ある爺さんの スナップ写真とボヤキ3

趣味もなく酒も飲めず・・・・・つまらない爺さん生活を、何気ないスナップ写真と、フッと感じたボヤキをアップしています

この冬、一番寒い朝

2011-01-31 | 写真・カメラ

■今朝は、この冬一番の寒さのようです。
滅多に氷点下には下がらない横浜南部の気温ですが、今朝は0℃を僅かに下回ったようです。

Img_66061

■上の写真は、通勤途中に渡る大岡川です。
僅かに凍っていたのを見つけ、写真に撮ってみました。右上部分が凍っていない水面です。
大岡川が凍るのは、とっても珍しいのです。ストロボをたいて氷の凸凹を強調してみましたが、説明がなければ、何の写真かよく判りません。
難しいですネ!!

Img_66071

■とにかく寒い朝でした。
2月に入ると、少し暖かくなるようです。寒さに慣れたカラダには、とっても暖かく感じると思います。


自分の写真を見に行く

2011-01-30 | 写真・カメラ

■家の周辺では午後2時頃、「雪が舞った」と家族が言っています。
その頃、横浜みなと博物館にいたのですが、みなとみらいでは一時的に暗くはなりましたが、雪は舞いませんでした。ただ吹く風は、とても冷たかった日曜日でした。

Img_10681

■この土曜日は一日中、枝の片付けをしました。
先週、庭木の枝を降ろしたのですが、太い枝は50cmくらいに切り、紐で束ね、小枝や葉っぱはゴミ袋に入っていなければ、ゴミ収集車は持って行ってくれません。切断して、持って行ってくれるよう整理したのです。義父が亡くなってから、庭木は放置状態で、6年の月日は枝を大きく伸びさせていました。この先の休日は、しばらく庭木の枝降ろしを続けなければなりません。また、先日入院をした実父からも、実家の枝降ろしをも頼まれていいます。容態が落ち着いた頃から、始めたいと思います。
■今日は、道沿い部分を少し切りました。
カエデの木があったのですが枝に枯葉が残っており、切った際に風に飛ばされ、ご近所の道々に飛び舞いました。ご近所迷惑になるので11時頃に作業を止め、ご近所の道を掃きました。

Img_10671

■午後、横浜みなと博物館にいました。
先日、フィルムカメラで撮る写真のワークショップがあったのですが、その写真を展示してくれています。本日が写真展の最終日なのです。自分の写真が展示されることなんて、今までに無かったものですから、思わず見に行ってしまったのでした。

Img_10521写真横には、講師の短いコメントがありましたが、うれしかったでした。帆船日本丸のボランティアをやっている事もあり、財団の公募写真展には応募していませんでしたが、次回はちょっとリキを入れて応募してみようかな~って思い始めています。

Img_10631

■気がつかなかったのですが、明日の休館日から2月にかけて「帆船日本丸」も「横浜みなと博物館」も、長期のお休みになります。
今日が営業最終日だったのです。今日は入館料も100円(通常600円)で、進水記念日とも絡めてプレゼント付き行事もあり(今までの帆船日本丸グッズが大判振る舞い?)、周辺歩道には多くの「入場勧誘係」が出ていました。いつも以上のお客さんの姿がありました。船内には、多くの案内係のボランティアさんや、船体整備を行うボランテイアカモメの姿がありました。午後2時半頃の時点で、ミュージアムショップは全品10%オフをやっていました。閉館間近になると、食べ物のお土産品なんかはもっと安くなるのでしょうかね?  【写真下:81歳になった帆船日本丸。いつのまにか「傘寿」(80歳のお祝い)を示す飾り物が、片付けられていた。】

Img_10771

■冷たい風が吹いていたこともあり、3時頃にはフリーマケットもほとんど店終いしていました。
芝生やアリーナ前のイスなどに、人影が全くないのです。真夏の陽射しもきついのですが、真冬の野外施設には、どうしても人が集まりませんネ  そう言っています私も3時すぎ頃には、家路につきました。カモメの皆さんに挨拶することなく・・・・・  私は、熱心なボランティアカモメではありません。自分が楽しんでいる「総帆展帆」だけにしか、顔を出していません。熱心なカモメさん、ありがとうござす。私が楽しめるのは、あなたたちのおかげです。


雑多な写真4枚

2011-01-27 | 写真・カメラ

■明日は飲み会です。
当初、自分の会社の人間だけを集めて飲む予定でしたが、やはり人数が集まりません。そので、協力会社にも声がかかりました。初めからそうすれば良いのにネ
■先週の日曜日に、冬枯れの草花の写真を撮りに行きました。
その時に撮った雑多な写真を少々・・・・・

Img_10101

■「昼寝をするハトたち」
足を畳んで枯れ草の上で、首を引っ込めて羽を膨らませて、寝ていました。くつろいでいる姿を見たの初めてです。

Img_10141

■「コウモリ」
横浜にはいくつかの「外人墓地」があります。もっとも有名なのは「港の見える丘公園」近くのものですが、権田坂近くの丘の上にも「英連邦戦没者の墓」があります。とてもきれいに整備されており、花木や草木に囲まれた外人墓地です。ハロウィンの名残りでしょうか? コウモリの形をした小さな布が、ひとつだけ小枝にさされていました。

Img_10471

■「落ち葉の詰まった側溝」
「こども植物園」バス亭付近の側溝です。ぎっしりと落ち葉が詰まっていました。私の仕事のひとつにも、側溝のゴミ除去があります。中水の再利用やポンプ詰まり防止のためです。職場ビルの側溝は、多くの会社の人が掃除を担当しており、ゴミひとつありません。ぎっしり詰まった側溝は、信じられない光景で、思わず笑ってしまいました。

Img_10481

■「丘を登るバス」
帰りのバスを待ちながら、カメラを構えていました。丘の頂上から現れる自転車やオートバイ風景が好きです。丘の向こうに、海が見えればもっと良いのですが・・・・・・  自転車やオートバイはとうとう現れませんでした。私は、このバスに乗って帰りました。

■帆船日本丸の「ベンディング・セイル」の案内が来ていました。
3月第1土日と思っていたのですが、2月最終土日です。
例年、土曜日参加にしていますが、今回は、大学研究室でお世話になった教官の、退任記念パーティとブッキングしています。
日曜日夕方のボランティア感謝会には、都合をつけて出席したいと思います。
皆さんと会えるのが楽しみです。


冬の立ち枯れ花

2011-01-26 | 写真・カメラ

■今日は、「冬の立ち枯れ花」と称して、野山で見られる自然のままのドライフラワーの、最終回です。

Img_10381

恥ずかしげもなく、3回に渡ってブログにアップしてしまいました。

Img_10391

■23日(日)、午後2時半から3時半頃にかけて撮影した枯れ草です。

曇り気味の天候のうえ、山の陰側で、時間は まあ早いのですが、既に暗くなりかけています。

Img_10431

■写真材料は、捜せば まあ たくさんあったのですが、250mm望遠(35mm換算で400mmレンズ相当)で撮る難しさを実感しました。

ボツになった写真は、実に多数です。全てピントとブレの問題です。

望遠レンズ、風、明るさ不足・・・・・いろいろ原因はあるんでしょうが、やはり経験のなさ(直接的に言えばヘタ!)でしょうか。三脚を使えば、もう少し安定するのでしょうが、今度は好きなアングルや構図にならないというジレンマが生じます。

Img_10461

■来年の冬は、もっと上手な写真をお見せしたいと思います。

リベンジを誓って! 冬の枯れ草写真を終えます。


冬の日

2011-01-25 | うんちく・小ネタ

■冬の真っ最中(さなか)です。
職場も個人的にも、面白い楽しい話しはなく、冬です。職場は特に、吹雪の真冬でしょうか・・・・・・ つまらない話しは、たくさんあります。

Img_65991

■責任者たちが今週末、飲み会を催します。
会社から職場あてに1万円もらい、そのお金で飲もうというのです。協力会社には黙っていて、会社の人間だけで飲もうとしていましたけど、声をかける前に、病気欠席、中年デート、骨折、と都合の悪い者ばかり状態です。職場にもらったお金を、流石に3人で使うわけに行かず、当日朝突然に、お金のことはだまっていて、協力会社の人に話そうとしています。

Img_10361

■この話し、会社からのお金を含め、私には早くから知らされていました。
やけっぱちに自分をベタ褒めるしてしまいますが、仕事は真面目にやるし、人が嫌がる仕事も率先してやります。内容は誰しもが認めているし、安全を大切にする姿勢が好評です。いろいろな幹事もやり、そつなくまとめます。人の陰口を言いません。責任者たちにとっては、とても便利なのです。どこのグループにも等距離を取るのはいいのですが、強いて言えば、責任者たちのグループにも愛想がないことと、上層部の人に聞かれると、職場の実態を話してしまうことでしょうか。いつか、楽しく仕事ができる職場にしたいものです。

Img_10401

■本日の最初の写真は、先日、「カメラ女子」が写真を撮ってた場所で撮った写真です。
若くてかわいい洋服で、少し大きなりっぱな一眼レフカメラを使っていました。どんな景色が見えていたのでしょうか? 同じ場所で、コンパクトデジカメを使って、昼休みに撮って見ました。
きっと大きな違いがあったことでしょう。

Img_10421

■職場ビルの間にある「森」は、やはり冬は人の出が悪くなります。
ビル特有の風が舞い、日陰と相まって寒いのです。ビルの中のスペースも、高い天井や吹き抜けが災いして、暖房効果が薄いのです。それでも利用する人がいますが、暖かなコートを羽織ったままでのおしゃべりです。
早く暖かくなるといいですネ


いつもと違う1週間

2011-01-23 | うんちく・小ネタ

■ちょっとご無沙汰してしまいました。
いつもと比べれば、ちょっとだけいつもとは違った生活をしていました。今日の午後、やっと自分の時間ができたのですが、何を思ったか急に写真を撮りに行ってしまいました。
■冬の写真です。
選んだのは、枯れた草や木を撮りに行きました。そのまま枯れて、ドライフラワーようになった花を捜しに行ってしまいました。

Img_10271

■実は先週の日曜日から、カミサンが義母の付き添いでスペイン旅行に行っていました。
不在中、子供のめんどうなど気を使っていました。娘が都合がつく時は、未熟ながら夕食や風呂洗い・洗濯のめんどうを見てくれたのは、大きな進歩です。不備も気づきましたが、ちょっと堪えて、感謝の気持ちを込めて誉めてあげています。実にうれしい成長です。娘はいろいろ気を使って緊張していましたので、休みになった金~日はかなり分担をしてあげました。
■職場の一人が足を骨折し、私は今、その人の仕事に入っています。
そして、本隊が人手不足になり、そちらにも手伝いに行き、かなり密度の高い一週間でした。去年暮れから、21日(金)は有給休暇を申請していました。責任者から、この日の有給休暇取消し~出社要請がありました。長い会社勤めですが、有給休暇取消し~出社要請は初めての経験です。

Img_65951

■21日(金)、この日は予定通り休みました。
娘と劇団四季の「Cats」を見に行きました。今更とは思いますが、「Cats」をまだ見ていなかったことと、娘も行きたいと言ったからです。そして予定通り休んだのは、チケットのキャンセルが出来ず、お金を無駄にしたくない事もありました。さすが劇団四季です。期待に沿う出来でした。娘もとても満足していました。キャッツシアターは、観客席全体がゴミ捨て場の作りになっています。周囲に3倍の大きさに作られたゴミがありますが、その中に「初代帆船日本丸」の模型がありました。案内係の女性に、その写真を撮らせて欲しいと交渉をしましたが、とうとうOKはでませんでした。残念!!!
■22日(土)朝から1日中、庭木の剪定をしています。
昨日、150cmの脚立を買ってしまいました。欲しかったのですが、あまり使うこともありません。随分、悩みましたが実家からも剪定を頼まれ、買ってもいいかなという気になったのです。チラシ広告品で、3、980円。仕事で使っている脚立と比べるとかなりチャチで、平らでない場所で使ったら、畳んだ足が揃わなくなりました。

Img_10351

■23日(日)早朝、娘を横浜駅に送って行きました。
4月から社会人ですが、その勤め先が九十九里浜で研修をするのです。朝5時起きで早い横須賀線(総武線)に乗せるため、車に乗せ横浜駅まで送ったのです。そして息子の遅い朝食と、昼食準備を終え一休みしていたらカミサンと義母が帰ってきました。
■冬の写真は「こども植物園」に行きました。
権田坂近くの山の上にあり、家からは徒歩で50分くらいかかりました。草木が里山の自然に近い状態で「放置???」されており、枯れ草写真素材が見つかりました。隣には外人墓地(英連邦戦没者の墓)がありますが、こちらは良く手入れが行き届いた庭園です。いずれ劣らず写真になります。近くまで行けないこの手の写真は、望遠レンズで撮ることになりますが、ピントの難しさを痛感させられますが、シャープに撮れる「マクロレンズ」が欲しくなってきます。

Img_10331

■いろいろあった1週間でした。
ブログにすれば、十分記事になるのですが、アップするだけの時間が取れなかった1週間でした。明日からまた、いつもの生活が始まります。


踏んだり 蹴ったり

2011-01-18 | うんちく・小ネタ

■月曜日、つまり昨日ですが、彼は足を引きずってきました。
彼曰く「駅の階段で、足を踏み外して、捻挫した」とのこと。
■日曜日夕方のことで、医者に行ったらしいのですが、レントゲン1枚撮られ捻挫との診断。
様子を見ましょうということで、足を冷やすよう指示されたそうです。テーピングは自分でしたそうです。
■その彼、月曜日はいつもの倍の時間をかけて出社。
もちろん動き回る仕事なので、出来ません。受付業務にまわされました。病気を持っている人の仕事で、ちょうど検査のため休んでいたのです。それでも多少動かなければならないシーンもあります。それを必死で動いたようです。

Img_09911

■その日の帰りすがら、病院に行ったようです。
レントゲンで検査したら、小指付け根付近の骨折だったそうです。すぐにギブスで固定され、松葉杖をついて家路についたそうです。
■最初に行った病院の診断って、何だったのでしょうか?
この彼、土日に湯沢にスノボに行っていたのを、一部の人は知っています。ゲレンデか? 駅の階段か? 事実は本人だけしか知りません。日曜日に病院に行ったのか? 行かなかったのか? 事実は本人のみ知っています。でも骨折の足で会社に来るなんて、何てすごい根性なのでしょう! 月曜日の様子は、誰が見たって重症でした。
■この彼を、その夕方、不幸がまた襲いかかりました。
松葉杖をついての病院の帰り道、駅の階段でこけたそうです。頭からの出血があり、彼曰く、救急車で運ばれ8針縫ったそうです。
■火曜日の今日、頭の検査のため病院に行きたいので有給休暇を取りたい、と連絡してきたそうです。
よく判りませんが、病院って足が不自由な独り暮らしの人が、頭を大きく切っていたのに、検査もせずに家に帰すのでしょうか?
■骨折した足の診断で、2月いっぱいは休むものと上司は思っていました。
そのため、彼の代わりを私が行うようにと指示がありました。また職務変更です。この年末~年始にかけ2名の退社、そして私が抜けるとあって、本隊は人数不足や職務分担が増えることで、責任者は頭を痛めています。今日の夕方は、私は相棒を連れて、元の仕事を手伝いに行きました。

Img_09811

■夕方、この彼から責任者に電話が来ました。
「松葉杖をついて金曜日から会社に出てくる」というものです。責任者は困っています。
無理に会社に来ても、松葉杖をついてできる仕事がないのです。完治してから出社するよう話したようですが、出社すると言っているようです。

■他の職場の手伝いができないか、上部部署に聞いているようです。
どこでも歓迎されてないようです。実は彼、配属されていた元の職場で、人間関係のトラブルを起こしていたそうです。

Img_09891

■会社って、とても冷たいのです。
私は、怪我しないよう気をつけます。私は、正直に話します。私は、職場の人に愛されるようにガンバリます。私は、必要とされる人間になるように心がけます!


帆船日本丸財団のワークショップ

2011-01-16 | 写真・カメラ

■うれしいことがあります。
娘がしっかりしてくれ、めんどうを見てくれています。この件については、また後日に!
■とにかく 寒い!
9時半頃、いつもの公園を横切りましたが、日陰の草には、まだ霜がしっかりついていました。ここらでは、陽が昇ればすぐに溶けてしまうのですが、今日はそれだけ気温が低いのでしょう。

Img_65551

■今日は帆船日本丸財団のワークショップ「帆船日本丸をフィルムカメラで撮影しよう」に参加してきました。
要するに日本丸を主題に、写真の撮り方講習なのです。
■参加者は9名で、各自の写真5点を講師が講評し、写真の撮り方を教えるというものでした。
カメラは28mmレンズのついた富士ヒィルム製「KLASSE B」、フィルムはISO400ネガフィム36枚撮、時間は90分という同じ条件で、写真を撮りました。協賛カメラ販売会社が、すぐ現像~プリントするというものでした。
■同じ条件でも「十人十色」というのでしょうか、いろいろな写真が出てきたのは驚きでした。
私の以外、日常的に一眼レフカメラで写真を撮っているベテランさんばかりでした。講師が選んだベストショットをA4に伸ばしてくれ、現在開催中の「横浜の帆船日本丸 募集写真展」の展示してくれるそうです。

Img_65651

■カメラは貸してくれるのですが、使い方をろくに説明してくれませんでした。
俗にいう「パンレンズ付きカメラ」で、私が不得手とする固定広角レンズです。この講習で認識を新たにしました。
■望遠レンズでトリミングして、情景を切り抜くのは、誰でもできるそうです。
簡単にできるうえ、切り抜きたい部分に望遠の欠点が出てくるそうです。つまり、背景が大きくなり、かつ、距離が縮まりすぐ近くに出てきて、不自然になるそうです。
■28~32mmくらいのパンレンズでは、背景は自然のサイズに出てくるし、距離感の自然に出るそうです。
講師曰く、切り抜きたい情景を、カメラが近づくことによって撮影できることが基本であり、うまい写真であり、醍醐味でもあると言っていました。ここに写真ありきで、新製品もまずこの部分のレンズから発売していくようです。

Img_65721

■知りませんでした。
私は28とか32mmの広角レンズは、広い部分を撮影するものだけのモノと思っていました。
今回の講習会は、帆船日本丸財団や地元販売会社・富士フィルムの協力があり、講習料は1、500円でした。今日は多くのベテランさんたちの中で、ちょっと気後れしました。しかし、ちょっと写真の作りが変われるような気がしますが、写真って難しいな~~


一年の計は、三日坊主

2011-01-15 | テレビ番組

Img_09761■午前中出かけてきました。
マリンタワーが開業50周年とのことで、行ってきました。リニューアル後、未だ行ってないし、午後頃からは曇ってきそうだし、展望台入館料が50円(普段は750円)だし。晴れ間のある午前中に行って、写真を撮ってこよう・・・・との魂胆でした。
■10時半頃到着したのですが、館内から前庭を横切って、山下公園の歩道を交差点まで行列ができていました。
入館まで90分。展望台は大混雑らしいのです。そんなわけで、展望台は諦め、中華街経由で帰りました。
Img_10061■中華街経由かというと、昨日、TBS「ピッタンコ☆カンカン」を見たからです。
最近、出回り始めたものを買いたかったのです。ちょっと横に入った「金鳳酒家」の「正宗 生煎包(サンチェンパオ)」を、TVでは紹介していました。
■中華饅頭に「小籠包(ショウロンポー)というのがあります。
スープたっぷり入った小型の肉まんです。「生煎包」は乱暴に言ってしまえば、「小籠包」を上下を逆にして、餃子鍋で蒸し焼きにしたものです。外皮はパリパリ、豚肉餡はスープが飛び出しジューシー・・・・と言ったところでしょうか。今までは見たこともなかったのですが、最近、やたらと登場する奴です。
■これって、出来立てをすぐ「アチチ~」って言って食べるものですネ~
家に持ち帰り、デンシレンジでチンして食べましたけど、いまいち「アチチ」感にもパリパリ感にも欠け、感激がありませんでした。まずいわけではありません。特別においしいのではないのです。丸く膨らんでいた包子は凹み、ぶら下げてきたことで、形は四角くなり、一回り小さくなってました。

Img_09951

■どうにもこうにも、ゴチャゴチャで・・・・・・・
前回ブログのタイトルが、少しおかしい・・・と感じたことと思います。正月明けから写真を中心としたブログを立ち上げました。6日分貯まったので、皆さんに見てもらうためにブログに書きましたけど、アップ直後、アドレス紹介部分を削除したのです。あれから3日、気持ち的には、閉鎖の方向にほぼ決めかけています(一抹の未練もある)。
■本宅・別宅の2軒のブログを運営するキャパシティが、どうも私は備えていないようです。
本宅で重複した写真を使ちゃうし、夕食後の寛ぎが、PCにだけの時間になってしまいました。毎日ブログを更新する人とか、2つのブログをアップする人がいますが、私には無理のようでした。世の中には、能力のある人がいるものです。
■最たる理由があります。
IDとパスワードを使ってブログアップ作業画面を開きますが、この作業をやっている間に問題がありました。この時、別インターネットを立ち上げブログを見ると、セキュリティがかかっているはずの画面が見る事ができ、そして編集することもできるのです。同じPCを使って開いたせいかもしれません。他人に頼んで確認したわけではないので。このことで、公開直後、公示部分を急遽、削除してしまいました。

Img_09791

■そうこうして3日が経ち、めんどくさくなったのです。
「1年の計」が、どうやら「三日坊主」で終わりそうです・・・・・・・・


もし、よろしかったら・・・・・・

2011-01-12 | ブログ

■「二足の草鞋(わらじ)を履く」って・・・・・・・
結構、大変なものですネ  どっちで使った写真かが、判らなくなるのです。
■会社の方は、今年に入って2人目の退社がありました。
先週の金曜日が最終勤務でした。
一応、協力会の定年退社となっていますが、本人は辞めさせられたと言って、はばかりません。協力会社には、元々、定年がなかったからです。
■その同日、代わりの人が来ました。
協力会社にも、当社にも、思いやる気持ちはなかったようです。
■同日の夕方、会社を出た直後、突然、お酒に誘われました。
結局、カラダを壊している人を除き、職場の親会社側人間が全て揃いました。突然の「新年会」になりましたが、言わば「再出発宣言」でもありました。同日辞めた人が、責任者サイドから見ると、目の上のタンコブだったからでした。
■まあ~ おどろおどろした世界ですネ~~
私は、マイペースで、融和路線を独自で行きますがネ~~

Img_09181_2


PC不調で、イライラ・・・・

2011-01-10 | デジタル

■ちょっとイライラしています。
PCのユーティテーは立ち上がっているのですが、日本語変換されず入力ができませんでした。ワードだけには入るようですが、エクセル他のソフトは半角・英数文字記号だけしか表示されません。再起動を繰り返し、やっと入るようになりました。原因は不明です。
■その後、夜、フリーズしました。
夕食後、本日のブログを書いていましたが、全て消えてしまい、気持ちが失せています。この3連休を挟み、いろいろなことがありましたが、それはまた後日、機会がありましたらにします。
■取りあえず、短時間の使用は大丈夫みたいです。
だましだまし使っています(何も手を打っていませんが)

Img_09751

■写真は、鎌倉五郎「花の子ぶた」です。
おいしいお菓子を食べて、PC不調のイライラをちょっと忘れようとしています。
■妻がもらい、そのおすそ分けでいただきました。
ブタの顔がとてもかわいいのですが、銘菓「ひよこ」のような焼き菓子です。写真後ろのキーボードから見ても判るように、直径3.5cmくらいのとても小さな饅頭です。中身は桜餡で、中心部にサクランボのペーストが入っていました。全体にしっとり仕上げで、抹茶版もあるようです。


Webでの購入はコワイ

2011-01-05 | デジタル

■お正月開けの新聞やTVで、クーポン共同購入のおせち料理問題が報道されています。
内容は、
(1)正月に間に合わなかった
(2)申し込んだにも関わらず、届かなかった(作られなかった)
(3)見本写真と比べ、品数、分量が少なかった
(4)痛んでいる食材が入っていた
(5)冷蔵宅配予定が、一般宅配で送られてきた
というものです。良心的な解釈をすれば、能力を超えた受注を受けてしまい、無理なことが判った時点で、キャンセル交渉を行わなかった・・・・ということでしょうか?

■これは共同購入サイト「グルーポン」が催したもので、横浜駅西口にある「バードカフェ」((株)外食文化研究所)製作のおせち料理です。
【会社名称等は、新聞・TVで名称が報道されているもの、ホームページでお詫び掲載を公開しているものです。報道で公表されていない名称等は、当ブログには掲載していません。】
現在、この「外食文化研究所」や「バードカフェ」のホームページは閉鎖されており、HPを通じての連絡はつきません。購入者のブログを覗きますと、確かにひどい製品で、一般常識的に言って許される範囲のものではありません。

■実は、私はこのクーポン共同購入サイト「グルーポン」の会員になっています。
そして「バードカフェ」の「ハーブチキングリル」のクーポンを購入しています。昨年クリスマス前に、クーポンを「ハーブチキングリル」と交換しようと予約電話をいれましたが、予約できませんでした。「予約が多すぎ、年内は交換できない」との旨で、年明け15日(土)に予約を取っています。「グルーポン」にも苦情があったようで、12月27日に、お詫びと年明けの交換予約にしてくださいとのメールが届きました。

■問題が公になった1月1日に、社長が引責辞任をしています。
「バードカフェ」が、営業しているのか確認に行っていません。私が購入したクーポンは、どうなっちゃうのか・・・・・とても不安な気持ちです。

Img_07331

■食料品のWebでの購入や、クーポン共同購入は、「ハーブチキングリル」が初めてでした。
「Amazon」や「楽天」で、本、デジカメ、スポーツドリンク、プリンターインキなど購入したことはあります。Webでの購入は・・・・・やっぱりという感じがありますが、不安材料がありますネ
「ハーブチキングリル」は、最悪、高い授業料として、諦めなくちゃならないかもしれません。

■実は私は、あと皇室献上のカシタードプリンをも、クーポン共同購入で買っています。
上記事件とは別レストランのものですが、1月5日より順次発送になっています。ちゃんとしたものが、ちゃんと届くのでしょうか?  今回の件で、クーポン共同購入は、自制しようと思っています。


三が日の過ごし方

2011-01-03 | うんちく・小ネタ

■横浜にとっては、穏やかなお正月でした。
雪に埋もれた車や、停電の中でお正月を迎えることもありませんでした。明日から出勤です。普通、賀詞交換や顔合わせがあるのでしょうが、私の職場は、朝から夕方まで通常勤務です。ちょっとさみしいですネ 【写真下:元旦日の出直前。日本丸パークにも人の姿は多い。】

Img_09101

■この正月休みは、PCとTVの前に座っていただけのお正月でした。
ア!2日の昼頃は、ちょっとした外出から抜け出し、帆船日本丸に行きました。お世話になっているカモメさんと、ちょっとだけお酒をいただきました。
■「箱根駅伝」・・・・おもしろかったですネ
妻の出身校と息子の通う学校が出ていたので、今年は特に盛り上がりました。もちろんこの2校は、上位入賞には絡んでいませんでしたが、1校は来年の出場権を得ました。当の2人は、前評判で3連覇有力の某○大を何故か嫌って、さかんに某◇大を応援していました。日本人の判官贔屓なのでしょうか? 

Img_09201

■昨年の暮れ、ヒョンなことから無料ブログのアドレスを取得しました。
1ヶ月前ころから、写真上手な病院勤務者?さんのブログを読んでいます。まじめで、とても共感を呼び起こされています。その中には、キーのかかったブログがあるのですが、それも読みたかったのです。アナログおじんの私は、その無料ブログの会員になれば読めると思ったのです。安直にも・・・・・・・  ご本人さんの承認が最重要なのですがネ~・・・・・・・・
■そんなわけで、取得したものを無駄にしないよう、急遽、2つ目のブログを始めようとしています。
「二足の草鞋(わらじ)」なんて、私には無理なこと判っていますので、従来のブログの文章を軽くし、新しいブログは写真とキャプション程度に・・・・と考えています。うまく行くでしょうか?【写真下:日本丸の神棚。仕官サロン上座にあるが、普段は扉で閉ざされ、絵が飾られている。お正月限定の公開。】 

Img_09491

■初めから苦難の連続です。
無料ブログは、予め画像ホルダに写真をアップ~保管しておく方式です。この時、まず画像容量規制があります。画像ホルダから本文に写真を移すのですが、写真のサイズは規程の小さいサイズか、原寸サイズのどちらかの選択しかありません。つまり、予め本文巾に合わせた画像容量にしておかなければなりません。それがどのくらいの容量にしておけばいいか、判らないのです。
■私の場合、生写真データに簡単な調子修正を加えています。
変換して保存では、ピクセル数指定になり、画像容量指定ではありません。さらに「ペイント」で、適当に縮小をかけるのですが、JEPGを2度変換することになります。画像劣化は明らかです。
■それと「CSS」なる指定も初めてで、戸惑っています。
プログラムを組むよう指定を入れて行くのですが、頭がこんがらがってしまい、判らなくなります。そのうち更新が30分以上ないため、サーバーとの接続が切れてしまいます。そうすると、また最初からやり直しです。このお正月三が日は、こんな調子で四苦八苦です。慣れてくれば別なんでしょが・・・・・・

Img_09551

■そんなわけで、新ブログはテスト継続中です。
公開はもうしばらくお待ちください。


あけまして おめでとうございます

2011-01-01 | うんちく・小ネタ

あけましておめでとうございます!!

本年も、「グダグダ話し」にお付き合いください

Img_08881

■今年は行かないつもりでした。
目が覚めてしまったし、天気もいいし、風もないし・・・・・行ってしまいました。

帆船日本丸の「初日の出」

白み始めた東の空を眺めながら、車を飛ばしてしまいました。
Img_09171

■歩く歩道に人が集まっています。
帆船日本丸を通して、「初日の出」を拝もうっていう魂胆でしょうが、

知っていますか?

ここの場所では、日の出が他より少し遅れて、
ビルの間から太陽が出てくるのですヨ~
私は、去年、知りました。

Img_09181_2

本年の抱負
文章を、短く、簡潔に、明るくする!
   色文字や、デコ文字なども使ってみます
外部ブロガーへも遊びに行こう!
別ブログを ひとつ立ち上げます
  そちらは写真中心に、文章は極力少なめ
Img_0937

新しいブログを準備中です
新しいブログは写真中心に、文字はキャプション程度に
(きっと写真が 重複してしまうとおもいますが)

両方続けられるか、ちょおと心配です

準備でき次第、アドレス公開いたします

そちらへも、遊びに来てください