ある爺さんの スナップ写真とボヤキ3

趣味もなく酒も飲めず・・・・・つまらない爺さん生活を、何気ないスナップ写真と、フッと感じたボヤキをアップしています

気になって 寄り道

2023-02-28 | *帆船日本丸

今日28日(火)は、通院日でした

温かな日で、TVでは盛んに「4月中旬の気温」と言っていました
寒いのが苦手な私は、温かいのはとてもいいんですが・・・・
風が強くて! 風が強くて! まいりました


診察予約時間は、13時30分
ちょっと中途半端な時間なんで、
予約本受取最終日に控えた図書館に寄って、その足で向かう事にしました

明日は出勤日ということもあったんです
昨日出勤したばっかしなんですけど、いっぺんに2人いないくなったもんで・・・
まぁ、しょうがないんですけど、
コンサートチケット買っていたりしていて、影響も少なからず出てきますよネ

図書館を出て、野毛山を降りて、みなとみらいに寄りました
帆船日本丸を眺め、昼食を取り、JR京浜東北線に乗ることにしました

本日の帆船日本丸。小学生の見学者がたくさん来ていました

 

昨日27日(月)に、重機が入り、新品ヤード2本取り付けているんで
どんな様子か見たかった事があるんです
6日(月)と13日(月)は、ベンディング作業があり
ボランティアさんが、集まるんですけど・・・・


新品のヤードは、メインのロアーゲルンとミズンのアッパーゲルン
ぴかぴかなオレンジ色でした
そして、フォア、メイン、ミズンともに、
ロイヤルとゲルンの各3本のヤードは、塗装をやり直していて、
いずれもぴかぴか・・・とても綺麗なんですから
良かったですねぇ~

各マストのロイヤル、ゲルンの3本はぴかぴかだけど、新品のヤードは、メインのアッパーゲルンとミズンのアッパーゲルンの2本

 

メインマストとミズンマストを囲っていた仮設階段やら、囲みネットなど
養生(ようじょう)は、全て、撤去されていました

ちょっと左に傾いた帆船日本丸は、見納め。ベンディング始めに、ヤードをスクウェアにすれば正立してしまう

そして外されていたフォアの太い静索や、ジャッキステイもつけられていて
後は、3日(月)のベンディングを待つだけ・・・・かな?

私は、勤務を組みこまれてしまっているんで・・・・参加できず
でも、気になるんですよネ
残念だけど、しょうがありません

博物館芝生広場で、咲き始めていた桜。ベンディグの日の頃には、満開かな?


今日の温かさもあったし


いよいよ、2023年のシーズンが始まりますネェ~ ・・・・・


キャベツ・大根だけじゃない

2023-02-28 | *小ネタ

月1回、三浦半島に、仕事に行っていたんです

今までに11回行き、3月で最後の回になります

 

三浦半島って言うと、海なんでしょうけど・・・・

私の仕事先宿泊施設は2つあって、担当施設は海に出るまで5~8分程度かかります
そして、バス通りは、その逆側・・・半島内側になるんで、海に行く機会がありません

同じ敷地内のもうひとつの施設は、ちょっとした雑木林を抜けた所にあり
宿泊施設の海側に広い広場があり、その先は砂浜になるんですけど・・・
残念ながら、担当していません

 

一度だけ海近くには行ったんですが、
夏は海水浴客で賑わう駐車場と砂浜があり、ちょっと行くと磯場がありました

平日ってなこともあり、人の姿は少なめ・・・・

 


そんなこともあり、どうしても丘上の広々とした畑に、私の目は行きがちなんでしょう
広い畑では、人の姿は、農作業する人だけで、砂浜よりもっと人影は少ないんです・・・・


野菜がなっているのを見るのは、楽しいもんです

ただ・・・だだっ広い畑のエリアを通っていたんで・・・
今の季節で言えば、キャベツと大根、ブロッコリー、夏はスイカとキャベツ、カボチャ
これしかブログにあげていなかったようで・・・・


2月の仕事帰り、「引橋」にある食事処に行ったんです
その帰り、三崎口駅まで歩きました
市街地のバス停とは違い、ちょっと長めの2つ分です・・・・
無人販売所がいくつかあり、いろんな作物が並んでいました

「カリフラワー」。生成(きなり)色だけしかしりませんでしたが、いろいろあるんですネ。オレンジ色の蕪(かぶ)も初めて見ました


三浦半島に行っていた・・・・といっても、すごく限られたエリアだけだったんですネ
三浦半島って、大根とキャベツ、スイカ・・・だけの土地じゃないんですネ

芽キャベツって、ぶどうの房のように実?が付くんですね。「もものすけ」は「蕪(かぶ)」の一種だそうで・・・


そんなわけで、今日のブログは無人販売所の作物写真をアップしてみました


今までのブログを見ると、大根とキャベツしか無いものと勘違いするだろうし、
三浦市民の方々も、おそらく、不満を持ってらっしゃるだろうし・・・

無人販売所に並んでいた「ニンジン」。いろんな種類のニンジンがあるのにはビックリです


おそらく、今日の写真の他にもいろいろとあると思います


三浦海岸駅や津久井浜駅側に行けば、イチゴハウスもあろうし、
各種柑橘類畑が、丘の斜面に並んでいるようでもあります

 

3月の最後の仕事帰り後を考え始めているんですが・・・・

海岸近く・・・城ヶ島とか、剣崎、油壷にも行っていませんが

おそらく・・・おそらくは・・・

三崎港あたりを食事と散歩して、終わりそうになりそうかな?


何の花か 判ります?

2023-02-27 | *小ネタ

今日は27日(月)・・・



「ホー・ホケキョッ」、「ホー・ホケキョッ」・・・・と
 

今シーズン初のさえずりを聞きました

あぁ~ 春なんだなぁ~ って、思いました

姿は判りませんでしたが、結構、上手なさえずりで、長いこと、鳴いていたんです

さえずり方をしっかりと学んだ、大人の鶯(うぐいす)なんでしょうネ

 

ところで、今日の話しは鶯(うぐいす)ではなく、

フィットネスジムに行く途中、気になっていた花のことなんです

 

何の花か、判りますか?

だいぶ前からこの状態で・・・おそらく蕾(つぼみ)なんだろうと思っていたんですが

いつまで経っても花が咲かないのです

あまり咲かないもんだから、この小さな粒粒が花? なんて思ったりもしていたんです

 

 

フィットネス・ジムは、歩いて行ける距離なんですが

その途中に学校があって、通り沿いのフェンス内に、

いろいろなアジサイが植えられているんです


その中にあるもんですが、アジサイとは思っていなかったです

というのも、アジサイって、冬は葉を落とします

低木なこの木は、葉を落とさず、葉の色は黒ずんでいて、

葉形は、ちょっと尖っていて小さい目なもんなんで・・・・


昨日の日曜日、フィットネス・ジムの帰り路、手入れをしている人を見たんです

イメージ的には、教頭先生のような、ちょっと管理者的な感じなんです

が・・・地面に座り込んでの作業をしていたんです


その人に聞いてみたんです・・・・「何という木の花なんですか?・・・」って


答は「フユアジサイ」だそうで・・・

「でも、葉は落としてないし、アジサイの葉とはちょっと違うようですけど・・・・」

 

結構、親切に説明してくれたんです

「常緑種のアジサイも、希少だけど、ある」、

「蕾は11月頃からあり、寒さに耐えて、3月下旬頃から先始める」、

「花の形はガクアジサイ」、

「赤紫の葉は、去年までの葉で、明るい緑色だけの葉が、今年の葉・・・」・・・とか

 


「去年、ここを通ったら、いろんなアジサイがあることに気づいたんです」

「5月から6月頃、花がとても綺麗だった」・・・とか

 

「およそ120種類のアジサイが植わっている」

「とても珍しい種類もあるんだ。これなんか・・・・」

「アジサイの花は、4月頃から楽しめる」

と・・・嬉しそうに話してくれるんです

 

 

「アジサイ」の原種は、あまり知られていないですけど「日本」なんです

それが、好きな人がいて、日本でも改良が進んで、

近年、大きさ、色、形、八重、グラデーション・・・・いろんなものが出てきて、きれいですよネ

また、セイヨウアジサイとして、外国で改良されたものも、少なからずあって・・・・

 

何か、4月頃から花が咲き始めるっていう この学校の、道路沿いの敷地

花が咲いた頃、またこの人に会えるといいのですが・・・・

花の季節が、楽しみになりました・・・・・


家庭的なビックバンドを聴く

2023-02-25 | *小ネタ

2年行かなかったから、2年ぶりって言うのかな・・・・


今日25日(土)、ビックバンド「横濱音泉倶楽部」の定期演奏会に行ってきました

 

いやぁ~ 楽しめましたネェ~

2時間40分くらいだったかな・・・
簡単なMCは入ったけど、前半の1時間は、演奏しっぱなしなんですから
いったい、何曲、演奏したのかな
プログラム上は、国・エリア別に8曲なんですけど、
それぞれメドレーになっているんで、相当の曲数になると思うんだけど・・・・
編曲も大変だろうけど、練習して覚えて、各パートと合わせるのも大変なんだろうなぁ~

 

このバンドのメンバーに、帆船日本丸のボランティアさんがいるんです
そんな事で、知ったビックバンドなんです

ここ2年、チケットは買ったんですが、行かない事が2年、続いたんです

例外に洩れずコロナ感染流行の影響なんです
自宅には、寝たきり下半身不随の人がいるもんで、かなり気を使っているんです
少し下火になったとはいえ、終結したわけではないのですが・・・・
「慣れ」とは怖いもんですネ
それでも専任的に介護しているカミさんは、コンサートには来ませんでしたが・・・


久しぶりに聴いた音泉倶楽部の音は、円(まろ)やかになったなぁ~

今日のコンサートのテーマは「旅行」だったかな?

 

うまく言い表せないけど、
間を取るのがうまくなったというか、やたら全速力で突っ走る事がなくなった・・・とでも言うか?
ピアノが入り幅が広くなっているし、
エレキベース音が、耳当たり良かったし、サックスやトロンボーンの低音も聞こえていた
ドラムスを始めとするパーカッションも良かった
「f」でも「p」でも、音が出ているんだけど円(まろ)やかにまとまっていると、いいよネェ~
強いて言うなら、トランペットの高音が、
やかましく耳障りに感じた時もあったのかなぁ~
まぁ、私が聴いていた席が、
前から2ブロック目2列目中央だったから、直接的によく聞こえたこともあるんだろうけど・・・・


「横濱音泉倶楽部」の演奏会の聴衆って、
いつも思うんだけど、すごく家族的だって・・・・子供から、おじいさん・おばあさんまでいるんだから
グループ・団体も多いよネ
ブラスバンド部とかマーチングの人たちなんだろう
そのご両親、そして祖父母までいるような感じ・・・

コンサート会場は、関内ホールです

私の周囲にいた家族連れの感想は、「楽しいわねぇ~・・・」につきるのかなぁ~ ・・・
団員の過剰とも思える観客サービスが、とても喜ばれていたんだ・・・・
まぁ、私も、聴いていて音的にもアクション的にも、お客さんを大切にしてくれるんで、
また行こう・・・てな気になっているんだけどもネ


まぁ、今日は楽しめたよネ・・・・・・


ヤード取付けもベンディングも

2023-02-24 | *帆船日本丸

私の勤務予定表は、15日締めで、ほぼ月末には予定表が手元に届きます


3月は、帆船日本丸の活動が始まるし、通院もあるんで、
個人的に早く欲しい・・・・と、希望を出しました

その勤務予定表が、昨日23日(天皇誕生日)に、
仕事先で働いていた時、ラインで届きました

 

帆船日本丸のベンディング日、6日(月)13日(月)も出勤日になっていました
2月27日(月)に決まったメインとミズンの、
2本のゲルンヤード取付け工事日も、出勤日なんです


「15日締め」とは、翌月の勤務予定を入れて欲しくない日の申告締め日のことです
ベンディング予定日決定は遅れていたんですが、10日(金)にメールが来ました
ですんで、「15日締め」いは間に合ったんですが、
他に予定が4日ほどあり、他メンバーとの兼ね合いで、申告を遠慮したんです

ベンディング参加締切りは、1週間前27日(月)なんで、
上司に月末近く発表ではなく、早めに欲しい・・・と頼んだのでした
あわよくば、ベンディングに参加したい気持ちがあったんです

3月の勤務予定表が届き、まぁ~、がっかりしましたネ

 

以前なら、帆船日本丸最優先で、事前に判っている日を、何が何でもと申請していました
最近は、私ばっか、申請が多くて・・・・ちょっと遠慮もあったし
日本丸作業での、高齢に伴う引退も考えなくちゃ・・・・と、いう引け目もあるんです


私の仕事は、4人のメンバーで、替わり番こに出勤する「ひとり勤務職場」なんです
つい最近、一人の人がいなくなり、3人で回すようになる・・・・って連絡があったんです
出勤日が増えるなぁ~って、一方的な連絡で、ちょっとイヤ・・・と、言うか・・・

その直後の昨日23日ラインで勤務予定表が来た時、知らされたんです
残り3人の中で、最も若い人が、病気で入院した・・・ということを
そして、すぐには復帰できないんじゃないか?

当座は管理職の人が、代行で入るって言ってるけど、さらに出勤日は・・・・
病気ではしょうがありません
気持ちよく協力をするんですが・・・・
いずれ、人員を補充してもらう必要はあります


今シーズンに迎える「400回総帆展帆」
そして、私個人の総帆展帆参加250回・・・記念ピンバッジをもらおうとしていたんです


フィットネス・ジムにも通い、動きを良くしているし
よくサウナに入り、真夏日に備え、汗をかきやすく体温調整できるカラダ作りをしています


例年3月って、もうすぐ始まるワクワク感がすごかったんですが
今年は、最近になって、ちょっと変わって来ている感じです


シーズンイン前から、何か・・・・気落ち? 気遅れ? をし始めちゃって・・・

総帆展帆250回参加ピンバッジは・・・・もしかしたら、無理かも・・・


もうすぐシーズンイン

2023-02-22 | *帆船日本丸

昨日21日(火)、みなとみらいにも行ったんで、帆船日本丸を外から見てきました

 

10日後の3月6日(月)には、ベンディングが始まるんですけど

船体整備工事の方は、急ピッチに進められている・・・・てな感じなのかな?


何せ、本船に入る事ができないんで、外周から見た上での想像にしかないんですが・・・

スマホでの写真がうまく撮れない私なんです。もうちょっとどうにかならないかな?


メインマスト周りの養生は、少し簡略化され、大人しくなった感じ

フォアマスト周りは、マストを支える太い静索が外されたママ状態でした

シュラウドも外されたままなんで、ヤードに上がる事ができないのかな

フォアマストの静索は、まだ外されたままでした


メインのアッパーゲルンがアリナー前方に、ミズンのロアーゲルンがアリーナ後方にありました

いずれも新品・・・塗装も装備もついた状態で、展示されているんですが

誰も気づかず、通り過ぎて行くんです・・・・・まぁ、近づいて見る人は「オタク」かな?

間近で見ると、結構、大きい(長い)もんで、ちょっと驚きです

マスト上で乗って作業していると、そんなに大きく感じないのに・・・・

準備は完了しているようで、後は、重機が来て取り付けるだけ・・・・てな状態です

メインマストの、新アッパーゲルンです


本船に入れないんで、総合受付でお願いして、内線電話で甲板員さんと
ちょっとだけ話せたんです

その重機が入る日なんですが、27日(月)という話しでした

重機作業日まで、あまり時間がないようで、
甲板員さんや指導部の人たしは、メチャクチャ忙しいんだろうなぁ~

ミズンマストの、新ロアーゲルンです


写真に撮りたくて、予定日を聞いたんですが、

この日の私は、あいにく出勤日にあたっていて・・・・・残念ながら不可

3月早々の、ボランティアかもめが加わってのベンディング作業も
3月出勤予定日がリリースされていないんで、
参加できるかは未定・・・早く、発表されるといいんですが・・・・


いずれにせよ、今シーズンの作業(ベンディング作業)は、
3本のヤードをスクエアに戻すという、チカラ作業から始まるようですなぁ~


いよいよシーズンが始まりそうな気配です・・・・

私の出勤日なんですが、3月から、一人抜けるんで、出勤日数が増えます

総帆展帆400回記念日と、私の250回参加数を目指しているんですが
ちょっと条件が悪くなりそうな・・・・・


昨年暮れに、キャプテンとも話したんだけど、

2023年シーズンの総帆展帆日も、甲板担当で、うろちょろさせてもらいそうです

迷惑でしょうけど・・・・よろしくネ・・・・


またまた 何で横浜なの?

2023-02-22 | *小ネタ

昨日21日(火)は、図書館に行って、美味しいカレーを食べました

その帰り路は、野毛山を降りてみなとみらい21に出たんです

 

クィーンズ・スクエアで、ブラスの音が大きく響き渡っていたんです
警察音楽隊の「マリン・コンサート」ってな看板が出ていました


ランチタイムコンサートなんでしょうけど、すごい数の人たちが立ち見していて、
音楽隊の姿が、全く、見えなかったんです
出演していないスラックス・ブレザー姿の警察官たちが、多数、交通整理に出ていました


聴きたい気持ちがあったんですが・・・・
演奏者の姿が全く見えないなんて・・・つまらないんで止めてしまいました
もう少し早くカレーが食べていたなら、きっと・・・聴けたことでしょう

 

モールやらポスター展示の場所やらで、
「リバーサル・オーケストラ スペシャルコンサート」ポスターを見たんです

 

夜に、みなとみらい大ホールで、催されたんようです


日本テレビ主催・制作なんですけど、チケットは完売しているし
ネットでの有料配信もある・・・・と聞いて・・・・人気なんですネ

昨夜は、東京からも多くの観客が訪れ、
横浜でのコンサートを、楽しんだことでしょう

 


でも・・・何んで、横浜なんでしょうかネ?
ドラマの舞台は「西さいたま市」なんだから、
地元・埼玉で催した方が、盛り上がる・・・って、思うんですが?


私もチケット購入しようと思ったんですけど、お高いんで・・・
オーケストラ後方席が7、000円もするし
普段A席の場所にもS席が広がり、B席の場所がA席になっているし・・・・・止めました
でも、ちょっとそそられたことは確かです


大河ドラマしか見ない私ですけど、このドラマ、私は録画して、毎回欠かさず見ています
ちょっと楽しみにも・・・思っているんですヨ

過日の全国紙新聞に、大きな扱いでの記事が出ていたのは、ビックリです
本文記事8段抜き扱いの大きなスペースでした

写真は、2月19日付朝日新聞を撮ったものです


ただ・・・横浜版ですから、
神奈川県内横浜近辺の人しか、読んでいないでしょうけど・・・・


ドラマに出演している「神奈川フィルハーモニー管弦楽団」の話しなんです
ドラマの裏話しになるんでしょうけど、面白く読みました


まぁ、いい事ですよネ

オーケストラ演奏とかクラシック演奏とかが、より多くの人に知られるし、
親しんでもらえることから、演奏を聴く機会も増えるんじゃないかと・・・

クラシック演奏家さんたちにとっても、仕事の場も拡まるし・・・
神奈川フィルも、知名度が上がって・・・・と、よいことを想像しています

写真は、2月19日付朝日新聞を撮ったものです


まぁ、中には、苦虫を噛んでいる人も・・・・いるかもしれませんが・・・

 

私個人としては、地元のプロ・オーケストラが活躍しているんで

嬉しく思っているんですけどもネ・・・・・


好みのカレーだった

2023-02-21 | *食

図書館に行って・・・・


もうすぐ読み終わる作家さんの、ショートエッセイ集を借りてきました

ほぼ作品を読み終えるんですが、次の作家さんが決まっていません
それで、繋(つな)ぎとしてエッセイ集・・・となったわけです

自主性の無い私です・・・・誰か江戸時代小説で、
面白い人情話を書いている作家さんを、教えてくれるといいんですが


昼の11時半ちょっと前に、時間を合わせて図書館に行ったんです

また、美味しい焼きカレースープ屋に行こうと思ってのこと・・・・
10分前にお店の前に行きました

誰も並んでいません・・・・・やった!! と思い、店内を覗くと・・・・
満席で、テーブル上には、お水が置かれている状態
ちょうど注文を取り終えた様子なんです

開店は11時30分なんですが、どうやら、早めに開店したみたい
思いっきりガッカリしましたネ

扉外で待つことにしたら、店員さんが「10分くらい待ちますが・・・」と言う
「待ちます・・・」と答える
「10分」って言うけど、最低25分はかかること知っているんです


何せ、このお店のカレーは、
選んだお肉を焼き、選んだスープに合わせ、そして、オーブンで焼くもんですから、
テーブルにカレーが届くまで、時間がかかるんです・・・・

私は「第2集団」の先頭だったんですネ
図書館で、ちょっとふらついたんだけど、もうちょっと早く出れば良かった
そうこうしていると、私の後ろにどんどん列ができてきました


今日、注文したのは
お肉はローストチキン、カレーは和風南蛮、ご飯は中で、税込み1、100円です


いやぁ~ 美味しかったヨォ~

 

辛いのって苦手な私なんです
ちょうどよい辛さ・・・けどスパイシだったし
大きな鶏肉や野菜がゴロゴロ入っているんです
一種独特の鶏肉の臭みは全くなし・・・・香ばしくて
「和風南蛮」カレースープの特徴は・・・全く、判りません!!

 

スマホのレンズの関係(超広角レンズ)で、ご飯が大きく、カレーが小さく映っているけど、ご飯は小さく、カレーはもっと大きいです

 

とにかく、美味しい!! ・・・しか、ありませんでした

 


最後までアツアツのカレースープもいいし・・・・

何かクセになりそうな美味しさです


次の機会には、別のお肉と別カレースープ味を選んでみよう・・・・・


ゆとりができた?

2023-02-20 | *小ネタ

もうすぐ夕方になるんだけど、今日は何て穏やかな日なんだろうと・・・・


ファンヒーターを点(つ)けなくて過ごせるし、外出しても風は吹いていないし・・・

 

特に何かがあったかって言うと、とりわけ、特別な事なんて何もない日だったんだけでど、
至って落ち着いた気持ちでいられた日だったんです

 


朝一で、髪を切りに行きました
特に長くなったわけでもないんですが、2か月に一度の恒例行事のようなもの
人気のお店で、一番で入らないと、待ち時間ができてしまうんです
普通の理髪店でやっているフルコースの散髪やらカットを、
1、900円(高齢者の私は1、600円)でやってくれるのです
女性客も、少なからず来ているほどの人気店なんです

ただ、私の場合、行くたびに、短髪になっていくような気がして・・・
もう少し、全体に長めのスタイルがいいんだけど・・・と、心の中で呟いています


郵便局に振り込みに行く

横浜市栄区(鎌倉に近い区)の公共ホールで
「リリス藝術大学クラシック学部vol.9」という講座があるのを見つけ、申し込みました
家からは、交通が不便で、3本の電車を乗り継いで行くんですが、
4月から4か月、90分5回の講座なんですが、どんな講義があるか、楽しみです

 

1週間ぶりに、フィットネス・ジムに行きました

リタイアした高齢者だから、もっと行けると思っているんですけど、
今のところ、週2回行ければ「上」の部類・・・
意外と行けないもんです

10時ちょっと過ぎに入り、家に帰ったのは1時半頃

気持ち良い汗をかけました
シャワーして、2回だけサウナに入り、ちょっと脂っぽい汗をかきました

快い疲れとお肌がちょっとすべすべ感が出て・・・・


その後、録画してあったTV番組を見て・・・

 

どうって事のないばかりの日だったんですけど

何故だか、いい一日だったなぁ~ っと感じている私でして・・・・・


冬は好きになれない

2023-02-18 | *小ネタ

昨日17日(金)、弟からメールが届いたんですけど・・・・

 

ちょっと急な話しなんですけど、今日18日(土)昼を挟んで、外出しました


従妹(いとこ)の旦那が、13日に亡くなったとの連絡があった・・・との話し

葬儀は23日(天皇誕生日)とのこと

「家族葬」にするとの旨で、知らせるが来ないで・・・・との家族の強い意向と伝えていた

弟は明日(18日のこと)休みなんで、一緒に葬儀会場に行かないか、と言っていたんです

ご遺体は、葬儀当日まで、葬儀会場に預けられていて、

事前連絡して行けば会える・・・・との旨

冬場は亡くなる人が多く、焼き場が混んでいて、予約もちょっと先になったらしい

 

弟夫婦は車で行くんで、便乗させてもらうことにした

ちょっと行けば、横須賀市に入るという海岸近くの街・・・・

お別れに行ってきました・・・

 

母方の実家の娘で、幼い頃には、よく遊びに行き、面倒を見てもらっていた

亡くなった旦那は、風呂に入っていて、

なかなか出て来ないんで、見に行ったら死んでいた・・・・というもの

 

私も、風呂に浸かりながら、気が付いたら寝ていた・・・なんて、よくあります

リラックスして寝ちゃうんだろうけど、危険だとカミさんは言う


年齢的にも、十分、有り得ること・・・だと思う

 

2年前の2月には妹が、昨年1月には兄が亡くなっている

どうも・・・「冬」って、

やるせない気持ちに落ちってしまい、好きではない・・・・


今日は もうゴロゴロします

2023-02-17 | *小ネタ

今日17日(金)は・・・・自分で言うのも何だけども・・・

よくやったよなぁ~ って・・・・

 


写真報告書を書き上げ、車出して、会社に提出したんだ!

 


もうPCを見るのもイアになっていて・・・・

ゴロゴロしながら、録画していたTVを見ようと思っています

 


朝5時ちょっとすぎに起き出して、コーヒー飲んで、始めたんです

今朝7時36分に撮った写真。いつの間にか陽が昇っていたんです

 

最近、仕事帰りに思うんだけど、夕方の帰り時間頃、まだ明るいんですヨ

日が延びたなぁ~ って思いつつ帰るです


でも、朝は、なかなか明るくならなくて、

7時頃になって、いつの間にか明るくなってら~ てな感じ

 

今日は、かなりお座成りな気持ちで・・・・終わります

 

お休みなさい・・・・・


とにかく 今日はもう・・・

2023-02-16 | *小ネタ

昼間は、良かったんだけどなぁ~ ・・・・・・


今日16日(木)は、

朝から、鼻水が止まらなくて止まらなくて・・・・ティッシュのお世話になっていたんです

いつも測っている体温は、いつも通り、平温でした

 


昼間は、まぁ、たまには鼻をかんではいたんですけど、まぁまぁだったんです

夕食後、ちょっと経ったら・・・・また鼻水が止まらなくて止まらなくて・・・

昨日、午後4時頃から9時すぎまで外出していたんです
あまり暖かくない場所だったんで、コートを着たまますごしていたんです

 

それが終わって、中華街で食事しようってなことで・・・・
外出たら、風が冷たくて、

お店に入って生ビールと一品料理を5~6皿頼んで、飲んでいたんです

が・・・・エアコンの空気が暖かくなくて・・・送風だったのかなぁ~

帰り路も、冷たい風に晒(さら)されていたんです

 

今朝の鼻水・・・・すぐに風邪ひいたなぁ~ って思いました
市販の風邪薬を飲んで、外出しました

 


昼間は、良かったんだけどなぁ~


もうダメです・・・・

とにかく、すぐにでも市販風邪薬を飲んで、布団に入ります

平温は36.4℃か36.5℃ですが、36.6℃程度じゃ、熱あるって言わないよネ?

 


三浦半島の報告書、まだ手を付け始めたばかりなのに・・・・どうしよう・・・


まさか、急に花粉症になった・・・・なんて事、ないよネ・・・・


昨日の三浦半島お昼ご飯は

2023-02-15 | *食

午後2時頃になって、やっと太陽が見え始めました

 

寒いのはイヤだ・・・・・

昨日に続き、今日も朝からどんよりと曇っていて、冷たい北風が吹いていました

昨日14日(火)は、仕事で三浦半島に行っていたんです

帰りがけ、どこかに行こうとも思っていたんですが、寒くて寒くて・・・気持ちは萎(な)えました

 

三崎口駅バス停横の道に、並木になって「河津桜」がきれいに咲いていました。

 


三崎口駅まであと2停留所という所で、遅い昼食をとりました


去年11月に「小網代の森」に行ったんですが、そこに入る手前に、気になるお店があったんです


玄関を入ると、靴を脱いで上がるようになっていました
案内されたのは、一番奥の部屋・・・・4組だか5組だかのテーブル席の部屋でした
最後に残っていた4人掛けテーブルに案内されました


何なんでしょうか?
古民家風なんですが、昔からの料理店? ちょっと裕福な個人住宅?
よく判りませんが、和式の部屋がいくつもありました
平日の午後1時を回っていたんで、お客さんが少なく、その部屋しか暖房されていなかったようです

メニューは、そう多くありません
和食と甘味もの、手作りハンバークか軽食ものと洋甘味・・・・

私は「鮪(まぐろ)の漬丼」(税込み1980円)を注文

赤い漬物は大根の赤酢漬け、ふろふき大根は、どの方向からも箸で簡単に切れました

 

先客や後から来たグループ全て、「金目煮定食」を注文しているんです
三崎港の水産会社と関連があるらしく、このお店の看板商品のようでした
「煮魚定食」もそうですが、一応、価格目安はあるようですが
どうやら魚のサイズによって、値段が変わることもあるようです

マグロの味はまぁまぁ・・・。美味しい赤身とか中トロが入っていたら良かったなぁ~

錦糸卵、大根・人参のつま下も、マグロがしっかり入っていました。ワサビは山葵をおろしたものでした

 

私、作業着だったんですが、ちょっと場違いな感じでした・・・・

お客さんは、ナイスな感じの高齢者夫婦、小さな子供から手が離れた女性2人連れ2~3組・・・・
皆、車でお店に来ていた人たちばかりで・・・・
中居さんが、「(私の)お席はどうしますか?」って、若女将(おかみ)らしき人に聞いていたんです
「窓側の4人席に・・・」と言って、若女将案内をしてくれたんです

案内された部屋の片隅や庭に、幼児向けの玩具があったんで、料理店兼住宅なんでしょうネ

三崎港にある食事する料理店って、何となく、落ち着かないんですが
ここは、お店も中居さんも静かだし、
お客さんも、おしゃべりしながら、ゆっくりと食事をしているんです


おそらく・・・・想像ですが、
若女将の、今流行の「古民家風カフェ」なんじゃないかなぁ? ・・・なんて、思ったりもしました

窓外庭園の崖下は、小網代の森につながる路です。庭園では、バーバキューメニューもあるようでした


冬枯れの「小網代の森」は、マイカメラを持って、もう一度、訪れたいと思っています

が、この日は、寒くて寒くて・・・そんな気は全く思いあがりませんでした

すぐ目の前なんですけどネ・・・・


寒かったヨ~

2023-02-14 | *小ネタ

いやはや・・・・・寒かった!!


そう言えば、先月行った時も寒くて、
家に帰ってから、すぐフィットネス・ジムのサウナに入りに行ったけぇ~

 

今日14日(火)、TVの天気予報でも「寒い・・・」と言っていたんで、
暖かくしていったんだけど、それ以上に寒かった!!

自転車のタイヤをつけたような収穫用台車。あちこちの畑で見かけます。何の野菜収穫か判りますか? 答えは次の写真です

 

三浦半島って、「ミカン狩り」や「イチゴ狩り」があって、
暖かくて温暖なイメージがあるんだけど、
この2か月の寒さ経験で、「イメージよりも寒いところ」になってしまいそう・・・・

 

答えはブロッコリー。実?が小さい頃は、葉がもっと黒っぽく、実?を囲んで隠して?いました


会社の人の車で、三浦半島の仕事先に行きました

運転途中に、その人に、何人もの人から何度も電話が入ってきて、
途中で有料道路を降りて、車止めて電話していたんです
到着が遅れました

その人の仕事優先して、その人は急ぎで移動して行ったんです
そんなこともあり、私の仕事スタートは大幅遅れ・・・・

 

三浦名物「青首大根」。うねの土を寄せ上げていないんで、緑色になるのでしょうか?

 

まぁ、こればっかしはしょうがないですけど・・・


最後に、屋上の高置水槽の上ったんですけど、冷たく強い風で、ちょっと怖かったですネ

 

そんなかんだで、仕事先を出たのが、12時回っていましたヨ

 

 

農道脇に、廃棄大根がたくさん転がっています。小さい、大きすぎる、形が悪い、キズが入っている、二股に伸びている・・・もったい

ないですよネ。 先月見つけた大きな穴は、大量の廃棄大根で、ほぼ埋まっていました

 

いつものように丘上の畑道を通って、バス亭に向かいました
秋に植えたキャベツは収穫が、ほぼ終わり、春キャベツに向けた苗が育ち始めていました
ブロッコリーもだいぶ収穫が進んでいて、残っているのは大根くらい・・・・
一面緑のパッチワーク状・・・・では、ありませんでした

 

白菜畑。赤紫色の白菜もあるんですネ。葉が広がらないよう縄で巻かれていません

 

三崎口駅2つ手前のバス停・・・「引橋」で降りました・・・・お昼を食べるためです


ここらは、住宅も多く、畑は小規模なサイズなんですが
「白菜」「芽キャベツ」「長ネギ」もありました


「芽キャベツ」を見たのは、初めてなんですが
・・・・だいぶキャベツのイメージと違うんですネ

芽キャベツを初めて見ました。背丈は低いです。 軸状の周囲に小さな芽キャベツがたくさん並んでいます

 

三浦半島って言うと、「海」なんでしょうけど
私は、どうも畑を見ている方が楽しくて・・・・

 

こんなに寒くなければ、もっといいんですけど・・・

何しろ、私は寒いのが苦手なんです・・・・

 

今日火曜日って、フィットネス・ジムは休館日で・・・サウナ無し・・・

家で、ストーブをがんがんつけている私です


知らなかった

2023-02-13 | *小ネタ

明日14日(火)は、三浦半島での、月いちでの仕事日なんですが・・・・・

 

知らなかった・・・・・

 

私は、横浜市営地下鉄を使って上大岡駅に出て、京急電車~京急バスに乗って行くんですヨ

 

明日の帰りに、どこに行って昼食を食べ、どこに散歩に行こうかなぁ~ なんて考えていたんです

そしたら、京急の「1DAYきっぷ」てなサービスを見つけて・・・


この観光用キップを買うと、今までに、個々に払っていた運賃合計より安いんですヨ

ましてや、観光するためには、仕事経路以外のバス代がかかるんで、絶対にお得なんです

三浦半島のバス運賃って、均一料金じゃなく距離制なんで、結構、かかるんですヨ

 


2022年度12か月だけの仕事にしゃったんで、

残すところ、今月と3月の2回だけしか残っていません

そして、明日は会社の人の車に便乗していくんで、お得キップを利用できません

従って、3月に行く時にしか使えなくて・・・・

 

もっと早く見つけていたら・・・良かったのにネェ~ ・・・・・