ある爺さんの スナップ写真とボヤキ3

趣味もなく酒も飲めず・・・・・つまらない爺さん生活を、何気ないスナップ写真と、フッと感じたボヤキをアップしています

アンベンディング2日目

2021-11-29 | *帆船日本丸
今冬初めて「ヒートテック」の丸首肌着を着ました

寒くなりました
特に、西高東低の天気図になっていて、横浜は雲ひとつない空です
夜の放射冷却が激しくて、朝晩の気温は、一桁台を表示しています

今日29日(月)は、帆船日本丸のアンベンディング2日目、
寒さに耐えられるよう「ヒートテック」を着ての参加です

本日の参加ボランティアは、13名
昨日は、65名の参加だったそうですが、うって変わっての静かさです

本日の作業は、縦帆の取外しと外したギア(ロープ)の本コイル
それに、畳んだ縦帆をセイルロッカー収納と、本コイルしたものの収納になります

朝一番で、男性中心に、救命艇関連の艤装交換をしました

装備の名前は忘れました
荒れた航海中に、救命艇が揺れ、船体に激しくぶつからぬためのものです

港の岸壁には、船体が擦れたり、ぶつかった際に、
衝撃を和らぐ「フェンダー」というものがあります
それに似た役目をするヤード状の丸太と緩衝材です
フェンダーを介して、救命艇は細いロープで、船体に固定されています


交換したのは、救命艇手前に横たわる白い丸太状のものです。2つ丸いものは緩衝材です

フォアのロアーゲルンを昨シーズンオフに交換しました
その旧ヤードを削り、作ったそうです

長いこと入場券売所ウラに置かれていた、白くて、ロイヤルマストより少し短い丸太です

指導部・甲板員さんと男性ボランティアで担いで運び、
交換作業をしたんですが、実に重かったのでした

縦帆の取外しは、甲板員さんが行いました
そのため、ボランティアはハーネストの着用なし・・・・デッキマン作業でした
ロープを引いたり、スラックしたり、
降りたシートからのロープ外しやの点検、折り畳み、収納、本コイル作りなど・・・・



ボランティアさんの人数は少ないものの、慣れた人が多いので、作業はスムーズ
流れ作業で、いろんな作業を同時進するので、作業はどんどん消化されていました

午前中は良く晴れていたんで、日向(ひなた)での作業は暖かでした
でも、やはり海べりです
吹いている風は冷たいのです
やがて薄曇り空になり、風が強くなり、午後は寒さを強く感じました
桜木町駅側ビルで、午後1時半すぎには、影の中に入ってしまい、マスマスの寒さでした


本日の作業予定は、午後2時10分頃には終了、
新たな追加作業は無しで、着替えて解散となりました



これにて今シーズンはオフに入ります

来年2月末か3月上旬の「ベンディンセール(帆などの艤装取付け)」まで、
甲板員さんや業者さんによるメンテナンスの期間になります

3か月ほど、帆船日本丸での展帆ボランティア作業は、お休みです

話題がなくなって、私は困る時期でもあるんです・・・・・

アンベンディングがあった

2021-11-28 | *帆船日本丸
暖かな格好が足りなかったのかかな?

説明会の最中、温かくなってきて、無性に眠たかったんです
寒いのって、それだけで疲れになるみたいです


ちょっと驚きでした・・・・・たくさんのボランティアかもめさんがいるんで・・・・・

今日28日(日)は、帆船日本丸のアンベンディングセールでした
いつもと違って、早い時間の受付開始、朝ミーティングも船内で行い、作業スタートなんですが
思っていた以上のボランティアさんが集まっていました

ちょっと早めに家を出たんですが、日本丸に到着したら
既に甲板員さんたちが、各マストのルーズし、帆を乾かしていました
さらに、ヤーダムのイヤリングロープも解いていたんです
何やら、指導部・甲板部の気合が感じられた朝でした


朝8時15分頃。人物が小さくて判りづらいけど、ヤード各所で、甲板員さんがヤーダムなどで、既に作業をしています

参加者人数は発表されませんでしたが、今日も、海技教育機構から2名の助っ人来ていました
久しぶりにY元キャプテンも来られ、作業指導をされていました
2つのグループに分けて、フォアマストとミズンマストの同時進行です
私は、いつもフォアにいるんで、フォアグループに入りました

年齢の事もありますが、人数も豊富なんで、甲板上の作業グループに入りました
ヤード上作業には、フォアマストメンバーの若い人たち中心に、
積極的に登る人として手をあげたのには、ちょっと嬉しく感じました

甲板作業組はさらに、シート降ろしのガイドロープ担当組と、
外したシートのチェック、及び、シートロッカー収納のための折畳み担当組に分かれました
午前中は、私は後者組で、シートの不都合チェック記録の専任として、何故だか指名されました

1時間ちょいの休憩を挟んで、午後はメインマストのシート降ろしでした
一方、私はガイドロープ担当に変わりました

私の中には、甲板上の作業って、正直、割と楽だと思っていたんですが
結構、忙しいのには、ちょっと思い直ししました
経験の少ない人へ、教えたりすることがあったんです



メインマストのシート降ろしは、例年ですと2日目の作業です
水曜日には、雨降り予報が出ていると事もあり、
急遽、ジブのスパンカーも降ろしました

シートカバーやらガスケットのヤードごとのまとめ・・・・細かなことまで終わり
一部では、バンドライン降ろしも手掛けていました

そんなかんだで、1日目の作業は、14時15分頃に終了・・・・・
その後、着替えを終えたら、希望者だけですが、財団やら今後の活動の説明会がありました

聞き流しただけで、正確なところではありませんし、忘れている事もありますが、
アットランダムで、

本年度修理した箇所、そして修理が必要な箇所の説明
国の重要文化財と修理について、指定管理者について
新型コロナ感染流行に伴う対策、
そして、それによって影響を受けた事項・・・・
特に、展帆ボランティアへの昼食、反省会、カレンダー、年間多出席者への記念品、Tシャツなどの廃止・中断
来年度修理予定、総帆展帆予定、
安全対策(フルハーネスや、新に船体に追加したフックをかけるワイヤーロープ、次年度のヘルメットなど)
その他、質疑応答など1時間近く

いろいろと財政難に関係して、直接や直接ではないにしろ、
富山の海王丸との比較で、提案やら個人意見が出たのも興味が湧きました

帰り際になって、人が集まったのが、いつの間にか消えてしまったピンバッジの件
ここらが、皆一番に気になる点のようでした


昼食休憩時に撮った写真。影がすごく長くなっています。もう冬に入っているんですネ

まぁ、とにかく帆船日本丸にはお金がない・・・・・てな事が、根幹にありそう
横浜市は、ちょっと帆船日本丸に冷たい感じを、個人的に持っていましたけど
コロナ感染流行があって、帆船日本丸に対する予算が、さらに厳しくなったようです

さてさて、帆船日本丸の保存活動は・・・・・・
来シーズンの展帆は、展帆ボランティアはどうなるのでしょうか?
説明会の席上、フルハーネス受講修了者数が、120数名と明らかにされました
コロナ感染流行は、どうなるのでしょうか

あまりにも多くの不確定要素が多すぎて、誰も来年度が、どうなるか判りません・・・・・


財団会長さん?が差し入れしてくれたみかん。とても甘い。ごちそうさまでした

未だ姿を見せていないボランティアさんがいるけど、
でも・・・・若い人が積極的に活躍していること

今日は嬉しい事がいくつもありました
写真をプリントしてあげた人が、「おかき」をわざわざくれたこと
私の作業写真をプリントしてくれた人とお友だち
今日で、今年会えるのが最後だからと、挨拶に来てくださった人たち

気持ち的環境は、凄く、いいよネ・・・・・・

突然、しゃかりきになって

2021-11-26 | *帆船日本丸
何を考えているんだか・・・・・

急に、カレンダーを作る準備を始めています

今日26日(金)の昼前から・・・・・

写真を選びつつ、修正を始めているんですけど、もう、目が痛くなっていて・・・・・

PCのディスプレーは、通常、光量を下げて、青色光線の少ないモードで使っています
写真の修整をする時は、カラービュアー(色評価)に近くにするんですが、
ちょっと明るすぎるくらいにして、白の色は昼白色に近くして使うんです
夕方まで作業をしていたら・・・・・もう疲れ目です
今夜は、眠りが浅いかもしれません

帆船日本丸のオリジナルカレンダーを、毎年、作っていました


曇りの日の写真は、色味が出ないし、グレー諧調で、きれいではありません

この3年ほどは、作っていません
ここのところ、総帆展帆が、雨とか曇りが多くて、カレンダーに適した写真が少ないこと、
いつも使っていた会社さんが、単価を大幅に上げてきたこと、
そして、コロナ感染流行で、総帆展帆が中止になっていたこと・・・・・などが理由です

いつもの製作会社さんが、少し安い単価をメールしてきたんです

今シーズン終了で、私にとっては、特別な年になりましたんで、
ちょっと、その気になりかけたんです
少し安い単価って言っても、それなりの金額なんで、
ネットで、もっと安いところがないか探したら・・・・
あったんです

3年前と同額での表示なんですけど、クーポン価格だったんです
それで、その会社に問合せしたら・・・・・10月末日までの単価との旨でした
でも、ネット表示が消えるまでに入稿したら、その金額でやりますヨ・・・・・
って言うもんだから、その気になっちゃったんです

でも・・・・何も準備していなかったもんだから、やっぱ、時間はかかりそうです

明日土曜はパートですし、日・月とは、帆船日本丸のアンベンディングセールに参加予定です
おそらくダメでしょうなぁ~~

ただ、カレンダーの写真が、写真専用のプレミア光沢印画紙じゃなくて、
コート紙だそうなんで、写真品質は、ちょっと落ちると思っています
取りあえず、2~3部ほど作って、
問題なければ、追加してもいいかなぁ・・・・って思っています



12枚ものプラス表紙写真つきなんで、結構、お買い得かなって感じています
印刷屋さんや写真屋さんは、キツイんでしょうネ
まぁ、そのおかげで安くつくれるんですから・・・・・

しかしまぁ、計画性なんて、欠片(かけら)もなく、衝動的な私です
いいんでしょうかネ?

てなわけで、週明けしばらくは、入稿準備で忙しそうです

張り替えた障子が気持ちいい

2021-11-25 | *小ネタ
昨日24日(水)に引き続き、今日も障子の張り替え実施

膝が痛くなった

この痛み、ヘルニアとか脊柱管狭窄症の痛みではなく
(ちょっとの痛みと違和感はあるが)、

膝をついて、障子紙を貼る作業によるもの・・・・・

簡単に言ってしまえば、膝が擦り剝けたようなもの



順調に作業は進んでいるけど、

明日のお隣は、午前・午後共に訪看さんが来るんで、作業できず

土・日・月と、私が都合悪いので作業できず

結局、12月4日(土)か5日(日)になってしまう



残っているのは、格子目が小さくてたくさんあるやつで、

最も、時間と手間ヒマが掛かる

作業に慣れて来たんで、一気に片づけたかったところ・・・・・

まぁ、しょうがない

寒くならないといいんだけど・・・・

ちょっと危なさそう

2021-11-24 | *小ネタ

昨日23日(火)は「勤労感謝の日」で、全国的にお休みの日・・・・・






明けて今日24日(水)は、障子の張り替えを始めました

毎年末に、納会が済んだ年末の、私の行事だったんですが、この3年、サボっていました
今年は、ちゃんとやろう・・・・とカミさんにも宣言

今年は、息子がテレワークで、納戸として使っていた部屋で仕事しています
この部屋の障子も加わりました

隣の義母の家にも障子があって、介護関係や福祉関係、医療関係の人が来るんで
こちらの障子をも、張り替える事になりました

例年以上に、増えてしまっているんです・・・・・サボっているんじゃなかった!!

今日は、取りあえず、一番小さなサイズで、格子目の大きな簡単障子を4枚、張り替えをしました
まぁ、足慣らし・・・・と言ったところでしょうか
明日以降、背の高い大きい障子、最後に、一番面倒な格子目が細かいものを手掛けるつもりです
うまく行けば、3日で済むはずですが・・・・・



障子を洗うのに、風呂場を使っています

ここが、狭くて・・・・一部、天井が低くて(上が階段になっているんで)
作業性が悪くて、全て、立った状態で洗えません
前屈(かが)みとか、相撲の蹲踞(そんきょ)のような恰好で、障子洗いをするもんで
1日目にして、腰に来てしまいました
障子紙を貼るのも、畳に置いて、前屈(かが)みです


まぁ、こうなったらしょうがありません
少しづつ消化して行こうと思っているんです



ここのところ、ヘルニアとか脊柱管狭窄症の痛みも和らいで、良かったんですけど
夕方頃より、膝が痛みだして・・・・・
以前のような痛みは、もう勘弁です

次の日曜28日と月曜日は、
帆船日本丸のアンベンディング(艤装の取外し)に、参加するつもりなんですから

ちょっとヤバいかなぁ~


複葉機模型の展示会

2021-11-22 | *小ネタ
今日22日(月)は、全国的に荒れた天気になると、TVの天気予報やニュースで言っています

横浜の私の住むエリアでは、それ程ではないと思っていたんだけど
午後4時をすぎると、大粒の雨が降り出しています
どうやら、これからになるようです


昨日、帆船日本丸では、総帆展帆が行われました
本年度最後となる展帆で、総帆展帆で締めくくる事ができ、
また、一部、大きな帆を降ろす作業も無事できました
その後、すぐに雨になりました
実にいいタイミングで、雨降りが早まらないで本当に良かったのです
心置きなくシーズンオフに入る事ができました



この日、帆船日本丸の訓練センター第3教室では、珍しい展示会が開かれていました

複葉機模型の展示会です
休憩時間にお邪魔して、じっくりと見させていただき
写真も撮らさせていただきました

よく帆船模型の展示会は見かけるんですけど、複葉機は初めて見ました



帆船模型ですと、大航海時代のキャンベル船・ガレオン船、そして、ティクリッパーが中心になりますが
複葉機模型は、時代は新しくなって、第1次世界大戦前後のものになるようです



コイル(ロープ)の張り巡らされた帆船の姿が好きですけど
複葉機にも、ワイヤーが張り巡らされているのがいいですネ

実機になると、この張り巡らされたワイヤが、
空気抵抗になり、飛行の障害になるんでしょうけど、模型では美しさを与えてくれます



模型でのワイヤーは何を使っているんでしょうか?

帆船模型あたりだと、糸を使いますけど、複葉機では太すぎます
極細の黒い金属線はないし、釣り糸もこんな細いものは、おそらく無いでしょう
糸端の処理もきれいにできていて・・・・・実によくできていました



ちょっと作ってみたいなぁ~ なんて、そそられたのも事実

面白いそうですよネ・・・・・・

今シーズン最後の総帆展帆

2021-11-21 | *帆船日本丸
本年度最終となる帆船日本丸第12回総帆展帆は、無事、終えることができました

天気予報は、あまり芳(かんば)しくなかったんですが、
畳帆を終えて下船する頃になって霧雨・・・・その後すぐ、傘が必要となるような雨になりました
午前中には、ちょっと間ですが、陽射しも出たんですけどネ・・・・

本日は、帆を一部省く「展帆」ではなく、全ての帆を上げた「総帆展帆」が行われました
最終回となる今日、全てが、無事、終えることができて、まことに良かったのです



今日の参加申込者は70数名で、実際に参加できたボランティアさんは62名
今回も、海技教育機構機構JMETSからの助っ人1名、ありました
特に、フォアは人数が少なく、
バウ申込みした人とデッキマンの私は、急遽、ゲルン担当する事になりました

ここのところの恒例になっていますが、
一部、横帆の解帆と縦帆の展帆が、甲板部さんの手によって、事前実施されていました

また、午後の畳帆にも、休憩時間中に、参加できる人の手によって
各マスト横帆の一番大きな帆を、事前に畳帆、または、取外しの作業が行われました

次の日曜28日に、アンベンディングがありますが、
今夕からの雨により、乾かしておく時間がないための策・・・・らしいのです



それにしても・・・・今シーズンも、コロナ感染流行による中止かと思いもしましたが
10月に入って、感染対策をしながら、手探りでの実施ができて、とても良かったと思っています
指導部・甲板員さんたちの努力によるもので、感謝しています
もし感染者がでたとか、クラスターともなれば、
展帆ボランティア活動は滅亡的になった事でしょう
特にキャプテンあたりは、胃が痛くなるような思いだったのではないでしょうか・・・・

帆船日本丸の年12回の総帆展帆活動は、今年は横浜市からの予算が大幅に削られました
今まで参加者に配られていたお弁当はなくなり、反省会も無くなりました
1枚モノのカレンダー配布までなくなり、それこそ、本当のボランティア活動になりました

帆船日本丸は、すぐ近くに、食堂もコンビニもない場所に係留されています
実費を出すので、お弁当配達とか仕出し弁当を頼めないか
・・・・との声が少なからずあったようです
今回、試験的に実施されました
受付時、注文~500円先払いにて、指導部が便宜を図ってくださったのです
それが、写真のお弁当です


食べ欠けでスイマセン。写真を撮るのを忘れていました

以前と比べると、全体に小さくなっています

コロナによる中止になる前のお弁当は、680円、
その後、値上げが続き、同じものを注文するとなると、780円になっているそうです
それを考えれば500円は、お弁当屋さんも、一生懸命、やってくれているのが判ります
でも・・・・・評判は、今ひとつ・・・・てな感じでしょうか
揚げ物が多い事を除けば、年齢的にも分量はいいかなぁ~ って思っている私です

ただ指導部は、またひとつ雑用が増えた事になります
感謝して、食べたのでした

コロナ下、再開した総帆展帆を見てから、卒業するつもりでいました

次のシーズン始まりには、70歳になっている私です
キャプテンからは、ヤードに登るのもいいんじゃないの(辞めたら)・・・・って言われています
その一方で、デッキマンとかバウでの参加も勧めてくださっています
ここ2回の展帆では、そのつもりで申し込んでいました



でも・・・・・人数が足りないとかになると、
人情的に登ってしまった・・・・というのが現実です

高齢者の自動車免許証返納ではありませんが、
事故を起こす前に、返納しなくちゃ・・・と思っていますが・・・・・

そんな気持ちをも持って、今日はヤードに登っていた私でもあります

ちょっと複雑な気持ちもあるのも、正直なところなんですけどネ

作業中の写真

2021-11-19 | *帆船日本丸
帆船日本丸のボランティアかもめの人は、
マストとかヤードで、作業している自分の写真は持っていません

高所からの落下防止と、危険作業の集中力に影響するんで、カメラ持ち込み禁止なんです

そうなると、周辺から、他人に撮ってもらう事になるんですが
コンパクトカメラとか、スマホのカメラだと、ほとんどゴマ粒くらいの顔にしかならないのです
身内とか友だちに、望遠レンズを持っているとか、高級スマホで望遠レンズ機能がついていないと
地上10mとか30mとかだと、人の顔が判るくらいには写らないのです


今日は、そのプリントを作っていました

前回の展帆の時、お昼休みに、メインとミズンの一番大きな横帆をたたんでいたんです
その時、作業をしていた人を撮ったんですが、顔が判る人のプリントを作りました

次回11月21日(日)の展帆で、本年度の総帆展帆は終了です
明日は、一日中、パートなんで、今日作っておかないと、日曜日には間に合いません



日本丸は、秋が深まると、桜木町駅側のビルで、2時すぎ頃には影に入ってしまうんです
全体は、まぁ それなりにカメラが撮ってくれるんですが、
人物の顔になると、暗くて暗くて・・・・
全体を明るく修整し、さらに顔部分だけ、更なる手修整を加えていきます

たいした枚数ではありませんが、時間はそれなりにかなり掛かりました

でも、人物の顔が判るサイズにすると、
作業場所の高所感とか、危険な感じとか・・・・・全く判らなくなるんです
日本丸全体が大きすぎて、あまりにも人物が小さいもんで・・・・しょうがないですよネ

でも、差し上げると、とても喜んでくれますので
機会があれば撮ってあげて、手修整をして、年月日を組入れてプリントしています

今回も、数は少ないですけど、きっと、喜んでくれることでしょう

ちなみに、私の作業写真は・・・・・
31年間ボランティアをしていましたけど、数枚あるのかな?

誰か撮ってくれませんかネ・・・・・

思わず衝動買いをして、しかも

2021-11-18 | *小ネタ
明日19日(金)に、図書の返却に行くつもりだったんだけど、今日、行ってしまいました

この週末20日(土)はパートの出勤日だし、21日(日)は、帆船日本丸の展帆、
23日(勤労感謝の日)は、やはりパートで、
季節切替やら、いろいろなメンテナンス予定で忙しいし
そんな中、図書の返却日が重なっていたんです

図書館から、伊勢佐木町に出て、有隣堂に行ってきました

来年2022年の手帳が欲しかったのと、カバーも欲しかったのです


手帳カバーは「黒」と「茶」しかありませんでした。もうちょっとカラフルなものが欲しかったのですが・・・・

手帳は、長い事、薄くて小さなモノを、自分で買って使っています
印刷会社にいた頃も、ビル設備管理会社にいた頃も、
ビジネス手帳やダイヤリーなど、選び放題にありました
ただ、厚くて重たいのがイヤで、わざわざ薄くて小さなモノを使っていたんです

手帳カバーはそのままで、中身だけ年末に買い替えて、使っていました
そのカバー、いつから使っていたか覚えていないんですけど、
ここ数年、軽いベトベト感がしてきて・・・・切れ始めている箇所もあって
買い換えるつもりで、有隣堂にいったんです・・・・・何せ、種類が多いので


古い手帳カバーは、写真では判りませんが、内側は、あちこち切れかかっています
フェイクレザーなんで、擦り切れ感はありませんが、ベタつきが数年前から出ています


捜したんですが、皮革のものはなく、樹脂製に変わっていました
まぁ、無いんじゃ、しょうがなく、それを買いました
今やフェイクレザーが主流ですけど、そこらでいいので、それが欲しかったんです



ここですぐに帰れば、良かったんです

何気なく、付近の売り場をみていたら、
パスケース(カードケース)が目に入ってしまって・・・・・

パスケースも、いつから使っているか、記憶にありません
あちこち壊れ、修理をしながら使っていました
スイカが滑り落ちてしまうんで、気を付けて使っている状態なんです



全く、買い替えるつもりではなかったんです
・・・・・が、思わず衝動買いをしてしまったんです

それも、何と、明るいオレンジ色のものを・・・・・



最近、おかしいんです



今まで、茶系とかネイビーとか、ビジネスに合ったモノを使っていたんですが
つい、先日も、ぼろぼろになったスマホケースを更新したんですが、
選んだ色は、シェルが「緑」、インナー部は「うす茶」
お洒落です

どうしゃったんか判りませんが、やたらデザイナーズものが気になり、
カラフルな色が気になっているんです
小学生になる小さな子どもが選ぶ、ランドセルではありません
いい爺さんが、選んだものなんですから

家に帰ってから、後悔するかと思いきや、至って気に入っています
ただ、恥ずかしくて、カミさんや娘には、見せていません
何か、冷たい視線で見られそうで・・・・・

もうすぐ70歳になる爺さんがですが・・・・・何が起こったんでしょうか?

明日の夕方は

2021-11-18 | *小ネタ
午後辺りから、千葉県から東京湾周辺部で、雨降りの予想が出ていました

が、曇りはしたものの、雨は降りませんでした

昼食後、図書館に行き、野毛側に降り、伊勢佐木町へと抜けました
有隣堂とダイソーにて買い物

帰りの頃の西の空です

明日、この頃から「皆既日食」があるようです


この後、夕焼けが始まりましたが・・・・撮りませんでした

月の出の頃には、欠け始まっていて、夕食後の頃には元に戻ってしまうようで

夕方~夜って、原則、外出しないし

家の東側って、大きなマンションがあって・・・・・見えないのです

とても残念です

まぁ~ 天体写真とか夜景を撮るのって、私はヘタですから・・・・まぁ いいか

やるせないお別れ

2021-11-17 | *小ネタ
穏やかな日です・・・・風もなく、寒くもなく・・・・


ちょっと遅くなったんだけど、今日17日(水)は「喪中はがき」を作っていました

何とも言えない気持ちです
あれから、早や、10か月経ったんですか・・・・



ブログにはアップしませんでしたが、2月に、栃木に住んでいた9つ違いの妹が亡くなりました
スキルス胃がんでした
最終的には大阪・岸和田の、見ず知らずの人たちばかりの、大きな病院で最後を迎えたのでした




前年には、カラダの調子がおかしいと自覚はあったんです
でも・・・・コロナ感染流行の最中(さなか)、病院に行くのも感染しそうで躊躇(ちゅうちょ)、
いよいよおかしくなって病院に行った時には、腹水が溜まっていて、
がん細胞が、腹水に散らばっている状態でした
いわゆるステージⅣの状態で、その時点で、余命宣告されたのでした

本人の希望と家族の選択は、積極的な治療を選びました

ただ、近くには治療実績のある病院はなく、東京での治療を希望したのですが・・・・
コロナ感染流行で、受け入れてくれる、実績ある病院はありませんでした
先進的で高度な治療を行う病院は、コロナ重症患者の受入れで、余裕がなかったのです

静岡県の病院で受入れてくれ、本格的な治療が始まりました
スキル癌治療経験の多い先生が、週1回、大阪から来て治療~手術をしてくれたんです
が、芳しくなかったんです
その後、大阪・岸和田にある病院に行く事が、決まりました

いざ大阪に行ってみると、コロナ感染流行の影響で、入院が1か月延びたのでした
その間、いつでも入院できるよう、近くのビジネスホテルで、息子と待機してたのです
入院できたのが、12月末・・・・



私は、2月に、泊りがけで2度、岸和田に行っています

一度目は、「危篤連絡」を受けて・・・・・とても大きな病院でした
一般面会禁止はもちろん、外来患者も制限されていました
横浜から来たと告げると、しばらく受付で待たされ、特別に病棟に入る許可が出ました
長く待たされた後、家族と共に、先生から状況説明があり、
その後、処置室からの移動時、短い時間だけ顔を見る事ができました
その後は、ホテルでの待機・・・・・
翌朝に病院への問合せ連絡で、取りあえず最悪状況は脱したと知りました
が、家族共々、病棟入場の許可は降りませんでした


二度目も「危篤連絡」を受けて・・・・・すぐに出発せず、翌日に出ました
昼前に着いた時には、既に葬儀屋さんの霊安室に運び出されていました

大阪で荼毘(だび)に燻(ふ)して、故郷に帰る事になりました
交通の不便な古い焼場で、朝一番が空いている・・・・てな事で・・・・・
翌早朝、妹のダンナと息子、私と弟の4人だけの家族葬を行いました


ダンナと二人っきりになり、思いの丈(たけ)を語りつくしていた
焼場から立ち上る煙を、眺め続けていた


周囲は、広い墓地が拡がる山の中・・・・・
近くには、大きな調整池と畑、産業廃棄物業者、そして、老人介護施設らしき建物が・・・・
焼場は、そんな所にありました
お骨になるまでの2時間くらい、焼場のいすに座って待つのでした
売店も控室もないのです


大きな墓地を越えると、大きな調整池があった。その土手を歩いて、語りあっていた

何でこんな事になったのか・・・・・
本来なら、もっと多くの仲間や職場の人たちに、見送られたはずなのに
たった4人だけの、見送りなんて
とてもやり切らない気持ち、誰に当たればいいんだかか判らず、
やりきれない子持ちでいっぱいで・・・・・
お骨になるまでの、長い時間でした


私が大学生になるまで、私の家族は、街道と街道をつなぐ峠に住み、育ちました
そんな場所ですんで、近所には家は少なく、ましてや同年代の子どもたちはいません


寂しい峠に住んでいたけど、バスが一日1台しかない、寂しい場所ではなかった
大きな墓地があるのに、大阪には、こんな寂しい場所があるんだって驚いた


4人兄弟で、私は次男、妹は長女で、男3兄弟と年の離れた末っ子でした
妹の面倒を一番みたし、また、妹も私にちょこちょこついて来ていた
歩けるようになってから、幼稚園の頃まで、お風呂にも入れていた事も多い
自分でも、よく面倒を見ていた・・・・と思っている

大きくなると、私だけ家を離れた事もあり、お互い離れてしまったが
両親が年老いてからは、有料老人ホームとか病院で会う事も増え、
食事やお茶して、よく話しをしていた



それが・・・・何でこんな事になってしまったんだろうか

「喪中」を知らせるはがきを作っていて、
一時、収まっていた思いが、またモコモコと浮かび出して来たのだった

まだ、それなりに元気な頃、話しをしていて
「何が心残りかと言えば、ハタチになったばかりの息子の事が、
   気掛かりで気掛かりで、死に切れない・・・・」と言っていた


コロナ感染流行下で、病気になると・・・・・

何で、こんな寂しく、やるせないお別れになってしまったのだろうか・・・・・

ひとつは片付いた

2021-11-15 | *小ネタ
本日15日(月)は、泌尿器科の通院をした

自分では、もう良くなっていると思っていた・・・・

吐き気はないし、胃の豊満感もないし、食欲は旺盛になっているし・・・・
もちろん、右わき腹の痛みは無くなったし、
叩いてもカラダに響くような痛みは走らない
微熱も、大まかだけど、なくなっています
淡いピンク色した尿も出ていません
でも、石らしきものは確認が出来ていません



採尿した・・・・・尿潜血の確認でなし
超音波撮影しました・・・・・腎臓の腫れは認められません

「大丈夫だな! もう薬は飲まなくていいし、通院しなくてもいい・・・」との旨

「石って、どんなもんなんですか?」って聞いたら
「黒いゴマつぶがくっついたようなものと、薄黄色で光沢のあるもの2種類ある・・・」
「小さいものほど、痛い・・・・」と言ったが、よく判らない
出たのは、2mm程度の赤茶色のもので、固くはなく柔らかかった



しかし、知りませんでした
尿管結石で、腎臓が腫れて、そして、胃のムカつきや吐き気が起きるって・・・・・
食べれないし、もちろん、食欲全く無し

腎臓とか尿管が悪いのに、何で胃に出てくるのか?

もちろん、右の腎臓付近とその下側は、軽く叩くと痛みが響いたけど・・・・・

素人の楽しみ方

2021-11-14 | *小ネタ
新聞を読んでいたら、編集委員さんが書いた記事がありました

今年のショパンコンクールに関する記事です・・・・・


遥かかなたポーランドのワルシャワで催されていた「ショパンコンクール」
いつもの開催なら、すぐに届く結果は、短い結果と簡単な画像くらい
数日経って、詳しいテキストやら短い動画が報道されるんですが・・・・
今年は違っていました


そのことが書かれているのが、本日の写真です

写真は、記事の一部分です
編集委員さんの書きたい事は、こんな事ではありませんので・・・・・悪しからず


写真は、朝日新聞記事の一部を撮ったものです


私が遭遇したのは、3次予選が終わって、次はファイナルっていう時だったんです

YouTubeのストリートピアノを見ていたら、続々とアップされてくるんですから
ショパンコンクールの動画が・・・・・

驚きですよネ

こんなにも速く、それも詳細・・・と言うか、現場を撮った動画が入ってくるなんて
焦ったでしょうネ・・・・報道関係者は
今までに、こんな事なかったんですから・・・・・

私の時代は、新聞は遅いからTVをかけて、緊急ニュースを見る時代だったけど
今や、早く見たい聞きたいニュースは、TVではなくネットを見ろ・・・・てな時代なんですネ


前にも書きましたが、
NHKで放映したアニメ「ピアノの森」で、
ショパンコンクールの話しがかなり長く続きました
そんな事から、コンクールがどういうものか、たまたまですけど、知ったのです

2021コンクールで、日本人出場者に、ストリートピアノでも知名度の高い人がいたんです
芸大とか音楽大学卒ではなく、東大卒の人が・・・・・
おそらく、それでストリートピアノ関係に出て来たのかも・・・・って思ったりもしています

よく「ショパンコンクール」を「新進音楽家の登龍門」って言われていますが、
ファイナルに残った人たちって、違うようですネ
既に、世界を股に駆けて活動している音楽家だったり、自分の楽団を持っていたりして・・・・
名前を変えた方がいいですよネ・・・・「クラシック界最高の登竜門」って

コンクールで使われたピアノ
コンサートホールに備えられたピアノだと思っていたんだけど
違うんですネ
ホールで、自分で、または、恩師と共に選ぶんですから・・・・
スタインウェイ、ヤマハ、そして、カワイ、ファツィオリのピアノが使われています

ファツィオリは、まだ創設40年のイタリアの会社で、生産数も少ない手作りピアノです
ホール備え付けピアノは、スタインウェイ、ヤマハ
カワイ、ファツィオリは、会社が会場に運び込んだのでしょうか?
似非(えせ)の私は、SNSから、音楽ならぬ、こんな事にも興味を持ったのでした


次の「ショパンコンクール」は、2025年だか2026年になるか知りませんが

素人の私には、どんなシーンが見れるのか・・・・・楽しみです

冬への移ろいを感じて

2021-11-14 | *小ネタ

冬が近づきつつある兆(きざ)しが増えた今日この頃です

朝起きて、窓の外を覗いても、
今日のお天気が、晴れているのか雲っているのか、判らないほど暗い

家の、柿の木も葉っぱは落ちて、残っている実は数個しかない
今年は小鳥の数が少ない感じがする
雀が主であるが数が少ないし、メジロや態度のでかいヒヨドリに至っては、とんと見かけない




ここのところ、とてもいい天気で、空には雲ひとつない日が続いていました
今日は、雲があって、いろいろと形を変えて、楽しませてくれています

この雲の前後って、どちらが冷たい風でとか暖かな風とか考えたり
風は、どちらに吹いているのか・・・・とか考えたりもする
そんな事を考えていると、雲の成立ちが書かれた、判りやすい本など読みたくもなります




本当に困ったヤツなんだ

2021-11-13 | *小ネタ
時折だけど・・・・・本当に困ったヤツなんだ

PCを使いたくても、使えなくなるんだから・・・・

昨夜も、YouTubeで、現役帆船日本丸の船内案内を見ていたら
終わりの方で、動画面がフリーズして、にっちもさっちも行かなくなってしまった

あぁ~ いつものヤツだなぁ~ とは思ったんだけど・・・・

私のPCは、Windowsが自動更新するようになっているんです

それが始まると、使っていた作業が止まってしまうんです
上書き~終了させようとしても、フリーズしたように、にっちもさっちも行かなくなります

再起動させようとすると、ピンク色っぽい画面に変わり
「Windowsを〇△〇△・・・しています 電源を切らないでください」と表示
それからが、めちゃくちゃ長い時間がかかるんです

そーなると、もう諦め・・・・そのままにして、多くの場合、寝てしまいます

その後の操作画面が、今日の写真
電源関係マークの右下に、小さな黄色丸がついているんだ

ダウンロードしたものを「更新」しなくちゃならないのだけど
これも時間が掛かるんだ・・・





昨日は、海技教育機構がYouTubeに、練習船の船内案内動画をアップしたんで
その話しをブログアップしようしたんですが・・・・・もうお手上げ

Windowsの自動更新に、今までも、ほぼ半日かけているんだけど
もっと早く更新できないもんかな?
本当にPCを使いたい時って、困るよネ
勘弁して欲しいなぁ~


ところで、まだYouTubeの帆船日本丸を見ていない人がいたら、タイトルは

   「日本丸 一般公開」

セイルが取り外されているし、コンパスなどカバーが掛けられているんで
アンベンディング後の、船体整備時期に撮影したものなのかなぁ?

「大成丸」「銀河丸」もあるようです・・・・・

横浜の帆船日本丸も、こんな動画作って公開するといいよネ
コロナ感染流行の時に、オンラインで、大いに広告して欲しいよネ