
3.22エレクトロンホール宮城での東芝グランドコンサートのチケットゲット!
オスロフィルハーモニー演奏、ヴァシリー・ペトレンコ指揮、ソリストはアリス・沙良・オット。
曲目はニールセン「仮面舞踏会」序曲、グリーグのピアノコンチェルト、ショスタコーヴィチの5番。
大好きなアリス沙良を生で観れる!裸足でピアノ弾くのかなー?っても安い3階席だから遠くて確認できないだろうが。
連休取って前の日はいつもの鳴子巡りだな。ま、どうでもいい話。
だいぶ前の八幡平温泉巡りの三湯目がこちらの「大深(おおぶか)温泉」です。
場所は、アスピーテライン沿いのふけの湯パーキングの道路を隔てて真向かい(看板あり)の小道を下っていくとあります。
こちらはオンドル小屋での自炊湯治のみ専用の温泉施設です。
もちろん日帰りも受け付けています。
まずログハウスがあるのでそこで受付します。
料金を払ってから左手奥に進むと、湯小屋、トイレ、調理場、オンドル小屋があります。
オンドル小屋はニ棟ありますが、どう使い分けてるかわかりませんが、手前だけ人が湯治してて奥は空でした。

一番手前に湯小屋があります。

湯小屋は内湯が一つのシンプルな造り。
カランなどは無し。
お湯は薄青み掛かった白濁で、弱酸味、弱硫黄臭、スベスベ感あり。
浴槽は3人サイズ。

源泉に井戸水が直接加水されての掛け流し。
最初湯温を確認せずに浴槽に入ろうとしたら激熱過ぎてやけど寸前!
長い間誰も入浴してなかったのか、お湯は入れる状態には無かった。
なので自分で加水して調節することにします。

常設のタイルによって湯量の温度を変えられるという面白い仕組みになってる。
木桶湯口の真ん中あたりの脇に穴が開いてるので、タイルで源泉を捨てる形にし、湯量を調節する。
そして加水のパイプも併せて調節して適温にしましょう。
これは下調べして知ってたのですが、訪れる予定のある人は是非覚えておいた方がいいです。
下手すりゃ熱過ぎて入れない恐れがあるので。
廃湯構があるので溢れ出しがないのが残念で、それでも無理矢理タイルと風呂桶で廃湯構を閉じて溢れ出しにしてトド湯してました。
ここは本気の湯治客しかいないので穴場であり、秘湯感もかなり強い。
オンドル2時間利用プラス温泉で750円という日帰りプランもあるのでいつか経験してみたいです。
オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆
泉質・単純硫黄泉
泉温・77.1度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・450円
備品・なし
施設・自炊当時、日帰り、オンドル
住所・鹿角市八幡平字熊沢国有林
電話・0186-31-2551
立寄時間・7:00~18:00
定休日・無休(冬季休業あり)
オスロフィルハーモニー演奏、ヴァシリー・ペトレンコ指揮、ソリストはアリス・沙良・オット。
曲目はニールセン「仮面舞踏会」序曲、グリーグのピアノコンチェルト、ショスタコーヴィチの5番。
大好きなアリス沙良を生で観れる!裸足でピアノ弾くのかなー?っても安い3階席だから遠くて確認できないだろうが。
連休取って前の日はいつもの鳴子巡りだな。ま、どうでもいい話。
だいぶ前の八幡平温泉巡りの三湯目がこちらの「大深(おおぶか)温泉」です。
場所は、アスピーテライン沿いのふけの湯パーキングの道路を隔てて真向かい(看板あり)の小道を下っていくとあります。
こちらはオンドル小屋での自炊湯治のみ専用の温泉施設です。
もちろん日帰りも受け付けています。
まずログハウスがあるのでそこで受付します。
料金を払ってから左手奥に進むと、湯小屋、トイレ、調理場、オンドル小屋があります。
オンドル小屋はニ棟ありますが、どう使い分けてるかわかりませんが、手前だけ人が湯治してて奥は空でした。

一番手前に湯小屋があります。

湯小屋は内湯が一つのシンプルな造り。
カランなどは無し。
お湯は薄青み掛かった白濁で、弱酸味、弱硫黄臭、スベスベ感あり。
浴槽は3人サイズ。

源泉に井戸水が直接加水されての掛け流し。
最初湯温を確認せずに浴槽に入ろうとしたら激熱過ぎてやけど寸前!
長い間誰も入浴してなかったのか、お湯は入れる状態には無かった。
なので自分で加水して調節することにします。

常設のタイルによって湯量の温度を変えられるという面白い仕組みになってる。
木桶湯口の真ん中あたりの脇に穴が開いてるので、タイルで源泉を捨てる形にし、湯量を調節する。
そして加水のパイプも併せて調節して適温にしましょう。
これは下調べして知ってたのですが、訪れる予定のある人は是非覚えておいた方がいいです。
下手すりゃ熱過ぎて入れない恐れがあるので。
廃湯構があるので溢れ出しがないのが残念で、それでも無理矢理タイルと風呂桶で廃湯構を閉じて溢れ出しにしてトド湯してました。
ここは本気の湯治客しかいないので穴場であり、秘湯感もかなり強い。
オンドル2時間利用プラス温泉で750円という日帰りプランもあるのでいつか経験してみたいです。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆
泉質・単純硫黄泉
泉温・77.1度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・450円
備品・なし
施設・自炊当時、日帰り、オンドル
住所・鹿角市八幡平字熊沢国有林
電話・0186-31-2551
立寄時間・7:00~18:00
定休日・無休(冬季休業あり)