「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

なんてことはないいつものドガティ君の早朝の退屈な散歩@鎌倉七里ガ浜

2018-06-28 00:00:54 | ペット
まだ朝の5時前。

おはよーー、おはよーーー。

玄関を飛び回る犬。



ニール・ダイアモンドの古い曲。昔LPレコードで聴いたな。

とってもいい曲ですよ。街を歩いていると聞えてくる様々な音のことを語っている。

BEAUTIFUL NOISE♪



やっと玄関に座った。リードつけましょ。

事前に申し上げておきますが、いっぱい画像貼ってあるけど、本日の記事はタイトルにもあるように退屈です。

しかし本来普通の生活って退屈なものなのです。



門扉前でお座り。「早く門扉開けてくださぁ~い」



サクランボの実というか種を探す。



もうこれは癖だね。

「今日もこの坂を下りるのですか?」・・・そうです。



においを嗅ぎます。これが好きです。



人間は花見ながら歩きます。



これ、なんとかセージですね。



葉がとてもいい匂いがしますよ。

花はこちら(↓)。



さあ、右に曲がって坂道を上がるのか、それともまっすぐゆっくり下りてゆくのか?

「おとーさん、どうします?」



まっすぐ行きましょう。海方向へ行こう。



「うみだ、うみだ、すたすたすた」



「ボク、はやいでしょ、すたすた」



「すた」



やがてドガティ君は急に止まる。

「あ、ここ、行きたいです。道路渡りませんか?」



ドガティ君はこの先に浄化センターがあることを知っている。

そこの広場で遊びたいのだ。

しかしね、昨夜雨が降っていたからね、それは夕方の散歩の時にしよう。

あきらめさせてさらにまっすぐに海方向。



私がガキだった半世紀ほど前、私はこの旗が欲しかった。家に持ち帰りたかった。

最近の子は興味持たないのかねえ。

津波の時に避難先となる七里小学校へつながる交差点。20m以上の海抜があればまず大丈夫だね。



あかり整体院。最近初めて私もお世話になりました。



また行ってみたいな。

腰時々痛くなるからね。

どんどん海方向へ。



見えてきたよ。行合坂とその先の海。



海見え物件の宝庫。斜面の途中に、上から下りて入る家と下から上がって入る家が多数あり。



まだ朝5時過ぎだけど、すでに波と遊んで、早くも自宅へ向かうサーファー。



ここ、いつも見事に散髪してあるねーーー。すごいね。



踏切渡りましょ。



「うみだ、いそげ!」



ドガティ君は海に向かうのが好き。

鳩のアパートメントは満室。ここは人気物件。ウォーターフロントです。



海が見たいのか、落書きが見たいのか。とにかく背伸び。



今日も熱心なサーファーたち。



ほとんどのサーファーたちがお互い顔見知りらしい。



曇天なるもこの日は雨は降らないらしいので、気楽に散歩。

西の空も明るい。

江の島に小動。



いまひとつコーフン度に欠けるな。



退屈な海。そろそろ戻りましょ。



パシフィック・ドライブイン前で下にもぐる。



こちらですね。いつもの地下道。これで地下を抜け国道134号線を横断する。



そうしたらまっすぐな坂道。



でもなんか変な音がする。

それをドガティ君が気にしている。

「あの声、何?」



七里ガ浜高校の敷地内でカラスが大声で騒いでいるだけだよ。

「なーーんだ。とぼとぼ」



珊瑚礁前に到着。よく歩いたな。これでもう1時間以上は歩いている。



途中、ふくちゃん(近所の顔見知りの犬)と2度も会った。

珊瑚礁入口を凝視するドガティ君。



ここのおしゃれなカレーが食いたいのか?

ちょっと無理だな。



ドガティ君が急に吠え出した。

どうもこれ(↓)が怖かったらしい。顔見分けるからね。時々いきなり吠えることがある。めったに声を出さない子だが。



ひと吠えしたあと、睨みつけている。



犬の気にする、気にしないの基準がよくわからない。

ドガティ君も「あれは。なんだ?」と悩んでいる。



いつも生垣が美しいこのお宅の前を抜けて、帰りましょう。



毎日朝夕散歩と運動。あちこち見てね。そんでもって拾い食いして叱られて。



ワンコの生活で最も重要な部分のひとつであるお散歩でした。
コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハリサの香りが強いチキン ... | トップ | 下町中華食堂シリーズで、豚... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鎌倉山のおじさん)
2018-06-28 05:32:19
このニール・ダイアモンドの歌は覚えています。ワンコの散歩も私たち以上に様々な音や匂いを感じながらのものなのでしょうな。正にこの歌みたいなもんだ。これだけしっかり歩けば、ドガティさんも喜ぶでしょう。
Unknown (おちゃ)
2018-06-28 06:11:14
鎌倉山のおじさん

私も犬の散歩を考える時、なぜかこの歌を
よく思い出すのでした。人間より
はるかに音や匂いを感じているはずです。
まだ若いので元気いっぱい。よく歩いて、
また運動しています。
Unknown (ちはる)
2018-06-28 06:37:54
可愛いわぁ❤️💕💕

お散歩楽しいですね。私もドガティちゃんと一緒に歩きたいですー。
Unknown (おちゃ)
2018-06-28 07:56:33
ちはるさん

ありがとうございます。どうぞ触って
やってください。しっぽ振って
きやっきゃっ言って喜びます。
Unknown (アトムとくーちゃんのパパ)
2018-06-28 08:46:19
いつものお休みの日の光景、何気ない日常。これが一番価値があるんですね。ドガ君、早朝からテンション高いですねえ、帰りはトボトボ。目一杯、発散させたんですね、満足満足。落ちてるもの拾いたがるのは親の気質がそのまま感染ったもの。それに、あのね、今も昔もあの横断用の黄旗欲しがる子は、そんなにいないような気がする。
鎌倉のドラマ (チェロ)
2018-06-28 09:22:18

おはようございます。

軽快な、音楽に、乗って、
どんどん、行進ができます。
嬉しいお散歩。
綺麗な景色が多いので、楽しいですね。
また、鎌倉のドラマ、
新しいの、出来ていましたよ。
有名な、場所ですものね。
お客さんも、たくさんでしょうね。
良きにつけ、悪しきにつけ、

こちらは、とても静かです。
Unknown (fran9923)
2018-06-28 10:41:03
おはようございます。
我が家も毎日代わり映えのしない散歩をダラダラとしております。
同じ風景、同じお友達と会う。
でもこれで良いのだ!
Unknown (ママ―ヘン)
2018-06-28 11:30:17
あの有名な坂が散歩コースですかー
坂を下りると海なんてスペシャルな散歩!
(七里ガ浜はシーズン中は地元の方の犬も海に入れなくなりますか?)

ドガティ君二本足で立ってますね、可愛い。


Unknown (イブ)
2018-06-28 16:17:06
こんにちは
朝早くから一時間以上もお散歩とはすごいですね!
ドガディくんが
勢いよく歩いているのが伝わってきます
可愛いです
サーファーさんも出勤前に波で遊ぶんですよね
わたしはふた月ほど前からYouTubeを見ながらヨガにはまっています 笑
痩せないど体を伸ばしたりするのはキモチがいいですね!
朝、すこしだけ早めに起きてそんな事しています
暖かくなってきたのでできる朝活です笑
Unknown (おちゃ)
2018-06-28 17:16:09
アトムとくーちゃんのパパ

私はね、道に落ちてるものも、横断歩道
の黄色い旗もなんでも欲しいんです。
お菓子もお金もお茶もお酒もなんでも
好きなんです。貰えるものはなんでも
貰うのでした。

ドガティ君も道に何かあるとすかさず
走って確かめに行きます。素晴らしい
素質だと思います。

コメントを投稿

ペット」カテゴリの最新記事