仕事である。横浜のキャリア交流プラザは、「(株)ネクストキャリア」という会社が受託しているが、感謝の気持ちを持って紹介しておきたい。

この頃、携帯電話が必要かなと思う事が良くある。前の会社では立場上、携帯電話を持たされていたので、自分のモノは必要なかった。そのかわり、電車の中だろうが、夜・休日関係なく緊急連絡が入り、そのたびに緊急対応を行っていた。多くは、翌日スタートするしかなかったが、営業は連絡した事で安心するのである。

本日の写真も、昨日に引き続き「氷川丸」で撮った写真です。

4200_2


おめでとう!「氷川丸」

2008-04-19 | 帆船日本丸

Img_0666 【氷川丸上部甲板から】

ついに「氷川丸」が再生しました!

嵐の1日が終わり、風が吹き荒れる本日、氷川丸の内覧会?に行ってきました。78年前の4月25日デビュー。そして今月25日(金)、再デビューとなったのです。

横浜市有形文化財になり、みすぼらしい姿で幕を下ろしましたが、日本郵船に移り、きれいになって戻ってきました。真鍮・ガラスなど細かな部分が磨き込まれていませんが、とてもきれいになっています。

Img_0646_2  Img_0633 Img_0683

新しい展示施設、見学コースの変更もあります。

上部甲板で、中央~前部部分が入れなくなったのは残念ですが(もしかしたら、カフェとか準備中?)、船内は前より見学できる部分が増えています。

Img_0691 特にエンジン室は圧巻です。通路部が大きく取られているが以外でしたが、3階分に相当するエンジンそのものの大きさにはびっくりしました。人間がエンジンの中にいるようなサイズなのです。

入場料は安くなり、200円です。

正規オープン後に、もう一度訪れてみたいものです。

昨日の雨・風はすごかったですネ。今朝まで残り、校内は白波が立っていました。海は濁っていて写真写りが悪かったですが、空の色と雲はきれいでした。写真写りのいい空でした。

Img_0630


今日は、遠足

2008-04-17 | 職業訓練学校

Img_0614 職業訓練学校にも「社会」という授業が、90分x2単位で15回ある。これは、入校式やガイダンスなどの時間だが、そのひとつに「散策」がある。いわば学校に入ったばかりの子供が、お友達と親しくなれるようにする「遠足」にあたる。

今日は、その「遠足」で、区立しながわ公園に行った。

午前中は授業、食事を取らず掃除、午後1時45分現地集合、出席を取り、4時30分まで拘束時間(授業中)というスケジュール。

Img_0611 この広い公園の一角には「しながわ水族館」があり、私は入館するつもりでいた(嫌いではない。どちらかと言えば好きである)。

ところが出席を取り終えると、散策に行ったのは付き添い教師2名と数名のみ。自由行動で終了の出欠は取らないとあって、みんな帰ってしまったのである。かくゆう私は、1300円の入場料を惜しんで無料貸し自転車を借り、公園を一週して写真を撮るつもり。

Img_0610 ところが走り始めたら、大粒の雨が降り出した。すぐ戻り、自転車を返し、かくゆう私も帰っってしまったのです。撮った写真は、上の3枚のみ(このごろ、写真材料が減ってきた)。

今日の写真3点は、つまらないので全て小サイズです。

アシカショーもイルカショーも天井がないステージという「うわさ」と、入場料1300円をけちってしまったけど、水族館に入れば良かった(幼稚園や小学生低学年の団体に、気後れと、付き添いのお母さんたちに変な目で見られるのでは・・・・・の気持ちもありました)。

Img_0511_2 【帆船日本丸の見える風景】


オジイタリアン

2008-04-15 | 職業訓練学校

Photo 授業が始まって、ちょうど1週間。我が「設備管理科」は、高年者クラスであるが故、先生方の苦労はひときわである。

「人のふり見て、自分・・・」をの思いを新たにしている今日です。

職業訓練学校の授業には、PCも使えなければと言う訳で、どこのクラスでも「パソコン基礎作業」という講座が1回45分x2時限で6回の授業がある。

高年者30名の我がクラスでも、PCを扱った事のない人はさすがにおらず、会社で、自宅でと何らかしら扱った事がある。ただ、習得の度合いは人様々で、自己流の私も 系統だって教わり、大いに役立っている。

Img_0478 この授業が、一騒ぎなのである。OSは「Vista」で、数名を除き、私を含め 多くは初体験である。デスクトップのデザインがXPと比べ、大きく変わっている。

この授業が大変なのである。愛すべき?高年者の特徴が良くでてきて、笑うに笑えないのである。

まず(1)人の話しを聞いていない。説明したばかりの話しを、堂々と直ぐに聞き返し、再説明させるのである。

(2)少し知っていると、説明中に関わらず作業を始め、途中で判らなくなり完成できない。その結果、同じ説明を繰り返させる事になる。

(3)講師がやり方を指示しているにも関わらず、自分の都合で指示をする。

Img_0468 (4)自分が知っている事は、他人に教えたがる。中途半端な知識のため、余計 混乱を起こす。

(5)同じシステムを共用使用しているのに、うまくできないと「自分のPCはおかしい」「壊れている」と言う。

(6)かつて、会社でPCをどう使っていたか話したがる。

おじさんの声はでかい。教室はひっちゃかめっちゃかで、30歳後半~40歳前半位の女性講師は、疲労困憊、90分もたないのである。

昔、「オバタリアン」という言葉がはやったが、パソコンの授業は、まさに「オジイタリアン」状態なのである。

Img_0531 【帆船日本丸が見える風景】


新カモメがいた

2008-04-13 | 帆船日本丸

Img_0541 【日本丸の見える風景。今回は全体像はなしです】

PCの保有能力を越えたようで、更新が思うように行きません。

もともとC:20G、D:80Gに分けられたハードディスクを持つPCを、6年前に購入したものですが、娘のフォトショップに、最近は、私の写真、息子のネットゲームなど、想定外の使い方でCの容量不足です。一方、Dはほとんで使われてないという不合理な状態。取りあえず私の写真データ、写真管理ソフトなど写真関係をDに移動させました。

初期化せずパーテーションを移動させる方法はないものでしょうか・・・・

木曜日から職業訓練学校の授業が始まりました。電気・配管・水・建築など経験者が多く、話しが初心者向きでなくなりがちで、ついて行くのに苦労しそうです。訓練学校の話しは後日にします。

Img_0495_2 春になってから、天気が悪い日が続いています。昨日は、久しぶりの雨無しでした。

県立図書館の返却を済ませ、帆船日本丸付近を少し散歩しました。天気が悪かったり、忙しくなったりで、日本丸のスナップ写真が少なくなったので仕入れました。

その後、野毛~伊勢佐木町を抜け、横浜橋で安い天丼を食べました。運動不足解消目的もありましたが、天ぷら(海老・キス・穴子・ナス・カボチャ・オクラで600円)とご飯たっぷり載った海鮮天丼でプラマイ「0」、疲れだけが残りましたが、気分転換にはバッチシでした。

日本丸では「新カモメ」の訓練と、船内解説ツアーが始まっていました。

Img_0492_2 昨春は5人でしたが、今年は沢山います。ざっと見て20名弱くらい。新聞各紙に募集記事を載せてもらった効果がでたそうです。O指導員も喜んでいました。

指導員・甲板員の方も一部変わり、新カモメを迎え、もうすぐ総帆展帆(帆を全て張る)が始まります。横浜開港150年を来年に控え、帆船日本丸周辺も改善されたり、行事参加準備などで賑やかな事と思います。楽しみな年になりそうです。

来年 二十歳になる娘に、妻がカモメになるよう勧めていました。大学で「ボランティア経験」が課せられているようです。少し前まではその気でいたようでしたが、教職資格課程とか忙しくなり、今は迷っているようです。娘がカモメになったら、数回一緒に作業し、引退しようと思っていましたが、一緒に作業する事無く引退するのでしょうか・・・・

Img_0501 下の写真は、ランドマークタワー5階にあるレストラン?を通して撮影した写真です。日本丸のマスト(縦棒)とヤード(横棒)が判りますか?

ゲルンヤード(下から4~5本目の横棒)と思われる2本棒が、ほぼ真横に見えます。

ランドマークタワーは天井が高いですが、ロイヤル(最上部の横棒)が真横に見えるのは、何階になるのでしょうかネ 高いですネ!! そこで作業するなんて・・・・・・

誰かこのレストラン?の窓際で、写真を撮ってくれないかな・・・・・・


職業訓練校での生活が始まる

2008-04-09 | 職業訓練学校

Img_0443 【写真は、日本丸の見える風景】

職業訓練学校での生活が始まり、3日目です。

ここにいますと、縦割り行政の官僚的な事が端々に感じられます。

先生達は、勉強をするための学校は文部省管轄であり、ここは違うと一線を引いています。

俗称「職業訓練学校」と言っていますが、正式には厚生労働省管轄「職業能力開発センター」で、就職を目的とした場であるそうです。「学校」という名称は使えないそうです。

Img_0463 クラスは、概ね50歳を対象にした高年者対象クラスのため、少々、重たさを感じさせられます。学内生活は、きつい規則に縛られており、誰かが「刑務所みたい」と言っていました。私は刑務所は知りませんが、どこか更正施設を想像させるような所があります。

その一方で、隣のクラスは「ファッションリテール」といい、若い女性が多く在籍しており、華やかさがあります。私たちのクラスの暗さは、男と年齢と失業のせいなのでしょう・・・・・。

学科・実習の席、荷物の置き場など、指定されています。学科での私の席は、窓側・前から2番目で明るい場所です。窓からは「コ」の字型に建てられた校舎しか見えませんが、空も見えてホッとしています。

Img_0457 Img_0462

【写真は、日本丸が見える風景。右は、雨の中、雲のように見えますが、建物から出ている蒸気です】


お煎餅の話題

2008-04-05 | うんちく・小ネタ

3_4 最近、感謝している事があります。よく「コメント」をくださる方がいます。とてもうれしいのです。

会社を辞めてから、意識的に連絡を取っていません。電話を掛けかけるのですが、止めてしまいます。どうしても会社の話しや、再就職の話しになりますが、会社の様子を聞いたりするのが、女々しい気がするからです。たまに来る電話も、グチが多いです。

そんな時に「コメント」が入ってと、無性にうれしくなります。誰かが見てくれているんだ!って感じです。 ありがとうございます。

さて、今日は お煎餅の話し を2題。

私は、グルメではありません。どちらかと言えば「B級派」です。

初めて訪れた街で、その土地のモノや珍しいモノがあると、ひとつ買って食べたくなります。

要するに珍しモン好きで、話しの種に食べてみないと気が済まないのです。浜っ子気質が強いのでしょうか?

Img_0393 【ふんわり名人】

お煎餅の名らしからぬ名称ですが、新・食感煎餅です。

日曜朝7時30分、TBS「がっちりマンデー」という番組があります。「儲かり話し」紹介の番組です。新潟県の越後製菓という煎餅メーカーが登場した時、ヒットしたと紹介されました。一度、食べて見たかったのですが、ついに見つけました。

特徴は、(1)新・食感:ふわふわ煎餅で、食べてさくさく、溶けてなくなります。(2)程よい甘辛きな粉:煎餅の周りのきな粉が、おいしい。ほんのり隠れた塩味が効いている。

好き嫌いがはっきりしていて、あまり煎餅を食べない19歳の娘も、手を伸ばします。

Img_0392 【新潟ぬれおかき】

近年、千葉県銚子電鉄の「ぬれ煎餅」が有名です。お金がなく、線路~車両設備の点検~検査が出来ず、電車が走れなくなる・・・・という事態を救ったのが「ぬれ煎餅」の販売です。多くの人の善意で電車が走れるようになった話しは有名です。

「ぬれおかき」は、今年の正月、新潟県月岡温泉に行った時、知りました。地元のお土産屋さんに有りました。東京にはないと思っていましたが、見つけました。

「おかき」と言えば堅いものですが、醤油に浸した柔らかさのままといったらいいのでしょうか。香ばしい醤油の香りともっちりした食感・歯ごたえ、甘みのある醤油味・・・・、こちらも、娘には講評です。

今回、「あたためていただきますと一層おいしく・・・」とあったので、電子レンジであたためましたが、冷めるにつれ、おかきの外側が固くなり、食べ辛くなりました。そのまま食べた方がいいと思いました。

以上、お煎餅の話しでした。

機会があったら一度味わってみてはいかがでしょうか?  話しの種になること請け合いです。

Photo_3 Img_0300_3

【写真は、帆船日本丸の見える風景です。左は、ヤード(横棒)が、偶然、等間隔で斜めに揃って見えてます。右は、反射したマストが判りますか?これを見たい方は、日本丸の船首側甲板上を捜してください。左右にあります】


1勝6敗1結果待ち

2008-04-04 | 就職活動

Img_0310_2 【写真は、帆船日本丸の見える風景】

出版社の応募の通知が来ました。書類選考落ち です。

かつて、随分と一緒に仕事した事のある出版社でしたが、新聞公告~応募から かなりの日数、音沙汰がありませんでした。

どこか心の隅には「無理か」の思いがありましたが、自分で入れ込んでいた所があり、残念な気持ちが強く残ります。

昨日は、比較的小さい印刷会社の役員さんが連絡をくれました。夜、電話でお話ししましたが、お断りしてしまいました。

元の会社の先輩が、苦戦している私に心配してくれ、履歴書を預かり、相手先にわたしてくれました。相手に会わず、会社も見ず、電話だけで断ったのは、随分、失礼な話しです。

おおいに反省しています。

Img_0378 来週月曜日より、都立職業能力開発センターに通い始めます。

俗に言う「職業訓練学校」です。6ヶ月後には国家試験を4つ合格し、就職している予定です。ビル設備管理といい、大きなビルで、中の人が心地よく、安全に生活できる環境管理をする仕事のはずです。

給与水準は低いですが、定年が長いのです。下の16歳の子が大学を出るまで、長く正社員で勤められる事を目的としています。

Img_0375_3Img_0382_3 昨日、その入校手続きが無事完了しました。場所は、旧東海道の品川宿近くです。少し散歩しましたが、捜すとお寺やら、町並みやら古いモノが残っています。

【写真左は、判りづらいですが各火消し組の「纏(まとい)」が天井に飾られていました。写真右は、「梵鐘」ですがなかなか立派なものでした。立入禁止でしたが、お願いしたら自由に見せてくれました】


愛用のデジカメについて

2008-04-01 | 写真・カメラ

Img_0364 日曜~月曜の雨もあがり、今日は朝からいい天気。

空気中のチリがなくなり、空気は澄んで 爽やか です。

昼前、郵便局とツタヤ、昼食の材料を買いにスーパに行きました。 途中、大岡川があるんですが、散歩の人で大賑わい。Y校の生徒がボート練習していました。

【愛用のデジカメについて】

ブログを始めるにあたり、デジカメを買いました。「氷川丸」(3/23)の写真を除き、全てこのデジカメで撮っています。1ヶ月と余日、使った感想です。

とにかく使いやすく、シャープに撮れ、電池も長持ち(単3充電池使用)、PCで簡易修正ソフトを使ってきれいにできる・・・・など、満足しています。

デジカメは、キャノンのパワーショットです。 デジカメは2台目ですが、昔、松下電器(現、パナソニック)製キャノン名パワーショットを買いましたが、全く実用性がなくほとんど使いませんでした(使えない)。実質、初めてのデジカメになります。 当時のデジカメとは雲泥の差です。

Img_0369_2 Img_0366_2 Img_0365_2

(左は夕方で、私の机から西側を見た窓風景。中は、雲が出た時撮った4時頃の空)

  当初、全て「AUTO」で撮影するつもりでしたが、使ってみて「AUTO」だけでは撮れない事に気づき、ボタンやらツマミを触って使っています。写真はPCに取り込み、添付されていた簡易修正ソフトで修正した上で掲載しています。

■気が付いた事ですが(順位不同)、

1.色カブリがオーバー修正 → 例えば、夕日写真のオレンジ味がなくなる

2.露光がオーバー修正 → 例えば、暗いトンネルが明るく撮れてしまう

3.ストロボをフル発光すると、カメラ機能がダウンし、充電終了するまで使えない

4.高感度1600は、「AUTO」で使えない

5.夜景が撮れない → 長時間露光が必要で、三脚を要す

6.ズーム移動量が多く、トリミングの微調整が難しい

7.広角側が欲しい時がある

個々の項目の説明は、長くなりますので、後日、1項目づつ報告したいと思います。

Img_0302 【帆船日本丸の風景】