ある爺さんの スナップ写真とボヤキ3

趣味もなく酒も飲めず・・・・・つまらない爺さん生活を、何気ないスナップ写真と、フッと感じたボヤキをアップしています

コンビニスィーツ 2つめ

2022-03-31 | *食
昨日30日(水)、桜を見ての帰り、コンビニ・スィーツを2組買いました

ひとつは昨日食べ、もうひとつを今日31日(木)、食べました

名称は「トロペジェンヌ」っていうらしいのです
「南仏生まれの定番スィーツ」って、書かれています

このスィーツにも「新発売」シールが貼られていました
私って・・・・・新発売とかに弱いんです

包装の写真を見ると、美味しそうな生地に、
小さい丸いクリームが並んでいて・・・・美味しそうです

、が・・・・・・まぁ、期待したほどではありませんでしたネ



卵とバターをたくさん入れたパンを切って、
カスタードクリームを入れた・・・ただ、そんな感じ

包装にある丸いクリームが、並んだ感じは全くなし

マリトッツォのクリームを少なくした・・・・てなイメージでしょうか

昨日も書いたけど、コンビニスイーツってお安いでしからネ

それなりに、気分転換ができればいいんです・・・・

コンビニスィーツ

2022-03-30 | *食
桜を見に行った帰り路、家近くのコンビニ入りました

何故か・・・・甘いものが欲しくなってしまったんです

2つ買い求め、ひとつを食べました
もうひとつは、明日のお楽しみです

「紅茶チーズケーキ」とあります

袋の中身は、思ったより小さい・・・・

柔らかいもので、スプーンで食べました

中間層がチーズクリームなのは判りました

上に載っているもの・・・・スポンジクライムって書かれていますけど
何だかわかりません

粗い粒の中に、バニラビーンズのような粒がありました
それが、紅茶の粒らしいような気がしますが
袋には、「スポンジの黒い粒は紅茶の茶葉です」と、断り書きがあります
これの事を言っているんでしょうか?

一番下の層は、スポンジではなく、固めのホイップ状のもの・・・



まぁ、中間層だけはチーズだとは判ったんですが・・・・
各層の味の区別が・・・・・・よくわかりませんでした
普通のスィーツですけど、絶賛するほどのものではありませんでした

コンビニスィーツって、お安く買えるもんですからネ・・・・

とやかくと、講評を入れるもんではありません

ちょっと足を延ばして

2022-03-30 | *小ネタ

昨日29日(水)は、一日中、雲っていました



普段は判らないのですが、桜の花が咲くと、そこだけ白く輝くんです
周囲に、大きな桜の木が、あちこちにあるのには、ビックリです
そこに桜があったなんて、今まで知らなかったのが判るんです


少しだけだけど、もう散り始めている花びらが、川面(かわも)を流れています


郵便局に行く用事があったんですが、
足を延ばして大岡川まで、ちょっと行ってきました

大岡川の両岸には、桜が植えられていて、ちょっとした桜の名所になっています
平日の午後・・・・にも関わらず、たくさんの散歩の人がいました

不思議なもんですね
他にも花はたくさんあるんですけど、桜が咲くと、見に行きたくなってしまいます
大岡川に集まってくる人たちも、きっと、同じなんでしょうネ

ここのところ、ずぅ~っとデスクワークをしています
ちっともお金にならないのですが・・・・・




川べりを風に吹かれて、明るい桜の花を楽しんできました

運動不足を補うという理由付けと、免罪符を得たい気持ちと

いい気分転換にもなった散歩でした


見つけた所も

2022-03-28 | *小ネタ
今日28日(月)、通院し始めました

2月に「人間ドック」を受け、3つほど、要精密検査がありました

3つを同時に診療できるよう、大きな総合病院にしようとしたんですが、
掛かりつけ医が、FAXで予約しないと受診できない・・・・との旨
3つとも、掛かりつけ医はいません

近くの3種類の医院・クリニックに、それぞれ行き、
総合病院を申し込んでもらい、紹介状を書いてもらうなんて・・・・

てな事もあり、別の中規模病院にする事にしたんです
総合病院ではありませんが、複数の診療科を持ち合せています

受けたい科のひとつが、予約制になっており、約2週間後の予約が取れました
それが今日だったんです


何故だか桜を撮りたくなります
公園では母子連れのお花見がいっぱい。そう言えば「春休み」なんですネ
川沿いの桜は植え替えが進み、ピンク味があるサクラに替わり始めています


3つのうち2つが、同日に受診できるはずでした
朝一での総合受付で手続きをするため、開始前に行き、
整理券を入手、指定の申込み用紙を記入・・・
開始時間後の受付手続きで、ひとつの科が休診である事が判りました

予約が取れていた科は、受診ができました
人間ドック結果に添付されていたCDの検査データを開き、簡単な問診
今日は詳しく検査して、2週間後に再診・・・・・と言う

ただ・・・・詳しい検査結果と所見を書くから、
近くの診療所・クリニックで治療をしてください・・・・と言われました

最初に行こうとした総合病院は、コロナ感染対応重点病院
今日行った病院は、コロナ感染患者入院受入れ病院
面会は禁止、出入りは正面玄関のみで、
係員が2~3名いて、盛んに声掛けをしていました

おそらく・・・・推定ですけど、外来制限をしているような感じ
あくまでも、私の勝手な思い込みですけどネ

妹のスキル癌が判ったのが、ダイヤモンドプリンセス号騒ぎの半年後
都内での治療ができないで、地元茨木県の病院で治療開始
スキル癌経験数の多い静岡県の病院へ、
そこに週一で来る癌治療ベテラン先生の勧めで、大阪に行くが
直前に入院2か月弱先延ばし・・・その2か月半後の2月に亡くなりました



コロナ感染流行によって、面会どころか、一般診療も制限があるようです
コロナ感染患者すら受入れ困難な状況で、
何ら治療を受けられずに、不幸にして、自宅療養で亡くなる方もいます

こういう状況下ですんで、どうこうと言うわけではありませんが、
早く終息(収束)して欲しいものです

ごく当たり前に、病気治療ができるように・・・・・

もうすぐシーズンイン

2022-03-27 | *帆船日本丸
帆船日本丸のボランティアをやっていますと、
シーズンオフの時期、情報が少なるのは、いつものこと・・・・


昨日26日(土)午後、少ない時間なんですが、事務所に行ったんです
博物館のロビーで、財団の事務職の方と、ほんのちょっと、
そして、ある指導部の方に、あるものを渡しながら得た情報を
ブログアップしようと思います


突然に始まった大掛かりな工事でしたが、もう少しで終了の様相
日本丸は公開されていますが、通行路などの制限が多く、自由に歩き回り、写真を撮る事はできません



この日、午前中にフルハーネスの実技講座がありました
風があったんですが、雨は大丈夫で、無事、終えたようです
受講修了者は140名を越えたようです

総帆展帆では、60~70名いればできます
だいぶ人数的に余裕ができたようです
良かったですネ

でも、ボランティア登録者は2千人を越えていると聞いています
残っている多くのボランティアさんを、どう救済することができるか
労働安全衛生法の縛りで、マストやヤード上での作業ができなくなります
私のような高齢者を含め、甲板上はデッキマンの姿が増えるんでしょうか?
きっと、多くのボランティアさんは、来なくなるんのでしょう・・・・・か?



一方、コロナ感染流行の影響で、新ボランティアの育成が止まっていましたが
新たに、7名の申込みがあり、訓練が始まります
4月3日(日)から、まずフルハーネス学科から始まります
フルハーネス講座終了分だけ、デビューまでの時間が増えてしまいます
新しい仲間の参加を、大いに期待し、楽しみにしています


もう既に、メール連絡が出ていますが、
リフレッシュ訓練が4月3日(日)午後あります
昨シーズンには、トップ台のオーバーハングに補助索を使いました
新たにゲルン台にも設置、そして、ハードタイプヘルメットの新着用、
そして、マストからヤード渡りの時、2本のランヤード完全使用の徹底
以上を含めたリフレッシュ訓練になりそうです


ドック周辺の、おい茂っていた樹木が剪定され、「動く歩道」からの帆船日本丸が、よく見えるようになった


アリーナなどの周辺部の石舗装工事ですが
どうやら3月中の工事完了が出来そう・・・・
本年度予算の関係で、3月末完了しなくちゃならないのでしょうけど、
昨日、見た感じでは終わりそう
あと4日なんですけどネ

一方、当初、4月リニューアルオープンだった「横浜みなと博物館」
リニューアル工事完了が、ちょっと見渡せないようです
未だ、リニューアルオープン日は決まっていないそうです
もしかしたら、5月も・・・・の声もちらほら聞こえてきました
リニューアルする博物館が楽しみです
特に、総帆展帆が出来上がる様子の映像が楽しみです



セール・ベンディングですが、遅れているようです
横帆では、ミズンのクロジャッキがまだ
縦帆では、フォアは全部済み、メインはミドルのみ済み、
大きなスパンカーは終わっていました
残りガフトップを含め6枚ですか・・・・4月以降になるようです
まぁ、4月17日の第1回総帆展帆に間に合えばいいんだから・・・・




その一方で、甲板部の1名が本来業務に戻っています
本船側の人手不足のようで・・・・
3月末で1名の航海士さんが出向終了・・・
次は海王丸勤務・・・既に多くのボランティアさんが知るところです
新たに来てくださる航海士さんは、まだ下船ができていないとの情報も・・・・
昨シーズンの総帆展帆とかベンディング作業の時に、既に逢っていますが、
甲板員さんが1名来てくださるようです



そして、最後の情報ですが、
いつの間にか終わっていた、参加回数による「5種類のピンバッチ」の配布
・・・・これが復活するようです
但し、在庫限りで終了の模様
大幅に減らされた横浜市の予算・・・・支援が欲しいですネ



もうすぐ総帆展帆のシーズン・スタートです

コロナ感染流行終息(収束)が、未だ、見えてこない今日(こんにち)
「With コロナ」に入った気もします
感染予防に十分な配慮をして・・・・・

多くのボランティアさんに、また会えるのが楽しみです・・・・・

一人でも多くの仲間たちと、総帆展帆を楽しみたいものです

また 曇ってしまった

2022-03-27 | *小ネタ
昨夕からの、強い風と大粒の雨は、今朝には止みました

ただ、少し風は残っているんですが・・・・

お風呂・浴室を洗って、バスマットを干そうとした時、空がとても綺麗でした
強い風と雨で、空気中のゴミや塵(ちり)が洗い流されたのでしょうか
陽射しも、凄く強く感じます
暑くなりそうだなぁ~ って思っていたら・・・・

昨日26日(土)、帆船日本丸に行きました
とはいえ、本船には上がらず、横浜みなと博物館ロビーまででしたけど

行く途中、大きな公園を抜けて行くんですが、
一部、桜が満開・・・・多くの木は、咲き始めで満開とは行かず

風が強いせいでしょうか? この後、天候の崩れ予報が出ていたせいでしょうか?
シートを敷いて、桜を楽しむ姿はありませんでした


昨日26日(土)にスマホで撮った桜
以前にも書いたけど、私は桜の写真が苦手です。桜単品が撮れないのです。何かを一緒に入れないと、絵になりません
桜って、ピンクっぽさは少なくて、白ですよネ。曇りとか雨の日に撮ると、暗い写真で、花びらは青白くなって桜に見えません


今日の温かさと陽射しで、桜の開花は一気に進みそうです

帆船日本丸横の「さくら通り」では、車の通行を遮断して
キッチンカーや売店が並んでいました
テーブルとイスも置かれているんですが、食事を楽しむ人の姿は無し・・・
まぁ、時間も3時近くで、遅かったんですけどもネ
ここしばらくの週末は、実施されるようです


明るく修整したけど、雑なことしたんで、ちょっと不自然ですネ

みなとみらい21も野毛も、多くの人が出ていて
飲食店の前には、入場待ちの行列ができる程、賑わっています

横浜市の、昨日の新規コロナ感染者数は、1、979人
自主的な自宅療養者数は、見つけられませんでした
今までの2年間から見れば、決して少ない数字ではありませんが、
官も民も、いよいよ「With コロナ時代」に入ったような感があります


今朝8時半頃撮った写真
もう少し広いピントが欲しいけど、シャッターを遅くすると手ブレも出る。それに加えて、ブログ用写真は画素数が小さく、シャープでない


つい最近、政府官房は、4回目のワクチン接種準備を、
各地方公共団体に指示出ししました

それにしても・・・・先が見えませんよネェ~

そうこうとテキストファイルを作っていたら、空は、すっかり雲ってしまいました

ちょっとだけ余裕かな?

2022-03-24 | *小ネタ

ここのところ、いろいろな事が重なって、一種の切迫感みたいなものがあります

昨日23日(水)は、ブログをアップなし・・・・

かと言って、精神的に余裕がないとか、カリカリしているかって言うと、そうでもありません

何か、ちょっとだけだけど、余裕みたいなものが



4月から加わる新しい仕事・・・・この準備に目鼻が立ったからでしょうか
おそらく、あと1週間もすれば、まとめる事ができそうです
まぁ、いろいろな外部の人との、打合せや調整は必要ですが・・・・・

昨日は、その作業関係のYouTubeを見ていたら、
午前中、ずぅ~っとYouTubeを見てしまいました
次の動画候補が、右側や下に出て来るんですが、
若い女性バイオリニストやストリートピアノものが並ぶんです
ついつい・・・・それを見てしまったんです

昼から、また再開したんですが、昨日はアマゾンミュージックを流しっぱなしでした



渡辺貞夫の「My Dear Life」とか「カルフォルニア シャワー」・・・・なんかを
フィージョンっぽいJAZZとでもいうんでしょうか
まぁ、懐メロですけど・・・・・ネ
久しぶりに流していたんですけど・・・・・いいですネ、好きです


夜10時頃まで準備仕事していて、
3人の人に、来週のアポイント取りメールをして、布団に入りました



来週も、ちょっと立て込んでいるようです

土日はレザークラフトを完成させる・・・・・
帆船日本丸の航海士さんの出向が、3月末で明けるんです
記念品の約束していたんで・・・・間に合わせるつもりです

月曜日は、通院・・・・先に人間ドックにいったんですが、3か所、要精密検査でした
うち2か所を見てくれる病院が見つかり、訪問します
図書館の本返却日が火曜日・・・・・今回、借りた3冊は、ほとんど手をつけていません
先日、急遽、作った「記録紙」3点が、やたら好評で・・・・1点追加依頼が来て・・・・
4月からの仕事準備を完成させなくちゃならないし・・・

忙しい年度末になりそうです
この年度末を越せれば、いつものような、
何もない高齢者ジジイ生活が戻ることになります



ここ数日、とても寒い日が続きました

今朝は、陽射しが出ていて、暖かな日になりそうです

そんな朝・・・・・の、雑感です


祝日、今日のお弁当

2022-03-21 | *食

3連休、最終日だそうで・・・・・・

何か、私には関係ないような感じです




そこで、今日も買った弁当の写真です

子どもたちは休みで、私だけ・・・・

お弁当作りと私の朝食用意だけで、朝5時半起きはかわいそうで

こう言うケースは、前回から、コンビニ弁当にする事にしたんです

本日の写真の弁当、実は、コンビニ弁当ではないんです

全国チェーンのお弁当屋さんのものです

「のりハムカツ弁当煮物」税込み399円です

家近くに、この弁当屋さんがあるんですが、終夜営業?なのか判りませんが
朝早くから営業しているんです
おにぎり中心に、品数は少ないのですが、作り置きの弁当があるんです

前回、コンビニでシュウマイ弁当を買ったんですが、ちょっと不満足・・・・・
コンビニも品数少なかったし、金額も安くなかったし、あまり美味しくなかった

そこで、弁当屋さんに入ったんです



いろんなおかずが入っていて、お安いんで・・・・
メインはハムカツ、大きな唐揚げ、根菜の煮物、卵焼き、小さなさつま揚げ

消費期限しか書かれていないコンビニ弁当と比べ、製造時間も明示されているんです
こちらの方が、作られてから、そんなに時間が経っていないんです

まぁ、ハムカツのハムが、何か怪しい? 感じはしましたけどネ

見てましたら、結構、買っていく、朝の早い労働者さんたちがいました

これからは、コンビニ弁当は止めて、お弁当屋さんで買うようです


机に向かいっぱなしでした

2022-03-20 | *小ネタ
今日20日(日)は、ほとんど机に向かっていました

食事とトイレ、風呂だけでした

大河ドラマを見て、テキストを作る元気もありません

目が疲れているんです

法律の文章って、何で、あんなに判り難いんでしょうかネ

もっと判りやすく書いて欲しいもんです


私が身に着けている歩数計です。見事なまでの数字ですネ

明日はパートの出勤日です

個人のPCを持ち込んで、続きをするつもりですけど・・・・

どこか割り切れない気持ちも残しています

何となく、これで終わるのは寂しいんで、猫の写真を載せておきます



佐藤忠良の作だそうです

しばらくは 勉強しようと思う

2022-03-19 | *小ネタ

今朝19日(土)、目が覚めたのが、6時半頃・・・・・

カミさんが起き出したんで、気が付いたんだけど、
これが無ければ、おそらく、もうちょっと寝ていたと思う
いつもなら5時半には、起きてしまう私です

そんなに疲れていたんでしょうか?

昨日は三崎口っていう、三浦半島の端の方に行っていたんです
11時すぎに家を出たんですが、半島の先に行くほど、寒くなって・・・・
寒くてカラダを固くしていて、疲れるなぁ~ とは感じていたんです

4時頃には家に帰りついたんですが、とにかく暖かな飲み物が欲しくて、
最初は、コーヒーにしようかとも思ったんですが、
何を思ったのか、粒入りコーンのカップコーンスープにしました

温まりましたネ・・・・・ほっとしましたネェ~



話しは変わりますが、この仕事のために本を買ったんです

仕事は、職場だけで完結しよう、自宅で、タダ働きの仕事は止めよう
・・・・って、いつも思っている私なのです

今回、お話しのあった建物を、昨日、見に行ったんです




ビルには、いろいろな法律によって縛られているんですけど、
私が、全て担当するわけではありません
一例で言えば、避難・誘導などの消防設備点検ができているかは、消防署が担当します
そんなものが、少なからずあるんです

点検や検査が適正に実施できているか、
法律で、チェックをする人を置かなければならない事は、知っているんです
が、どの項目なのか、年に何回しなければならないか、
知らないのです・・・・というか、ありすぎて、覚えきらないのです





そんな所からのスタートになりそうなんです

今回、買った本は、いろいろな法律の中から、
ビル設備に関係するところだけ、抜き出した本なんです
こんな本があると言う事は、需要があるんですネ

私自身も、責任を持って受けなくちゃならないし
お客さまにも、知っていただいた方が、私も楽になります
お互いが楽になるための資料を作って、
お客さまに提供すると共に、私自身のマニュアルにするつもりです



かなりの時間を取られるとは思っていますが
しばらくは、資料作りをしようと思っています
まぁ、一度、作っちゃえば、もう楽になりますから


これで、もっとお金がいただければ、万々歳なんですけどネェ~ ・・・・・

うまく行かないもんです


参拝した

2022-03-19 | *小ネタ
今週14日(月)に、大佛次郎記念館に行きました

サロンコンサートと称し、JAZZライブがあったんです

ちょっと早めに家を出て、中華街に久しぶりにいったんです
その際、「関帝廟」に行き、お参りをしてきました


道路からは、見上げるような感じで「関帝廟」はあります

「関帝廟」って、華僑の人たちは、とても崇(あが)めている場所なんです
ピッタシの例えが浮かびませんが、
日本人にとっての伊勢神宮とか靖国神社のようなものなんでしょうか?

日本ではアニメとか映画とか・・・・特にゲームでしょうか
若い人たちにすっかり有名になった「三国志」に登場する「関羽(かんう)」
この関羽を祭り、勇・豪・忠義・不動心の象徴として
「関帝廟」は、長い時代、中国人に崇拝(すうはい)され続けているんです

世界各地に、華僑がたくさんいる場所とか、チャイナタウンには
必ず「関帝廟」があるそうです
日本ではあまり知られていませんが、
沖縄にも、長崎、神戸、京都、大阪、函館などにもあると聞きます

めったに訪れなくなった横浜中華街・・・・
ハマっ子の私は、お参りをした次第でした

記念写真を撮っている多くの観光の人がいました・・・特に若い人たちが

ゲームブームは、流石(さすが)だなぁ~ と思った私でした
でも、楼門(ろうもん)までで、関帝廟に入る人はほとんどいません


いつもは、日本式のお辞儀(おじぎ)でお参りをしていた私でしたが、
今回は、中国式のお参りの仕方を教わりました

関帝廟をきれいに保ち、警護をしながら、案内役をも兼ねているらしき人たちがいました
その人たちに、聞いてみたんです

まず中国式の、太くて長いお線香を5本買い求めました
案内してくれた人が、その大きなお線香に火をつけてくれました
階段を登ると、次の人が、お線香を供(そな)える順番を教えてくれました


お線香をあげる入れ物(名称を知らない)は、「象」なんです。どういう云われなんでしょうか?

お線香を両手に持ち、高く掲げ、3礼し、1本お線香を上げます
その後、1礼・・・・、計5か所です

その後、廟内に入ります

廟内担当の人が、教えてくれました
5人の神様が祭られていています
神の前に行き、ひざまずき、
3礼、今日の日にち、自分の名前、住所、お願いごとを唱え、最後に1礼し
5人の神様を回るんです

その5人の神様とは、
 玉皇(ぎょくこう)上帝(じょうてい):国太平安
 関聖帝君:関羽です。商売繁盛、家内安全、学問
 地母娘娘(にゃんにゃん):健康、除災
 観音菩薩:解難、健康、縁談、安産
 福徳正神(せいしん):金運と財産保全


中央が関聖帝君(関羽)、柱左が玉皇上帝、柱右が地母娘娘・・・だったと思う

私がお参りしている間にも、中国人の方が多く訪れていました


お参りが済んでから、ちょっと写真を撮らさせてもらいました

廟内(建物内)は神聖な場所ということで、撮影できません
日本の神仏殿や教会の礼拝堂と同じですネ
建物の外からでしたら、廟内の撮影はOKというところは、神仏殿や教会とは異なりますネ


正面4本ある石柱の彫刻が、凄い!! 廟を守る兵士やら守護動物らしきものがたくさん彫(ほ)られています
中国の工芸職人さんが作成~取り寄せしたらしいのです



日本人の私が、お参りするのって、ちょっとおかしいかもしれません

敬虔(けいけん)なる信者でしたら、
自分の宗教以外は邪教であり、排除すべきものなんでしょうネ

楼門の前で、写真を撮るだけで、中に入らない人が普通の人なんでしょう


日本での鬼瓦がある場所には「龍」が守っていました。中国の大工さんやら職人さんが作った建物で、2年かかったそうです
よく見ると、各所に廟を守る兵士がたくさん彫(ほ)られているのが判ります


でもまぁ、仏教徒でなくてもお寺を訪れるし、神教を信じていないくても神社を訪れる
まぁ、こんな日本人が何と多いことでしょうか・・・・
かくゆう私もその一人ですけどネ・・・・・

 
カードサイズのプラカードをくれました。裏面印鑑部に「護符」とあります。日本でのお守りに相当するんですかネ
16の漢字が判らなったですが、縦読みに気付いたら、何となく判りました。右端の4文字は何でしょうか? 「心願成就」でしょうか?


私が関帝廟をお参りできたのは、無宗教の私と、興味本位が強い私だからでしょうか

気まぐれでしたけど・・・・

関帝廟を改めて訪れたことで、知識も経験も増えた私です

何もない

2022-03-18 | *小ネタ
いやぁ~ ・・・・大した事していないけど、寒すぎて疲れた一日になりました


4月から、月1(つきいち)の点検仕事を、引き受けるつもりなんです

今日は、その仕事先を見てください・・・・という事で
京急三崎口駅まで行ったんです
そこからバスに乗って、三浦半島の西海岸近くに出るんです

ドア・to・ドアで、2時間かかりました
さすがに、遠~~~いなぁ~ って、感じました

それにこの天気ですんで、寒くて寒くて・・・・・

11時10分頃、横浜南部の自宅を出たんです
天気予報で寒いって聞いていたんで、それなりの暖かな格好で行ったんですけど
京急の終点に近づくにつれ、どんどん気温は下がってくるし
海からの風が、ビュンビュン、吹いているし・・・
現場に着く前に、疲れ切っていました

三崎口駅改札口待合せ12時40分なんです
事前にネットで三崎口駅前を調べたんですが、
立食いソバ屋さんとセブンイレブンしかないんです

昼食をどうしようか、とても中途半端です
10時半頃、カップポタージュスープを飲んで行き、
乗車前にサンドイッチを買い、終点近くに車内で、食べようと思ったんです
おそらく、電車は空いていると思い込んで・・・・

それが・・・・空いていないんですネ
やたら高校生がいっぱい乗っているんです
1時間の3本しか電車がないせいでしょうかネ

カミさんが、人が乗っていれば、パンなんて食べれないヨ、って言うもんですから
ナッツバーにしたんですけど、これも食べれませんでした


これをディパックに忍び込ませて行ったんですが、持ち帰りました

帰りは、2時半ちょっとすぎに駅に戻りました

取りあえず、セブンイレブンに入ったんですが・・・・・
まぁ、高校生で混み合っているんです
まるで溜まり場みたいです

てな事で、お隣の立食いソバ屋に入りました

かき揚げソバの食券を買いました
簡単なイス席があったんで、座って待っていたんですが、なかなか出てこないです

雨風が強かったのと、三崎口駅周辺何もなくて写真は撮っていません


事前にネットで調べていたけど、本当に、何もない・・・。1駅手前「三浦海岸駅」の方が、賑やかなようです

駅前には、立食いソバ屋とセブンイレブン、小さなお土産もの屋、観光案内所
あとは、バスターミナルだけでした

ちょっとした観光気分でいたんですが、すっかり意気消沈です

なかなか出て来なかったかき揚げソバは、
茹でたてのソバと揚げたてのテンプラを、作ってくれていたんです

温かく、美味しくいただいた私でした

この時季になると

2022-03-16 | *小ネタ
もう、すっかり春で・・・・TVでは桜の開花日予想が盛んな昨今です


横浜で、写真を撮っていると、春の訪れって判りやすいんです

特に風景写真を撮っている人には・・・・・


春になると、写真の色コントラストが悪くなるんです

具体的には、空の真っ青な色が弱まり、フラットでちょっと濁った感じでしょうか
シャープさもなくなります

冬の横浜では、空気中の水分が少なくて、色が綺麗に出ます
春に近づくと、例え北風でも、越後の山々に雪を降らす事も減るし
南風には、太平洋の水分を含んでいるんです
黄砂やスギ花粉も増えてくるし・・・・・・


昨日15日、図書館に行く途中の公園での、桜のつぼみです


花が咲いてくるし、温かくなって楽になるのは、いいんですけど、
私はこの3月上旬~中旬って、あまり好きではありません

長く勤めていた会社が、55歳以上の人は無条件に退社してもらう・・・・
つまりリストラです
昨年、再就職した会社で、契約更新をしないと言い渡され、
年休がたくさん残っているんで、出社しなくても大丈夫・・・・
と、言われたのも、3月中旬

この時期、ハローワークに顔を出し始めた頃なんです

その頃、ハローワークは本町にあって、染井吉野が咲く前なんですが、
日本郵船博物館近辺に、早咲き桜の並木があって、
ピンク色の花がとても綺麗に咲いているんです

近辺のビルには、何故だかヒイラギの木が多くて
ちいさな黄色い花を咲かせているんです



その頃の義母は、アルバイトでも何でもいいから働けって強く言い・・・・
正社員での再就職を模索する私と、かなり揉(も)めたんです
子どもたち二人は、まだ大学や高校生だったので、アルバイトじゃあ・・・・

56歳高齢者再就職は、困難を極め、取りあえず職業訓練学校に6か月通ったのでした
その時も義母の反対は、かなり強硬でした
雇用保険から出る金額は少ないし・・・・でもフルのアルバイトをしてもネェ~
卒業後、たくさんの履歴書を送り、28社目でやっと再就職できたのでした

そんなトラウマのある私なんです

まぁ、結果的には、良かったんでしょうけどもネ・・・・・

裏通りのお店で昼食

2022-03-15 | *小ネタ
昨日14日(月)は、港の見える丘公園にある「大佛次郎記念館」に行っていました

開場が13時30分だったんですが、昼食をどうしようかと考えてしまってました

確かに、付近にはお洒落なレストランやカフェなどあるんですけど、
高齢者の男、一人で食事するのも気後れしますし、
第一に、お安い昼食になりそうもありません

そこで、家を出る時間をちょっと早め、中華街に寄ることにしたんです

ただまぁ、地元の人なら判るんだけど、中華料理が好きだからと言っても
地元の人って、中華街で食べる人は少ないのです
かくゆう私も、横浜以外の人と会食するとかなければ、お高い中華街で食べることありません
街中華も美味しいし、中国の若い人が、街中で店開いているのも珍しくありませんから

でも、今回、行ってみようと思ったのは、
コロナ感染流行で、中華街を訪問する人が少なくなった・・・とか
閑散とした中華街メイン通の写真が、新聞に載ってたり
お得なサービス価格にした企画を催している・・・・とか報道されているからです
応援ってほどではありませんが、一人でも人影が増えれば・・・・てな気がしたんです


まぁ、驚きましたネ
報道で聞いていたのと違うんですから・・・・

平日月曜の昼なんですけど、かなり人が出ているんですから・・・
メインの通りも多いし、横道や何本か奥に入った道にも、観光客はいるんですから
あの報道写真は何だったのだろうか・・・って考えてしまいました


メイン通りです(やや山下公園寄り)

そんな人混みを避けて、関帝廟通りの小さなお店に入りました
近隣のオフィスの人たちが利用するようなお店です
もちろん観光客もいますけど・・・・

おばあさんとお母さんがらしき人が、店内を仕切っていました

ちょうど昼食時間をちょっと過ぎた時間で、ひとりで来るおじさんが多め
1階は、4人テーブルを1名づつで、8人(8テーブル)くらいは入れるくらいですか

ランチの中から「ニンニクの芽と細切り肉の炒め」(税込720円)を頼みました


細い横道になる市場通り

まぁ、美味しかったです
ニンニクの芽は、新鮮でシャキシャキ、
厚切り肉を細く切っていて、肉が美味しいって感じるほどに、美味しい豚肉でした
お皿が小さ目に見えましたけど、深さがあって、いっぱい入っていました
いつもの事ですが、薄め味に慣れた私には、味はちょっと濃く感じましたけどもネ




中華街も変りましたよネ
立ち食いものを売る店が多くなった、食べ放題の店が多くなった
占いのお店が多くなった、飲茶やレトルト料理のお店が多くなった・・・・
コース料理を大皿で出し、小皿に取る店が減り、
フランス料理のように、少量の料理を皿に飾り付けて出す店が多くなった


絞めて羽をむしったアヒルを、店先に飾っているのには驚いた。腸詰とか叉焼の塊をぶら下げている店はあったけどもネ


通りは確かに賑わっていたけど、大きなお金を使ってくれる人たちが減ったのかもネ

久しぶりの中華街だったけど、

人が戻って来ているんで、取りあえずは、良かったネ・・・・・かな

超生ライブ

2022-03-14 | *小ネタ
これは偶然なんだけど、JAZZを2週続けて聞く機会がありました


今日14日(月)の午後、大佛次郎記念館のサロンコンサートに行ったのです

  話しは、ちょっと横道に逸(そ)れますが、
  51年前、本屋チェーン店で働いていた事があるんです
  そこで「大佛次郎」を「おおぼとけ・・・」と読み、店長に笑われた事を思い出しました
  その頃、「おさらぎ・・・」って、読めなかった大学生だったんです

本道に戻りまして、サロンコンサートの話しです

主催者は、横浜みなとみらいホールと大佛次郎記念館、
後援は、フェーズメーションというブランドでした
フェーズメーションというブランドは、
横浜にある真空管を使った高級オーディオ機器メーカだそうです

本日は、大佛次郎記念館は休館日で、サロンコンサートのために貸切りでした


港の見える丘公園南側、ローズガーデン向こうにある洒落た建物が「大佛治郎記念館」


2部構成で
1部は、高級オーディオ機器を使い、レコードを聞きながら
司会者と本日出演のサックス奏者中村俊也さんのJAZZ解説でした

流された音楽はJAZZなんですが、まぁ、滑(なめ)らかでした
いつも聞いているのと比べ、シャープさがない・・・と、言うか、角がないと言うか・・・
音が抑えめなのに、変に跳ねた音もないし、飛び出て音もない・・・
ながら族的聞き方にはピッタリでしょうか
落ち着きます

昔、鎌倉にカフェサンスーシンっていう、灰汁(あく)の強い蓄音機喫茶があって
何回か聞きに行き、ライブを聞いた覚えがあります
今もあるんでしょうか?
その音とも違いますけど、とても良くなったアナログ音ってなかんじでしょうか
ただ・・・・ただ、機器のお値段が、けた違いで・・・・驚きました


真空管のイメージって、もっとオレンジ色なんだけど、意外とクールだった
スピーカー1台に真空管アンプ1台設置されていた。これで280万円くらいだそうだ



2部は、生ライブです

中村俊也(アルトサックス)、小川晋平(ベース)のデュオです
聞いてて、難しいなぁ~と感じた私です

サックスがメロディ中心で、ベースは・・・となると、
本来のベースに、リズムも担当しなくちゃならないし、サックスと共にハモル事もして・・・
と、ベースの小川晋平さんが言っていました
ピアノあたりが入れば、もっともっと、サックスもベースも活躍できるんでしょうネ


写真OK、顔出しOK。20台前半だけど、かなり若い頃からのキャリアや実績は多い2人
近々、渋谷でライブするんで、SNSを検索して欲しいと言っていた



まぁ、サロンコンサートって、演奏者と観客が近いんで、ライブ感が凄かったです
サックスのマウスピースというかリードの吹き音とか、
ベース弦の擦れ音とか・・・身近に聞こえるんです

私は有料チケットなんですが、募集は20名、関係者も20名くらいいたでしょうか
演奏者と観客は、アクリル板を挟んで、2m弱・・・・
臨場感は、半端なしでした

 
サロンでの対談は逆光で、見づらかった。ただ、窓から海が見えてきれいだ
ライブでは、窓にカーテンが引かれ暗くなったが、アクリル板に観客が写りこみ、見難い。演奏者側にスポットライトが欲しいかった



観客は、決してJAZZファンばかりではなかったようです
割と品の良い中年から高齢者・・・・どちらかと言えば女性が多かったか
関係者は、男性が多かったようですが、記念館のスタッフは女性が多めか?

大佛次郎記念館を訪れたのは、今回、初めてです

猫が好き、音楽もクラシックからJAZZも聞く、写真をよく撮っていた、
横浜を題材にした小説があり・・・・

おそらく、近いうちに、またここを訪れような気がします

港の見える丘公園って、私の住む横浜南部からだと、一度、横浜駅に出て回り込むんで、
ちょっと面倒・・・・いえ、かなり面倒なエリアなことは確かです

次、来る気になるのは、いつの事になるのかなぁ・・・・・・・