ある爺さんの スナップ写真とボヤキ3

趣味もなく酒も飲めず・・・・・つまらない爺さん生活を、何気ないスナップ写真と、フッと感じたボヤキをアップしています

職場ビルの桜は、満開

2015-03-30 | 花・木
■東京・横浜で桜の開花宣言があったのは、つい先日の事だったと思う。
それが、あっという間に満開宣言に変わりました。本日の写真は、私の職場ビルでの桜。ここの桜のいいところは、高い場所から桜が見れることです。大勢の人たちが、スマホやデジカメを、そして本格的なデジ一眼を構える人が絶えません。

■昼休み時間帯は、ビルの中から出てきた人たちでいっぱいです。
おかげで? 清掃さんが大変です。ゴミ箱が、食べ終えたお弁当のプラパッケージ、ですぐ一杯になるのです。このビル、清掃がよく行き届いていてきれいでけど、何度も何度も、片付けに来る清掃さんのおかげです。

■昼前の時間、お昼休み後からおやつ時は、小さな子供をつれたお母さん。
そして老後をすごす夫婦の姿が多いのです。夕方頃になると、中学生や高校生もテーブルを占領して、語り合ってゲームをして、そして、勉強をしています。

■寒くてもダメ。暑くてもダメ。
桜の頃や秋の頃が、人々が集まる時期なのです。

■昔ほど、木々の深味がなくなっています。
植木屋さんが毎月入って、いつも小奇麗になっています。頭を詰められて、左右の枝が切られ、枝間がカットされて風通しが良くなっています。私個人としては、ちょっと前までのように、うっそうとした森のような濃い緑が好きです。

■寒い寒いって、つい先日まで言っていたような気がします。
あと2か月もすると、暑い暑いって言うようになります。それまで桜や新緑の木々が楽しめるのです。

今日の帆船日本丸

2015-03-28 | 帆船日本丸
■今年のベンディングには、参加できませんでした。
そんな訳で、ただでさえ少ない帆船日本丸情報なんですけど、全くなくて・・・・・・ 唯一の情報源が「帆船日本丸記念財団」のホームページです。そこの「NEWS!」からの情報です。知っている人は知っている事なので、古いニュースで御免なさい。

■まずは、今年、ベンディングで取り付けた帆は「新品」。
ベンディングに参加した人たちは知っていることです。やはり「公開30周年記念」ってなことでしょうか。排気ガスで汚れていない帆が張られる・・・・・・写真映(ば)えすることでしょう。今年の前半くらいまでは、写真を撮るいいチャンスですぞよ。
■4月29日(昭和の日)の、本年度第1回目の総帆展帆で、記念行事がある。
「登檣礼(とうしょうれい)」です。「海の日」あたりにするのかな~っと思っていたのですが、第1回目だそうです。チアリーダとか配置図は、当日に決める・・・・・との事。ベタランさんが多いし、ここのところ予行練習をやったことないし、まあ大丈夫だと思うけど、ちょっとピシッと決まらなくなりそう。なお当日の吹奏楽は「海上保安庁音楽隊」が来てくれて、記念コンサートを催してくれるそうです。

■ところで新カモメさんを募集していて、22日が締切でした。
聞きそこなってしまいましたけど、今回の応募状況ってどうだったんでしょうか? ここのところ、ずぅ~っと応募人数が少ないけど、たくさん集まってくれるといいな~ 継続的に補充されないと、ある時、突然に人手不足になるって事が起きますからネ。その時では遅すぎますので、定期的に入ってくるといいな。横浜の帆船日本丸の総帆展帆が、いつまでも続いて、横浜にシンボルになるといいのですが・・・・・・・
■本日は3月28日。
この時期、話題になるのが指導部の人事。もう判っているのでしょうが、なかなかお話しに乗ってくれません。まあ、いずれ判ることなんですが、その時には、ご本人は既に海の上・・・・ってな状態ですからネ

■30周年のコラボ商品の話し。
そごう横浜店も開店30周年で、帆船日本丸とコラボして、記念品が出るのは以前も聞いた話です。3月17日から予約販売なんですが、まだそごうに行っていません。元町・キタムラが作るショルダーバックというかお洒落なトートバッグなんですが、2種類あって各10点限りの限定品で、シリアルナンバーが入るそうです。帆船日本丸のホームページに紹介されている青色と白地のものが、3万3千円。形はちょっと異なるのですが、赤色と白地のものが、2万5千円。いい牛革も使っているのでお高いのでしょうが、思ってた以上の金額です。私には手が出ません。誰かプレゼントでくれませんか?

【後姿の人はキャプテンです。】
■本日の帆船日本丸の写真は、桜を絡めて・・・・と思っていました。
華も3分咲きで、まだ早いです。桜通りの歩道側に広がっていた枝が、大きく剪定されていて、うまく絡められません。帆船日本丸がよく見えるよう、周囲の枝を払っているのでしょうが、写真的にはうまくありませんでした。

明日は予定変更

2015-03-28 | うんちく・小ネタ
■ちょっと違っているかもしれませんが(かなりの勘違いか)、ここ数日の暖かさをみると「啓蟄(けいちつ)」という言葉を思い出してしまいました。
二十四節季のひとつで、「冬ごもりしていた虫たちが、ぞろぞろと地中からはい出てくる頃」のことです。「春分」の前で、今年のカレンダーで言えば、3月6日に啓蟄があります。

■というのも桜が一気に咲き出して、家族連れが一気に表(おもて)で、ゆっくりとくつろぎ楽しんでいるのです。
職場ビルに囲まれている林の広場(公開空地)も、お弁当を広げる社員さんたちでいっぱいだし、通勤途中に横切ってくる公園も、ビニールシートを敷いた家族連れでいっぱいなのです。桜はまだ3分咲きですが、早めに満開になっている木の下では、お花見も始まっています。
■今週は忙しい日が続き、ちょっと疲れ気味。
弟夫婦に呼ばれ、夜遅く帰宅した水曜日。前の職場ビルの送別会があった木曜日。4月の予定表を急ぎで作った金曜日・・・・・など。4月に1週間ぶっ続けで行う大きな作業。うるさいテナントさんがいるって言うことで、作業予定表を提出したのですが、再度、日程調整が必要そうです。自分でちょっと、頭をカリカリと奮い立たせた日が続きました。さすがに昨夜は、風邪でもないのにパ○○○・ゴ○○○(風邪薬)を飲んでぐっすり眠りました。この風邪薬って、よく眠れます。

■明日は、当初、アメリカ海軍横須賀基地の「スプリングフェスタ」に行く予定にしていました。
弟と兄とちょっとあって、予定を変更して、母を実家に連れて行くことになりました。いろいろと難しい家庭内事情があるんですが、取りあえず、母のストレスを緩和させようと思っています。
■これって、兄・弟が決めた事を、直前にどんぐり返しをしてしまったのが、私です。
外に出ている私が、かなり余計なことをしでかしているんで、その後の事が心配です。東急・大倉山から京急・富岡を、母を車椅子に乗せて行く自信がありません。まして明日の天気予報は「雨」。車で2往復することになるんですが、最近、車に乗らなくなった私です。きっと明日の夜には、疲れてグッタリ来ている事でしょう。

■車の中からしか見れないでしょうが、桜の花を母に、うまく見せれるといいなと思っています。
その後がうまく行ってくれることを、祈っています。今は前向きに考えるだけにしています。

暖かな日和(ひより)に誘われて

2015-03-22 | 天候・気象
■いやぁ~ なんて暖かな一日だったのでしょう。
桜はまだ何て思っていましたが、この暖かさ。結構、予想通り次の週末近辺には桜が咲くかもしれません。

■最近の週末は、資格の勉強をしていることが多いのです。
今日はあまりにもの良い日だったので、ちょっと外に出てみました。通勤でいつも突っ切ってくる公園は、小さな子供を遊ばせる家族でいっぱいでした。暗記カードの白紙が少なくなったことを理由に、買い物がてら大岡川沿いの桜蕾を見てきました。暗記カードって、最近、見かけなくなりました。コンビニはもちろん、スーパーの文具売り場にもありません。最近、街中の文房具店ってなくなりましたネ。2駅先のキャンドゥーにあるのを見つけ、もっぱらここで買っています。何でここで売っているのかよく判りません。決して売れ筋商品じゃないんですがネ

■珍しいお菓子を見つけると、どうしても試してみたくなります。
昨日、大倉山に行ったのですが、そこでプリンシューなるものを見つけました。最近のプリンってトロトロタイプが主流でえすが、このトロトロプリンをシュークリームの皮に詰めたものなんです。カミさんの感想は「普通ネ」。私の感想は「どうってことないネ」です。とりわけ美味しいプリンが入っているわけでもないんです。ちょっと小さ目のシュークリームなんですが、これで290円はちょっと高いかな。

■それより驚いたのは、シュー自体なんです。
普通のシュークリームの皮って、底の部分が平らになっているんですけど、このシュー皮は、底に相当する部分がなくて、いわゆる岩つぶての形をしているんです。どうやって焼くんでしょうか? 皮が厚めで、場所によっては中に皮素材が残っています。失敗作品か、こういうものかよく判りません。従って中身のトロトロプリンはちょっと少な目です。まあ、話のタネですネ・・・・・・

娘の再就職

2015-03-22 | うんちく・小ネタ
■私の職場机横のカレンダーには、四角い青マーカのマークがついています。
副責任者さんが気づき、何のマークかと聞いてきました。実は雨が降った時間帯に応じて青マークがつけらえています。日を跨(また)ぐこともあれば、朝方だけとか・・・・・・。時間帯によって四角の横幅が違っています。
■それにしても3月はよく雨が降りました。
そして暖かくなりました。昨日は鹿児島で桜の開花宣言があったそうですが、東京はTVによると、早い予想で25日、遅い予想でも29日になっています。何となくまだ早いような気がしますが、どうでしょうか? 29日(日)には、アメリカ海軍横須賀基地で恒例となっている「スプリングフェスタ2015」がありますが、桜の下のテーブルでの会食会場が、今年は桜の花なしになりそうです。我家の桜は・・・・・・小ぶり花が満開で、少し散り始めたところもあります。

■昨年6月に、娘が会社を辞めました。
それから再就職先を探していたのですが、「月曜日から仕事に行くことになった」と言ってきました。ハローワーク横浜で仕事を探していたのです。社会保障制度しっかりとした企業は、定期採用のみで中途採用がありません。若い人でも、非正規社員・パート・嘱託がほとんどで、正社員の募集がないようです。娘は再就職先のことを話したがりませんので、突っ込んで聞きませんが、中小教育関係会社の総務・経理部署の仕事を見つけたようです。
■世間での就職ニュースは「売り手市場」を盛んに伝えています。
高校・大学卒の就職は、良くなったようです。でも、勝ち組は内定を複数獲得しているようですが、最初に失敗してしまった負け組には、厳しさは相変わらずのようです。一発勝負だけという短期決戦・・・・・とても気の毒なきがします。
■就職してそんな月日の経たない日に、娘は、パニック障害で出社できなくなった人の代わりとして、千葉県北西部の街に派遣されました。
3年弱頑張ってきましたが、仕事を辞めたいと言ってきて、そして、半年後に辞めたのでした。当初、再就職では正社員の仕事は見つからないから・・・・頑張れるなら辞めないほうがいいと娘には言いました。が、前任者のように心の病気になってからでは・・・・・と思い、無理は強いませんでした。

【昨年62歳の誕生日に娘が買ってくれた「楓のミニ盆栽」。夏に根元の苔が枯れてしまいました。最近、少しづつですが、苔の若葉が出始めているのです。】
■いろいろな考えがあるとは思います。
その中で、朝、起きて食事して、仕事に行って、時間になったら帰ってきて、夕食を食べ、眠る・・・・・。そんな単純で詰まらなそうな生活ですけど、昼夜逆転もせず、規則的な生活ができ、社会的な営みができる経済力が持てる・・・・そんな生活って大切な気がします。
お弁当箱を買ってきた娘に、「良かったネ」と言ったのはもちろんです。明日から、私と娘の二人分のお弁当を作るカミさんも、忙しくなるのですが、どこか嬉しそうな様子です。

長~い長~いトンネルの2日間

2015-03-18 | うんちく・小ネタ
■1年に1度しかやらない作業を、昨日今日で終えました。
地域冷暖房用パイプがつながっている地下トンネルの点検、排水溝の清掃です。
■よく映画で見るようなトンネルです。
パイプが走っていて、ところどころにピット(四角い穴)があって・・・・・・ 映画ダイハードなんかで出てくるような、ビルや施設をの中の穴を伝わって行って、敵をやっつけるようなトンネルです。映画なんかだと、部屋の空調用ダクトに出てくるんですけど、あんな風(ふう)には行きません。ダクトは人が入って行けるほど広くはないし、所々にダンパーと呼ばれる羽根がついていて、通れないのです。下水路に入るとヌルヌルするどろうし、酸素濃度が20%切っていたり、硫化水素が発生してたり・・・・・・第一に汚いじゃないですか。絶対に入りません。絶対に!
■私たちの作業の場合、地下2階の目立たないところのドアがあって、そこから縦梯子を下りるとトンネルに入れるんです。
つまり地下3階になるんです。延々とつながっているトンネルで、所々で直角に曲がったりカギ型になっていたり・・・・・ たまに天井にマンホールがあって、梯子がついています。これを登ると、地下2階駐車場の車路に出られたりもします。私たちのトンネルって、とてもい綺麗で、ネズミもゴキブリも不快な昆虫は一切いません。たまに沢蟹(さわがに)やカエルがいたという話を聞きます。いったい何を食べているのでしょうか。

■とりあえず本日で終えました。
一応、3日かける予定だったんですが、終わってしまいました。空きができた明日は、どうしようか悩んでいます。外はいい天気らしいのですが・・・・・・・・全く判りません。ところどころに蛍光灯があるくらいで、原則、薄暗くて・・・・外の様子が全く判らず・・・・・同じような風景で・・・・・・ トンネルの中は暖かいので、冬場の寒い時期に作業しようって考えていたのですが、昨日今日と気温が高くて・・・・・・汗をかいた仕事になってしまいました。頭をぶつけぬよう、前屈(かが)み的に作業するので、ちょっと疲れ気味です。
それにしても、あまり面白い作業ではありません・・・・・・・・・

うんちくです

2015-03-15 | うんちく・小ネタ
■朝から空からのヘリコプター音がしています。
今日は「横浜マラソン」開催日です。先週辺りでの天気予報は、「傘マーク」がついていましたが、今日の予報では大丈夫すです。今は曇り空なんですが、昼頃からはこの雲も取れ、太陽マークが続いています。知り合いの娘さんが所属する「横濱音泉倶楽部」も三渓園近くで応援演奏するようです。参加者・ボランティアスタッフの方はもちろん、応援をする人たちにとっても、良かったです。

■いろいろと長い交通規制があって、今日は外出は控えた方が良さそうです。
近くのバス停には、バスの運休を知らせるパウチした札が、たくさんつけられヒラヒラとしています。まあ、そんなこともあって昨日外出していたのですがネ 今日は一日、家ですごすつもりです。
■「横浜マラソン」は市民マラソンの中では、日本で3番目に大きい大会とNHKニュースで言っていました。
1番目はもちろん「東京マラソン」って判るのですが、じゃあ2番目はどこ? と思い、調べてみました。答えは「大阪マラソン」で募集数2.8万人だそうです。ちなみに横浜は2.5万人、東京は3.54万人です。制限時間は、東京・大阪も7時間なんですが、横浜は6.5時間。横浜はカブリ物などの仮装は禁止されていて、ちょっと競技性が高いようです。参加費の1.5万円は、日本1高い参加費だとのこと。ざっとコースを見てみると、後半入ってくる首都高速のコース、アップダウンがきつそうだし、応援の人もいないし・・・・・・ここらが堪(こたえ)そうだな~っと、素人心配してしまいます。

■昨日はカミさんが外出して、「昼食は自分で食べてネ」と言われていました。
ちょうどカレー屋さんのクーポンを持っていたので、それを使ってきました。小ボールは写真で見るとサイズがバラバラですが、サイズは直径6cm位の小さな金属ボールです。左上がサフランライス、その右がタンドリーチキン、その下が野菜カレー、左下がチキンカレー、その右はよく判りませんがひき肉とコーンが入っていました。これに飲み物1杯(私はプラッシーを頼みました)と、マンゴージュースにフルーツが入ったデザートもありました。

■これってバイキングなんです。
隣の痩せた人、私と同じ年齢くらいの人なんですが、実によく食べるんです。先に席について私が先に席を立ったので、正確には判りませんが、私が知るかぎりでは、このパターンを5回食べていました。私は・・・・と言うと、サフランライスを除き、このパターンを3回食べました。かなり食べ過ぎで、夕食後までカレー香のゲップがしていました。

【久々の帆船日本丸写真ですが、これは昨年12月撮影したものです。】
■本格的なカレーって、神保町で印刷営業をしていた時、初めて食べました。
何種類かのカレーとナンでしたが、美味しくてえらく感激したのです。あまり本格的カレー店には入らないのです。横浜ではここ5年で、今回で3回目です。正直、昔の感激は全くありません。昨日のは、カレーベースが同じだし、サフランライスはベトついているし、野菜カレーの野菜は冷凍食品のカット野菜、デザート内のフルーツは缶詰のポンチです。正規価格1580円で、私はクーポン価格で680円です。価格から見れば妥当でしょうか・・・・・・  昔、伊勢佐木町に「カレーミュージアム」がありました。そこで食べたカレーも美味しかったのですが、私が横浜で食べているカレーは、どうも外ればかりのようです。

すぐそこに春が

2015-03-14 | 花・木
■「桜が満開」という情報が入りました。
てなわけで桜の写真を撮ってきました。場所は、関内大通りの終点本町3丁目交差点先、「日本郵船歴史博物館」に抜ける小道です。ここに「寒桜(カンザクラ)」があります。そこの桜です。
■ここに開花が早い桜があることに気付いたのは、印刷会社をリストラになった直後のことです。
その頃私は、体調も思わしくなかったこともありましたが、職業訓練学校の入学試験が間近に迫り、多くに人より先に2月20日付で退社しました。そして本町4丁目にある「ハローワーク横浜」に通い始めたのでした。この頃、桜の花が咲いているのに気づいたのでした。

■あれからもう7年ですか・・・・・早いものですネ
リストラは、今でもイヤな思い出です。そんな思いに耽(ふ)りながら、本日も自宅から歩いて行きました。(あの頃、時間がたくさん余って、どこかに行くのにも歩き回ったものです)

■思い出の中の桜って、わりと低めの木で、もっとたくさんの並木だったのです。
が、行ってみましたら、桜の木は高くて本数もありません。パラパラなのです。こんなだったけぇ~っと思いながら本日の写真を撮りました。

■ピンクの色が強い桜?もありました。
ひとつ山下公園よりの、神奈川県警本庁に抜ける小道にたくさん咲いていました。1か所からたくさんの房が出ていて、名前は判りませんが、色が固まって見えて華やかさがあります。

■明日15日は「横浜マラソン」です。
それらしきジョギングしている人や、スポーツウェアを着て買い物する家族連れはいましたが、思ったほど多くはありません。海岸近くまで行けば、もっといたかもしれませんが、あまり大会前日感はありませんでした。総帆展帆はありませんが、帆船日本丸を楽しんで行ってくれるといいんですが。

■でも、なんだかんだ言っても、もう春は間近に来ているんですネ
桜の花が見れる時期になっているんですから・・・・・・・

3月14日は何の日?

2015-03-14 | うんちく・小ネタ
■本日は、3月14日。
何の日かと言えば、例年であれば「ホワイト・デーの日」となるところでしょう。ところが今日は、朝早くから「北陸新幹線」の出発式中継やら、金沢・富山の紹介やら、一日中、北陸新幹線フィーバーなのです(古い流行語を使ってしまったが・・・・)。夕方になって夕刊を見ると、何とストリー仕立ての広告も載っているではありませんか! 私は基本的にこの手の広告が嫌いではありません。てなわけで、今回も紹介をしてしまいます。

■本日の夕刊は16面までありました。
このストリー広告は2面スタート話で、4話5話が中見開き、14面で完結写真で、全7点の写真で構成されていました。スポンサーは旅行会社、宿泊施設チェーン、薬メーカ、飲料メーカで、北陸関連広告のうち一部エリアをストーリー写真に提供されています。



■夕刊を見てから、本日の写真を撮りました。
夕方で光量が足りず、右に窓があるため明るくなってしまっています。できるだけ見やすくなるよう修整していますが、新聞の写真とは大きく違っています。Webにもありますから、気になる方・確かな写真を見たい方は、そちらを見てください。



■初めにも書きましたが、基本的にストーリー仕立ての広告は嫌いではありません。
どちらかと言えば、とても好きなのです。でも今回のものは、ちょっとイマイチかな・・・・・? 今回のものは、作家・川上未映子の書下ろし「大好きな人に、会いにゆく」の新聞仕立て版なんです。が、写真構成が部分描写中心で、全体像がぼやけていてよく見えません。

■新聞の読み方は人夫々(それぞれ)です。私は、1面を読んだ後に、事件や事故などの3面記事を読み始め、折り返して外側から読み進め、中開きで終わります。
前から順に仕立てられた写真は、私には何の繋がりも見えません。その気になって見なければ、写真ストリーに気付かず読めない人なのです。それで・・・・、今回は何の広告なのでしょうか? 
「北陸新幹線開通」なのでしょうネ??????

あまり報じられていませんが

2015-03-12 | うんちく・小ネタ
■北海道の「爆弾低気圧」と呼ばれる台風並みの低気圧があるらしい。
その影響で、はるかはなれた横浜や品川でも、冷たい風が吹き荒れています。北海道ではこの爆弾低気圧の襲来は、この冬、12回目になると言い、あまり雪が積もらない東側や南川地域も、雪交じりの暴風で大変な冬になったようです。私が住む横浜の海岸側や仕事先の品川は、関東地方の中でも、暖かなエリアですが、冷たい風が吹いていて、一気に真冬に戻った感があります。冷たい風は、ここらでは東風や北東風が多いのですが、この爆弾低気圧の時には、冷たい西向きの風になるようです。
■JRでは3月14日(土)に大ダイヤ改正があります。
TVや新聞などは、長野新幹線が金沢まで伸びて北陸新幹線になることに、多くの報道がさかれています。地元北陸地方の、大きな期待がひしひしと伝わってきます。その一方で、あまり大きく扱われていませんが、品川付近でも話題になっていることがあります。それは、同じく3月14日開通での「上野東京ライン」の営業開始です。

■「上野東京ライン」とは、貨物線や回送列車専用線としていた「東北縦貫線」の東京ー上野間を、旅客用に整備した線路です。
これにより、関東地方北側から首都圏南側への便が良くなるのです。内容的には、1点目は、宇都宮線(東北線)と高崎線(上越線)が東海道線と相互運転する。2点目は常磐線が品川駅への直通運転する。以上の2点になります。通勤時間帯を中心に、半分以上の列車が品川駅発着、又は通過するようになるのです。
■私の職場に、常磐線利用者が2名います。
乗り換えなしで通勤時間が短縮できるし、帰りは並んで待てば座って帰れる・・・・・と大きな期待を話しています。栃木県小山に住む妹も、今まで湘南ラインもありましたが、直通で横浜までこれる便数が増え、一層、便利になるのではないでしょうか。その一方で、東京始発で帰宅のさい、座って帰っていたサラリーマンにとっては席取りに苦労しそうになりそうです。多くの人たちが乗り換えに使っていた上野駅周辺は、苦々(にがにが)しく思っているのではないでしょうか? 大きなイベントは聞きませんが、こんなところにもダイヤ改正の影響があるようです。

そごう横浜店との共同企画

2015-03-12 | 情報
■帆船日本丸財団のホームページを見ていたら、「NEWS!」ページにこんな記事がありました。
そごう横浜店とのコラボ企画の一報です。「帆船日本丸×そごう横浜店 30周年共同企画」と銘打ったコラボ企画のようです。写真3点が載っていましたが、帆船日本丸グッズのようですが、私は「デッキシューズ」にちょっと魅(ひ)かれてしまいました。

■そごう横浜店ホームページアドレスが記載されていました。
ホームページを開いても、まだ該当するページは開設されていないようです。そう言えば、お正月の福袋にも帆船日本丸総帆展帆を船上から見れる企画「総帆展帆特別鑑賞福袋」がありました。何かマイナーな帆船日本丸が、一歩踏み出しているような感じがするのは、私だけでしょうか?

■おまけです。
そごう関連で帆船日本丸を検索していましたら、こんなオルゴールがあることを見つけました。
そごう・西部の「e・デパート」の「ガラスシップオルゴール(日本丸)」です。曲名は「夕日に赤い帆」。この曲はどんなメロディーか、私は知りません。オルゴール写真をよくよく見ると、3本マストのガラス帆船がドームの中に入っているようですが・・・・・・・お愛嬌(あいきょう)でしょうか? ほかにも「サンタマリア」と「カティサークル」があるようです。

おとなしく立ち合っていたつもり

2015-03-08 | うんちく・小ネタ
■金曜日に、行ったばかりでした。、
母がやっかいになっている、弟夫婦のマンションです。本日、また行ってきました。
■弟夫婦は熱心なクリスチャンです。
奥さんが久しぶりに教会に行きたいし、弟は仕事が入っています。母は3時間ぐらいなら、独りですごしても大丈夫そうですが、本日は、マンション一斉の排水管清掃があるそうなのです。業者が室内に入ってきて、母一人では対応できないだろうという事なんです。当初、栃木県小山から妹がくるはずでしたが、上京できないということで、私が行ったのでした。

【大倉山の和菓子屋さんで買った「桜餅(道明寺)」香り豊か、上品な餡・・・・美味しかったです。】
■弟から話を聞くと、私の仕事先と同業の会社が手配した業者さんが、作業にくることになっています。
台所、お風呂場、洗面台、洗濯排水口の排水管を、高圧洗浄水で掃除をするとの書面がありました。例年ですと、10~20分位で終了していたそうです。本日の私の仕事は、その作業立ち合いと、母に昼ご飯を食べさせ、諸々も面倒を見るのことです。
■業者さんは11時頃きました。
台所シンクの排水トラップから、カンツールを兼ねた高圧洗浄機のノズルを差し込んでいました。蛇腹管の付近で詰まって、排水横引き管へ入って行きません。業者さんはここらで話しを濁して、水を吹き出して作業終了・・・・・ってなお茶をにごすのでしょうが・・・・。
■ここらで、立ち合いしていた私が「トラップ」とか「横引き管」とか「立管」なんて言葉を使ったもんで、業者さん、後に引けなくなってしまったのでしょうか?
カップリングに施されているコーキングを剥がして、直接、横引き管にノズルの先を入れる・・・・・と言って、作業し始めたのでした。ところが、中々、カップリングが剥がせません。そして、ついに蛇腹管を破ってしまったのです。ってなわけで、パーツを買いに行って・・・・・修復が終わったのは、13時半頃。10~20分くらいの作業が、2時間半近くになりました。その間、玄関扉が開けっ放しで、とても寒かったし、母の体調もちょっと心配してしまいました。

■仕事先での、トラブル・・・・・
こんな事って、ひょっとしたら、明日は我が身に起こることかもしれません。
気を付けなくちゃ・・・・・・・・

本日も食べ物ネタですが、

2015-03-07 | 
■昨夜から、そして、朝から・・・・・
この時期、寒さにはカラダが慣れてきているんですけど、やっぱし、寒いようです。どうやら月曜日まで、雨模様の天気に、そして寒い日になるとTVは言っています。
■昨日は2か月ぶりで、歩行者用通路の照明修理をしました。
品川駅港南口から天王洲方面にのびている歩行者通路なんですが、ビル外部側面の2階部分をつないでる庇(ひさし)つき通路なんです。通路っていっても道幅4m越えで、地上部がB1Fなんで、実質、ビル外部の3階部分がつながっているんです。てなわけで高い場所なんで、風がよく吹き抜けて寒くて寒くて・・・・・・ 35か所を6名で午前中いっぱいかけて、つかない照明を直しました。竣工15年も経つとカバーが固着してたり、手すり棒が下がってしまってカバーが開けられなかったり、現場監督で何もしなくていいはずなんですが、問題部分箇所は、私と副責任者が対応することになり、壊さないようにしながら頭とフル体力を使っての作業で、夕方にはぐったりでしてしまいました。

■仕事帰り、弟のマンションに行ってきました。
以前から、もっと顔を出してくれと言われているんです。正月より実家からの母がいます。食生活も薬の服用も、そして安定した暖かい場所での生活で、すっかり元気になった母。少し暖かくなって、体調も良くなったので、しきりに実家に帰りたがっているのです。兄弟4人の見たては、90歳・病気持ち・歩行困難・認知症あり・・・・・諸々で、整理できていない家での独り暮らしは無理・・・・との判断です。そんな母への説得が、私にお鉢が回って来ています。母の意向も尊重して、できるだけ日帰りで訪れる機会を増やそうとしていますが、いざ行くと「帰らない!」と言いだしそうで・・・・・・
■弟マンションは、奥さんが研修で不在でした。
私の夕食準備の迷惑をかけたくなかったので、行く途中で食べて行きました。先日食べた「タンメン・カントナ」が美味しかったので、また行きました。横浜駅からも歩き8分、相鉄・平沼橋駅からも歩き5分、京急・戸部駅からも歩き7分、実に不便で、夜は特に寂しい場所になります。でも気になる味で・・・・・
■今回は「コンポタ・タンメン」なるものを注文しました。
前回、家族連れが注文していたもので、子供たちが美味しそうに喜んで食べていました。この「カントナ」、健康食料理店って銘打っていますが、基本、鳥と野菜味スープの味仕立てで、看板商品の具には一切、肉が入っていません。肉が、海鮮類が食べたい時には、ちょっとお高くなる別メニューを注文することになります。
■出て来たのは、コーンスープ仕立てのタンメン。
中華料理の卵でとじてとろみのついたあのコーンスープを、タンメン仕立てにしていました。トマトとか、エリンギとか、中華野菜、白菜・・・・・とか、ラーメンっぽくない野菜が入っています。あ、エビが2尾乗っていました。こちらの店主、中華街や中華飯店で調理師をしていたらしいのですが、ちょっと中華街っぽさを感じさせられました。味つけはちょっとマイルド。前に食べた「七菜タンメン」と同様、見た目がとてもきれいで、少しコーンの甘味があり、子供が喜びそうな味です。ラーメンではスープを飲みほさない私ですが、思わず飲みほしてしまいました。

■お店内部の写真を撮らさせてもらいました。
写真右側にドンブリがありますが、先ほどまで親子3人連れが食べていました。そのドンブリも完食でした。店内は、サッカー関係のものと昭和レトロのグッズだらけです。店主の趣味なんですかね? TVはサッカー映像が、今日も流れていました。普通と違った麺類メニーや、酒類・つまみ類もそれなりの数そろっています。貸し切りの日があるようなので、ちょっと注意が必要です。ちょこちょこはいらないけど、時間をおくとまた食べたくなってしまいそうなお店です。

昨日は寝坊

2015-03-05 | うんちく・小ネタ
■一昨日は寒くて北風に震えて、昨日は温かくて汗をかいて、今日の朝は寒かった。
体力的に衰えているお年寄りや、病気がちの人にはきつい季節になっています。うちの母も、弟夫婦と同居してから顔色も肌つやも良く、元気になりました。
■昨日の話しですが、危なく遅刻しそうになりました。
いつもは布団を敷く時に、目覚まし時計のスイッチを入れるのですが、どうやら入れ忘れたようです。ハっと気がついた時には、家を出る時間になっていました。あわてて起きて、顔を洗ってすぐ家を出ました。

■通勤電車の混雑が嫌いです。
自分のスペース確保でギスギスして・・・・・ちょと意地悪になるんじゃないでしょうか。それがイヤで、まだすいている時間に家を出ているのが常でした。そんなわけで、職場到着は遅れたものの、遅刻にはなっていません。常日頃言っているのですが、遅刻や突然の休みでは示しがつきませんから・・・・・
■カミさんが、朝食代わりにおにぎりを作ってくれていました。
職場に入ってもぐもぐと食べていました。お昼になってもあまりお腹が空かないのです。朝食の時間帯が違っているせいでしょうか?
お昼は、非常時用の防災食を温めて食べました。レトルトパックに入った「栗五目ごはん」です。完全に温まっていないで、一部、固くぼそぼそして、あまり美味しく感じません。緊急時、何もなく空腹なら美味しく感じるのでしょう。
■それに加えて、コンビニで、ソーセージパンとポテトサラダ、フライドチキンを買ってきていたのです。
結果的に、いつものカミさん弁当の昼飯量を越えていて、それを全て食べたので・・・・・・夕方までもたれていました。私は、コンビニって一品だけ買えなくて、必要以上のものに目が行ってしまい、どうしても買いすぎになってしまいます。見栄っ張りなのでしょうか・・・・・・・ 気が小さいのでしょうか・・・・・・

■仕事の帰り道。
鎌倉街道に出たら、消防車がたくさん止まっていました。消火栓にホースをつないでいて、多くのホースが走っていました。はしご車もアームを上ゲていました。でも火元は見えません。暖かくなったけど、火事には気を付けましょう。

桃の節句のお花

2015-03-01 | 花・木
■まぁ~ よく降る雨だこと。
風がないだけまだましだけど、ずーっと降りっぱなしです。仕事柄、仕事場の机横カレンダーには、雨が降った青マーカの印をつけているんですけど、ここのところ、3日間隔くらいで降っています。こうして「春」が、一歩一歩、近づいていいるのでしょうけど・・・・・・
■昨日、外出から帰ると、階段踊り場にお花がありました。
なかなか存在感があるんで、ちょっと外に持ち出して、撮ってみました。大きな花屋さんが、季節行事のおり、フラワーアレンジ教室を開いているみたいです。カミさんが、行ってきました。今回は「桃の節句」だそうです。

■カミさん、華道のようなお花を活けるはやらないのですが、たまにスポットで講習に行っています。
葉っぱで作ったリースとか、ちょっと小粋な小物を作ってきます。今年は、小さな雛飾りを玄関に飾ったきりです。娘も大きくなったせいか、一式揃った雛人形を飾ることもなくなりました。飾ると、お供えする美味しい桜餅が食べられるのですが・・・・・・・・
今年はダメなのかな・・・・・・・