ある爺さんの スナップ写真とボヤキ3

趣味もなく酒も飲めず・・・・・つまらない爺さん生活を、何気ないスナップ写真と、フッと感じたボヤキをアップしています

桜が見ごろ

2008-03-30 | まち歩き

Img_0315_2 【写真は、帆船日本丸が見える風景】

横浜は、桜が見ごろです。

家から5分もかからないところに大岡川がありますが、昨日(3/29)から、川面から桜を見る通船も出ています。桜見物の人通りもすごい数です。

平日は、Y校ボート部が練習をしていましたがこの川は桜の季節が一番です。普段は静かな大岡川ですが、桜時期の休日は小型船舶も上がってきて、川もにぎやかです。

以前、日本丸でのカター体験乗船で蒔田公園近くの病院まで来た事があったが、桜の季節ではなかったのは残念!

ブログには、時節柄、桜の写真をアップするのでしょうが、私は 桜の写真が苦手です。

「染井吉野」って蕾や咲き始めはピンク色味があるけど、満開になると、結構、白くなります。

人間の記憶色では、桜はほのかなピンクですが、風景的に撮ると、スミっぽさが感じられます。また、白の調子再現が良く出きませんし、遠近感が出ません。桜をテーマにした写真の多くは、桜の周囲にはっきりした色を持ってきがちです。

2_2 私が桜を撮ると、花のアップか地面・水面に浮かんだ花びらの写真になってしまいます。うまく撮れるようになりたいです。

「桜」って不思議な木で、普段はそこに桜があるって判りませんが、花が咲くと遠目にも「桜が咲いてる」って すぐ判ります。この一時期だけ人を意識させています。

日本人だけが桜好きかと思いきや、ワシントンの桜も満開で、大勢のアメリカ人がくり出してる様子をニュースでやっていました(樹の下で宴会はやっていませんでしたが・・・)。そもそも、日本で作られた染井吉野って、どこらまで分布しているんでしょうか?

(追記)

3時過ぎに、雨が降ってきましたので、大岡川に桜の写真を撮りに行きました。

1_1

3_3 5_2 4_2


受かった

2008-03-27 | 職業訓練学校

Photo (写真は京急のキャンペーン電車。1輌しかないのに、昨日は2度も乗った。ハデな電車ですネ)

【職業訓練学校に受かった】

おとといから多忙!

昨日は都立の職業訓練学校の受験日(欠員の追加募集)。

8時頃の満員電車に乗る。

数学・国語合わせて30分の筆記。神奈川県よりず~と短い。自分では良く出来たと思っています。

その後の面接に2時間10分くらい待たされ、緊張感が完全にとぎれました。32名応募の31番で、終わったのは1時近く。自分でいうのはなんですが、面接上手になっています。

すぐ家に帰り、遅い食事をし、すぐ次の応募3点セット(履歴書・職務経歴書・添え状)を作り、キャリア交流プラザに申し込みに行きました。高齢者福祉施設の仕事です。

帰ったのは7時近くでした。朝5時頃からネットを使って植木算・年齢算・・・・の復習をしていましたので、昨日は長~い1日でした。

Photo_2 (パンダ顔のパン。直径20cm近い大物。職業訓練校のある青物横丁で見つけた)

健康診断書が間に合わない

今日は、合格発表 → 受かりました。

書類一式受け取り、早速、健康診断書の対策にとりかかる。4月3日10時まで書類一式が揃わないと合格取消です。

昨日、実は健康診断書の話しがあり、夜、Webで横浜近辺で健康診断書を作ってくれる病院の当たりは付けてありました。

就職用健康診断をやってくれる所がないんです。人間ドッグは沢山ありますが、予約制で、金額が高くなります。

3 まず、馬車道駅すぐ横にできた ビル地下にあるピカピカのクリニック。電話ですぐ診てくれる事を確認。行くと、人間ドッグ中心のようです。

なんと診断書発行が4/6になるとの旨。4/2夕方までに欲しいと言うと、できると言われるが+5000円となると言われる(元は1万500円)。おもしろくないので断ってしまいました。

すぐにタクシーを捕まえ、石川町にある病院へ急ぐ。

ここは受付11:30までと事前に返事をもらってあった(診断書料は1万5000円)。なんと1~2分間合ず受付終了。診断書の内容が簡単なので、即日発行との旨。ただ一般患者の中で、ひと項目づつ検査をするので、時間がかかるとの旨。

受付をしてくれないので、明日朝くる事にする。もうすぐ昼なのに待合室は大混雑の様相。

明日は予定を大きく変更しなくちゃ・・・・

自宅方向へ行く路線のバス亭まで遠いんで、少し遠いけど歩いて帰ることにしました。途中に掖済会病院がありました。横浜橋商店街近くです。

ここは義祖父が熱中症で泡を吹いて倒れていた時、救急車で運ばれた病院でした。今は老人病院になったと聞いていました。

ダメモトで困っていると話しますと、しばらく書類を持って奥に行きました。

引き受けてくれるとの返事なのです。明日9時、先生の時間をとってくれました。

検査項目の関係で朝食抜きで来ること、簡単な検査項目なので即日発行できるとの旨、診断書料は5250円と言われました(安い!)。

何が幸いするかわかりませんネー。


マリタイムミュージアムがなくなる!

2008-03-25 | 帆船日本丸

1_3 (平日・午前中に来たのは初めて。窓ガラスにマストが写っているのが判りますか?)

今日はうって変わっていい天気です。暖かな空気が流れ込み、場所によっては霧が出たようです。ここ横浜は、雨上がりにしては、やや霞気味です。

今朝は早めに出て、キャリア交流プラザから勧められた求職票をハロワで確認~出力してから、マリタイムミュージアムに来ました。

Photo_4 日本丸財団のHPはよく見ていて(更新が少ないけど)、「開館20年記念」の記念品プレゼントを見つけたからです。

つまり時事ネタ捜しです。就職浪人だからできる技です。

ところが、入り口にいた職員さんの話しを聞いてビックリしました。

マリタイムミュージアムが取り壊しになるそうです。正確にはリニューアルですが、9月には壊すそうです。再開は来年のGWで、開港150周年行事の一環になるようです。名称も「横浜みなと博物館」になるそうですので、マリタイムミュージアムはなくなります。

2_3  夕方、妻に話すと「じゃー、行っとこうか」と娘(19歳)と話していました。

私が「カモメ」(帆船日本丸のボランティア名称です)になって17年になります。その頃から、息子(現在16歳)が小学校卒業する頃までの10年間くらい、帆をはる日に、妻は子供たちを連れてよく来ていました。帆をはるのを見て、昼にマクドナルドのセットを芝生に座って食べ、ミュージアムで遊んで帰るのが常でした。

考えてみれば、娘の年とミュージアムは同じ年なんですネ~  家族も感慨深げでした。

また、元の職場が印刷会社でしたので、船・港など関連の本があると、図書室においてもらっていました(いらなくて処分されたかな?)。印刷会社を退職した今では、それももうありません。

詳しくは3/24に発表された基本計画を見てください。

http://www.city.yokohama.jp/me/port/memopa/iken/keikaku.pdf

3_2 このPDFファイルですけど、文字が欠けていて読みづらいですネ

「判りやすく」を看板にしていますが、文面も内容もちょっと・・・・・。

案内看板を増やして、カフェとショップを作って、ガイドツアー、ワークショップ・・・・となり、コンシェルジェサービスのボランティア導入あたりになると、判りにくくなります。

「展示・公開事業」の最後に、「ボランティアによる展帆活動を実施する」とありますので、「カモメ会」の活動は続くのでしょう。

よく判りませんけど、慣れ親しんだ私たちにも、きっといい方向に変わってくれるといいですネ

横浜市民が誇れる歴史的地域になるといいですネ

Photo_6 ところで右の写真はプレゼントの風呂敷です。深みのある群青色がきれいです(やったネ!)。柳原良平さんの切り絵の絵はがきは、リニューアルオープン後の無料招待券でした。

明日は、試験と面接があります。ガンバルぞ!


初失業保険支給

2008-03-24 | 就職活動

H (伊勢佐木長者町の某ホテル。各フロアー外側にアミ状の床がついているが、外には出られそうもない。何のためについているの?)

昨日までの暖かさはどこへ行ったのか? 朝から雨が降り、少し寒い。指定された早い時間に、ハローワークに向かった。

本日は、初めての「失業認定日」

つまり、求職活動の実績が認められると雇用給付金(俗に言う失業保険)が振り込んでもらえる。

今回は、1日あたり7,775円・3週間分である。退職後、書類が届かず手続きが出来なかった1週間+「待期」期間1週間=合計2週間分が支給されない。

ハロワで、これまでの求職活動の報告・説明をさせられ、質問された。担当したのは、30歳代と思われる女性だったが、結構厳しい!

その後、準備されていた「求職票」を示され、「申込み~面接に行くよう」指示されるが、私の場合、職業訓練校の追加募集受験が控えているため、免除された。つまり、結果待ちである。

全体的に、再就職先の内容は別として、早く再就職させる方針がありありと見えます。

雇用給付(失業保険)は、勤続年数(雇用保険加入年数)、年齢、退職前6ヶ月分の給与に依って変わります。私の金額7,775円と支給日数330日は、健常者では最高レベルになります。年齢が高い、加入年数が多い事によるものです。

手続きに必要な「受給資格者証」には、退職時、最終給与が決まっていなかったため、手書き・赤文字で金額が書かれていました。

4 帰りは、県庁近くの郵便局~日本大通り~中華街をかすめて帰りました。

私が再就職に苦戦している事を聞きつけ、昨日、元の会社の先輩が電話をくれました。都内の印刷会社の職を紹介してくれる話しでした。郵便局で「履歴書」他を郵送しました。ここの郵便局のポストは素敵でした。皆さん、ポストに見えますか?Photo_2

妻の帰りを待ち、遅い昼食後、テレビを見ながらくつろいでいると、キャリア交流プラザのアドバイザーさんから電話が来ました。求職番号をメモらせ(5件)、検討するようアドバイスがありました。印刷関係の紹介です。

私は「キャリアチャンジ(職務変更)」を希望表明しています。

当初は品質管理関係の話しもありましたが、元の会社の品質管理は世間には通じないようですし、自分のスキル不足も有り、思うように行きません。その後、だんだんと元の印刷関係職を勧められているのが現実です。


坂の上の雲

2008-03-23 | 帆船日本丸

018_1_2  (左写真は、昔の写真です。)

【ドラマ「坂の上の雲」】

朝食時、妻と娘(19歳)が、昨夜のテレビ番組を誉めていました。「特集・坂の上の雲」というNHKの45分番組です。

司馬遼太郎の同名小説を「スペシャルドラマ」として、3年かけて撮影し、90分全13回放送で、3年かけて放送するという気の長くなる話しで、いわば番宣ですが・・・・

やっと映像化の許可がおりた事、看板商品大河ドラマより上の位置づけだそうで・・・・・ おもしろそうです。

ここでハッと思い出したのが、3月1日にあったベンディング(帆船での装備取付作業)の時、近々、帆船日本丸でテレビドラマの撮影がある・・・なんて話しです(もう終わったのかな?)。

「モックンが出演」、「昔の衣装で」と、妻とチョフサー(主任一等航海士)の話しが一致するではありませんか。就職浪人のひまな身で、日程が判ったら見に行きたいと思っていたのでした。

原作は読んでいませんが、私は俗っぽく江川達也の「日露戦争物語」(マンガです)を、一時、読んでいました。

主人公秋山雅之(モックンの役)は、東京大学予備門退学後、築地の海軍兵学校に4年余月いて、帆船を使った訓練のシーンがある事を思い出しました。

嵐の中、グチャグチャにしていたコイル(ロープ)の中に足を入れていた訓練生が、足がコイルに絡み なんと強風で大時化の海に投げ出されてしまうのでした。

1_2 Img_0261

【気にかかっていること】

いつも見ていたHPに、最近、接続拒否されています。

ある博物館情報を投稿した直後からで、自分の投稿に問題があったのか気にかけています。熱心な船の愛好家さんたちの情報の場で、私とは直接関係がありませんが、よく覗いていました。

就職浪人になったらやってみたいと思っていたのは、①美術館・博物館巡り、②貧乏旅行、そして、③模型作りです。そのHPのあるコーナでは、安い帆船模型を、本格的な模型作りに変えてしまうノウハウが載っていました。出力しておけば良かった。

でも今の周囲の空気は、それを許してくれそうもありませんが・・・・ 隠居生活が楽しみです。


春だ!

2008-03-22 | まち歩き

3_2 春だ~~!

暖かな日よりです。東京の桜開花宣言がありました。

私には、やらなければならない事があります。それは、元の会社の部下の成績考課を提出しなければなりません。

自主再建の会社縮小ですので、リストラ条件から外れた正社員の部下が残っています。

後任者問題で、もう少し残る事になったと思われる者を含め、6名の成績考課表を、退職後、2月中に提出しなければならなかったのです。

1_6 それが出来ていません。今日もやらなければと思っていましたが、やる気にならず、午後から散歩に出てしまいました。

あまりにも春らしかったので、近くの清水が丘公園~蒔田公園を巡ってきました(近くのくせに 久しぶりです)。

清水が丘公園では、シートを敷いて、お母さんと子供が遊んでいる姿があちこちに見られました。

穏やかな気持ちになる風景です。お父さんが一緒の家族はやや少なめです。忙しいのでしょうか・・・・・

4 1_5

染井吉野ではありませんが、桜が咲いており、ミツバチが盛んに蜜を集めていました。(以上「清水が丘公園」)

Photo 左の写真は「蒔田公園」です。

デジカメは広角焦点がないので、広い範囲が撮れませんが、犬を連れた人がいっぱいいるのが判りますでしょうか?

最近は愛犬家たちの社交場のようです。あちらこちらで犬を中心とした輪が拡がっています。

ここでも公園デビューができない人たちがいるようで、遠くから眺めている人たちがたくさんいました。


1ヶ月が経ちました

2008-03-21 | うんちく・小ネタ

Photo ついに1ヶ月経ちました。

左の写真は、退職した日(2/20)の夜、撮ったものです。毎朝、4時57分に目覚ましを仕掛けていたんですネ

私の妻は、この時間に起きて朝食を作ってくれていました。長い間、妻はよくやってくれました。とても感謝しています。

今は目覚ましも仕掛けず、6時過ぎに自然と目が覚めます。まだ体に染みついた体内時計が勝っていて、朝寝坊になっていません(単に年寄り時間になっただけか?)

今日は免許の更新のため、二俣川まで行ってきました。平日だから空いているつもりでしたが、思った以上に人がいました。いつもの短編ビデオを見ますが、CGが使われていてビックリするような事故シーンになっていました。

新しい免許証ですが、なんと「普通車」の表示がありません。昨年の法改正以降の人しか「普通車」表示が付かないようです。なんか得したような気がします。

_1_6

その後、ハローワークキャリア交流プラザで、単独セミナー「コミュニケーション」を受けて来ました。14期は、当初28名いたんですが、今日は14名位しかいませんでした。来ない方は、きっと、就職が決まったんでしょう。よかったですネ!

あと3回のセミナーと9回の交流会が、5月中旬まで不定期であります。だんだんと減ってくのでしょうネ

_1_3 帰りがけスーパー入り口で、新製品のビールをもらい、夕食前さっそく飲みました。今年の初ビールです。

試飲というと、135mlの小さな缶でプルトップは開けられていますが、今日のは250ml缶で、開けられていませんでした。

ビールと書きましたが、第3のビールで「リキュール酒」とあります。さっぱり系で、私は結構いけるかな~と思いました。

もっとも私は、ここ数年の夏は、キリンの「モルトスカッシュ」を愛飲しています。人に言わせると「あんなのうまかねえよ」といつも言われているので、ビールの味については、自信がありません。でも「アサヒビールさん、クリアーは良かったヨ~」


外出しました

2008-03-19 | まち歩き

3 (写真の中に、帆船日本丸のマストが判りますでしょうか? 帆をはった時、この場所から、写真を撮ってみようと思います)

暖かな日々が続いていましたが、久しぶりの雨です。

外出すると電車に乗らず、歩く事が多くようになりました。デジカメを持って外出しています。

今日は、久しぶりに外出し、県立図書館と、早期就職支援センターと、神奈川人材銀行に行きました。

歩くようになったのは、①家に引きこもりがちで、運動不足になっている、②事定期券が切れてない、③収入が無くなり、小遣いが減額された、④浪人中で、歩く時間がある、などがあります。

早期支援センターは、私を担当してくれる事になった方との初面談でした。1時間近い面談で、結局「大変だけど、頑張りましょう!」でした。高齢者・正社員・キャリアチェンジ・こねなしは、かなり難しいのが現実です。

人材銀行は、提案いただいた中国上海での仕事を断りに行きました。会話が出来れば、喜んで行ったかも知れません(結構、悩みました)。

今日は、横浜の本町~桜木町近辺の写真と道すがらの花をランダムにアップします。

【3/20追記】ブログへのアップができないので、写真をカットしました。後日、ちょっとづつアップしていきたいと思います。

10001 ところで、本町4丁目あたりで「エンジェル」のついたペンシルビルがありました(下の写真)。

入口上に天使のイルミネーションがあり、玄関上ひさしの左右には天使の彫刻がありました。

何の建物なのでしょう?

30001_2  20001_2

【3/20追記】今回、①ブログへのアップができない、②写真をレイアウトできない(本文中の置きたい場所に置けない)、③写真にキャプションがつけられない、という問題がありました。どしたらいいんでしょうか?


今日のお題は、4つ

2008-03-14 | 就職活動

1

(写真は、癌研でのミニコンサート。毎週金曜4時から30分程度)

【その1:セミナー修了】

2週間に渡る中高齢者のためのセミナーが終わり。残すは単発セミナー数回のみ。

初めてにし、最後にしたい再就職。状況が厳しい中、求人会社に注目してもらい、土俵に上がるには どうしたらいいか、上がった土俵では どう戦ったらいいか・・・そんなセミナーでした。

もう一つのメリットは、6月2日までの3ヶ月間、就職拠点として使えるという事。PC、電話、FAX、コピーが、ただで自由に使える。弁当を拡げられる、資料がある、キャリアカウンセラー、アドバイザーがいる。それでいて空いている・・・・・・

【その2:人材銀行からの就職斡旋】

中国上海派遣の仕事でした。無理な話しだけど、リクエストが来た事は ひじょうにうれしかった。人材銀行での求職は、全く無理だと思っていたので・・・・・・。

単身赴任用として2DKを準備しているそうで・・・。来週早々、お礼を述べて丁寧に断りにいく予定。

【その3:職業訓練学校を申込み】

神奈川県立の入試は落ちたけど、東京都立で追加募集があるのを見つけた(国立の追加募集もあった)。

昨日、プラザ横浜で偶然チラシを見つけた。そこで手続きできないので、今朝一番でハロワーク横浜にとびました。係のおばさんに、一度落ちている、正社員の求人がない、年齢で足切りされている、子供が16と19で 後6年はしっかり働きたい・・・・・とか話し、受付てもらいました。

扉のついた棚から(公開はされていなかった)書類を出しその場で書くよう言われた。

落ちたテスト、面接の様子を聞かれ、こうしろああしろと言われ、頑張るよう励ましてくれました。このコースで取れる国家資格で、別の仕事(電気工事)もできる・・・などとも、励まされました。

品川まで手続きに行くつもりでしたが、やっておいてくれるとの旨で助かりました。

【その4:癌研のミニコンサート】

2 今日は通院日。ミニコンサートも聴いてきた。

ピアノの周りで聴いていますが、少し距離をおいた壁とか柱に寄りかかっている人、2階からみている人も結構います。そこを人が通りすぎて行く風景も、結構いいもので好きです。

演奏家さんも、この場を解放している癌研も粋な計らいですネ。

でも、私は知っています。「なごり雪」や「千の風になって」を演奏した時に、離れた柱に寄りかかっていた人が、涙を流していたことを・・・・・・


雇用保険説明会

2008-03-11 | 就職活動

Photo

(開演30分前、準備中です。オーチャードホールはすばらしかった)

失業給付(雇用保険)がもらえるようになりました。

2/25~26に雇用保険手続きをした人の説明会がありました。おおよそ100名出席です。ハローワーク横浜が担当する地域で2日当りの人数になる訳でしょうか・・・

給付に必要な「雇用保険受給資格者証」がもらえました。これで手続きができるようになりました。

Photo_2 昨日は渋谷bunnkamuraのオーチャードホールにてクラシックを聴きました。

久しぶりのクラシックです。妻と余暇に出かけるのも久しぶりです。子供が大きくなるにつれ、妻は夫と過ごす時間が減り、子供達と過ごす時間が増えています。

夫に魅力を感じないのでしょう。(自分のせいですが)寂しいものです。

音楽会は、某保険会社のメセナですので、招待券で入場しました。

ソリスト4名を招聘した「愛と平和・・・」テーマの音楽会ですが、何かまとまりがなかったな~。

いただけないのは、開演後しばらく 1階席右横でストロボを焚きシャッター音を盛んに立てていた保険会社のカメラマンと、お客(生保レディ?)の席を立つのも早く、アンコールなしで終了した音楽会。きっとオーケストラはアンコールを準備してたと思うヨ・・・


人材銀行に登録

2008-03-10 | 就職活動

1_3

(写真は、雛菓子とバレンチョコです。コアラ・ブタ・パンダ・ゾウ・クマです。昨日、チョコ2つ食べましたが、おいしかった)

就職セミナーの帰り、同じビルにある人材銀行に行きました。

セミナーのアドバイザーから紹介されていましたが、どんな所か見に行きました。管理職5年以上の経験、技術系専門職、医・薬・教師・編集・通訳・翻訳など、経験と技術を持っている人が登録できます。人材銀行は、企業の方が登録者を見に来る(求めて来る)場所でもあるのです。

1_2 とても空いていました。

見学しようとしましたら、受付で止められ登録を要求されました。一覧表を示され、該当する項目がありましたので、登録できました・・・・。登録は、アドバイザーと話しをしますが、困った顔をしていました。品質管理・生産管理は、企業からの人材要求はないようです。「就職もご縁ですから・・・・」と慰める口調で、お別れしました。

パソコン検索をさわって帰るようカードを貸してくれました。もちろん該当求人はありませんでした。

セミナーの前半が終了しました。毎日、決まった時間に外出し、やる事があって、決まった時間に帰って来る。これが「気持ちいい」事と判りました。


0勝2敗

2008-03-08 | 就職活動

Photo_5

(タイトル写真は、朝日新聞を写真撮影したものです。色修正しています)

夜行寝台急行「銀河」・・・・・・横浜駅6:16頃、大阪より到着します。

20数年、この寝台急行を見てきました。私が乗る東京行各駅列車は、「銀河」を待合せ 先に通していました。この時間の各駅列車に乗らないと、8:00始業の会社に間に合いませんでした。

「銀河」がなくなります。「時代の波」と言われて・・・

落ちました

正確に言うと、受け付けてもらえませんでした。

航空系のロジスティック会社でした。高齢者雇用で表彰されている会社で、年齢制限は有りませんでしたが、交流プラザ神奈川が3/4に連絡しましたら、上限54歳までとの旨。3/7問合せで、申込者が多く 書類を送ってもらっても足切りになる旨でした。

粘っこく交渉してくれました交流プラザ神奈川のアドバイザーさん、ありがとうございました。

今回判った事:

①昨年秋に、年齢に依る雇用制限ができなくなりましたが、実質年齢制限がある。②中高年とは、40~54歳まで、55歳~は高齢者 又はシルバーエイジと分類される。

ひと昔前は、55歳になると定年退職だったのでしたが、正社員としての再就職は、かなり厳しいものです。


明るい就職浪人

2008-03-06 | 就職活動

2 【写真は先月末、がんセンターへの道すがらに撮ったものです。銀座中央通りのアップルです】

Photo 現在、私はハローワークキャリア交流プラザ神奈川の「中高年ホワイトカラーコース」に通っています。

これは中高年の再就職支援活動で、2週間かけ再就職の知識・ノウハウを教えてくれたり、丁寧な個別相談が受けられたり、PCで履歴書・経歴書が作れたりします。

言ってみれば、中高年ホワイトカラーは再就職困難者なのでしょう。特に厚く支援活動が行われているような気がします。

私は技術系で ホワイトでなくブルーですが、ハローワークは私を再就職困難者と見たのでしょうか?(確かに55歳過ぎた人の正社員・希望給与はほとんどありません)

親切度・親身度は、ハローワークと雲泥の差があります。

今期メンバーは27名が登録されていますが、4日目の今日は、20数名参加、男女ほぼ半々ですが、少し男が多いようです。

感心したのは、女性が実に元気なのです。それぞれ辛い気持ちやら不安を持っているのでしょうが、明るく元気なので見ていて癒されます。女性は強いのでしょうか?割り切りがいいのでしょうか? それに対し男は バラバラで個々が静まりかえっています。男も明るくなくちゃ・・・と思いました。

写真中の緑のFDは、このセミナーで配られたものです。中には履歴書・経歴書の白紙データ、サンプルや、再就職に役立つサイトのショートカットや、マネープラン、経歴の棚卸し用材料が入っていましす。

この中から「キャリアマトリクス」の適職探索ナビを紹介します。質問に答えて行くと、あなたの適職ややりたい仕事を答えてくれます。お遊びがてらにどうぞ。

http://cmx.vrsys.net/TOP/

写真左の黒い筒は、私が買ったステンレスポットです。約缶コーヒー2本分が入りますが、朝、暖めて入れておくと3時頃まで十分熱いコーヒーが飲めます。横にしても逆さになっても溢れてきません。便利になりましたね!


落ちました

2008-03-05 | 職業訓練学校

1_1_3

写真は、鶴見線安善駅です

私は在職中に県立職業技術学校(かなテクカレッジ)を申込み~受験していました。

昨日3/4(火)は、その合否発表があり、初めて鶴見線に乗り 学校のある安善に行きました。

結果は落ちました。事前説明会より試験日当日の受験者数が異常に多く、半々の気持ちでした。

_1_4  受験した「ビル設備管理」は、28名募集に対し114名の応募でした(事前説明会では、競争率1~2倍以内との旨)。

数学はそこそこでしたが、面接資料作成・国語の筆記と面接は結構いけました。口には出しませんでしたが「受かるのではないか・・・」があり、正直がっかりしました。

写真は今回の応募者数です(欠席は少ない)。次の募集は10月生ですが、受けようと思っている方は参考にしてください(クリックすると大きく見れます)。

私が勤めていた印刷業界は不況産業であり、今後も拡大する事はありません。キャリアチェンジを考え、高齢社会に入り福祉関係を考えていました。

職業技術学校「ケアワーク」の事前説明会に参加しましたが、実担当する講師からやんわりとやめた方がいい、との旨の話しがありました。パート・契約社員の世界、給与が安い、ケアを受ける大部分が女性であり 同年代に近い男性のケアを望まない傾向が強い、などでした。

そこで「ビル設備管理」を紹介されました。国家試験5件受け、給与は安いが、社会保険がしっかりしている、正社員として定年が長い傾向(65歳が多い)など魅力的でした。2人子供は16と19歳で、後7年はしっかりと働きたいので、ぴったりと思っていました。そんな期待もあり、落ちた事はショックです。

Photo_8 鶴見線は初めて乗りました。

イメージ的に工場の中の路線で、駅は無人駅、車両はお古、などでしたが、地方の町で見られる風景でした。スイカの改札装置が簡単です。

2


帆船日本丸のベンディング

2008-03-02 | 帆船日本丸

70001 

まずお願いです。私は現在、失業給付申請後の「待期」中です。このブログを見ても、決してハローワークなどに通知しないでください。

細かな話しですが「失業の状態」というのは、「就職する気持ち」があり、「就職する能力(身体・環境)」があり、「就職活動を行っているにも関わらず、職業につく事ができない」状態を言います。

「待期」中に、ボランティアをやっていた事が判ると「就職活動を行っているにも関わらず・・・」に抵触し、失業給付は即座に打ち切られる事になるのです。

昨日の私は、ボランティアではなく、あくまでも息抜きのための遊びです。

3 昨日3/1(土)、帆船日本丸のベンディング作業に行きました。

横浜の帆船日本丸は冬に入る前に、帆などの艤装装備を取り外し、痛みなど整備をしますが、ベンディングとは外した装備を取付け、また帆走(公開)ができる状態にする作業です。

この日、40数名のカモメ(帆をはるボランティアの名称)が集まりメインとジガーマスト(前から2番目と最後尾のマスト)の装備取付け作業をしました。昨年11月末から3ヶ月ぶりの作業で、好きな人はこの日が待ち遠しいのです。

航海訓練所から来ている航海士・甲板員さんらの指導のもと、私はメインマストの甲板作業を担当しました。午前中は、帆を甲板上にあげ、ロープを所定の場所・経由ポイントに通し、メイインスル(一番下の一番大きな帆)を取付けました。3月初旬とは思えぬ暖かな日差しのもと、午前中の作業は終えましたが、昼食直後、にわかに天候は一変し、曇り空・北からの風速18メートル近い強風の中、作業が行われました(危険なため、作業変更になると思っていました)。

トップヤード(下から2~3本目横棒)の帆の取付け作業を見守りながら、甲板上で作業をしていましたが、冷たい強風中での上での作業はきついので、ゲルンヤード(下から4~5本目横棒)とロイヤル(一番上の横棒)の帆取付けは、作業メンバー交代することになりました。

思わぬところで作業が転がりこんできました。高い場所での作業が好きな人が結構いるのです。私も嫌いではありませんが、人数が足りなければ上がる位で、若い人、大好きな人にお任せしていました。今まで上に上がっていた人は、つまり「大好きな人」なのです。その人達に変わって上がることになったのです。冬空もと空気が澄んでおり 遠くまでくっきり景色が見え、実にきれいでした(風が強くゆれたけど)。遙か下に見える船上の風景、また前のマストを通した風景なども新鮮に見えました(いつもは一番前のマストを担当しているので、この風景を知らなかった)。

久しぶりにリフレッシュした一日でした。

本日、3/2(日)はうって変わった穏やかな日です。今頃、フォアマスト、ミズンマスト(前から1と3番目のマスト)で、装備取付けをやっていると思います。

「横浜開港150年」を来年に控え、帆船日本丸もいろいろと整備されると思いますし、行事準備などあると思います。おもしろい一年になりそうな予感がします。