ある爺さんの スナップ写真とボヤキ3

趣味もなく酒も飲めず・・・・・つまらない爺さん生活を、何気ないスナップ写真と、フッと感じたボヤキをアップしています

新聞に載った帆船日本丸

2015-04-30 | うんちく・小ネタ
■今朝の朝日新聞を見ると、昨日実施された帆船日本丸の総帆展帆の記事と写真が出ていました。

■全体を表す上部バックアミフセ付きタイトルは、「全29枚の帆 5年かけて手縫いで新調」。
本文タイトルは「日本丸すっきり 公開30周年」です。本文前文は公開30周年記念の話しで、後半記事は、ボランティアさんのコメントを含め、帆を手づくりで新調した・・・・という内容で、行数もやや多め。

■ん?
横浜に誘致され公開30年になったことが昨日のメインだったのか、帆が新調になったことがメインだったのか・・・・・・ ちょっとへそ曲がりの私は、ちょこっち考えてしまいました。新聞記者の取材イメージは、帆の新調だったんでしょうかね。性格悪い私でね・・・・・・新聞に帆船日本丸が掲載されたことを、素直によろこびゃいいのにね。

■まあ、いつまでも横浜のシンボルでありたいし、横浜市民に愛されたいし、帆船日本丸に、多くの人が観光に訪れてくれるようになればいいのです。

楽しい一日だった

2015-04-29 | 帆船日本丸
■いやぁ~ 総帆展帆作業は、やっぱ、楽しいかった!
久しぶりの顔がありました。ベンディングに行けなかったので、私にとっては、シーズンオフ以降、5か月ぶりになるのです。懐かしい顔がありました。そして、久しぶりに出席してくれた方の顔がありました。うれしいですネ

■本日朝時点の出席者数は、100数名。
久しぶりの3桁出席人数出席です。総帆展帆を見に来てくださったお客様の数も、いっぱい、いっぱい。アリーナも、海の博物館屋上も、歩く歩道も・・・・・いっぱいでした。てな訳で、本日の写真は、帆船日本丸の写真というより、人がいっぱいの写真と行事の写真中心にて行きます。

■あわただしく、ちょっと準備不足でのスタートでした。
横浜に帆船日本丸が来て、30年。その記念の「登檣礼(とうしょうれい)」もちょっとバタバタして、スタート。「第2登檣員、登れ」がかかった直後、「渡れ」がかかりました。登り切っていないのに・・・・・多くはおかしいと思い、渡りませんでした。そして、2度目の「渡れ」がかかったのでした。新カモメを含めた上での、ぶっつけ本番の登檣礼。うまくいったのでしょうか? 外から見ていないから、どうだったのかは判りませんが、いつも以上に多数の観客は、とても喜んでくれていたように見えました。きっと、うまくできたんでしょう・・・・・

■30周年の記念式典がありました。
海上保安庁音楽隊によるお祝いのコンサート。実に盛りだくさんでした。そして、62期カモメがデビューしました。元気一杯で、フレッシュで・・・・・・何か年老いた私は、ジェラシーのようなものを感じつつ、嬉しくありました。頭の中、真っ白になった・・・・と言っていましたが、十分活躍できたことでしょう。末永く、そして楽しく、帆船日本丸のボランティア続けていただきたいものです。

【無免許電気工事士さんが、第1回目総帆展帆恒例のお茶会を催してくださいました。近年の上生菓子は「兜餅」。藤の花を連想させる淡い紫色と白。とても上品な香りと甘さでした。】
■本日の天候予報は、一日中、雲りでした。
そんなこともあって、デジ一眼レフはお休みをして、コンパクトデジカメで写真を撮りました。天候は昼過ぎからだんだんと晴れてきました。とってもいい天気で、暑くなってきました。が、何だか面倒くさくなって、結局、デジ一眼はほとんで使わず仕舞いでした。

■フォアのゲルンマスト。
いつもの顔が揃って、いつものように作業ができました。かつて、フォアのゲルン要員が3人しかいなくて、甲板員さんを入れて、ポート2人スタボー2人でやっていた頃が懐かしく感じます。いつの間にか応援に来てくれて、いつの間にか常連さんになってくれて、いつの間にか人数が増えました。そんな何人かは、入り切れなかったのでしょうか? 別のマストで作業をしていました。次の総帆展帆では、ぜひ一緒になりたいものです。常連さんの、幾人かの顔が見れませんでした。ぜひ、次回には会いたいものです。

【左舷中央甲板上での登舷礼。ひじょうに珍しい風景です。桜通りに国土交通省の偉い方乗車のバスが通過したさい、敬礼をした時の写真です。】
■現在、63歳の私。
数年前には、リタイアを考えていました。総帆展帆300回、帆船日本丸の30周年記念、ここらを目標にもう少しだけやって行こうと思っていましたが、当時は、実に現実味の薄い目標でした。それが今、いつの間にかクリアできているのです。何か不思議な思いがしています。この先は、何が区切り目標になるのでしょうか? 思いつくものがありません。フォアも参加人数が増えています。いつ辞めても人手不足で困ることはありません。取りあえず、今は総帆展帆がとても面白いのです。お邪魔にならぬようにして、年老いて嫌われているな~と感じたらリタイアでしょうか・・・・・・

■左腕がややつり気味です。
普段、使っていない筋肉を使ったせいでしょう。やはり全身の気(け)だるさもあります。でも、それは不快な気だるさではなく、どちらかと言えば、快い疲れのようです・・・・・

いよいよ明日です

2015-04-28 | 帆船日本丸
■いよいよです。
帆船日本丸の本年度総帆展帆がスタートします。
■お風呂から出て、いつもの総帆展帆前日の行事をしました。
手指足指の爪先を、ちょっと短くして整えるのです。特に歳とってから、爪が薄くなったのでしょうか? 縦に筋状の凸凹がついたからでしょうか? 最近は、爪先が折れたり、縦にヒビが入ったりするんです。そうすると、なかなか治らなくて・・・・・ それを防ぐための習慣がついてしまったのです。歳には、敵(かな)いませんネ。

■明日は本年度第1回目の総帆展帆ですが、記念の日でもあります。
横浜に帆船日本丸が来て、30年になる区切りの年なんです。最近、来なくなった人、久しぶりの人、リタイアした人・・・・・・・  そんな人たちが、この記念の日の総帆展帆を見に来てくれるといいんですが・・・・・・  同窓会のように懐かしい顔が集まるといいナァ~~  帆船日本丸の指導部の皆さん、カモメの皆さん、そして、いつもフォアマストに集まってくださる皆さん、本年もよろしくお願いいたします。

さすがに、でかすぎ

2015-04-26 | 
■ひぇ~~ でかすぎる!
娘が買ってきたケーキ。でかすぎる! 決して甘いものは嫌いではありません。いえ、どちらかと言えば大好きです。が、これはでかすぎです。ケーキの後のPCは、テンキー付きA4ノートパソコンです。フォークは、料理を食べる時に使う大きなフォークです。

■63歳のオジンが食べるにはもてあまします。
中のクリームは、チョコチップスが入ったチョコ生クリームですぜ・・・・・ 最初からげっそりするって判っていたけど、娘がごちそうしてくれるもんですから・・・・・ オヤジって、娘に弱いんですネ  完食しましたヨ。

5月の方緒千恵子さんライブ

2015-04-26 | アート・文化
■ジャズ歌手の方緒千恵子さんから、ライブの案内をいただきました。
一応、皆さんにもお知らせしておこう・・・・と思いアップです。

■5月のライブは、もっと先の話しと思っていましたが、ライブは5月1日(金)でした。

  日時 : 5月1日(金)19:30スタート

  場所 : ファーラウト
        横浜市中区福富町西道51-2
        電話045-261-5635
        京急日ノ出町駅徒歩5分
        JR京浜東北(根岸)線徒歩10分


ミュージックチャージ : 1800円

といったところです。
今回はユーミンの曲も歌うそうですので、ジャズはちょっとという人にも、耳優しいかもしれません。よろしければ、しっかりした男の方とご一緒にどうぞ。

■横浜を知っている人は、すぐ判ることと思います。
ライブ会場のファーラウトは、まったく問題はありませんが、その周辺って、ちょっと・・・・です。ライブは19:30スタート。セカンドステージ終了は、ちょっと遅い時間になることでしょう。女性同士の歩きには、ちょっと適していないようです。駅の利用は、京急日ノ出町駅の方がいいかと思います。

■案内状には、私が撮った写真を使ったようです・・・・・
どうぞご自由に使ってください。ただ、私はプリントしたものを送っているのですが、さぞ使い難(づら)かったことと思います。昔、印刷屋で写真集などの仕事をしていたもので、どうしても昔風の写真仕上げ・・・・クセのあるプリントにしてしまいます。シャドウ側がつぶれていて、案内状のマット紙使用には、全く適していません。元データ(JEPG)をお渡ししますので、その際は、ぜひご連絡ください。

五月の薫り

2015-04-26 | うんちく・小ネタ
■実に爽(さわ)やかな休日です。
風も穏(おだ)やか、気温もちょうど良し・・・・・そんな休日なのですが、家にいてPCの前に座っています。大倉山の弟夫婦のマンションに行って、年老いた母に会いに行こうかな~っとも思いましたが、ちょっと風邪気味なのでやめておきました。

■もうすぐ総帆展帆が始まりますが、いつものカモメさんからコメントをいただきました。
例年のように、控室でお茶会を開いてくれるそうです。今年のお菓子は特注品の「兜餅」との事。どんなものだか知らなかったので、ネットで調べていたら、裏千家のホームページにヒット。春の上生菓子のひとつとして、紹介されていました。端午(たんご)の節句として、実に判りやすい形です。

■お茶と言えば、この方が入れてくださるのは、本格的な抹茶です。
私は、数年前、抹茶にお湯を入れて飲んでいた事がありました。普通、抹茶は沸騰したお湯を冷まして、茶筅(ちゃせん)で点(た)てるものです。ふんわりと泡立った抹茶は、豊かな香りとソフト口当たりとほのかな甘みが魅力的です。私は・・・と言えば、カップに抹茶を入れ、熱湯を注ぎ、スプーンでめちゃくちゃにかき混ぜて飲んでいました。もちろん細かな泡立ちはありませんし、ふんわり感なし、ダマは残っているし、ちょっと時間が経つとカップの底に沈殿物として溜まってきす。こんな飲み方が、長く続くわけがありません。
■行きつくところ、家で一人で飲むお茶は・・・・と言えば、今では写真のようなものを飲んでいます。
緑茶の玄米茶を粉末にしたものに、抹茶が入ったというもの。言ってみれば、炒った玄米香がする寿司屋の粉茶に、ちょっと抹茶っぽい甘みが感じる・・・・といったところでしょうか。粉末茶なので、時間が経つとカップの底に粉茶が溜まってきます。そこで、帆船日本丸でいただきましたプラ製保温容器を使い、振り振りしながらゆったりと飲んでいるのです。仕事先では、「お~い お茶」の粉末茶か、インスタントコーヒー。コンビニのコーヒーもよく飲みます。

■何ていっても、お湯にすぐ混ざるところが便利です。
味もそれなりいいし、茶殻を片づける面倒くささもなく、カップも簡単に洗えます。面倒くささ、お手軽さとそれなりのお味が勝っってしまった・・・・・というところでしょうか。お茶に関して、ちょっと恥ずかしい話しです・・・・・

いつのまにか もうすぐ総帆展帆

2015-04-25 | 帆船日本丸
■1週間かけてやっていた、大きな仕事が終わりました。
昨日4時過ぎに片付けが終わり、控室の自分の机に戻ったのですが、一気に疲れが出てきて、眠くなりました。部下曰く、控室に戻ってからは、あくびばっかししていた・・・・とのこと。久しぶりに副責任者さん含め、3人で飲みにいきました。大きな仕事が終わったこともあるのか、全員、何故だか速いピッチになって、飲んでいました。言われてしまいました。結構、ピリピリだったらしいのです。メンバー配置の手配とか、各人への安全に気を使って。自分ではそんなつもりなかったのですが・・・・・・・

■私は、無理な体制でしかできない場所を担当しました。
脚立の足を完全に伸ばせないところとか、脚立からカラダをのり出さなければならないとか、備品だらけで捉(つか)まる場所がないとことか。首とか肩とか腰とか、違和感がハンパではありません。そんな事もあって、今日はたまに行く鶴見川近くの天然温泉に行ってきました。サウナに入って、レモンサワー2杯飲んで、昼飯食べて、仮眠所で熟睡して・・・・・のパターンです。まあ、たまにやる気分転換なんですが、緊張感もほどけて、夜もぐっすり眠れるようになります。7月と8月にも、同じような高層ビル共用部の仕事をやりそうです。まあ、仕事がある事は良い事です。

■こんな1週間でしたが、気がつたら帆船日本丸の総帆展帆は4日後になっていました。まだ参加申込みしていなかったので、フリーダイヤルへ電話しました。いよいよですネ  皆さん元気にしてたんでしょうね。天気予報を見ると、曇りがちですが悪くはなさそうです。前後に雨予想のマークもないので、まずは大丈夫そうです。

■ぶっつけ本番の登檣礼(ちうしょうれい)、初売りの福袋購入者を乗せた総帆展帆、新品の帆を使っての総帆展帆、満船飾(まんせんしょく)、横浜公開30周年記念の式典、海上保安庁の記念音楽隊コンサート。きっとTV撮影や新聞取材も入るのでしょうネ  行事てんこ盛りのようです。そんなこともあって、今年の第1回目では、ボランティア表彰式はないそうです。よほどの悪天候でなければ、第1回目総帆展帆は実施するそうです。何か、うれしいですネ。どこか緊張しながら、わくわくもしている私です。

ついに見れなくなった

2015-04-22 | テレビ番組
■私のTVが、ついに見れなくなりました。
地デジ化した時、居間のTVはデジタルTVに変わりました。その時に使っていたアナログTVを、私専用として、寝室で使っていました。それが、ついに見れなくなってしまいました。

■このTVはあまり使っていませんでした。
通常は、5時半に目覚ましが鳴って、すぐにTVを点けます。寝起きに、着替えながら、布団をたたみながらの15分くらいしか見ません。でも習慣で、ニュースや天気予報を聞きながらができないと、何かとても手持無沙汰になっています。

■東京では、3月に見れなくなったそうです。
何故だか家(うち)では、見れていたんです。
れはいいやっと思っていたんですが、うまくいかないもんですネ 大きなTVはいらないけど、19か22型くらいの小さいヤツが欲しいと思っています。でも、最近はお高くなっているんです。3万~3万5千くらい出さなきゃいけないようです。どこかお手頃のものはないでしょうか? (できれば外付けHDD録画できるヤツがいいです)

帰りに 降られる

2015-04-22 | 天候・気象
■仕事の帰り、雨に降られてしまいました。
朝の天気予報では「晴れのち曇り」で、帰宅時間はもちろん、一日中、大丈夫だったはずなんですがネ そして、しばらくは晴れの日が続くって、言っていたのです。駅から家まで、徒歩15分弱あるんです。大した濡れ方ではなかったんですが、あぶない時は、必ず折り畳み傘を持ち歩く私です。ちょっとだけ、ちょっとだけ、悔しくて・・・・・・
■そういえば、3月からよく雨が降っています。
本日の写真は、職場の私の机左側に貼っているカレンダーです。青い四角がありますけど、これって雨が降ったという印です。職人さんの仕事って、人手不足で、人件費が上がっていて大変だけど、予定通りに進まないのって困りものです。サラリーマン職人を使っている私の職場は、どうにかこうにかと、仕事のやり繰りをしているんですけど、日銭で人を使って外回りの仕事をするって、大変でしょうネ。

■この天候のおかげで、野菜が高くて高くて堪(たま)らないって、カミさんが言っています。
恵みの雨だと思っていたら、日照不足で、野菜の育ちが悪いらしいのです。うまくいかないもんですネ

風邪っぽくて

2015-04-21 | 健康・病気
■何だか、突然に鼻水が出てきて・・・・・・
ちょっと頭痛がしています。

■昨日から来週月曜予定で、大きな仕事をしています。
32階建てビルの、共用部に入っています。空調の給気口と排気口の掃除です。全部で800個近くあるんです。6尺の脚立に乗って、天井(てんじょう)にあるカバーを外して拭き掃除して、天井中にあるハウス部の埃を取っています。

【甲板がきれいに磨かれて、木の色味が見えます。最近、ブラシをかけたそうです。】
■仕事そのものは大した仕事じゃないんです。
天井近くって暑くて、上を見上げっぱなしで、腕を上げっぱなしで・・・・・・数がハンパなくて。やりやすい場所ばかりではありません。SKと呼ばれる小さな部屋。トイレ掃除道具を入れておく90cm四方くらいの狭い所の天井にもついているんです。自他共に脚立作業がうまいと言われる私です。高所作業がうまいです。展帆ボランティアのおかげでしょうか? アクロバット的体制で、ドライバーを器用に使って、固めに絞ったタオルを使って掃除しています。
■大変な場所は、もっぱら私と副責任者さんが担当しています。
若い人にやらせればいいんですが、ものを壊すんじゃないかと心配で任せらえません。私は夜、寝る前に、首・肩廻り、腰に、鎮痛・消炎剤をたっぷりヌリヌリしています。副責任者さんは、今朝、湿布薬を5枚も貼っていました。

■てなわけで、疲れが既にピークです。
まだこの仕事が続きます。風邪が本格化しないように、パブロンゴールドのんで、今夜は早く寝ます。

お待ちしております

2015-04-19 | 帆船日本丸
■昨日は、面白そうな音楽が聴けそう、ってなことで、帆船日本丸アリーナに行きました。
その時、新カモメ(展帆ボランティア)の訓練をやっていました。通称「青ジャージ」。訓練期間中は、昔から青いジャージを着せられているので、そう呼ばれているのです。

■今回のメンバーは12名だそうです。
うち1名は、学生時代に訓練船での経験があり、今回の座学・訓練は免除されているそうです。実際に参加している方は11名とのこと。久々に2桁の応募者になったようで、うれしい次第です。若い方からちょっとお腹が目立つ方の姿も見られるました。高齢化と総帆展帆参加者減減少が進むボランティアカモメ。これからの帆船日本丸保存活動のためにも、喜ばしい数字です。座学・実技訓練が順調に進んでいれば、本日19日(日)で訓練は修了です。最後の簡単な試験、頑張ってください。

【写真右下の自転車置き場。強風で自転車がみんな倒れているの、判ります?】
■私が見ていた昨日午後、実技でトップマストに登っていました。
午前中は比較的穏やかな天候でしたが、時間の経過とともに、風がかなり強くなってきました。地上でも、ものが飛ばされるような強風の中で、訓練が続いていました。ヤード上は、さぞかし強い風が吹いていた事でしょう。緊張の中、長い時間のマスト上での訓練。寒さもあったと思います。厳しい実技訓練だったことでしょう。でも、いい経験だったかもしれません。年間通しての総帆展帆では、これほど強い風の中で活動はないし、仮にあったとしても短い時間に限られています。きっと今後、経験したくてもできない経験かもしれません。
■4月に入ったということで、指導部の顔ぶれも変っていました。
まず二等航海士さんが変わっていました。そして甲板員さん2名が初めて見る顔でした。話しでは3名新しい甲板員さんになったようです。いずれの皆さん、とても若い方です。

■あと1週間ちょっとで本年度1回目の総帆展帆です。
新カモメの皆さんは、多くの古カモメと揃って1回目の総帆展帆スタートがきれます。デビューとしては、とてもいい時期です。始めの1年は、できるだけ多く参加してください。最初は頭が真っ白になって、何が何だか判らないでしょうが、回数を重ねると、次に何が来るかって自然に判るようになり、作業が面白くなります。良い先輩に恵まれることもありますが、ここらが長くボランティアを続けられる秘訣と思っています。

■当日の朝には、ぶっつけ本番で「登檣礼(とうしょうれい)」もあります。
新カモメとしてデビューする方も登檣礼に参加できるのでしょうか? いい思い出の日となる事でしょう。皆さんの参加を、心よりお待ちしております。

こんなのも あり

2015-04-18 | アート・文化
■「こんなのも、あり!」って感じ。

■帆船日本丸のメモリアルパークであった「バイオリン」と「津軽三味線」とのデュエット演奏を聞きに行きました。
帆船日本丸財団のホームページの「NEWS!」に出ていたのです。これを見て「面白そうだナ~」っと思った次第です。
■帆船日本丸の交差点を渡ると、財団の職員さんたちが、盛んに声がけをしていました。
財団の企画だと思っていましたが、「ヨコハマ大道芸」の一角だそうです。パンフレットをいただいたのですが、ヨコハマ大道芸は、18日(土)19日(日)の両日、みなとみらい、石川町商店街、イセザキモール、吉田町商店街などでもやっているようです。スペシャルステージとして、横浜美術館前では地上5mに綱を張り渡し、空中サーカスを、運河パークではマッスルショーをやっているそうです。今年で10年目になるそうですが・・・・・・知りませんでした。

■演奏は、いつも吹奏楽をやっていますアリーナでした。
大道芸なのからでしょうか? パイプ椅子がなく敷石の上に座る人、そして大道芸の常連?さんでしょうか、携帯用イスに座っている人が、結構、いました。デジ一眼レフを持っている人が多かったのですが、何とビデオカメラで撮影している人が、数人、いるんです。お客さんは少な目? アリーナが広いんで、それなりの数はいるんでしょうが、ちょっと寂しげです。大道芸ファンと、通りかかった家族連れ、観光客といったところでしょうか。

■演奏は、最初からノリノリでした。
リズミカルなバイオリンのメロディと、津軽三味線の熱気というところでしょうか。歌謡曲からクラシックまで、幅広く演奏していました。観客も、自然と手拍子をしているんです。圧巻は、やはり津軽三味線の曲でしょうか、熱演に対して盛んに拍手されていました。ちょっとした「JAZZのソロ」といったところでしょうか。デュエットの名前は、「沙羅璃(しゃらり)」

■演奏が終わって・・・・
バイオリニストの女性が、ステージ下に降りて、一升桝を持ち出したのです。皆さんが「投げ銭」を、静かに丁寧に、入れて行きました。小さな子供たちが、親たちから預かったお金を入れていました。そして、いつしか誰もいなくなりました。これって「あぁ~ 大道芸なんだ」って、改めて感じさせられました。

■ちょっとした異業種間のコラボ。
でも、これって、結構、いけるもんですな~  屋外でのパフォーマンスで、マイクや音響も良くありません。風切り音も盛んに拾っているし、音割れもあり。ちょっとかわいそうな気もします。コンサートホールまではいかなくても、公会堂とか、もうちょっとましなところで、ゆっくりじっくり聴いてみたいところです。

何も食べずに出た

2015-04-18 | まち歩き
■この春、横須賀海軍基地のスプリングフェスタは行けませんでした。
その代わりというわけでもないんですが、今日、横須賀海軍の根岸住宅での「2015フレンドシップデー」に行ってきました。確か昨年は中止になったような気がしますが、何か久しぶりです。

■根岸の丘の上にある米軍住宅。
この丘陵地帯をフェンスで囲ったアメリカがあって、日本人は関係者じゃないと入れません。家からは、ちょっと多めに歩けばフェンスの端に行けるのですけど、日本人の警備が立っていて入ることができません。フレンドシップデーのために解放された出入り口まで、適当な交通手段がないので、いつもぐる~っと大回りして、根岸の丘に上がります。最近は近道を見つけたんですが、めちゃくちゃ急な階段路で一気には登りきれません。その近道を使っても45分はかかります。

■ゲートには10分前くらいに着きました。
既に長い行列ができていました。今年の行列は、市営バスの折り返し駐車場の中に入って、米軍住宅フェンス沿いに回されていました。フェンスの外の日本では、もっぱら日本の警察が警護・整理をしていました。行列はなかなか進みません。ゲートは1か所しか開いていないで、そこで手荷物検査・金属探知ゲートと金属探知棒検査だけの2列に分かれていました。私は、手荷物検査・金属探知ゲートに回されました。いつも以上に厳しい入場検査です。

■中に入ればいつもの風景。
けど、今年はちょっとお店の数が少なくって、寂しいようです。何と言っても、でかいピザを売っているテントがありません。毎年、このでかピザを目当てにして入場する人が、多数、いるんです。アイスクリームのテント、ビールのテントなどありません。アメリカン衣料やキャップなどのグッズテント、アメリカの袋詰めスナックを売っているテントも明らかに少ないようです。建物の中のピザ屋さんも、クラブもやっていない様子で、トイレだけしか解放されていませんでした。

■ここでの魅了はバーベキューみたいな、豪快な肉料理です。
丸焼きのチキンやターキ、ステーキなど、豪快なものがありません。店数が少ないので、ホットドックなどのテントは、既に行列ができています。ジャガイモではありませんが、さつまいもを長く大振りのスティックにしたフライドポテトにしたものを、外人さんが食べ歩きしている姿を見かけます。今まで見かけなかったものです。全般に、お値段はちょっと高目で、ちょっとしたものをセットで頼むと、1000円を軽く超してしまいます。日本人は円で買えるのですが、1ドル=100~120円換算で、結構、巾(はば)があります。

■ステージをしばらく見ていました。
そのうち野外ステージ前の中央に置かれたVIP席に、人が集まり始めました。袖口にたくさん金モール線、胸ポケット上にたくさん勲章をつけた制服の人とその家族。日本人も集まり始めました。写真入りの名刺を盛んに配り始める議員さんたちの姿もありますが、ちょっと無粋な感じがしたのは私だけでしょうか? 次のグループの音楽を聴きたいところでしたが、セレモニーが始まるようなので、観客席を後にしたのでした。時間も早かったし、食べたくなるようなものもないし、行列するにはイヤなので、全てパス。そのままぶらぶらして、今年は山元町方面のゲートを抜けて、つかの間のアメリカを出たのでした。

何だったの? あの天気予報

2015-04-16 | 天候・気象
■横浜とか仕事先の品川の、昨日の天気予報は、午前は晴れて、昼頃から天候急変。
雹(ひょう)が降るだの、竜巻があるかも、局地的な大雨がふるだの・・・・・予報が出ていました。雨模様が多い4月。
■昨日は雨で仕事ができなかった部分を寄せ集めて、午前中に、急いで、まとめて作業をしました。
外回りの作業が、思うように消化できていないんです。本当は事前に作業届を出して、許可証を受けて作業するんですが、朝9にお客様に出向き、口頭で許可を取り付けました。私どもの上部組織、親会社部分には、内緒での行動です。
■本隊を2つに分けて、同時並行進行しました。
普段にはやらないことです。副責任者と事前に、綿密に段取りして、3か所目の作業場で合流しました。ちょっとしたピリピリ感がメンバーに通じたのでしょうか? 午前休憩を全く取らなかったこともありますが、いつも以上に早く作業進行ができました。後は予定通りの悪天候が来るだけ・・・・・・で、安心をして昼休みを迎えました。

【帆船日本丸のファネル(煙突)って、穴がないいんですネ。甲板って狭い場所なんですけど、上から見ると、すごく広く感じますネ】
■この日の天候は・・・・・結果的には、品川の天気は晴れていました。
確かに風は強かったのですがね・・・・・・・ あの天気予報は何だったのでしょうか?

4月12日の雑感

2015-04-12 | うんちく・小ネタ
■久しぶりです。
こんなに暖かい日なんて。太陽の力って凄いですネ、陽がさすだけでこんなに暖かくなるなんて。また明日から天気が崩れるようです。TVの天気予報では「2月の気温・・・・・」なんてコメントしていました。明日からの月・火・水って、外での作業を予定しています。また館内での作業を捜して、予定変更しなくちゃならないんですけど、ちょっと、いえ、かなり憂鬱(ゆううつ)です。

■桜の花って、ほとんど散ってしまっています。
けど、一連の寒さで、少し遅れて咲いた桜が、まだ残っています。涼しいと、花が長持ちするもんですネ 満開時期がもう少しだけ遅れていたら、結構、長く楽しめたかもしれません。

■一昨日、方緒千恵子さんのライブに行ってきました。
昨日、勝手にブログアップしたのですが、その方緒千恵子さんから、コメントが届いていました。うれしいですネ~ 気さくな方なんですネ 私のブログって読者数が少ないのです。引越し先のプロバイダーですと、前日の訪問者数が判るのです。10数名ってとこがコンスタントの訪問者数です。その上、コメントをくださる方って、ほとんどいません。虚勢張っても、やはりコメントをいただけると嬉しいものです。ありがとうございます。そして、影より応援をしています。

■帆船日本丸の、本年度第1回目総帆展帆も、あと3週間を切りました。
いよいよシーズンが始まります。第1回目は、横浜での公開30年記念の総帆展帆になります。ぶっつけ本番の「登檣礼(とうしょうれい)」もあります。そごうデパートの福袋を買った人の見学もあります。青ジャージを着て、昨日から始まった新カモメのボランティア育成の訓練。ひょっとして、第1回目総帆展帆がデビュー日になるのでしょうか? いろいろと楽しみが拡がってきました・・・・・・・